2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」★9 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/01/20(金) 19:21:10.41 ID:2dDX1f2M9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
日テレNEWS
自民党は少子化対策や子育て支援など、こども政策について議論する会議を開き、茂木幹事長は「この10年が少子化を反転できる、最後のチャンスだ」と危機感をあらわにしました。

茂木幹事長「まさにこの10年が日本の少子化を反転できるかどうか、この最後のチャンス、最後の期間だ。こんな危機感をもって臨みたい」

茂木幹事長は議論すべき対策について、「何にしても、やっぱり経済的支援」と述べた上で、保育現場の人材不足や女性の働き方改革についても議論する考えを示しました。

一方、自民党の衛藤・少子化対策調査会長は「結婚支援や妊娠・出産支援が重要だ」と指摘した上で、「4年制大学を出た女性が地方に帰りたがらない」「女性が働ける職場を全国で作らなければ問題は解決しない」と述べました。

会議では今後、こども政策について幅広く議論し、政府が3月末をめどにとりまとめる少子化対策のたたき台に反映させることを目指します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ffecd296b00032ee3d697d5c0d7c7e45e4a44df

※前スレ ★1= 2023/01/19(木) 23:29:52.82
茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」★8 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674193799/

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:00:58.40 ID:8+rDTjLa0.net
搾取しか考えられない連中はプーチン先生にも学ぼう
搾取される側だって必死に抵抗するってことをな
する方は搾取に夢中でそこまで頭がまわらないうちに足元掬われる
ソ連さえそうだった

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:01:04.98 ID:S5bixGz20.net
子供が2人いるけど、もう少し若くて余裕があれば3人目も欲しかったよ
周りの同級生の親ももう一人いても...という人は意外と多かった
無理やり結婚させる、無理やり生ませるより
その辺の家庭に投資したほうがコスパは良い。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:01:28.34 ID:Y4hOj+Uk0.net
>>600
当然、国民でしょ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:02:41.43 ID:75OwJbOp0.net
アメとムチだな
子無し税と子ども手当だ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:04:26.49 ID:8Zb7WmhY0.net
>>600
議員定数や歳費削減
立憲流身を切る改革
健太はカリスマ政治家になると思うよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:06:17.15 ID:jUhgG5QF0.net
>>606
プー珍の二の舞踏めよw

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:07:08.80 ID:kRkVY8rz0.net
>>161
どの辺が偉いのだ?
家政婦として稼ぎに出たほうが余っ程も社会の役に立つのでは

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:07:10.11 ID:ExZBDrBG0.net
>>576
いまどき地方でも結婚式なんてやらない人の方が多いだろ
家族で食事とかドレス着て写真だけとか二人で話し合って決めればいいこと

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:07:29.47 ID:Y4hOj+Uk0.net
>>602
一夫多妻制だな
不倫とか愛人なんて言葉はもう死語
イケメンや金持ちはどんどん女を食いまくって種付け出来るし女もイケメンや金持ちの子供を産めて幸せ
非モテや貧乏人は経済面で彼らをサポート

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:08:08.92 ID:EBPc8hGw0.net
70歳以上が8割がた消えないと無理

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:10:23.31 ID:QtiV7q3c0.net
中星一番ってやつの見た?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:11:19.23 ID:Tbw+Nz6+0.net
>>597 一夫多妻制は少子化対策にならないし国民が支持しない。人権無視して少子化対策するなら一夫多妻制より妊娠中絶禁止の方が効果がある。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:11:43.38 ID:jUhgG5QF0.net
独身税連呼もいつも奪うことばかり考えて相手の反撃は度外視だよな
ヒトラーやプーチンと同レベル
そして、足元掬われろ
働いた方が早い、と思うまで追い詰めてあげようか?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:13:51.14 ID:ExZBDrBG0.net
>>611
非モテにとっては存続させる価値0の社会だな
持続不可能なので却下

ボスの周りにメスのいる動物で周りにオスがいる場合、おこぼれの交尾してるだろ
それ以外のオスは群れを出て行く=見返りが無い代わりに群れの狩りにも子育てにも警備にも一切協力はしない

