2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪公立大の授業料「完全無償化」維新が公約 知事・市長ダブル選 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/21(土) 07:33:43.42 ID:msp9rQf39.net
 大阪府知事・大阪市長のダブル選(4月9日投開票)で、地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表は20日、大阪公立大の授業料について府民を対象に所得制限を設けない完全無償化をマニフェスト(公約)に盛り込むと明らかにした。

 吉村氏は同様に、高校授業料の完全無償化を公約に掲げる方針を示している。さらに大阪市では現在所得制限がある0~2歳児の保育無償化、小学5年~中学3年の塾代助成についても所得制限を撤廃することを公約にするとし、国の制度と合わせて「0歳から大学院卒業までの世代で教育の無償化を実現する」と語った。

 大阪公立大は大阪市立大と大阪府立大が統合して2022年4月に開学。「二重行政解消」を掲げる維新が統合を進めた。

 維新は知事選に再選を目指す吉村氏、市長選に横山英幸幹事長(府議)を擁立する。知事選には共産党の元参院議員、辰巳孝太郎氏も出馬を表明。自民党もダブル選で候補の擁立を模索している。【松本紫帆、野田樹】

毎日新聞 2023/1/20 21:43(最終更新 1/21 02:15)
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/010/353000c

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:47:51.46 ID:5d7rz/q40.net
>>295
そこは確かに歪よな
貧乏人のバカほど奨学金借りて私立とか…

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:47:58.71 ID:LEw3a+u70.net
>>288
それは当たり前の選択すぎて驚きがない

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:02.60 ID:dV71p1ss0.net
国がやればいいことだし、実際そういう方向で動いてる
以前の教育無償化にしても国の制度としてあるものをこっちゃにして維新の功績なんて騙してた

維新のメソッドは嘘とおためごかしの詐欺

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:09.46 ID:ZmL+BWAF0.net
いい事だけど増税しないで実現するの?
どこから財源引っ張って来るのかな?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:17.32 ID:H1qXN3+A0.net
マーチ文学部に通ってる子、めちゃくちゃ暇そう
授業で映画見て感想文を提出するのが最終課題だってワロタw

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:21.70 ID:cTKkDu4F0.net
これは1地方のミクロの話だけど
全国でやるべきだね
まだ足りない全然足りない

老人優遇を完全にやめて現役世代に金が回るようにしないと本当に詰む

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:22.56 ID:7NlO+yRS0.net
>>305
宗男と立憲嫌いやから自民に変えよかおもたけどまた維新に入れるかも

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:22.97 ID:vmlCMnJp0.net
貧困に苦しんで結婚もできない氷河期からさらに搾り取って上級のガキを優遇!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:26.09 ID:/82uhdXE0.net
>>319
維新に利権を潰された、維新氏ね
まで読んだ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:31.67 ID:UaLe+5Ub0.net
>>225
お前みたいなアホが100万回死んでも合格できない公大医学部の立地気にしてるの?
あと、飛田の裏じゃなくて阿倍野天王寺の表側な

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:39.96 ID:GorJYoEK0.net
>>273
努力が嫌いな奴ほど共産党やれいわを
応援してるよなw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:43.65 ID:EbLAM2/70.net
>>20
それでも共産党が推薦する候補だけは
死んでも投票しない

共産党が推薦する候補以外なら誰でも良い
共産主義者だけは駄目だ🙅‍♀

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:44.67 ID:AyD7H7kM0.net
なにわバードマンの大学か

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:47.46 ID:X69jgP070.net
>>297
間違えてないですよ
今までやってたの?って質問に「やれるわけないだろ」って意味の答えですよ
ま、年収制限あったけど府立市立のどっちかはやってたんだよね
あと昔は市民府民や夫婦や2部は入学金安いとか授業料安いとかあったような

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:02.70 ID:t1jHfUMU0.net
ことあるごとに恩着せがましく維新の手柄を吹聴し
卒業生を市府政の要職につけることで更なる大阪維新独裁体制を確率できるからな
きっしょ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:06.07 ID:Ms6v4/w20.net
>>315
具体的言ってみてくれよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:09.16 ID:lLIMyyWW0.net
>>288
当たり前では

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:14.46 ID:Xu/kUkBH0.net
頭のいい大学は無償でいいが、並大学からバカ大学まで無償にしても遊ぶために大学に行かれて無駄になるだけ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:18.69 ID:LEw3a+u70.net
>>274
筑波は確かにコスパ悪い

やたら金は貰うけど実績いまいち

どん臭いイメージ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:35.10 ID:SV539nn10.net
大阪公立大に受かる教育を受けられたと考えると中流以上だろうな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:40.38 ID:AzGHeMo00.net
塾の無償化?
塾不要でしょ!

