2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ侵略】欧州11カ国、ウクライナに「前例なき支援」 主力戦車や重火器など [家カエル★]

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:48:18.97 ID:rx4Mba9d0.net
大本営発表に毎度浮かれてるウクライナ好きのアホに聞きたい
ロシアはいつになったら負けるんだ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:48:22.29 ID:uUHMTdk50.net
>>437
ウクライナ軍の人はそれを望んでるんじゃね
NATOが強い武器持って参戦してくれれば即解決するのに
ショボい武器だけ渡されてこれでお前らだけで戦えって言われたら
普通キレるだろ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:48:31.19 ID:rlVPRA/40.net
>>434
だがファシズムを支持したとして国王一家を国外追放。王制を廃止した

本来は王になるはずの国王の孫は後にイタリアに戻ってタレント活動
スーパー店員、窓掃除、漁師などに挑戦するバラエティ番組「王子は初心者」に出演
笑ってコラえてのイタリア中継ではレポーターとなり、観光地となってる旧王宮を紹介
その時、案内する係員に「その説明は違う」とクレームを入れてた

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:49:10.66 ID:CiEyGqsa0.net
>>433
日韓が中国に経済制裁すると大不景気に陥って大量の失業者が出るし
中国市場に投資した何百兆円もの投資が不良債権になるから国家も持たないでしょ。

ロシアは経済制裁してきた国を非友好国扱いし
その国の企業の資産を全部取り上げた訳で中国も同じようにするだろうし

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:49:13.54 ID:Fz/pN99X0.net
>>427
🇬🇧「ふーん」

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:50:22.47 ID:OX4sa52a0.net
>>442
台湾はシーレーンの要衝だからな
ここが落ちるとチャンコロの艦隊がスルーパスになって通商破壊し放題になる

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:50:24.46 ID:hkc69KQ40.net
犬糞中国人しか居ねえスレ。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:50:34.23 ID:CiEyGqsa0.net
>>442
現実的に考えて経済制裁も戦争もダメージが大き過ぎるでしょ
中国がロシアみたいに外資企業の資産全部取り上げたら
アメリカも日本も国家破綻に陥るんだし

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:50:42.52 ID:ZuesZsvz0.net
>>444
つくづく核放棄して米英に乗せられて露煽って戦争したのアホみたいだな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:51:00.76 ID:6MJ3StKB0.net
>>428
IAEA入れて廃棄確認してるからありえないよ
ロシアがなんで核を使わないのか考えたらわかる
こっちは公然と持ってるわけだから
出だしはロシア系住民の保護とネオナチ倒すためって
口実だっただろ?
核ミサイル打ち込むとロシア系も死んで、
チェルノーゼムの小麦耕作地帯も失う
仮にピンポイントでキーウのゼレンスキーだけころしたとしても、
そっから東西南北が汚染地になる

ロシアの小麦が不作だったから外貨獲得のために始めたのに
フクシマ並みに世界から輸入断られたら、
単なる負債になるからね
小麦、石炭、石油、鉄鋼、海運が目的で南部四州とってんだから

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:51:35.86 ID:p0XgS9Mz0.net
>>443
バフムト攻勢に失敗したら劣勢になるかもな
今のところ互角かロシアがやや優勢だが
それは人海戦術で補ってる印象

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:51:40.51 ID:2xhLFBw90.net
>>1
早くしないと終わっちまうよ
ウクライナかなり押され始めてるしw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:51:57.84 ID:CiEyGqsa0.net
>>448
シーレーンと何百兆円もの中国国内の資産のどっちを取るかと言う話になる

何百兆円の資産と比べるとシーレーンは大きな問題ではない

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:52:09.77 ID:hkc69KQ40.net
>>452
馬鹿か、北朝鮮は持ってるぞ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:52:36.95 ID:0ARj7s1k0.net
ロシアの敗北決定だなw


ここまでやったからには欧米の支援はウクライナが勝つまで続くだろう


ロシアのダメージが最初で済む方法はもはや無条件降伏しかないw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:52:52.73 ID:JQtlpFbv0.net
おう、ガンガンやれ

ロシア人共を片っ端からやれ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:53:10.12 ID:6MJ3StKB0.net
>>434
天皇統帥権問題があるから天皇殺さないと軍権おわんないの
まあ逆に天皇が降伏宣言したから、
川口NHK占拠、宮城事件、松江騒擾事件は鎮圧できたわけ
天皇に歯向かってるから
仮にアンチ天皇が多かったら軍部が打倒して戦争継続してたよ
その場合、幻の新型爆弾がどこに落ちたかわからんけど

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:53:11.69 ID:d/0TbDsX0.net
プーチン「勝ち目ないからポチッ」

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:53:22.51 ID:p0XgS9Mz0.net
>>446
といっても中国が台湾侵攻というアホなことした時点で日本も既に整備した重要影響事態法に則って腹くくるしかないんだがな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:53:45.42 ID:6MJ3StKB0.net
>>456
大丈夫だ
北朝鮮はおまえを待ってる
だからはよウクライナ戦線に行け
拉致工作員には連絡しといてやる

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:53:49.26 ID:eZHBLfM40.net
11カ国といっても、ほとんどが小国なのでは?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:54:03.12 ID:2xhLFBw90.net
>>457
まだ
総動員令を発令してそれでもダメなら戦術核、それがダメなら敗北確定

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:54:03.43 ID:CiEyGqsa0.net
>>461
実際には参戦出来ない
中国に資産取り上げられたら大企業が倒産しまくるから

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:54:21.50 ID:hkc69KQ40.net
>>459
殺すとか、やめといた方がいいですよマゾで。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:55:01.60 ID:NYlp58Of0.net
>>432
天皇をとはいやはや
大作や韓鶴子や元現総理処刑とは訳が違うんだぞ
ロシア正教会教皇なら釣り合うくらいか?
民族浄化を仕掛ける者と名乗り挙げに等しい

革命なら民主主義陣営の方が容易に起こりやすいだろう
NATOには参加するが我が国としては加盟国ではない国に軍事支援をしないと議決するてのは合法

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:55:06.45 ID:p0XgS9Mz0.net
>>465
願望いいよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:56:21.30 ID:PMgYNNXq0.net
>>393
じゃあ日本も武器支援すれば良いじゃん
74式戦車の中古なら幾らでも転がっとる訳だし
農業用トラクター名目でなら武器輸出にも引っ掛からん

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:56:39.11 ID:sDg99GPw0.net
>>72
実際検討したらしいぞ
「でも絶対米軍来るよな」で見送ったとかいう冗談にしか思えない話

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:56:45.99 ID:CiEyGqsa0.net
>>468
普通に考えたら
台湾を中国の物と認めて中国市場も大企業の中国資産も現状維持した方がいいでしょ

大損害出してシーレーンを守ったとして
その後、中国市場も失い資産も失いでは日本は滅茶苦茶になってしまうんだし

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:56:58.09 ID:hkc69KQ40.net
>>462
お前は韓国人のケツの穴に行ってらっしゃい。💩これを持って行きなさい、役に立ちます。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:57:18.30 ID:6MJ3StKB0.net
>>443
てかその場合、
「勝ち負けってなによ?」という定義から定めないといけない
はっきりいうと、プーチンの開戦時目標である
・全土非軍事化、非NATO化 は失敗してるから
この時点でロシアは負けてる
次に第二次計画として修正した、
・南部油田地帯と黒海沿岸の占拠
についてはヘルソン陥落したからこれも修正が必要
とすると下手するとドンバス二州とクリミア安堵で終わらせたい可能性すらある
ま、なぜかプーチンは強気で
・クリミアと四州をロシアに永久譲渡
かつ非軍事化、非NATO化
という、満腹プランで交渉しようとしてるけどな

したがってロシアは一度も勝ってない

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:57:34.01 ID:eZHBLfM40.net
>>8
でも、勝っても困るんだよ
ウクがEUに加盟すれば序列第三位の決定権をもつ未来はEUの人は困るんじゃないかな
欧州に含めるとするならば、政治は不安定すぎるし、貧乏だし、きついと思う

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:58:04.79 ID:6MJ3StKB0.net
>>467
じゃお前はそれやればいいよ
てか天皇の血族じゃねえんだろ?
うちは清和源氏の氏神神社神主の家系だから、
天皇についていく以外の選択肢ないからな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:58:36.77 ID:p0XgS9Mz0.net
>>471
君の感想はいいよ既に法整備されてるんだよ
日本は法治国家だから廃止されない限りアメリカ次第で参戦だ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:59:01.57 ID:IRznVLum0.net
>>474
独仏伊じゃないの?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:59:20.61 ID:uUHMTdk50.net
ウクライナ軍の待遇改善した方がいいんじゃね
何となくだけど

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:59:50.53 ID:PMgYNNXq0.net
>>473
逆にウクライナの勝利目標って
クリミア含む旧領の奪還で
こっちもかなり無理っぽいけどなぁ( ;´・ω・`)

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:00:24.46 ID:JQtlpFbv0.net
ウクライナなんかどうなろうと構わんから一人でも多くのロシア人共をやれ

もっとロシア都市部の若者を前線に引っ張り出せ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:00:28.02 ID:CiEyGqsa0.net
>>476
法整備しても運用は出来ない
日本と言う国家が壊滅的被害を被るレベルのダメージを食らうから

沖縄が侵略されたと言うならまだ分かるが
台湾はそもそも日本政府も中国の領土と認めてるしな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:00:35.11 ID:uUHMTdk50.net
>>474
だから今戦場で兵士の無駄遣いしてるだろ
それでウクライナ兵がキレかけたから
慌てて急に増援を決めたように見えるんだけど

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:01:20.44 ID:U/eSWlZ30.net
財源は?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:01:29.79 ID:0ARj7s1k0.net
>>464
戦術核の使用は無理無理w
使ってもさほど効果がない上にロシアの戦後は悲惨極まりないものになる
ナチスドイツと同じ扱いだな
インドや中国も離れる
だからロシアは踏み切れなかったしこれからも踏み切れない


総動員に夢を見過ぎ
陸上での戦いはまだ兵器の差を誤魔化せるが、それでも限度がある
ロシアの高性能火器はその頃には尽きている
重火器による援護がない歩兵なんて遠距離から一方的にやられるだけ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:01:38.97 ID:1U5wB3nY0.net
>>216
そんなもん廃止すりゃいい。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:01:57.34 ID:f6PrNdJL0.net
チャレンジャー2「俺じゃダメか?」

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:01:59.91 ID:5KrGEDIN0.net
>>481
重要影響事態法読んてきてな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:02:14.26 ID:hkc69KQ40.net
猿のチンカス犬糞中国人は理論的でない屁理屈ばかりで、中身が無いですな。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:02:49.00 ID:dTCVfKz60.net
そろそろ戦術核ドッカーンかな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:03:08.76 ID:CiEyGqsa0.net
>>487
法をどう運用するかは政権次第だろ
台湾有事になったら自動的に参戦すると言う事が決まっている訳ではない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:03:14.45 ID:NYlp58Of0.net
>>475
軍師は発狂しない
外交官はnoとは言わない
美女はyesとは言わない
基本だぞ、あらゆる可能性を扱え

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:03:20.29 ID:uUHMTdk50.net
>>483
俺らの税金

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:03:58.83 ID:b9245n+c0.net
>>492
欧州の話なのに?
どんだけ妄想してんだ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:04:10.30 ID:PMgYNNXq0.net
・ソ連きっての重工業地帯
・共産圏ではロケットも航空機も戦車も当代一だった
・世界屈指の穀倉地帯を持ってる
・なんなら小麦の原産地の可能性さえある
美男美女の宝庫