群れに居ながら他のオスの遺伝子せっせと托卵させられて群れの維持に協力させられるとかもはやほ乳類ではなく昆虫レベルだろ日本社会

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:15:49.57 ID:guONq0CJ0.net
最後のチャンスはもう10年前に終わったよ
って言うかもう何も喋んなくていいよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:16:18.10 ID:nsuVNF0+0.net
もっと前から本気出せ支持率落ちてから言っても手遅れなんだよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:16:24.60 ID:Tbw+Nz6+0.net
>>611 一夫多妻制を実現できるのは年収1億円以上の大金持ちだけ。それなので一夫多妻制は少子化対策にはならない。
普通の富裕層でも子どもを難関大学に進学させるために私立小学校や私立中学校に入学させたりして教育費に莫大な金を使うから一夫多妻制なんてやっている余裕はない。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:18:16.11 ID:0D1wul1d0.net
重婚認めるのが現実的じゃね?
経済的原因が一番なんだから

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:19:23.33 ID:UDkqLvif0.net
>>1
パチンコに使われるといって、
子供手当を拒否したのは、
なんだったのか、、、

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:20:23.16 ID:rhDf4zq/0.net
>>451
ヒトクローン解禁しかないな
現実の前に倫は理を守る力はなかったってことだ
さすがに宣戦布告まではされんやろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:20:26.04 ID:QnpwsAb70.net
>>611
生まれる男女比率で女多めという過程なら
これが一番いいよな 現状は男多めだけど

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:21:32.17 ID:V6MtmRBG0.net
>>1
まず戦後の病院・薬局の在り方を見直すべきだと思う
戦前回帰

「明治時代 人口ピラミッド」とググると何故か1886年の鳥取県の人口ピラミッドが出てくるわけだけど、
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/426692/dayori046graph1.gif
これ見ると生まれてきた子供のうち2割くらいが成人までに亡くなってる
それでいいと思う
同じく、還暦まで生きられるのは3割くらいなのかな
このカタチが理想的なんだ

国民皆保険制度なんてなくして医療費は実費
貧乏人は病院には行けませんってふうにしたら、女に出産へのプレッシャーがかかって出生率が高くなると思う
貧乏人は、ちょっとした風邪でも亡くなるような社会にしたっていいじゃないか、とか

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:23:53.67 ID:l8ecE70d0.net
>>611
>>620
一夫多妻にしろ重婚にしろ
そんなことが出来るカネ持ちは40代以上のオッサン連中になる公算大なのだが、
それでも少子化問題が可決できるなら若い女性たちは喜んで受け入れると思ってるわけ?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:24:02.95 ID:7yN4Mf/A0.net
んなもんどーでもいいから拉致問題今期中に解決してみろよ
できたら支持してやるよ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:24:39.45 ID:8Zb7WmhY0.net
立憲支持者が言うように解散総選挙したら?
泉健太か岸田のどちらかリーダーにふさわしいか判断してもらうべき

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:04.43 ID:guONq0CJ0.net
沖縄だけが「お金があればもう1人」だのなんだの既婚のタカリ乞食みたいな事も言わず出生率頑張ってるんだよな
沖縄の人を見習うべき時だな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:05.50 ID:9hu+EqD+0.net
少子化とデフレマインドって何か関連があるような気がするよね

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:31.96 ID:8zeV5RpR0.net
一夫多妻は税金使わずに子供ある程度増やせるから意味はある
プロスポーツ選手、芸能人、超富裕層なら二人目三人目でも良いって女は幾らでも居るだろ
抜本的な解決策にはならないけど税金使わずに効果あるのは素晴らしい

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:36.34 ID:x8pRTXMh0.net
憲法の僕になる気がない奴は政治家にしちゃあかんわ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:27:02.37 ID:OExnutL30.net
もう日本国民全員壺に入信させて独身は矯正合同結婚式させろよ
自民党らしいやり方だろ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:27:22.71 ID:9hu+EqD+0.net
オタ系がもっと結婚できるようになれば改善しそうな気もする