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:41.42 ID:rQypD1Il0.net
そもそも大阪公立大学は年収600万、正確には590万未満の府民は入学金、授業料は無償
今回のは年収制限を撤廃するという話

それより

吉村氏は同様に、高校授業料の完全無償化を公約に掲げる方針を示している。さらに大阪市では現在所得制限がある0~2歳児の保育無償化、小学5年~中学3年の塾代助成についても所得制限を撤廃することを公約にするとし、国の制度と合わせて「0歳から大学院卒業までの世代で教育の無償化を実現する」と語った。

コッチの方が大きいかな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:48.19 ID:9m2CqLvY0.net
>>205
地底って知ってるの?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:54.88 ID:X69jgP070.net
>>17
滋賀大でいいじゃん

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:10.79 ID:GorJYoEK0.net
>>319
維新は改革で教育無償化の財源を捻出
国は増税で教育無償化の財源を捻出

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:15.39 ID:FJ8Cktru0.net
>>334
中高一貫の私学から大量に進学するような難関大を無償にしてもなあ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:26.76 ID:7NlO+yRS0.net
>>322
ツイパヨは老害優遇しろって吠えてるしまた立憲共産党負けそうやな
せっかく統一で自民攻撃出来るのにあほやん
維新も立憲なんかと手組んで自滅してるけど

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:31.26 ID:cTKkDu4F0.net
>>338
一つの大学の無償化よりそっちの方が遥かに大きいわな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:36.64 ID:0r+gpCOG0.net
医療従事者の俺が言うのもなんだが、関節を甘くみんなよ

億つんで投手がアメリカで手術して数年もつかどうか?だからな
壊すと治らないし激痛が走る 60すぎて肉体労働してたらヤルからな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:37.82 ID:dV71p1ss0.net
>>325
維新信者って頭おかしいよね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:46.31 ID:dV23WqAc0.net
これって、納税者が全て払うということだろ。有権者と学生、どっちが多いかな。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:50.23 ID:WRE4zz9P0.net
大学まで無償だから子供産もーってなる?
子育てに余計不安になるわ
必死に教育しなきゃダメになるやん

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:58.98 ID:P9+yfyCb0.net
>>326
とはいえ、学生は近すぎて飛田行けないやろ。
バレちゃう。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:51:21.04 ID:IdkbO2Kr0.net
旧大阪府大の看板の宇宙航空研究
旧大阪市大の看板の医学部

でも国際的な学術ランキングではどっちも当該分野で圏外だよ 一切評価されていない
宇宙航空なら京大、医学なら京大阪大の評価が高い
それどころか遥かに予算が少ない上位私大にも負けているし

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:51:32.46 ID:GorJYoEK0.net
>>285
朝鮮自民の財務省岸田支持者が
なんか言ってます

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:51:46.39 ID:cTKkDu4F0.net
>>347
そうやって老人が牛耳ってきた日本の成れの果てが今

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:51:47.21 ID:LEw3a+u70.net
>>340
文系だけの田舎駅弁で妥協できるか?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:52:22.05 ID:QLyFuc4M0.net
>>280
いや、それでいいと思う。私立なんて補助すべきではないよ。ただ少子化解決しねーなと

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:52:47.20 ID:uYlNZ8Vl0.net
公立は就職が弱いからな
結局フリーターをつくってることにもなる

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:02.25 ID:7ZgeHkeo0.net
お金がないから結婚できない☓
低収入だから結婚できない○