これで何で欧州一の貧乏国家になれるのか分からぬ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:04:32.90 ID:dTCVfKz60.net
とりま、日本はカネカネキンコされるんでしょ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:04:35.26 ID:qdE1+UIk0.net
ロシアをもっと追い込まないと
それで核を使わせて、ボコボコにする
戦後はG7でロシアの分割

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:04:38.61 ID:6MJ3StKB0.net
>>474
政治が不安定なのはロシア系としてロシア人が移住したりしたから、
大統領選挙が不正になってる
オレンジ革命では大統領選挙で親露になったが、
西部中心に選挙がおかしいから再投票になった
そしたら親NATO派が勝った
これが2004年

次に2014年にまた親露系大統領が
NATO入るの諦めてロシアに戻ると言い始めた
そこでまた民間の暴動からクーデター直前になり、
親露系がロシアに逃げた
だからロシアはクリミアロシア系保護としてクリミア取った
こんときはウクライナ側はT62もZSU23-4も錆びついて動かず、
取り返すことができなかった
この時にドンバスに種を蒔いたのが育ってきて、ウクライナ紛争になる
昔からロシア系ならともかく、多数ロシアから移住させてロシア色強くしての独立宣言
ミンクス合意破って攻撃継続してるし、これでプーチンが制裁されたから、
安倍と意味のない会見したんだろ
そのあとやっぱり攻め込んできた
ウクライナは前回の不意打ちとは違う
今回は準備してた
結果、ロシアの損害が洒落になってない

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:04:57.46 ID:vrYeG7130.net
次鋒レオパルドン行くの?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:04:59.35 ID:6MJ3StKB0.net
>>485
じゃ今日やれ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:05:07.07 ID:98Jz2f+o0.net
>>473
グダグダ言っているけど4州取り返せてない上に経済制裁はむしろ西側が追い込まれてる分だけ西側の劣勢
我らが日本も食料品電気代上がりぱなしだ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:05:19.64 ID:AUzvl/vW0.net
いよいよ中台茶番劇で緊急事態法導入、憲法停止、選挙廃止、人権廃止、資産凍結のクアトロコンボが来そうやね
次の選挙は300年後

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:05:21.52 ID:uUHMTdk50.net
>>493
まあ見てな
回り回って俺らの税金が使われるからw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:06:11.33 ID:b9245n+c0.net
>>502
日本が貧乏くじ引いてくれと願い続ける人生か
虚しいね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:06:14.50 ID:PMgYNNXq0.net
>>486
いかんせん古いからなぁ
第三世代戦車で最古級の骨董品

T-72にも下手すりゃ負けるんでは

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:07:07.39 ID:hkc69KQ40.net
犬糞中国人はセルゲイ・ショイグのアナルに行って、戦争を臭ケツさせなさい。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:07:23.75 ID:8kPR/9yB0.net
>>404
ロシアは帰還兵問題もあるよね。動員され武器の扱いになれた反ロシア主義者を軸に独立というシナリオも充分あり得る。
これは例えウクライナをなんとか倒せたとしても後々起こりうる。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:07:25.27 ID:uUHMTdk50.net
>>503
願うも何もホントの話ですぜ
IMFに資金拠出とかそういう形になるかもしれないけれど

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:07:26.59 ID:6MJ3StKB0.net
>>479
当初はドンバスを10年後に話し合い、
クリミア安堵だったけど、
今のロシアがスッカスカなので目標変えた

あとは冬に腐海が凍りつくと普通に渡れるから、
ヘルソン方面から南進するとクリミア戦争が勃発する
ドンバスの進撃は止まってたからね
ロシアも進めてないけどウクライナも進めてない
雨季だったから。
今は気候条件が違う

どっちが先に大攻勢かけるかはわかんない
ただ、ロシアには機甲師団がもうないはず

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:08:06.42 ID:G3dkoFTl0.net
ロシアが勝てば日本は金出さなくて済むw
ロシア応援しよう

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:08:10.17 ID:AUzvl/vW0.net
それなりの威力の爆弾もあるし別に核である必要性は無いな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:08:37.73 ID:sTSOMBc40.net
>>494
主にソ連とロシアのせい。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:09:29.00 ID:NYlp58Of0.net
>>511
てことはアメリカのせいじゃねぇか

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:09:42.08 ID:VwSRIdX40.net
>>252
満州事変の後、中国とは何度も停戦と交戦があるが、通常「日中戦争」とは盧溝橋事件以降を指す

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:10:11.04 ID:hkc69KQ40.net
でもさ、やばくなって核戦争に発展したら、アメリカは真っ先に中国を殲滅するだろな。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:11:03.62 ID:3iA+MQAr0.net
日本もハイラックス1000台くらい送ってやれよ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:11:26.41 ID:ApoRV5Kl0.net
>>509
岸田がウクライナにベットしまくってんのに今更何言ってんの?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:11:56.46 ID:DfKEY9Jl0.net
各国が様々な種類の戦車や重火器を送ってくるせいで、非常に訓練効率が低い。
性能を活かせずに産廃になるのがオチ(笑)

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:12:04.04 ID:6MJ3StKB0.net
>>506
てかこれ現実にもうあるからね
こういう人たちからしたら、プーチン死ねって思ってるわけで、
それが若者層で今後の投票行動担うでしょ?
いずれ国家としてプーチン体制は維持できなくなる

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc85f3755dc295a9386cf7914ec49a0e7bf0322f
「裏切り者ではない」 ウクライナ側で戦うロシア人部隊
1/17(火) 9:35配信
AFPBB News
(c)AFPBB News
【1月17日 AFP】ウクライナ側に付いて戦う
「自由ロシア軍団(Freedom of Russia Legion)」に
加わるロシア人にとって、最も重要なのは秘匿性だ。
 自由ロシア軍団の正確な人数は機密事項であり、
所在が明かされることもなく、声明を出す際には慎重に言葉が選ばれる。
 カエサルという仮名を使っている同軍団の報道担当者が、
昨年秋にウクライナ軍がロシア軍から奪還した
ウクライナ東部ドネツク(Donetsk)州の村ドリナ(Dolina)で取材に応じた。
 カエサル氏はロシア語と英語を交えながら、
「祖国と戦っているわけではない。
(ロシア大統領のウラジーミル・)プーチン(Vladimir Putin)の体制、
悪と戦っている」と語った。
その上で「私は裏切り者ではない。
国の行く末を案じる真の愛国者だ」と強調した。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:12:19.92 ID:xMFJfW1h0.net
>>499
実際閣議決定だけで廃止できる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:14:56.70 ID:RQ8s8qO90.net
ロシアは馬鹿だ
他の欧州国がアンチロシアでウクライナに武器供与なら
普通はそういう国にもミサイルを打つだろう

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:15:00.86 ID:8kPR/9yB0.net
>>507
各国、それは嫌だからロシア人の凍結資産で穴埋め出来るよう外堀を埋めているが、国際的にOKとなっても日本がどうするかは分からないよね。
核兵器持ったヤクザ国家の資産を巻き上げるか同額を国民から巻き上げるかの選択だと、岸田なら増税一択かも知れん。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:15:03.39 ID:DfKEY9Jl0.net
>>498
レオパルドは重量オーバーだからウクライナの橋を渡れない。
つまり主戦場である市街での運用ができない以上、レオパルドを送っても動けない的になるのがオチ(笑)

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:15:23.70 ID:6MJ3StKB0.net
>>513
それに至る道って話だな
厳密に書くと「日中戦争」自体、我が国ではその用語を認めてない
https://www.y-history.net/appendix/wh1504-061_1.html
「事変」から「戦争」へ
 盧溝橋事件以降の戦闘行為は、事実上の全面的戦争であり、
日本陸軍は短期決着を目指したものの、広大な範囲での中国側の抵抗によって長期化した。
1938年1月には近衛文麿内閣が「国民政府を相手とせず」との声明を出し、戦争だけでなくその相手国も存在しないという認識を示した。
 日本は親日政府(汪兆銘政権)を樹立して収束を図ったが、
重慶の国民政府蒋介石は援蔣ルートの支援を受けて抵抗を続けたため、
日本は1941年12月8日に真珠湾攻撃に踏みきり、アメリカ・イギリスなどに宣戦布告し、太平洋戦争が開始された。
それによって、1941年12月12日に東条内閣は盧溝橋事件以降の戦争を「大東亜戦争」とすると閣議決定を行った。
こうして日華事変は事後に「大東亜戦争」と正式に命名されたが、
敗北に終わり、戦後は連合国の占領下で「大東亜戦争」の呼称は禁止され、
中国での戦争は日中戦争、アメリカ等との戦争は太平洋戦争といわれるようになった。 → 第二次世界大戦


つまり戦争自体存在してないことになる

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:15:23.93 ID:hkc69KQ40.net
>>514
だってよウクライナ戦で弱体化したロシアに撃つより、手を組んで攻撃して来そうな元気な中国のが危険でだろ、
いつ番初めに潰される確率高くね。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:15:35.79 ID:6MJ3StKB0.net
>>519
やってから言え

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:16:16.27 ID:OOG4vZSQ0.net
自公カルトの子息達は
を戦地へ送れ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:18:19.21 ID:DfKEY9Jl0.net
>>520
欧米の方が馬鹿だろ(笑)
主戦場である市街での運用が出来ない重戦車を送りつけるとか、被災地に千羽鶴を送るような愚行。
ウクライナの橋は50トンまでしか耐えれないのに、そこに70トンの戦車を送りつけるイギリスとか、ありがた迷惑以外の何物でも無い(笑)

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:19:08.61 ID:6MJ3StKB0.net
>>500
グダグダ言ってるのはプーチンだろ
ワグネルがソレダル取ったのに自軍の手柄にして、
プリゴジンがマジギレしてんだから。
「ロシアの空挺部隊ってなんだ!そんなもの見たことない」
とまでプリゴジンがいう

https://news.yahoo.co.jp/articles/b332b233c5e2ac73ee255125868304b6f789b97d
戦闘員勧誘でワグネル批判 「親ロシア」のセルビア
1/20(金) 14:42配信
時事通信
戦闘員勧誘でワグネル批判 「親ロシア」のセルビア
ロシア民間軍事会社ワグネルをたたえる壁画=2022年11月、ベオグラード(AFP時事)
 【ベオグラードAFP時事】セルビアのブチッチ大統領は、
ロシア民間軍事会社ワグネルがセルビア国内で、
ウクライナに派遣する戦闘員を勧誘しているとして痛烈に非難した。
 過去の紛争での連携や北大西洋条約機構(NATO)に対する嫌悪感から「親ロシア」の立場を取り、
対ロシア制裁にも加わらないセルビアから、ロシアに対する批判が噴出するのは異例だ。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:20:04.25 ID:dGpRlRfm0.net
前例無き紛争支援と異次元の少子化対策はどっちがすごいの

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:21:19.50 ID:4BYNb4fO0.net
>>131
まだ口答えすんのか( ´,_ゝ`)プッアノン

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:21:30.93 ID:ff8CIq730.net
~今の思惑はどうあれXデー後~
「日本には大国としての矜持がある。日本への支援は有り難いが謹んでお断りさせて頂く。さて我々は国民に勝利を約束した。行くぞ!」
『日本ってkamikazeの呼称を嫌ってなかったっけ?』
「バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:23:02.96 ID:hkc69KQ40.net
まるで小学生メールですな。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:24:11.35 ID:hkc69KQ40.net
ほれ、プギャーとか言ってみろ犬糞中国人。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:26:22.57 ID:LZaNvYdI0.net
>>88
お前日本のバカやんけw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:28:00.42 ID:HRJjqkBM0.net
ww2のドイツ以上の不利じゃん

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:29:54.35 ID:ff8CIq730.net
「ロシアに宣戦布告を行わない岸田など唾棄すべき存在だ。今の日本の体たらくには涙を禁じえない。74式でいい、私に貸して貰えないだろうか」