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:28:38.49 ID:7mQgtgTl0.net
>>552
そこまで言うなら子供手当すらいらん
移民でいいだろもうw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:28:43.79 ID:Y4hOj+Uk0.net
>>616
まず非モテ自体が存在する価値0な訳でして…
メスに選ばれない以上やる事は働きアリとして群れの為に生きるか群れを出て誰からも見捨てられ野垂れ死ぬか
海外に逃げても日本より遥かにハイスペックな外人とメスの取り合いになるんだぞ?
それならまだ働きアリの方がマシじゃね?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:28:50.79 ID:3o3BqayX0.net
これ以上子供を増やす必要はない
少子化よりも高齢化の方が問題

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:29:00.81 ID:Tbw+Nz6+0.net
>>630 一夫多妻制は現実的には絶対に無理。
ジェンダー平等を訴える政治家から激しい批判を浴びるしあと女性の政治家はほぼ一夫多妻制に反対だろう。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:29:34.41 ID:Pb1QjMjv0.net
ネパール人に頼めやw
もう主婦+子連れでワイワイやってる姿よー見かけるわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:08.01 ID:Y4hOj+Uk0.net
>>625
パパ活まんさん大喜びじゃん

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:15.38 ID:3o3BqayX0.net
>>552
もう産んでいる子供にやる必要はない
それなら今後子供産んだら1人につき1千万円支給の方が遥かに意味がある

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:56.16 ID:8ujVurCj0.net
>>1
>>73
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/N2KXRcJ.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/aSBcADF.png

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:31:12.96 ID:ExZBDrBG0.net
支持率ヤバくなって腹をくくって異次元の対策って言っても
結局まーた一部の国民へのバラ撒きだし
ついでに中抜きジャンジャンするだろうし
どうにもならないな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:31:27.89 ID:pzyvSIPz0.net
やっぱり独身税だな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:31:30.34 ID:066uHZXp0.net
増える要素が無い。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:10.36 ID:FVD8zUY20.net
>>578
ただの下級が税金取るだのなんだの・・やれやれ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:22.89 ID:wiqaUI9A0.net
まだ10年猶予があるかのような口ぶりに草

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:23.88 ID:NEigzwjm0.net
もう無理だろ
税や給料の見直ししない限り手取りはどんどん下がってく

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:35.42 ID:8zeV5RpR0.net
>>634
マトモな移民は日本を選ばない
非英語圏、実習生の過酷な扱い、異常な低賃金
募集してもくるのはアフリカ難民くらいで子供増える以上に失う物が多すぎる
対して非正規は幾ら非人道的に扱っても何も日本が失う物がない

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:35.88 ID:QtiV7q3c0.net
>>633
オタ系がイチャコラしててもバカにしたりしない世の中作らないとな
いつもマウントで生きてる陽キャサイドにも問題あるわ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:40.13 ID:9hu+EqD+0.net
産んですぐ一括支給だと育てない人も出てきそうだよね
闇の工場みたいなのも出来るかもだし

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:33:47.39 ID:R/EJPvut0.net
>>643
偽装結婚が増えるだけだ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:33:55.37 ID:Tbw+Nz6+0.net
>>630 一夫多妻制を主張している人は終末のハーレムが好きなのかな。
妄想を抱くならまともな妄想を抱いた方がいい。
例えば高校三年生の85%が大学受験をするとか。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:34:33.94 ID:8zeV5RpR0.net
>>637
現実の話をするなら民主主義な以上、どんな少子化対策も無理だぞ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:34:37.36 ID:h9ToIjRr0.net
既婚者が10年間毎年産めばいいだけだからな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:34:44.48 ID:EkwsQ0Ql0.net
一夫多妻って経営者みたいな人しか無理そうだけど倒産なんかしちゃったらどうなるんだろうね

656 :名無しさん@13周年:2023/01/20(金) 23:55:40.35 ID:Pz5qmjF+f
格差状況で子供や結婚が増えると思っているのかと

問えば終わる話。メディアと政治家のグルで成立させているだけ

657 :名無しさん@13周年:2023/01/20(金) 23:59:16.27 ID:Pz5qmjF+f
余裕が出来てこその子作りや結婚。非保証の非正規みたいな状況を
促進しておいて誰を騙そうとしているのか

公務員が一番の結婚対象になっている状況でどうもこうも無い

658 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 00:26:24.52 ID:vxqQ/kLSo
四六時中  マスコミ使って  go to 寒流 煽って 
少子化対策とな?
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵   ナイスジョークwwww