この違いが分かってないと効果ないよ
一律に補助金出してもただの無駄

まぁコロナ禍で落ちてるのもあるからその分は回復するだろうが
それを「成果」だと主張するつもりなんだろうね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:09.07 ID:QXbJUTLN0.net
>>201
入る枠が小さいから難易度は高いぞ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:12.72 ID:STmfdFM00.net
>>186
これが維新脳
インフラで金儲けしてうまい汁啜って大阪を破壊する新自由主義を何でもかんでも礼讃するゴミ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:19.57 ID:LEw3a+u70.net
>>350
理系大学ランキング
【Nature Index 2022】
()内数値はShare値

1位:東京大学(447.5)
2位:京都大学(263.0)
3位:大阪大学(189.3)
*:[東京科学大学](150.8)
4位:東北大学(136.5)
5位:東京工業大学(132.5)
6位:名古屋大学(128.8)
7位:北海道大学(119.0)
8位:九州大学(93.1)
9位:慶應義塾大学(52.0)
10位:筑波大学(49.8)
*:[大阪公立大学](38.6)
12位:金沢大学(37.4)
13位:広島大学(36.0)
14位:神戸大学(30.2)
15位:千葉大学(29.5)
16位:東京理科大学(29.5)
17位:早稲田大学(23.8)
18位:大阪府立大学(22.6)
19位:岡山大学(22.5)
20位:熊本大学(21.8)
21位:信州大学(18.5)
22位:東京医科歯科大学(18.3)
24位:東京都立大学(17.9)
25位:大阪市立大学(16.0)
27位:名古屋工業大学(14.8)
28位:富山大学(12.8)
29位:立命館大学(12.4)
30位:新潟大学(12.3)
31位:愛媛大学(12.2)
32位:東京農工大学(12.0)
33位:埼玉大学(10.8)
35位:関西学院大学(9.8)
36位:東邦大学(9.7)
37位:横浜市立大学(9.6)
38位:長崎大学(9.2)
39位:岐阜大学(9.0)
40位:京都工芸繊維大学(8.7)
41位:徳島大学(8.5)
42位:奈良女子大学(8.4)
43位:山口大学(8.2)
44位:東京薬科大学(7.8)
45位:近畿大学(7.8)
46位:中央大学(7.7)
47位:横浜国立大学(7.6)

総合的に見て、大阪公大より上の私立は慶応くらい

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:22.27 ID:Z9y/yZdQ0.net
まず大阪でユニバーサルベーシックインカム導入しろや

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:28.68 ID:XEw/Zyr00.net
>>327
YES!

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:31.65 ID:TOWJJ8E70.net
>>330
やれるわけないのね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:37.90 ID:GX9RETGU0.net
大阪公立大学とか聞いたことないんだが、都立大学くらいの偏差値はあんのか?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:42.55 ID:KuWzMmJf0.net
>>320
維新は、自公民談合政権時代の太田房江が使い込んだ5200億円を行革だけで完済した
来年度からは穴埋めの必要がなくなったので、むしろ財源に300億円ほど余裕がある
だからこそできる、この政策

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:06.75 ID:4DM9tENy0.net
これも足立利権に見えてくるw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:22.69 ID:uN3N5Q6N0.net
大阪公立大に入れる頭を持つ子を産める自信がある者は産んだ方がいい

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:25.71 ID:d7c78DHh0.net
当然、財源は増税だろうから、
大学卒業して、すぐ物凄い税金を請求されて
落差で耐えられない人多そう・・・

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:25.84 ID:xI1P0r6W0.net
>>327
共産党は幹部だと議員にならなかった方が稼げたパターンは結構いる
高橋千鶴子 畑野君枝 小池晃 山添拓 仁比は安定した職や社会的地位あって議員になるメリットはあまりない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:26.42 ID:GorJYoEK0.net
>>343
だいたい高齢者にも孫が居てるからね
孫の為なら自分達高齢者も身を切っても
構わないって言うお婆さんお爺さんは
結構多いよ
それが分からない立憲共産党

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:48.91 ID:7ZgeHkeo0.net
少子化ガーは別として

いい加減、高校は義務化するべき
今の時代に中卒の肩書じゃバイトすら落ちるだろ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:00.65 ID:0r+gpCOG0.net
70才定年世代、つまり10代は高等教育を受けてください。  は政治家として当然