ほい格調付き主戦派レスの例
なんで世話やかすかなー

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:30:40.66 ID:rDIlfpa80.net
>>16
戦後レジーム保護の為の肉壁料金

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:32:47.67 ID:EOP3R5pF0.net
フランスも戦車供給って話だから
欧州中から戦車集まって来て供給されるイメージ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:33:39.22 ID:s30pd+QH0.net
前例なきワロタ
岸田や自公が誰に言わされてるかバラしていくスタイル

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:34:00.01 ID:ehcaQfId0.net
>>509
ロシアが勝つって事は前例が出来てしまうんだぞ
核持った軍事大国が動いたら誰も止められないと
そうなると中国は確実に台湾や尖閣で動く
ロシアが敗北すれば中国はビビッて台湾有事は起これない
どう考えてもロシア敗北の方が日本の国益

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:34:57.52 ID:rx4Mba9d0.net
まだ確実視もできんロシアを潰すための継続コストとしては大きすぎるな
トランプがいちばん賢かった

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:35:34.87 ID:pgHOFIqR0.net
完全に世界大戦やんこれ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:37:18.32 ID:rSpIMguq0.net
ポーランド大統領の涙
https://twitter.com/folly61397914/status/1616305482058338305?s=46&t=vN7VYjGXpJyM1BeK1UeARA
ウクライナで今起こっていること、世界はあまり見たくないことであり、顔を背けている。
だがわたしは知っている。
ここで、揺るぎない決意を示すことが必要です。
ウクライナの隣国として感謝いたします。

ボロディヤンカにいき、イルピンを目撃した者として。
この戦争とは何だ?
実際、第二次世界大戦と変わらない。モニター上で行われるデリケートな21世紀の戦いではない。

いや、これは野蛮な戦争だ。本当にひどい。
そこで人々は命を、希望を失い、行き場もない。

ロシアが負ければ全て終わる。ウクライナから撤退すれば。これがおこなわれるために、我々は全てのことをしなければならない。罰せられるべきだ。
ポーランドにいる女性たち、子供たち、心配しないで。
我々はウクライナを過去よりも素晴らしく再建させます。
(deleted an unsolicited ad)

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:39:11.23 ID:6MJ3StKB0.net
>>538
AMX10だよね
ヨーロッパ兵器見本市だな

これに勝つにはロシアはT34を出すしかない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:39:31.06 ID:MLifFruR0.net
徴集がうまく行っちゃってるみたいだからな
ウクライナが総崩れになったらヤバイ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:39:54.64 ID:6MJ3StKB0.net
>>536
74式でいい、ってのが舐めてる
本気なら小銃一つで攻め込んで来い

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:40:39.43 ID:R/FeDfp60.net
シリアもチベットも助けなかったのに…

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:42:04.26 ID:rDIlfpa80.net
>>99
ドイツは模範的に失敗するからな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:43:30.13 ID:6MJ3StKB0.net
>>547
シリア

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4G7G3SL4GUHBI041.html
トランプ米政権は13日、シリアでアサド政権が化学兵器を使用したと断定し、
報復として米軍が英仏との共同作戦で化学兵器関連施設3拠点をミサイル攻撃し、破壊したと発表した。
米国防総省は14日に会見を開き「全てのミサイルが目標に到達した」と強調。
一方、アサド政権を支援するロシア軍に損害が出ないよう攻撃対象は慎重に選ばれたが、
ロシアは強く反発しており、米ロの緊張が高まるのは避けられない。
 化学兵器使用疑惑に絡むトランプ政権によるシリアへの攻撃は昨年4月に続き2回目。
トランプ大統領は14日朝、ツイッターに「これ以上の結果はない。作戦完遂!」とつづった。
 国防総省のマッケンジー統合参謀本部事務局長は
同日の会見で「今回の作戦を三つの言葉で表現すると、
正確、圧倒的、効果的だ」と強調。
その上で「シリアが化学兵器を開発、配備、再び使う能力を大きく損なった」と成果を強調した。
 国防総省によると、発射されたミサイルは昨年の攻撃の約2倍の105発(米85発、英仏20発)。
地中海東部などに展開する米艦船や原子力潜水艦から巡航ミサイル「トマホーク」を発射。
B1戦略爆撃機からも空中発射ミサイルで攻撃した。英仏の戦闘機や艦船もミサイル攻撃に加わった。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:44:19.19 ID:t3NvKwP10.net
何故アメリカはM1の提供を頑なに拒むのか?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:45:25.48 ID:6MJ3StKB0.net
>>99
「働けば自由になる」国だからな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:47:05.89 ID:OFL6g0ts0.net
長期化泥沼化するだけなんだから、もう武器の支援はやめろよ
怪我人の難民のケアだけでいいよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:48:56.41 ID:6MJ3StKB0.net
>>550
ウクライナに渡してロシアに取られると解析された上に
向こうに使われる可能性が高い
特にM1A1はアメリカ最強の兵器でこれ以上がない
一方、M1A2になるとこちらはモンキーモデルを売ってる

アメリカ合衆国
M1A2 - 1,174両(陸軍)[16]
M1A1 - 4,393両(陸軍)[16]
M1A1 - 403両(海兵隊)[16]
M1IP - 2,385両(予備役)
性能を限定したM1A2は、クウェート・サウジアラビア、M1A1はオーストラリアに輸出され、エジプトではライセンス生産も行われた。

オーストラリア
M1A1AIM - 59両[17]
エジプト
M1A1 - 1,130両
M1A2SEP - 755両[18]
クウェート
M1A2 - 218両
M1A2K - 218両更新予定[19]
サウジアラビア
M1A2S - 442両[18][20]
モロッコ
M1A1SA - 222両
イラク
M1A1M - 140両[21]
中華民国(台湾)
M1A2T - 108両導入予定
ポーランド
M1A2SEPV3 - 250両導入予定[22]

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:51:37.57 ID:5KrGEDIN0.net
>>552
ロシアがウクライナ支配してもヨーロッパに得はないだろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:52:42.74 ID:FufDpUtc0.net
レオナルドは以前からドイツが阻止してるから無理でしょ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:53:11.36 ID:FufDpUtc0.net
レオパルドだったw

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:54:23.43 ID:96xlXe2a0.net
結局ソレダルもロシアの発表が正しくて西側が嘘ついてたのがバレたしな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:55:55.07 ID:t3NvKwP10.net
>>553
M1A1なんてイラクで100両以上、ISISに破壊や鹵獲されてもはや解析する所なんて残ってないだろ。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:01:45.32 ID:8sYpLOxE0.net
領土取り返すにはなんだかんだいって戦車必要と言われててそれをわたすのか
欧米諸国はロシアを弱体化させるより戦争終結にカジをきったってことかね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:02:42.92 ID:AnQ/rEdI0.net
>>512
いや、それならイギリスのせいだろ
クソチャーチルの失態のせいだぞ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:11:26.96 ID:4BYNb4fO0.net
>>557
は?おまえどこの世界の話してんだよ嘘つきが。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:12:17.92 ID:4BYNb4fO0.net
>>557
おいこらこたえろや

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:12:31.67 ID:G3dkoFTl0.net
>>540
そんな寝言はどうでもいい
台湾だって日本に関係ねー

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:13:58.12 ID:yfI91Mda0.net
>>540
あほかよ
これまてもアメリカが好き勝手やってきただろーが

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:15:57.25 ID:yfI91Mda0.net
>>536
こいつと一緒に死んでもいいって馬鹿が3人もいるの?
74式は四人乗り

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:16:21.16 ID:eI81SuXK0.net
最初からやっとけよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:16:59.32 ID:t3NvKwP10.net
>>561
現実見ろよ、西側諸国の報道ではまだソレダルは陥落してないらしいが、
ロシア軍の進撃は続き、既に前線はソレダルを超えて北と西の補給路を絶ったぞ。
南側もウクライナの防衛線が崩壊してバフムトの包囲が完成しつつある。

西側メディアの報道は大本営発表の嘘ばかりだよ。
現実のウクライナ軍は深刻な劣勢だから各地でロシア軍に押し込まれてるし、緊急の軍事支援が必要になっている。
各国が大揉めしても援助しなきゃならない状況なんだよ。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:17:18.99 ID:pV9sfLGC0.net
人的被害ヤバそうだしもうちっと支援しないとやばいんとちゃう。
腐っても戦時体制下の大国と戦うんだから。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:17:45.35 ID:ex9qZWvX0.net
>>564
いや、アメリカは領土拡大のためにやってない
国際社会も承認してた

やり方が上手いんだよ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:18:53.29 ID:t3NvKwP10.net
ちょっとやそっとの援助で何とかなるわけがない。
ロシアは戦車を1万2千両保有している。

NATOの戦車全てを送り込んでぶつけないと勝てるわけが無い。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:19:24.62 ID:URDD+jzY0.net
勝てない程度の戦力逐次投入、ウクライナ市民は厳しいな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:21:14.27 ID:tQ1Cx19M0.net
ポーランドはドイツと縁切られても
レオパルドを全部ウクライナにあげるつもり
ポーランドの主力戦車は今後はk 2になる

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:22:39.82 ID:8cVr8Hdi0.net
>>570
戦車より先に戦車兵が枯渇するだろうな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:22:58.94 ID:IcNYtd9L0.net
未だに中国で中国人に車作らせて
ウハウハ儲けてるドイツはダメだろう
そろそろ世界から切ろうぜ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:24:47.90 ID:7shoVpAN0.net
>>8
ウクライナが負けたときにもっと困る支援してるよね
パチンコでスってパチンコで取り返そうとする奴に似てる

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:25:14.35 ID:96xlXe2a0.net
>>562
お前の大好きなCNNですらソレダル陥落を報道してるぞ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:25:41.09 ID:7shoVpAN0.net
>>176
ゾンビ国家だな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:26:20.39 ID:oZumWC9Y0.net
>>13
それはそれ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:27:04.16 ID:/FmemsNp0.net
はよ自衛隊10万派遣せい😤

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:27:45.68 ID:4BYNb4fO0.net
>>567
はあ?落ちていないといってるのはどの報道だ?ソースだしてみ?嘘つき野郎
>>576
ほら、西側の報道あってるだろ嘘つき

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:27:46.46 ID:k1dIumAA0.net
ロシアが核兵器使うまで支援すんのかな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:28:00.86 ID:nZ1ZV/Jm0.net
プーチン「前例なき支援まだ?」
習近平「...」
金正恩「...」

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:28:14.56 ID:MptAWhqS0.net
>>567
ワグネルがやったらしいな
ワグネル強すぎだろ
ヘリも攻撃機も戦車も与えられて傭兵の域を超えている

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:28:15.15 ID:4BYNb4fO0.net
>>567
おい、はよソースだせよ嘘つき( ´,_ゝ`)プッアノン

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:28:44.01 ID:tQ1Cx19M0.net
レオパルド供与は決まりそうだな
でも多分NATOとの核戦争になると思うけど
まぁワルシャワに500ktいきなり撃つだろう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:28:49.10 ID:hvmqX7/H0.net
ワクチンと西側政府とメディアがいかに嘘をついてきたかさすがに日本人も気づいただろう
直ぐに負けるデフォルトすると言われていたロシアが優勢
これ以上日本国民を騙すのはやめろと言いたい

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:28:56.19 ID:4BYNb4fO0.net
>>567
日本からでていけ‥

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:30:01.58 ID:ecqAli0H0.net
日本も今のうちに10式200両造っとけ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:30:02.96 ID:4BYNb4fO0.net
>>586
おまえらが嘘つきな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:30:37.63 ID:4BYNb4fO0.net
>>586
でていけやロスケスパイ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:30:49.30 ID:tQ1Cx19M0.net
リビウとワルシャワとビルニュスにいきなり核撃つだろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:31:00.40 ID:hvmqX7/H0.net
正規のウクライナ兵は壊滅していると聞く徴兵されたウクライナ人男性の損耗も激しいと誰がウクライナ国を再建するのか
現状闘っているのは外国人部隊という名の米英ポーランド兵