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:35:39.58 ID:8zeV5RpR0.net
>>652
少子化対策という点においては一夫多妻は効果的と書いただけだが
高校生とかハーレムとかなんの話?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:36:00.06 ID:GTJbkjja0.net
>>606
海外で養子契約して子供手当で生活するのが流行るな
身体的な理由で子供作れない人がいる以上養子で代用出来なけりゃ差別になるしな
これがお前の考えた最高の少子化対策か?w

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:37:04.49 ID:QtiV7q3c0.net
あとあんまり金渡すと
今度は子供産んだだけで偉いと勘違いする親ばかりになるからそれも考えもの

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:37:25.69 ID:Y4hOj+Uk0.net
>>637
ただの恋愛資本主義だぞ?
女は金やステータスを得て男は愛情を得る等価交換だ
多く持つ者がより多く手に入れられる様になるだけ
今までどんなにハイスペックでも一人しか買えないのがおかしかったんだよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:39:01.88 ID:xMGVjLoR0.net
もうエロ同人みたいなことにでもならない限り増える事もないだろ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:39:13.75 ID:3o3BqayX0.net
異次元言うなら今後子供産んだら、1人につき1千万円位は支給するべきだろ
そうすれば確実に子供は増えて少子化は解決する

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:39:38.71 ID:d18UI7Vn0.net
>>1
具体案全く無し
適当に10年て言ってみただけ
アホクサ、消えろ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:40:15.35 ID:qN5N4bHu0.net
社会主義に転換でもしなきゃ無理ゲー

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:40:41.75 ID:GTJbkjja0.net
>>661
とはいえ結婚して子供作ったほうが生活が楽になる制度にしないと改善の見込みないよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:41:03.99 ID:3o3BqayX0.net
>>662
今でも実質は1夫多妻制だろ
制度化されていないだけで
あとは公にするかどうかだけの問題

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:41:22.37 ID:Y4hOj+Uk0.net
>>666
日本は唯一成功した社会主義国家だぞ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:41:25.74 ID:fJn978QZ0.net
茂木「オマエラ待ってろよ、増税してやるから」

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:41:35.56 ID:GTJbkjja0.net
>>664
「不慮の事故」が増えそうだな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:43:53.26 ID:OcsjEoll0.net
>>665
増税する為の方便なんだから
中身は考えてない
これから適当にこじつけるだけ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:44:18.78 ID:8rOWh5kp0.net
段階ジュニア40すぎだろう。もう女の方は産めないよ。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:44:26.37 ID:YmTdEzP+0.net
>>1
10年後も同じことを言ってそう

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:44:59.63 ID:nHRM2qFC0.net
ここからは未接種の俺にまかせておけ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:46:11.78 ID:wkGDyd8h0.net
>>1
お前ら売国党は何十年チャンスが有ったんだよ?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:47:06.51 ID:d18UI7Vn0.net
日本自滅の原因は社会保険と公務員だよ
でもココにメスが入る事はもう絶対に無い
日本政府は無くなって中国政権樹立かな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:47:17.58 ID:QtiV7q3c0.net
>>667
そうだよね…25年前の政治本当に恨む
恨んでも仕方ないけど

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:48:22.24 ID:+i/uXm8O0.net
>>1
もう既に10年以上遅い

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:51:02.84 ID:HXLxCeCP0.net
>>1
遠い将来でさえ、夢も希望もない
統一自民世襲帝国で生まれてくる子が
不憫だろ、無能な世襲政治屋に
税の奴隷扱いされる下級国民の世襲

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:56:50.27 ID:zhHKM36K0.net
>>669
結局は失敗だったねと言われそう…

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:57:40.60 ID:6CZiBdFC0.net
ここまで日本を追い込んだ自民党すげえな。ほんとすげえ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:58:15.63 ID:2YSqj+9+0.net
一夫多妻制?何寝ぼけたこと言ってんの?
ここまで進んだ少子化を改善するならもうフリーセックスにするか強制結婚にするかどちらかしか選べないよ
いつまでも恋愛結婚だの女が選ぶだの言い続けた国の末路よ
ツケを払う時が来た

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:59:11.57 ID:Vdb70iXC0.net
こんだけ子育てしにくい国なのに結婚も出産も女の自己責任にするのが悪い

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:59:32.92 ID:7yN4Mf/A0.net
>>630
精子バンクで事足りる

ハイ論破
シコって寝とけ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:00:34.18 ID:TQLZwt7L0.net
>>685
ハイ論破w

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:01:25.08 ID:eurEpMEq0.net
そもそも少子化で何が悪いの?