受けたうえで肉体労働するのは有り。 潰しがきく可能性が高い。
高卒で60すぎて関節やって身体もボロボロ?  淀川に飛び込むしかねーだろ?  なのよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:03.59 ID:lLIMyyWW0.net
>>359
それは医学部があるからかな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:30.52 ID:/82uhdXE0.net
>>358
日本語で

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:39.73 ID:d7c78DHh0.net
でもさ、大卒ってそんなに求められていないんだよな・・・
中韓も就職できないやつであふれている。

不要な人材を税金で作ってどうするんだって話もある。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:47.62 ID:TOWJJ8E70.net
>>364
行革って具体的に何をしたんだ?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:11.95 ID:pXOckAMd0.net
>>370
Fランひまわり学級大学が増えすぎたため、どこの大学かが重要になり、大卒自体に意味がなくなったのと一緒だな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:15.36 ID:ZXlQnObr0.net
>>370
中卒ってウーマンみたいにアメリカの労働ビザも下りないみたいだな
あちらは高校まで義務教育だから

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:34.29 ID:d7c78DHh0.net
>>370
将棋とか困るぜ
16歳あたりが全盛期って職も多いんだから

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:44.17 ID:Kk5Yobqw0.net
私は約40年前、家に全く金がなく大学を諦めてましたが、先生が今で言うFラン大学の無償化コースの受験を勧められここに進学しました。
無償化賛成です。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:55.35 ID:02A5mRCr0.net
>>369
それ。
子や孫の為に過剰優遇をやめろと言う良識的な高齢化はかなり居る。そういう人は横の繋がりで無駄をよく見ている。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:59.41 ID:/82uhdXE0.net
>>320
大阪の事を何も知らないなら黙ってろよw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:12.36 ID:KuWzMmJf0.net
>>375
天下りの原資になってた運営補助金を廃止して事業補助金のみにした

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:25.25 ID:LFbftBOz0.net
フーム🤔これは特に支持されないだろう
恩恵を受ける人数が少な過ぎる

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:33.84 ID:GorJYoEK0.net
>>358
インフラで赤字を垂れ流し
行政サービスを値上げする京都市
その京都市議会で共産党は第二党w

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:51.81 ID:VtPL4CUs0.net
大阪都構想は財政の無駄を省く為だったはずなのに、受益者負担でいい所にあからさまなバラ撒き政策とは酷い

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:57.97 ID:P9+yfyCb0.net
>>374
大卒が不要ってより
専門教育を受けていない人材が不要なんやろな。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:00.85 ID:O3t5rqJJ0.net
大学別科研費ランキング

第5位:名古屋大学(80.5億円)

第9位:筑波大学(41.3億円)

第11位:神戸大学(32.8億円)
第12位:早稲田大学(29.3億円)
第13位:広島大学(29億円)
第14位:岡山大学(26.9億円)
第15位:金沢大学(24.6億円)
第16位:千葉大学(21.4億円)
第17位:東京医科歯科大学(18.9億円)
第18位:熊本大学(17.6億円)

これとQS分野別ランキングを見比べて欲しい
早稲田より科研費もらっている筑波神戸
理科大の科研費はもっと少ないのみ
なのに研究は早稲田>理科大>神戸筑波
地味に名大も酷いね

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:10.12 ID:d7c78DHh0.net
>>383
ま、人口の1%もいないだろうな。
それで、原資の増税言い出したら選挙ヤバイだろうな。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:12.29 ID:pXOckAMd0.net
>>383
もっと言えば大阪府民以外ほぼ関係ないだろ…

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:15.01 ID:RVYBEWcO0.net
いろんな恩恵あるし
とりあえず在席だけしとこうかな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:17.77 ID:EbLAM2/70.net
>>331
共産主義者が推薦する候補以外に
投票しよう!!!

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:19.37 ID:+F59zbGP0.net
>>291
マジレスすると、来年度中に減債基金の復元が完了するので、その毎年払ってた返済金200億円をそのまま教育無償化の財源に回す。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:24.81 ID:c3S3c9Xt0.net
やっぱ選挙公約違反の厳罰化はさっさと法制化しないと駄目だよな…
耳に聞こえの良い話で票を集めて当選したら知らん顔とか詐欺と変わらない真似されちゃ堪らないぞ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:33.51 ID:1vKLxZiP0.net
>>255
それは私立に限った話では?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:44.84 ID:hdGaEArW0.net
>>364
息を吐くように嘘をつくな朝鮮人

あのババアがどう使い込んで維新がどう返したんだ?