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:31:44.25 ID:tQ1Cx19M0.net
>>588
日本は戦車要らない
島国をなんだと思ったんだ
航空戦力一択だろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:33:54.17 ID:WW+HOhV10.net
>>567
西側のソースは「ロシアはこう主張している」「ウクライナはこう主張している」という言い方で嘘なんぞついていないと思うぞ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:34:22.15 ID:StYydl4V0.net
また前例なきね・・・・。はいはい。西側諸国の建前だけだね。まだまだウクライナには倒れない程度に戦ってねってことですか。
まだ血が足らないんですかね・・・・・。鬼のロシアに悪魔の西側。本当に地獄だね・・・・・。他国を絶対に信用してはいけない。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:35:29.49 ID:HOVQlfep0.net
>>176
ゼレンスキーはマジで鬼畜w
こいつが大統領なんかにならなければここまでウクライナは被害拡がらなかった。
民主党に脅されてたとしても、穏便に仲間の振りして国の被害を最小限にするのが政治家の努めだろうに

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:35:38.51 ID:MptAWhqS0.net
>>592
米国からオリガルヒのユダヤ人が入植する
奴隷がスラブ人

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:37:27.96 ID:tQ1Cx19M0.net
>>596
プーアノン糞だと思ってたけど
もういい加減世界大戦やめてくれって感じで
ウクライナをロシアにあげてロシアをエンガチョしとけば丸く治るのに電気代も上がっていい迷惑だよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:41:18.64 ID:WW+HOhV10.net
>>598
あんたプーアノンだろ。無理すんなよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:41:42.67 ID:hvmqX7/H0.net
>>597
国を奪われるんだろうね気の毒だ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:53:43.32 ID:Q0EebZ3Y0.net
また白人が世界大戦始めんのか

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:54:57.39 ID:tQ1Cx19M0.net
>>599
違うよウク信でワク信だよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:00:46.01 ID:OZ6GHhsH0.net
>>550
この戦車メンテが面倒だからよ。単に供与するだけではなく稼働させるために現地にアメリカの技術者を派遣したり大規模な支援が必要になるから。

落とし所はM60A3ではと言われてる。M60はアメリカに大量に保管されているのとメンテやりやすい

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:01:05.25 ID:1s64epIM0.net
ロシアは朝鮮人に騙されたんだろ。
私になりすましてたのがいたみたいだしね。

ラブロフも頻繁に韓国に行ってたし
韓国はロシアの北方領土開発にも絡んでたから
損正義も冗談抜きで絡んでるでしょう。

本当に愚かな事をしたね、今更だが。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:05:34.49 ID:O/4kLTbM0.net
>>598
それでロシアが止まる保証なんかないし
むしろ侵略して長引かせれば値を上げて手に入ることに味をしめたらおかわりするリスクもある
今戦場になってるウクライナだけの問題じゃない
だからポーランドや北欧はピリピリしてるんだろ
日本だって隣で北方領土問題抱えてるんだから他人事じゃない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:11:49.01 ID:tQ1Cx19M0.net
>>605
国後に兵站なんか持ち込めないから
侵略戦争のみで言ったら日本は恵まれてる適度な離島国家だよなぁ

日本を蹂躙するのはアメリカがやった航空戦力のみでしか無理だし無駄

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:13:02.00 ID:ImGlwvMA0.net
エストニアってどこでしたっけ?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:13:46.38 ID:t3NvKwP10.net
>>603
そんなのはレオパルド2だって同じだろ。
アメリカは手を引くというメッセージを送ってるのかね。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:13:50.87 ID:tQ1Cx19M0.net
>>607
左上

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:15:08.92 ID:tQ1Cx19M0.net
>>608
エイブラムスはガスタービンなのがダメなんでしょ
アメリカしか運用できない
多分そういう嫌がらせで世界に拡散しないようにしたんだろうけど

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:15:27.62 ID:Ma8ldbmZ0.net
もう参戦しろや、ほぼ正面衝突やん

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:17:11.27 ID:t3NvKwP10.net
>>610
イラクには大量に送って100両以上ISILに撃破されたじゃん、
何を今更って感じだよ、

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:17:31.60 ID:tQ1Cx19M0.net
エイブラムスは鹵獲されても燃料の問題で敵が運用できない嫌がらせが仕込んである。よく出来てる

本当に米軍しか運用出来ない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:20:51.88 ID:SeztJW+C0.net
>>212
そういうチェンバレンの和平みたいなことはやらないと思うよ
そういったナチスに対するズデーデン併合の妥協、ロシアに
対するウクライナ4州の併合の妥協のようなことはしないと思う
歴史の教訓を現代の人間は知っているからね
ロシアの主張するウクライナ4州のロシア語話者の保護と、
ナチスの主張するドイツ系住民の保護のためズデーデン併合は
理由についてはほとんど同じだからね
ズデーデン併合でナチスの要求は止まったかと言えば逆で
ナチスは領土の要求を更に強めるわけだからね
だから中途半端な和平は更に次の大きな戦争になる
だから完全に敗北させて講和条約を締結する必要があると思うよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:23:02.35 ID:ABK91DTv0.net
今は戦争してるけど、ウクライナは元々ソ連の一部だったくらいだし、
どこかの段階でロシアに寝返るというか、元鞘に戻る可能性も無くはない。

国家として、そこまでやるかはわからないけど、企業単位・個人単位で
ロシアに転ぶ奴が出るのは相当数が見込まれる。

そのウクライナに西側の兵器を渡しまくるのは危険過ぎる気がするけどな。
迫撃砲や小銃レベルなら問題無いけど、先端兵器は危険だ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:00.80 ID:ImGlwvMA0.net
元々ウクライナは親ロシアの国
きちんと選挙で国の首長が選ばれていた

でも2014年にアメリカが内政干渉してマイダンクーデターを起こし、違法な暴力によって無理やりに米ネオコン傀儡政権にしたのだから
ウクライナ国内にはまだまだ親ロシア派な人たちはかなり多いのよね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:40:21.63 ID:G3dkoFTl0.net
>>605
別にポーランド行こうがいいじゃん
電気代高いのが問題だわ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:52:34.30 ID:4DRQL7+n0.net
日本も90式をレオパルドⅡの振りして送ってやったら?
案外気付かんかも知れんぞ。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:58:41.90 ID:ZgslFDd/0.net
だから~、ウクライナに武器送っても使える人材がいないのよ
まともに訓練受けた軍人はほとんど4んでるから。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:05:30.05 ID:O/4kLTbM0.net
>>617
よくねえよ
これ以上戦禍が広がったら三次大戦なりかねんわ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:06:48.15 ID:OZ6GHhsH0.net
>>613
ジェット燃料じゃないと動かんのだろ?産油国でも簡単に作れないからなジェット燃料は。ロシアもT80で採用したけど技術的にうまくいかないし、ウクライナのハルキウ工場でしか作れんから諦めたくらいのシロモノ。

しかしポーランドはこんな非効率なものをよくも採用したもんだ。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:09:49.05 ID:OZ6GHhsH0.net
>>615
ロシア系多数のハルキウやオデーサが全くロシアに靡かないとこみるとそれは無いのでは?ゼレンスキーだってロシア語話者のロシア系だぜ元々は。

ロシア系だからロシアに寝返るだろなんて考えが浅はかだな。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:10:01.58 ID:dX3oZ4FL0.net
嘘つきロシア


ロシア兵と一緒に、セルビア人「志願兵」たちがウクライナで戦うために訓練を受けている――。そんな内容のニュース映像をロシア側が作成し、セルビアで怒りの声が噴出している。同時に、セルビアのロシアとの複雑な関係もあらわになっている。

https://www.bbc.com/japanese/64342530

問題の映像は、ロシアの雇い兵集団「ワグネル」がセルビア語で作った。ウクライナで続く戦争に参加するよう促すのが目的とされる。

セルビアのアレクサンダル・ヴチッチ大統領は憤慨。国営テレビで、「なぜワグネルは、私たちの規則に違反すると知りながら、セルビア人に呼びかけるのか」と話した。
同国の首都ベオグラードを拠点とする弁護士や反戦団体も19日、セルビア人をワグネルに勧誘したとして、ロシア大使とセルビア保安・情報局(BIA)のトップを刑事告発した。

ベオグラードでは挑発的な壁画があちこちで見られるが、中心部の建造物の壁に先週、ワグネルのどくろのエンブレムが現れた。極右団体「国民パトロール」の署名入りだった。この団体は、ロシア支持の集会を開催したことがある。ただし、参加者はわずかだったという。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:12:04.46 ID:v3I92ap+0.net
>>16
敗戦国になるロシアから利権切り取るのと
ウクライナの復興でおいしいところをもらう

五毛は後から中国が後から美味しいとこだけ横取り妄想してるけど
ロシアウクライナの美味しいとこは大金注ぎ込んだ西側のものだから

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:12:22.40 ID:sZbgdn1Q0.net
>>5
わわわ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:14:16.66 ID:9BqxMvEn0.net
>>614
ナチスとロシアは資源事情が違う。
拡大しないと倒れるナチスと違ってロシアは黒海と東部産業地帯守れればいいだけ。欧州に資源出せるしナチスと違って止まる可能性高い。つーか、そもそもプーチンは就任当初からそうしたかった
それを拒否してきたのは欧州

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:15:53.78 ID:mv4oXlv90.net
ぶっちゃけアメリカはそろそろ幕引きを考えてるよね

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:18:35.46 ID:dX3oZ4FL0.net
>>626
ロシアの資源事情はもっと複雑だよ。状況は悪化していく

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:18:53.06 ID:OZ6GHhsH0.net
>>16
支援する側は支払い期待してない。ロシアを弱体化してくれたら長期的に自国に有利になるからドンドン出してる。自国の兵器使ってそのデータ得られるだけでも十分だから。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:19:06.04 ID:QiUZxzFK0.net
一方、欧米白人以外の大多数の途上国はロシアを支持しているw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:20:27.73 ID:QiUZxzFK0.net
>>616
ゼレンスキーの強権独裁政治は全く報道されないからなw
反対勢力は政治活動も禁止とかロシア以上の独裁体制なのにw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:22:33.26 ID:9BqxMvEn0.net
>>272
欧州で社会保障削られるとイスラム系が宗教的団結し出して
それと衝突する形でファシズム化するだろ。ナチスが共産主義への恐怖から生まれたのと一緒。
共産主義者が見境ないのと一緒てムスリムも政教一致で見境ないから必ずキリスト教世界と衝突する。
敵の敵は味方でロシアと組むことになるだろう。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:22:33.86 ID:v3I92ap+0.net
>>630
中立がほとんどで支持はそれほど多くないだろ
しかも支持してかつ武器などの支援もしてる国となると数カ国しかない

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:23:37.82 ID:1zZLktBs0.net
>>630
支持はしてなくね?
どちらにもつかずに一歩ひいてみてる

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:24:11.02 ID:0hlyGCem0.net
いつ届くんでしょうかねw あほうくらいなざまーw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:25:23.37 ID:v3I92ap+0.net
>>403
ロックダウンや不動産バブルの後始末でいっぱいいっぱいで
西側の顔色伺うのに必死な中国が台湾侵攻?