防衛だけだろ問題になるのは

まさか国民が最終的に一桁になるわけでもなし、防衛だけ少人数で賄えるようにしっかりしとゃいいじゃん

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:03:08.03 ID:aqBWgC5Z0.net
>>630 一夫多妻制を主張している人は終末のハーレムが好きなのかな。
妄想を抱くならまともな妄想を抱いた方がいい。
例えば高校三年生の85%が大学受験をするとか。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:03:09.05 ID:DwBT3QEN0.net
今後10年間もチャンスがあるのか?すげえ悠長に感じられるが?そもそも既に手遅れじゃないのかって話。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:03:58.66 ID:eurEpMEq0.net
防衛、ドローン部隊用意するとか戦車も遠隔操作で賄うとか
小規模デジタルガジェットをワンオペで賄えるようにしてもいいのでは?

少子化なんかどこかで底打ちするっての。バカでもわかる。

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:04:10.21 ID:RcEdr/640.net
>>655
一夫多妻とか独身税とか真面目に言ってる訳じゃないんだろうが アホ臭い。
少なくとも後半世紀は出生率は上がらない。
日本はこれからの人口縮小に適応できる社会構造を真剣にデザインすべき。

まあ日本はまだ ちゃんとした職能を身に着けた人間はしっかり食えていけてるが。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:05:09.07 ID:1Y0ySiJ20.net
>>17
焼け石に水だよ

そもそも増え続けいってる独身者や晩婚化に意味ないだろそれ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:05:13.02 ID:TQLZwt7L0.net
>>688
なんで2回同じこと書いてるの?
知恵遅れかな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:05:45.88 ID:eurEpMEq0.net
>>691
アホだからサンドバッグにしてるだけやぞ

自身もアホだと自覚してるからそういうレスしてるだけだし

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:06:19.82 ID:uTAodFCO0.net
>>607
年間一人一億の議員を200人減らしても200億円
国民一人当たりいくらになるんだ?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:08:40.89 ID:7hsobXqk0.net
無理無理
氷河期を棄民にした時点でこの国は死んだ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:10:43.01 ID:aqBWgC5Z0.net
>>659 一夫多妻制なら中国人を受け入れた方がいい。俺は一夫多妻制も妊娠中絶禁止も断固反対。それなら中国人を日本に積極的に受け入れる。
中国人は漢字を理解するからある意味外国人の中では一番受け入れやすい。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:11:13.30 ID:03hPaTm00.net
子供の気持ち考えて自分の子供に生まれたいか考えたら無理だわ
そう考えると高スペ夫婦にお金渡して3人以上産んでもらうほうがいいのかな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:12:18.28 ID:FNnUPq9P0.net
婚姻が減っていることについて触れているっぽいけど結局子育て支援になるから無駄だな

子育て支援も子供の教育費負担軽減もほとんど意味がない
大学無料の北欧でも少子化だしな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:12:43.50 ID:0NjYw6we0.net
>>1 少子化を推進したのは、誰でもご存知のとおり、自民党ですね。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:13:18.66 ID:TQLZwt7L0.net
>>697
だからマトモな中国人やアジア人は移民先に日本は選ばないって
お前がアジア人として中国、アメリカ、ドイツ、日本の中で日本を移民先に選ばないだろ
少子化対策で移民募集しても来るのは他国で拒否られるアフリカ難民とかだよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:13:54.83 ID:s5BIL5IC0.net
政府による対策の内容見ると改善する要素ないから安心しろ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226236

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:14:43.93 ID:xI1P0r6W0.net
>>695
国会議員の年収は500万円でいいと思う
議員は半分に減らしたらかなり財源は解決する
健太の身を切る改革アピールはまさに本気でやろうとしてるよ

総レス数 1049
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200