死ねよチョン

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:48.38 ID:rQypD1Il0.net
>>375
マスコミでは楽団の援助金とか文楽の援助金とか削って騒ぎになってたろ?
そういう目立つ団体以外にも、よく分からない団体全部へのお金削った

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:55.04 ID:ECtQIzGD0.net
私大や駅弁の文系はいらんよね
上位少しだけ残しとけばいい

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:00.30 ID:02A5mRCr0.net
老人に金を使うより一億倍は良い。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:03.36 ID:/82uhdXE0.net
>>393
大阪自民がどうした?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:16.45 ID:D5pvqL8J0.net
>>120
一部の学部で中期日程あるからじゃね?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:32.53 ID:dV71p1ss0.net
>>341
大阪ワクチンいきまいとったんはどないなったん?
イソジンうがい薬でコロナ撃退できるんちゃうん?
全部維新吉村松井の言動やで?

嘘のようなほんとのイソジンとか頭狂っとるんかとしか思えんへんかったわ

カジノ構想で夢洲土壌改良に莫大な「公金」使うなよ
公金は一円も使わんゆうとったやろ、詐欺師

そもそもカジノなんか不要やし、金さえあれば土壌改良できる訳じゃあらへんで

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:32.76 ID:d7c78DHh0.net
>>392
それは大阪博に必要だろう・・

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:37.80 ID:GorJYoEK0.net
弱者救済と叫ぶが
なにひとつ実行しない立憲共産れいわw
維新は有言実行

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:38.05 ID:O3t5rqJJ0.net
>>372
論文を量産しやすいからな
帝京大や藤田衛生がランキングで日本トップクラスだったこともあるけど糖尿病の研究で論文書きまくって多く引用されたおかげだった

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:01.75 ID:/82uhdXE0.net
>>401
せめて日本語で書いてくれw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:03.56 ID:uR8+gyFV0.net
財源は

それと公立大学って馬鹿でも入れるものではないから
大半の府民にとっては関係のない話

非現実的な話をして馬鹿から票を奪う維新のヤカラ戦法

共産党とおなじやで

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:08.48 ID:EbLAM2/70.net
>>393
そうだな共産主義者が推薦する
候補以外で信頼できる人に投票しよう

共産主義者推薦だけは絶対に無理だ!

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:22.30 ID:I5r+ySv30.net
今年の3月期で大阪は借金が完済する
そうなると今度は借金返済に使ってた金をどこに使うか?が課題になる

年寄り偏重と嘆くよりも、若者への投資施策をやろうとしてるんだから、よっぽどいい事

金がなくても勉強できる、親世代の負担も減る
高校無償化も大阪が先行してたのを結局国も後を追った
塾の代わりのサポートとかもやってたり

ちゃんと若者を育てる施策をしてくれてるんだからありがたい事だ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:24.82 ID:FJ8Cktru0.net
>>394
私立大第一希望でも国公立受験させる学校はいくらでもある

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:32.23 ID:/IOh+Q0V0.net
少子化対策なら、妊娠手当てと出産手当てと子育て手当てを出せばええねん
ぽっと出の外国人は無しで

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:59.94 ID:/82uhdXE0.net
>>410
何も知らないなら黙ってろよw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:00.86 ID:xI1P0r6W0.net
>>403
菅野完ですら共産党が強くなった町は子育て政策が強いと言ってるぞ
報道されないだけてさ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:07.74 ID:dV71p1ss0.net
>>405
吉本ギャグはおもろない
寒いだけやで

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:16.87 ID:0r+gpCOG0.net
それにAIとネットで低学費化も可能だろ?
いつまでアホみたいに通って寝ぼけたジジイの聞こえない話きいてんだ? だしな

効果的で眠くない授業を格安に行う  っつーのは今の技術でも充分可能

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:22.45 ID:0UIAFtQs0.net
こんなもんで騙される頭の弱い奴等が大阪人て事で良いってか
ホント舐めきってるな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:22.91 ID:A13LurBc0.net
無償化すると学士で世界の学会で賞をとる人増えるの?今はどういう状況?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200