今仕掛けたら対露包囲網がそのまま対露中包囲網になるからドイツやフランスも敵に回るぞ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:26:49.67 ID:X8ptNFLx0.net
1年以上も戦争してたら兵士もはよ終われやって思わないのかな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:28:32.87 ID:OZ6GHhsH0.net
>>631
反対勢力ってロシアに呼応しましょうという一派か?そりゃ活動禁止されるだろ。ウクライナ共産党はそれやらかして活動永久禁止にされた上に党首は
敵国ベラルーシへ逃げたぞ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:29:30.74 ID:uSo2Plyx0.net
>>31
NATOに前から供与プランがあったんだろうな

独兵器企業ラインメタル&KMW バルト三国リトアニアに戦車や自走砲の合弁会社を設立
2022.06.12
https://trafficnews.jp/post/119487

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:32:15.71 ID:CiEyGqsa0.net
>>636
ドイツが敵に回ると言うのは100%ない

ドイツは何百兆円も中国に投資してるが
敵に回ればすべて中国政府に取り上げられるからな
ロシアが非友好国の資産を全部取り上げたがそれと同じような事を中国も行う。
もし全部取り上げられればドイツが経済的に大ダメージを受けるし
銀行も何百兆円もの融資が不良債権化して金融恐慌になる

そこまでして中国と敵対関係になる理由がそもそもない

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:34:04.81 ID:t3NvKwP10.net
>>621
台湾有事や日本が攻め込まれた場合も、ジェット燃料は大変だからと戦車出さないんだろうね。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:38:07.26 ID:CiEyGqsa0.net
日本も韓国も中国が台湾に侵攻しても100%中国を敵にする事はないだろう

中国に進出する企業の資産が差し押さえられたら大企業の倒産ラッシュになるし
中国市場を失うと日本企業の売り上げも激減し
融資している銀行も不良債権の山になって金融恐慌になるからな

そこまでして台湾を守る理由が何もない

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:38:47.08 ID:HS76p/c50.net
ドイツ軍の戦車は交換部品が無くて殆ど稼働できないって聞いたけど? 供与どころじゃない

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:39:16.57 ID:MptAWhqS0.net
Soledarで、米人軍事教官がワグネルの捕虜になった。

フランス外人部隊の兵がワグネルによって射殺。

Wagner sends the body of a mercenary of the French Foreign Legion back home.

The guy speaking French was also in the Legion, but fights with Wagner now.

英語からの翻訳
ワーグナーは、フランス外人部隊の傭兵の遺体を本国に送り返します。



カディロフ氏は、マリンカ地区のウ軍防御陣地の占領を発表した。
チェチェンの戦闘員は、短時間だが激しい戦闘の後、要塞化された地域を襲撃した。

ワグネル最強!チェチェン最強!

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:39:50.39 ID:OZ6GHhsH0.net
>>641
アメが供与する戦車はM60A3になると思われ。
これはディーゼルだし整備も容易でアメに大量に保管されてるからアップグレードして引き渡すかと。
この戦車は湾岸戦争でT72撃破した実績もあり数としては揃えやすい

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:40:36.50 ID:aH5eghPv0.net
>>1
核を使う相手なら
先に消滅させないとな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:43:55.99 ID:v3I92ap+0.net
>>642
それやると中国も苦しくなるから
ロシア同様いきなり西側と断絶はまずない

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:44:28.71 ID:0AEihvSf0.net
>>620
すでにいまが大戦の危機だろw
プーチンはウクライナ東部以外に興味ねーよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:46:39.56 ID:v3I92ap+0.net
>>640
中国側についても中国が負けるもしくは負けなくても中国経済に大ダメージなら中国側につく意味がない
それだったら最初から米英など西側について戦後利権にかめるよう立ち回った方が得

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:49:24.61 ID:HXON8Owg0.net
日本もただ単に金を送るより戦車送る方がコスパ良いだろ。
メーカーは潤うし。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:49:53.83 ID:CiEyGqsa0.net
>>647
ロシアは非友好国の企業の資産は全部取り上げてるが
中国も同様の事を行うのは間違いない
そうなると西側は銀行が倒産しまくって金融ショック、経済危機に陥るだろう

台湾有事は戦争による被害は軽微だろうが
西側の金融ショックによる経済的ダメージが絶大になる

金融システムの根幹に致命的ダメージを与えてまで台湾の為に戦争するとは到底思えない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:50:05.57 ID:uUHMTdk50.net
>>630
いや単純に「こっち見んな、こっち来んな」状態だと思う
今までさんざん煮え湯を飲まされてきたから
支援も協力も敵対するのもイヤ、ロックオンされたくない、空気になりたい

そして蔭で双方と取引して漁夫の利を得る

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:51:50.48 ID:T8/+t+nM0.net
こりゃ早々にロシアを潰す方向になってるな。
ガス利権を確保したいんだろう。
先日まで暖冬だったが今欧州は大寒波に見舞われてるからな。
だが下手したら完全に欧州も戦場になる大戦になるぞ?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:53:08.30 ID:OX4sa52a0.net
>>494
元々そこで働いてたロシア系からウクライナ系が奪った
そうなったらゲルマンに荒らされたローマそのものになり、復興にロシア系の機嫌を取る必要が出たからロシア寄りの与党が席巻して建て直しを図った
それが嫌でオレンジ革命である
全部ガッタガタ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:53:22.22 ID:CiEyGqsa0.net
>>649
西側を敵にしても経済にダメージが無いのは今のロシアを見れば分かるだろ
今の西側には実態としてほとんど力はないんだよ

軍事力も経済力も政治力も衰えて室町幕府の末期や没落貴族のような状態だ

そもそもアメリカやフランス、イギリスなどの企業が中国から撤退しドイツが市場を独占できるなら
そりゃ中国の味方になるのは当然だろ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:56:37.63 ID:uUHMTdk50.net
みんなバフムート近郊のエアポケットに吸い込まれていくのかもな
数日前ウクライナ兵がポーランドの部隊を残して逃げたって
書き込みがあった

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:59:34.28 ID:MptAWhqS0.net
>>656
そのポーランドの義勇兵部隊はポーランドの正規兵
で、婦女暴行やら問題起こすのでバフムート行きになった
で、バフムートで数百人の兵が数十人になってTikTokで泣き入れてた
昼夜襲ってくるワグネルが恐ろしいとか半泣きw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:03:27.40 ID:dX3oZ4FL0.net
>>630
それは嘘ね

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:04:32.49 ID:SeztJW+C0.net
>>641
ジェット燃料は大変だからって、あまり聞かない話だけどね
製造者の保証とか細かいことがあるので、単に原理だけ書くと
ジェット燃料ってケロシンだから、ある意味、灯油と成分は
変わらないと思うよ、ジェット機のように高い高度で使用する場合
ケロシンの凍結温度なども考慮してジェット燃料は製造されると
思うけど、目的に応じた細かい成分の調節はあると思うけど
ジェット燃料は特殊な物ではなく主な成分は灯油とあまり
変わらないと思うよ、コレは個人の考えだけど

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:06:01.37 ID:CiEyGqsa0.net
>>658
中国が台湾侵攻を行った時に西側はピンチに陥る

この時に地球上の人類の大半、70億人程度が
ヨーロッパの敗北と分割統治を視野に入れて
中露を支援する事になるんじゃないかな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:06:42.65 ID:uUHMTdk50.net
>>657
NATO参戦のトリガー引くのは絶対ポーランドだと思うわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:06:44.71 ID:dX3oZ4FL0.net
>>630
ロシアの4州併合で無効だということに賛成した国、アフリカだけで30ヶ国。反対?どこ?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:07:27.18 ID:dX3oZ4FL0.net
>>660
ないない。中国でさえ、ロシアの侵攻に賛成していない

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:08:00.68 ID:i97bHln60.net
ウクライナ兵士そんなに居るん?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:08:15.53 ID:uUHMTdk50.net
欧州はともかくアメリカと戦いたい国なんて一つも無いだろ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:09:05.18 ID:CiEyGqsa0.net
>>663
それは建前に過ぎない
今は中立の振りをしていても最終的には
勝ち馬に乗ろうとするものだ

日本も第二次大戦で敗北濃厚になった時
いろんな国から宣戦布告された事を経験しているだろ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:09:20.07 ID:dX3oZ4FL0.net
>>660
ロシア側は世界中で反対はロシア、ベラルーシ、北朝鮮、シリア、ニカラグアしかない。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:09:26.85 ID:tzmoQKnz0.net
>>623
BBCは今や「悪の枢軸アメリカEU」の広報機関

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:09:34.21 ID:MptAWhqS0.net
>>661
完全に気分が高揚して抑えが効かなくなってる

ポーランドは、乗員とセットでLeopard2を14台ウクライナに提供。
これを聞いたポーランド軍戦車兵、軍に抗議し、辞表を提出。(国内で報道)

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:09:44.51 ID:i97bHln60.net
>>630
中国にさえ白い目で見られてるような、、、

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:09:46.94 ID:SeztJW+C0.net
>>659
追加して書くと、コレは原理の話で、
書き込みを見て灯油とジェット燃料を誤って
使うと危険だからね、それぞれ正しい物を
使う必要があると思うよ、>>659は原理を
書いただけだからね
コレは個人の意見だけど

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:10:04.64 ID:uUHMTdk50.net
>>666
戦後イタ公にも賠償金払ったんだぜw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:10:17.88 ID:dX3oZ4FL0.net
>>666
はぁ?結局根拠は君の頭んなかということですか?なにそれ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:10:55.26 ID:dX3oZ4FL0.net
>>668
君ん中ではね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:11:10.63 ID:OZ6GHhsH0.net
>>659
作れる製油所が限られるかと。日本も需要減るからとここ10年で製油所だいぶ閉鎖してる。和歌山の製油所も今度閉鎖されるし。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:11:17.96 ID:OX4sa52a0.net
>>661
ポーランドはアメリカに梯子外されるのを一番恐れてる
圧力や功利で兵力供給はしても表立って戦争に入りたくはないだろう
S300でトラクター破壊された時のポーランド大統領の通話からして、結局ポーズだけで内面はかなり弱腰

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:11:25.84 ID:7eAFeKyk0.net
「前例なき」には、「異次元の」とか「骨太の」と同じ響きを感じるw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:11:51.80 ID:tzmoQKnz0.net
>>667
世界中でウクライナを支持してるのは
アメリカEU日本オーストリアくらい。

アメポチの中南米すらアメリカに反旗を翻して、
BRICS加盟に動いている。

アメリカEUは「悪の枢軸」

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:12:44.51 ID:MptAWhqS0.net
>>666
最も許せないのはビルマだな
多くの日本兵が餓死寸前の中でアウンサンスーチーの親父に襲われた
フィリピンの土人もそう
誤解してる者が多いが、ロシアはトルーマンに参戦を促された

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:12:55.10 ID:75OwJbOp0.net
>>678
そいつらは高みの見物してるだけで、別にロシアを支援してるわけじゃねーぞ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:13:26.01 ID:tzmoQKnz0.net
>>674
ではどこの国がアメリカウクライナを支持してますか?
EUと日本とオーストラリアだけでしょ?
ロシア中国インドはドル決済をやめましたよ?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:13:35.59 ID:ffjldVfo0.net
兵器の実験場になってるような?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:13:48.67 ID:uUHMTdk50.net
>>678
欧米にロックオンされていいことなんか一つも無いから
みんな欧米支持に決まってるじゃないですかーw
地下経済は別の動きをするかもしれないけれども

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:13:57.51 ID:MptAWhqS0.net
>>676
正規兵を入れてるのはポーランドと英国と米国

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:14:09.16 ID:i97bHln60.net
>>678
戦争と貿易外交は別てだけだぞ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:14:45.42 ID:tzmoQKnz0.net
>>680
ほおう、ではなんでアメリカの指示に従って
制裁をしないんですかね?

アメリカの影響力がなくなったからでしょ?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:15:31.88 ID:tzmoQKnz0.net
>>685
だったらロシア制裁って全然意味なさないですね?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:15:36.76 ID:CiEyGqsa0.net
>>683
アメリカも民主党と共和党で全くスタンスが違う
共和党はモンロー主義だから世界の紛争に関与せず米軍を撤退させたがっている

西側と言うのはアメリカ民主党と欧州の一部と言うのが正しい

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:18:39.64 ID:uUHMTdk50.net
>>688
まあ怨念も欲望も闇も底無しの東欧出身者にいいようにされてる
アメも大概だは思いますけどね

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:18:43.66 ID:dX3oZ4FL0.net
>>678
そんなアホなこといっても笑われるだけ。国連総会の決議しらんの?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:19:01.09 ID:i97bHln60.net
>>687
まぁロシア国民は少し不便物価高くらいで済んでるな
本土も殆ど攻撃されてないし
だから何?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:19:32.92 ID:+2vF68aw0.net
>>24
そのカタールのおっさん見出しの根拠を一切述べず
同じことを繰り返してるだけなんだが
そんな糞みたいなニュース貼ってドヤ顔って
おまえ大丈夫か?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:20:12.77 ID:tzmoQKnz0.net
>>683
へえ、そうですかあ?

ロシアに原油天然ガス封鎖されて
フランスじゃ薪の配給やってるそうですよ
なんで自分の首しめてんですかねえw

インドはロシアの原油をヨーロッパに
高値で転売して高笑いしてるそうですよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:20:42.35 ID:uUHMTdk50.net
>>691
貧乏に耐性があるって強いよな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:22:20.03 ID:tzmoQKnz0.net
>>690
だけど実際に制裁は効いてるんですかねえ。
国連=アメリカEUだったら。その他はロシア中国インド南米でしょ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:22:39.83 ID:i97bHln60.net
>>694
けどロシア国民特に若者はウンザリしてるようだわな自国の専制政治には

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:24:40.80 ID:75OwJbOp0.net
>>686
アメリカに従わないのとロシアの支援をするのは別の話だって分からんか?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:25:54.40 ID:tzmoQKnz0.net
>>697
だったらそれらの国は別にアメリカEUに従って
ウクライナを応援してるわけでもないってことですよねえ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:26:20.94 ID:AK1TCH/S0.net
やっぱ有効的に使える核持ってる国って強いわな
どう見ても悪なのに誰も本格的に介入できない
日本はどう?
タダのチンパン?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:26:46.15 ID:tzmoQKnz0.net
>>696
ウクライナが野党禁止って知ってました?
ぜれの一党独裁ですよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:27:45.01 ID:i7APoDI+0.net
>>695
インドはこないだ西側にスホーイの情報流しに来ただろw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:28:39.11 ID:z32CpvXk0.net
ソレダールなんかとっくの昔に陥落したし
最後まで立て第7塩鉱に籠もってた500人ほどもとうに全滅したわw
ダボス会議開催中にソレダール陥落です、じゃあ印象悪いやん
武器のクレクレ乞食ができなくなるからダンマリ決め込んで
西側メディアも忖度して同じようにダンマリしているだけの話よ

もう戦いはアルテモフスク(バフムト)に移ってる
南部のクリシチフカ村も堕ちて、北部も寸断目前だよ
ウ軍は約8万人中、5万人以上をバフムトで失ったようだが
このままじゃあ残りの旅団も包囲され、バフムトから逃げ遅れて壊滅しちまうよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:31:32.96 ID:uUHMTdk50.net
>>696
それは国民性だから仕方ないんじゃね
日本も同町圧力が強くて
民主主義が根付いていないってよく言われるだろw

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:32:39.39 ID:3MCpUbeY0.net
レオパルドはなしか
慎重な判断だなさすがドイツ
キョロ厨のクソジャップとは大違いだ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:33:33.60 ID:uUHMTdk50.net
>>702
だから大慌てで続々と支援を決めているわけで

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:34:16.25 ID:t3NvKwP10.net
>>659
そうか?
米国防省のシン副報道官が昨日エイブラムズに必要なジェット燃料は維持管理の問題があると言って派遣を否定したんだが。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:35:02.87 ID:MptAWhqS0.net
ロシア、最新鋭戦車の投入検討か アルマータ、英国防省が分析

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec26f4b6c5f7404f79d19d4057740b2240c22097

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:35:32.89 ID:x3MJOE/r0.net
【速報】ゲラシモフ解任、ペスコフが新たな総司令官になる可能性

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:37:55.94 ID:HXON8Owg0.net
双方戦車1000両ほどの一大機甲決戦が見たいです。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:39:43.86 ID:9b0K9dA+0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=UBJ-JxcKRWw

ロシアって既に970万人(労働人口の13%)も国外脱出してんだってさ。もう終わってるだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:40:52.03 ID:MptAWhqS0.net
>>708
ウク信はデマ書くな

ゲラシモフは大規模攻撃やるよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:42:33.07 ID:a4AZgt+T0.net
日本もそろそろ本気を出そうぜ

〜 G7にて〜
岸田「我が国も G7国と同様に経済支援を行う。その額は100・・」
バイデン「oh..100億円デスカ!また出タネ!日本のオ家芸やってる感出すダケ。オーマイガッ」
岸田「その額は100兆。我が国はウクライナ支援に100兆円支援する。現金で即座に支払う」
バイデン「馬、馬鹿ナ!!そんな額支払っタラ日本の財政ハ・・・ッ!!」
岸田「財政?もう破綻してるから別に良いんですよ。1200兆も1300兆も変わらん」
バイデン「破綻を迎エタ国は無敵ナノカ・・」

みたいな感じで行こうぜ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:44:58.04 ID:GKdbl68I0.net
ドーピングは赦さないくせに一対一の真剣勝負に横槍入れるとか、これでは世間様に示しがつかないのではないか?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:46:20.38 ID:a4AZgt+T0.net
>>713
ロシアvs民主主義で1対1だろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:47:30.44 ID:yzu57urs0.net
もうプーチン暗殺が一番だと思うけど
むつかしいのかね

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:47:44.04 ID:dX3oZ4FL0.net
>>695
ロシアの行為に対して反対というのと制裁するかは別だよ。君らのおかしいところは制裁に参加しないのをロシア組とか考えてしまうイタいところ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:50:45.83 ID:GKdbl68I0.net
>>690
マスゴミお得意の嘘字幕の可能性が高い

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:54:17.23 ID:klPLpBOP0.net
ドイツもつらいわな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:54:27.91 ID:VYgb29jY0.net
ドイツはさっさとレオパルド供与の許可出せよ
どんだけヘタレてんの?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:55:02.21 ID:xLeAlVvH0.net
ドイツ戦車を採用していない日本は東欧各国のように共同運用出来ない。

しかしみんなドイツ戦車を採用していたんだね。
武器輸出って日本はアウトなんでしょう。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:55:08.41 ID:1FbzKfEF0.net
いつまで続くんだー戦争

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:59:01.65 ID:0m63VAA+0.net
>>721
日中戦争は8年

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:06:30.27 ID:V+ivpQh+0.net
>>693
それどこで得た情報なのw
Twitterでも親露派2名が同じようなことつぶやいてたけどw
親露派向けサイトかなんかかな?w

フランスのニュースはこれだなw
薪で暖房をしている世帯の方が「ウッドエナジー引換券」を申し込めるようになります。援助には資力調査が行われますが、資格のある人は自宅の暖房費を支援するために 50 ~ 200 ユーロを請求できます。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:08:07.08 ID:bGtTD11a0.net
指導者の寿命が尽きるまで続くだろ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:10:44.50 ID:dX3oZ4FL0.net
>>717
国連総会の決議がか? wwww
国連のサイトみてきてごらんよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:14:41.05 ID:QiUZxzFK0.net
>>662
そりゃ貧乏国は金持ち国に従うわw
実施に制裁してる国皆無だろw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:16:01.15 ID:QiUZxzFK0.net
>>670
おまえさ、上海協力機構とかしってる?
しらんだろ?

アジアでは日本のほうが孤立してるんだぞw
アメリカ様の属国で現実が見えてない日本人だらけだがw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:17:26.60 ID:QiUZxzFK0.net
>>723
フランスのニュースと言えば

「やっとロシア軍が解放してくれたロシア万歳」

というウクライナ東部住民の生の声をライブ配信しちゃったぐらいだから
本当なんだろうなw

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:18:49.18 ID:QiUZxzFK0.net
>>725
国連総会の決議しかよりどころがなくったよなw

国連決議なんか無視してユーゴ空爆やシラクシリア侵略をやった
アメリカ様がどうしたって?w

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:21:25.13 ID:QiUZxzFK0.net
ロシア非難決議
141か国の圧倒的多数の賛成と報道されていたが実際はそうじゃない。
人口規模でみると、世界の半分は賛成しなかった現実。

自由主義経済で人口規模=市場規模で重要な意味を持つ。
もう欧米中心の世界観ではない現実。
いまだに欧米に媚びるしかない貧乏国が賛成しただけ。
大国インド中国は無視w

反対 5
ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア

棄権 35
アルジェリア、アンゴラ、アルメニア、バングラデシュ、ボリビア
ブルンジ、中央アフリカ、中国、コンゴ共和国、キューバ
エルサルバドル、赤道ギニア、インド、イラン、イラク
カザフスタン、キルギス、ラオス、マダガスカル、マリ
モンゴル、モザンビーク、ナミビア、ニカラグア、パキスタン
セネガル、南アフリカ、南スーダン、スリランカ、スーダン
タジキスタン、ウガンダ、タンザニア、ベトナム、ジンバブエ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:53.51 ID:GKdbl68I0.net
>>725
国連はマスゴミ以上に胡散臭いからね、情報操作くらい平気でやらね?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:33:14.02 ID:ApoRV5Kl0.net
>>730
独裁者の一存で賛否が決まる国の人口に重みなどないし、そういう国には自由主義経済などないので市場に期待する価値もない

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:40:23.10 ID:gEdJ0Bb00.net
>>6
ロシア側はオワコン
ウクライナ側は主力足りうる
ロシアジャベリン持ってないねん

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:43:18.95 ID:t3NvKwP10.net
>>730
昨年末に行われたイスラエルによるパレスチナ占領の合法性を国際司法裁判所にて審査する国連決議
西側諸国は概ね反対。

武力による領土侵犯は許さないと主張する日本政府は棄権
https://pbs.twimg.com/media/FltGDfSXoAA6llC?format=jpg&name=large

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:46:05.32 ID:t3NvKwP10.net
>>733
ロシアの携帯対戦車ロケット、コルネットMの有効射程はジャベリンの4倍の8km。
戦車の射程外から撃破出来る。
歩兵相手ならサーモバリック弾頭も使える。

ジャベリンなんかオモチャだよ。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:57:05.71 ID:V+ivpQh+0.net
>>727
上海条約機構とか
天敵の印パ、印中が一緒にいる時点で何の意味もないんだわ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:58:15.35 ID:gEdJ0Bb00.net
>>735
それ使い物にならん奴やん…

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:58:34.83 ID:lHJ6QphT0.net
>>645
トルコのm60tとエイブラムスの交換がいいな
m60をイスラエル企業が近代化改修した
https://i.imgur.com/iSoJtNX.jpg

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:58:40.44 ID:53HPfeP50.net
ドイツだけまたレッドチームか?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:02:33.66 ID:Izi3v4s40.net
>>729
シリアはロシアが拒否権使いまくってんなw

国連総会は16日、反体制デモ弾圧を続けるシリア政府に対する非難決議案を賛成多数で採択した。決議はアサド大統領退陣を求めるアラブ連盟の計画を支持するもので、今月4日の安全保障理事会で中露の拒否権により否決された案と同様の内容。採決では加盟193カ国のうち137カ国が賛成し、12カ国が反対、17カ国が棄権するなどした。ロシアと中国は安保理に続いて反対票を投じた

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:07:00.48 ID:oEVG+GLa0.net
>>1
何が始まるんです?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:07:30.00 ID:KQd5OhfV0.net
>>737
大本営発表ではそんな事を言ってるが、
現実にはウクライナの戦車はやられ過ぎて、代わりの戦車を緊急援助しないと戦線崩壊しそうな危機的状況。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:09:34.83 ID:FRNd/A2a0.net
>>742
ウクライナの戦車ってもとはロシアの置いてったポンコツがメインやろ
なんか自分で自分を追い詰めてねえか?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:15:49.69 ID:B7GyilpI0.net
もうええ加減資源の無駄遣いはやめろ。負ける側がどちらでも気の毒ではあるが、しわ寄せで何もかもが高騰してる。
脱炭素だの持続可能社会だの白人は綺麗事をほざく一方で代理戦争の肩入ればかりして。
ウクライナが負けた時の日本のデメリットを誰かわかりやすく解説してくれないか。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:19:24.92 ID:KQd5OhfV0.net
>>743
ウクライナ軍は優秀な西側戦車を送ってくれないともう戦えないってさ。
ロシア側は今か今かと待ち構えてるのに。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:26:20.29 ID:XYyGCYoD0.net
いつまでやってんだよ。
モスクワにミサイル撃ち込め

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:28:01.92 ID:HMvuYjTn0.net
>>739
ババアみたいな旧東ドイツの政治家がまだまだいっぱいいるしな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:31:09.40 ID:C3SKsJNs0.net
ウクライナは位置的にヨーロッパ諸国と近いから支援受けやすいけど、台湾の場合どうだろな?
もしかしたら日米以外知らんぷりの可能性あり得るのが怖いな
朝鮮はどちらも中国サイドにつく可能性大だし

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:33:00.74 ID:o2MbjDqJ0.net
ポ「ドイツの戦車恵んじゃっていい?」
独「アメリカが提供しろよ」
米「お断りします」
(ばーか、お前ンとこの戦車処分させてウチの戦車売ってガッポガッポできねーだろ)

思わぬ長期戦になって3兆円もぶっこんでしまった糞アメリカ援助のため
中国怖いよ防衛費拡大の名目で古い兵器買わされ
大増税するジャップ糞メガネ岸田って本当のバカ・・・

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:35:11.37 ID:ltRGTf150.net
集合住宅をミサイルで攻撃とか
あれで激怒しないやつは人間じゃないからな
まあ人間じゃないやつもここにはたくさんいるみたいだが

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:37:40.32 ID:FRNd/A2a0.net
>>748
お米が本気で支援すらなら全く問題ない
あいつ一人で全世界と二回くらい本気で戦えるんだぜ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:41:28.15 ID:33VdVXqG0.net
そもそも🇺🇦ウクライナに核放棄を強要した責任が
🇪🇺EU🇺🇸🇩🇪🇫🇷🇮🇹🇳🇱🇵🇱NATO各国にはあるのだから
武器供与も資金支援も当然だろう
🇯🇵日本🇹🇼台湾🇰🇷韓国も
🇨🇳中国牽制の為にやはり支援する必要がある

世界の三大ガンである
🇷🇺ロシア🇨🇳中国🇰🇵北朝鮮が侵略覇権主義を放棄しない限りは
世界に🇺🇦ウクライナを支援しないという選択肢はない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:46:55.30 ID:gFbaSwS40.net
これ半分世界大戦だろ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:47:43.83 ID:8rpSFEli0.net
そりゃもう後が無いからなあ。
NATOにはまともな地上兵力なんて残ってないし。
最新鋭戦車を供与しようにも台数の余裕すら無いしな。
もしウクライナが敗れるようなことになれば、経験を積んだロシア軍が一気に西欧に侵攻する可能性すらある。

ウクライナを楯にするために支援し続けるしか選択肢がないw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:03:19.34 ID:WVkbWraU0.net
>>645
M60なら日本の74式戦車の方が良くね?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:07:12.18 ID:bgE4kZgl0.net
そんなにウクライナ欲しいならソ連崩壊のときなんで別々の国にしちゃったの?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:14:35.75 ID:mkqRG0lc0.net
俺は大反対
ウクライナに諦めさせて説得させるのがNATOの仕事だよ
まずは戦争を辞めさせるのが第一

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:16:13.08 ID:eurEpMEq0.net
ウクライナが攻められたから正義はウクライナにあるっていう建前はわかるんだが、なんかニコニコやツイッターでラジコン犯罪してた奴らの時代と被るのよな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:16:51.87 ID:Izi3v4s40.net
>>749
共産党バカだな
アメリカの戦車は燃費悪いからもとからあんまり売れてないしポーランドもそんなに入れない。韓国製が多数になる。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:18:42.90 ID:eurEpMEq0.net
結局世界はどうしたいんだろうなw
俺には両国の国力が劣ってほしいようにしか見えないんだが

ロシアが、ウクライナを味方につけて世界に報復する可能性もどうしても拭えないのよな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:19:00.16 ID:NwRu8lSK0.net
>>1
足りん誓約って…

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:24:21.04 ID:q3rdLU3B0.net
>>744
無い

あるとすればロシアから交易上のペナルティを食らうくらいかな
アメリカの犬だから

ロシアが負けたらウクライナ復興費用100兆をアメリカに押し付けられる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:25:57.26 ID:q3rdLU3B0.net
>>754
プーチンもバカじゃないから西欧侵攻なんか考えてないってw
ゼレンスキーが下手こいて東部が割れたいと言ってるから手助けしてるだけだし

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:27:05.34 ID:q3rdLU3B0.net
>>750
ドンバスで8年間もキエフは同じことやってたからな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:28:33.84 ID:q3rdLU3B0.net
>>715
ゼレ公をやるほうが簡単

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:34:39.55 ID:mkqRG0lc0.net
停戦しても、また復興支援とか言って、日本は金を出さざるを得ない状況に追い込まれるんだろうな
ホント利益ないわ
ウクライナは200兆円とか試算してたよなw
岸田には正義より、国益を第一に考えて欲しいと思うわ 無理だろうけど

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:43:18.22 ID:q3rdLU3B0.net
>>766
アメリカの命令でウク支援して、ウクが勝ったら100兆負担
それを応援するバカ国民がワンサカ

救われねえ奴隷の国だわw

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:54:10.38 ID:XRabdA7T0.net
>>748
てか、台湾をドンバスとするなら
ウクライナが中国でアメリカがロシアなんだが
みんな大好き国際社会は対中国に関しては武力による国境変更を容認するんかね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:57:19.89 ID:WVkbWraU0.net
>>756
その時はロシアの石油資源が余裕があったから
じゃないのかな、今は違うのではないかな?
ウクライナに対してロシアが侵略を始めたのは
ロシアの石油資源の経済的に採掘可能な年数と
関係があるのではと考えるよ
調べた範囲でもウクライナにも石油資源はあるようだし
ウクライナの資源はウクライナ東部やアゾフ海、クリミア沖
等のロシア占領地域と重なる
ロシアの真の目的は、地下資源なのかと
また、ウクライナ資源地帯の占領地域を確保したから
ロシアから停戦交渉について呼びかけているのだとすれば
全てつじつまが合う
ウクライナ側は、妥協せず、兵力の消耗を避けて
人民戦争戦術で粘り強く抵抗することだと思うよ
コレは個人の考えだけど

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:57:44.09 ID:/2tVbkxg0.net
プーチンの毛を毟りに行く勇者はおらんのか!

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:58:26.22 ID:q3rdLU3B0.net
>>768
台湾で大陸出身者が迫害されているならともかく、そんな事は無いからな
それで手を出したら中国の侵略は明白になる

ドンバスの場合は8年間もロシア語話者は虐殺され、
現にロシア語を教えた教師は懲役10年以上を言い渡されている

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:58:33.57 ID:WVkbWraU0.net
>>766
ウクライナの復興や損害賠償の責任はロシアにあるよ
当然だけどウクライナへの損害賠償の支払いは
ロシアが行うべき物だよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:00:12.97 ID:q3rdLU3B0.net
>>772
結局は日本が負担するんだよ
ウクライナ副首相もタカり入れてきてるし、
アメリカからの要求もきてる

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:02:42.15 ID:3q9Pv6yS0.net
>>766
だから誰も停戦に合意できないんだろうよ。ロシアを敗北に追い込んで解体して天然ガスも領土も賠償金も取らないとやってられない。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:02:48.13 ID:3e2L30u00.net
>>1
ウクライナにばっかり戦わせてるように見えるんだが

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:14:00.10 ID:vBCPDkN50.net
>>769
単にエリツィンがバカだったからだよ
ウクライナに大量に配備した核ミサイルのことすら考えてなかったろ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:37:24.82 ID:U/2EwexB0.net
国連が機能していない好例として教科書に載るだろう

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:17:15.14 ID:bcD42uNc0.net
>>775
同盟国じゃないんだから戦うのはウクライナだろうそりゃ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:32:56.31 ID:Gv/bzB1y0.net
日本も前例なき支援『軍用 千羽鶴』の提供へ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:19:02.74 ID:8tAeV4WU0.net
>>28
新旧問わずアメリカがウクライナに戦車を供与することそのものがロシアへの宣戦布告と同義だからバイデン政権は供与しない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:20:25.47 ID:8tAeV4WU0.net
>>247
英国と戦っていたのは牟田口

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:23:23.21 ID:DC/286+60.net
>>28
ポルトガルとかスペインも持ってるんだな
ドイツに対する圧力で提供すればいいのにね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:29:35.88 ID:5ukWQ2fO0.net
こんな猶予を与える大国ロシアに勝ちはない

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:33:27.77 ID:KqfLKTRq0.net
アメリカが買い上げて日本に戦車出せと圧力かけないと
日本製の武器戦車の出番無し

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:43:26.61 ID:I1/wr5la0.net
>>780
散々兵器供与してるじゃん
戦車が何か特別なのか?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:56:52.03 ID:AJwF/Mr00.net
1987年、リビア軍がチャドの反政府勢力を支援しチャドに侵攻

そのときのリビア軍の兵力は、300両のソ連製戦車と60機の戦闘機、
そしてソ連製のミル24戦闘ヘリを有する精鋭8000人であった

対するチャド軍の兵力は戦車、戦闘機、攻撃ヘリは皆無
テクニカルと呼ばれる武装を施したハイラックス400台と雑多な武器しか持たない1万の民兵

結果はチャド軍の勝利、多数のT62戦車やT55戦車が高機動で走り回るハイラックスに次々に撃破され
リビア軍は大打撃を受け撤退した。

世に言うトヨタ戦争である

ちなみにハイラックス400台を集めたのはフランス・・・

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:01:22.32 ID:AJwF/Mr00.net
ハイラックステクニカルこそ最強の戦闘車両
https://img01.militaryblog.jp/usr/argus/HLTCBMP2.jpg
ロシア製装甲車、BMP1の砲塔を載せた例

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:11:53.73 ID:dZ/LlVi90.net
キエフ再侵攻が近いんだろうな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:13:19.42 ID:SgnPh9KQ0.net
>>740
ロシアと中国で常任理事国の4割なんだがw
わかってる?w

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:19:22.81 ID:SgnPh9KQ0.net
>>769
ウクライナはIMFから金を恵んでもらう代わりに国土を切り売りするようになった。
ロシアは長年ウクライナは独立国のまま緩衝帯になればいいという考えで
ミンスク合意遵守を求めてきたが、ゼレンスキーが国土切り売りを認めたのもあって
方針を転換した。


ゼレンスキー大統領が「農地市場法案」に署名、農地売買自由化へ
2020年05月08日
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/7e6eb99f7b6497d3.html

>ウクライナにはチェルノーゼムと呼ばれる肥沃な黒土地帯が広がっており、
かつては「欧州の穀倉地帯」と呼ばれるほど農業が盛んであった。
欧州のニュースサイト「EURACTIV」(3月31日)によると、このような肥沃な
土地の売買をある程度自由化することで、巨額の投資を呼び込める可能性が
あると法案を支持する者がいる一方、オリガルヒ(新興財閥)や外国人による
土地の買い占めなどを懸念する者もいるという。
また、農地売買の改革はウクライナがIMFからの財政支援を受ける条件の
一つでもあるため、「IMFの脅しに屈した」とする野党議員からの批判もある。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:21:47.64 ID:Otaj6O5s0.net
自称元自衛官九重ノイって偽ウクライナ義勇兵?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1674118554/

犬の飯ウクライナ戦記 作者:ドッグフード

1章 プロローグ バフムト送りにされた少年兵

コードネームはドッグフード これが俺の名前さ
日本の誇るOSINTである犬の飯と呼んでくれ
相棒は准看護師でレンジャーで自衛隊病院勤務 九重ノイだ

今日は気分の悪い話を聞いちまった
俺の相棒は准看護師でレンジャーで自衛隊病院勤務 九重ノイによると

少年兵はオムスク出身で 家の建設や補修を手伝っており、週一で学校に通ってたそうだ
動員でしょっ引かれて8人ほど知り合いもいましたが 全員離れ離れで
全員捨て駒にされて死んだと言う確信があるんだと
また民族差別は凄くロシア正教じゃないとリンチにあうぜ

九重ノイ「少年兵の捕虜の凍傷の治療をしている。情が湧いてしまうが、
糞。なんかクリスマスプレゼントとか要らないの?って聞いたら、痛いから、 モルヒネだってさ。
16歳ならよ、switchとかプレステとかって言えよ...糞....最悪な気分だ」

軍に入りたかったけど動員でいきなりしょっ引かれて
一週間だけ戦車に乗って即バフムト送りとの事だ
少年兵の噂はチラホラ各戦線で聞けてましたが直接コンタクト取れたのは初めてだ
しかしまぁ少年兵を動員ねぇ……こんな戦争ロシアは負けて当然だ

コードネームはドッグフード これが俺の名前さ
日本の誇るOSINTである犬の飯と呼んでくれww
相棒は准看護師でレンジャーで自衛隊病院勤務 九重ノイだ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:26:30.13 ID:SDHVQ4oD0.net
世界大戦っぽくなってきたね

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:27:30.13 ID:Xf8JMv/60.net
この戦争で分かったことは、戦車は過去の戦力ということ
それでもなおこの戦争で戦車が重要なのは、ロシアの戦争論がWW2レベルで、近代化されていないから

人的な消耗戦に挑んでいるから、どんだけ国民が死んでも人口が多い国が勝つという

戦争的にはもう詰んでいるのだが、プーチンが投了しないので、王将を取る(プーチンと好戦派が死ぬ)所までやらないとロシアは詰んでいることが理解できないみたい

核兵器は?と言う向きもあるが、あれは禁じ手なので
禁じ手を使った時点でこの世界に居る事が出来なくなる

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:29:43.24 ID:a4wVuljI0.net
ワシの155mm榴弾砲も供与するぞ

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ
  |  ω |
  し ⌒J

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:30:34.50 ID:SU9ELJ9h0.net
>>2
アメリカ 「どういう意味か、さっぱりわからん」

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:36:37.58 ID:SgnPh9KQ0.net
>>793
こういう馬鹿がいまだにいてびっくりだなw
アメリカ様が近年唯一侵略に成功したイラクでも圧倒的な航空優勢の下にもかかわらず
戦車や機動車両が砂漠を駆け回る必要があった
航空戦力だけでお茶を濁して痴情戦力はスカスカだったシリアもアフガニスタンも
結局追い出されて逃げ帰った。

ロシアは必ずしも航空優勢を確保できてないのにガッツリ支配地域を確保。

現実見ろよw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:43:35.23 ID:h0WDL+Cu0.net
>>796
何より当のウクライナが戦車クレクレしてるっていうな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:47:11.36 ID:tU/OyeJ20.net
とにかく露助を追っ払う事が肝要である
それが侵略云々の抑止力になるのである

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:49:02.16 ID:hPyzANCI0.net
欧州の兵器の備蓄がなくなってきて自国の防衛ができるか怪しいらしい
今、欧州攻めればウクライナよりラクに手に入るぞ、プーチン!!

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:49:32.15 ID:Otaj6O5s0.net
自称元自衛官九重ノイって偽ウクライナ義勇兵?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1674118554/

偽義勇兵でした

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:52:10.70 ID:9V0hssCs0.net
nhkしか見てない奴はウクライナが勝ってると思っとる
ウクライナ側ポジションの切り抜き報道しかしないから

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:53:09.50 ID:CbMBfFOE0.net
>>54
せやで
援蒋ルート遮断でビルマまで出張ったけど補給できなくてひたすら消耗

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:54:02.85 ID:hPyzANCI0.net
ミサイルは高いからコスパのいい戦車は今でも有効だよ
ドローンは冬は使いもんにならん

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:55:34.51 ID:CY89sBS20.net
ああ、これ嘘記事ですよ
元記事のロイターが訂正記事出しました
11か国ではなく9か国が正しい

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:56:51.94 ID:hPyzANCI0.net
>>801
NHKやばいよな、あれ

もう落ちてるソレダルを「戦果を誇示したいロシアのデマ」とか報道してたぞ
あんな嘘ばかり言って苦情来ないのかな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:56:51.78 ID:CY89sBS20.net
訂正(19日配信記事・発表元の申し出)-NATO加盟9カ国、ウクライナへの新たな軍事支援を確約(11カ国は誤り)
https://jp.reuters.com/article/UKRAINE-CRISIS-ESTONIA-DEFENCE--idJPL6N3440CY?il=0

はいソース
ウソライナは嘘ばかりつくのでちゃんと確認しましょうね

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:59:05.73 ID:SU9ELJ9h0.net
>>797
レオパルト2なら、改良型T72でも一台で百台ぐらい屠れるかもしれんしなw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:00:10.74 ID:CY89sBS20.net
ウソライナは嘘つきなので嘘をついてカネや武器をだまし取ろうとします
信じてはいけませんよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:00:58.82 ID:hPyzANCI0.net
でも当のドイツの元軍事顧問の人が「レオパルド2を100台送ってもウクライナは勝てないだろう」言うとったよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:01:41.35 ID:bcD42uNc0.net
じゃ300台送ろうぜ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:02:00.85 ID:BydTJw/l0.net
>>808
でもロシアよりはマシ
少なくともロシア本土へ攻撃して民間人やライフラインを狙ったりはしてないからな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:03:43.78 ID:qnZcfR4P0.net
>>805
超好意的に見ればソレダルに残留してる兵士もいるっちゃいるから抵抗が続いてるのは間違いではない
マリウポリの時と同じで包囲して閉じ込めたら最低限残して主力は他方面に進軍してくから抵抗が続いてるから何なんだよって話になるが

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:07:20.87 ID:CY89sBS20.net
>>811
ほらこうやって直ぐうそをつく

ウクライナの砲撃で9人死傷、ロシア・ベルゴロド州知事
https://www.cnn.co.jp/world/35197569.html

(CNN) ウクライナ国境に近いロシア西部ベルゴロド州の知事は、18日にウクライナ軍の砲撃を受け、1人が死亡、8人が負傷したと伝えた。

ベルゴロド州のグラトコフ知事がSNSのテレグラムに掲載した情報によると、死亡したのは養鶏場の建設作業員の男性だった。負傷した8人のうち7人は入院し、1人が集中治療室で治療を受けている。

この砲撃で住宅14棟と車数台も損壊したという。

ベルゴロドはウクライナとの国境から約35キロに位置する。グラトコフ知事によると、11月15日にもウクライナの砲撃で2人が死亡したほか、今月8日にも再びウクライナ軍に砲撃されていた。知事はテレグラムへの投稿で、砲弾の断片によって電線が破損したと訴えている。

ウソライナは嘘ばかりつくので気を付けましょうね

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:07:42.94 ID:mzTzThQE0.net
異なる国の戦車を少なくとも4種類
整備がすごいことになるな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:10:18.30 ID:FxahnsI90.net
ドイツみたいにやっぱやーめたwとか言い出さないかが心配

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:17:30.69 ID:uI32EqfU0.net
ロシアが天然ガスなどの資源を独占しようとしてるのを阻止したいんだろうか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:18:47.60 ID:rO0tJveO0.net
>>474
何で序列第三位になるの?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:24:10.64 ID:AJwF/Mr00.net
ウクライナが何故、EU加盟を望んでるのかと言えば
隣のルーマニアやポーランドがEU加盟以来、高度成長を続けてるから

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:24:25.13 ID:LKLVGjG10.net
>>763
プーチンは馬鹿だろ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:29:17.30 ID:NWOF7a+L0.net
>>819
一番馬鹿なのはロシアを敵に回して対中対露の二正面作戦やろうとしているアメリカの金魚のフンだぞ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:32:14.63 ID:AJwF/Mr00.net
>>820
日本はロシアと平和条約締結してないから
ずっと交戦国

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:34:39.17 ID:SU9ELJ9h0.net
>>814
アメリカは整備を言い訳にしてるな。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:39:36.97 ID:GxGFqB4M0.net
かつての共産支持者が世界の国の枠を超えて支援をしたが、その同じ勢力が、今度はウクライナを支援し紛争をつくってる
パヨパヨいってるやつの正体がパヨなんだよ
ネオコン・イルミナティ・DSはウヨ顔しているパヨ
世界統一のNWOを目指すパヨだよ
https://www.youtube.com/watch?v=qjD77wGkh9E

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:43:28.23 ID:6Ts+lLn30.net
>>817
アホの思い込みを真に受けるな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:44:24.34 ID:6Ts+lLn30.net
>>596
プーチンこそ鬼畜やろ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:45:01.18 ID:GxGFqB4M0.net
>>825
壺でないなら情弱

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:48:53.51 ID:6Ts+lLn30.net
>>37
ロシアでクーデターが起こり、内戦→新政権が西側の支援を受けて勝利→プーチン一派が粛清→西側の傀儡になって国家賠償

こうなる。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:49:43.97 ID:6Ts+lLn30.net
>>826
壺がなんか言うてるw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:50:37.69 ID:bcD42uNc0.net
ここまであからさまな侵略やってて
それでもプーチン擁護するってほんと底なしのアホだなw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:52:37.13 ID:GxGFqB4M0.net
>>828
壺で反応した壺はおまえ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:54:33.81 ID:mOsug4qd0.net
支援って言っても見返りはなんだろうね?
アメリカの支援金で兵器代賄おうって感じ?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:55:15.08 ID:GxGFqB4M0.net
>>829
ゼレンスキーは堂々とネオコン大物どもと会合してるし、海外はそれを報じているのに、それを知らない世間情勢知らずなアホはお前らだ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:55:57.89 ID:/4GQKJ9c0.net
>>567
>>630
少しずつだけど気付きだしてるね日本人

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:56:52.87 ID:CY89sBS20.net
デモで政治を変えた例ってイラン革命ぐらいかな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:58:04.21 ID:DC/286+60.net
>>730
それで君は反対もしくは棄権してる国に住みたいの?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:00:41.80 ID:CY89sBS20.net
>>584
ロシア軍は 1 月 19 日、ソレダー周辺で攻撃作戦を継続した。ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がソレダー自体、ヴェルフノカミアンスケ (ソレダーの北東 20 キロ) とシル (ソレダーの北西 3 キロ) の近くでロシア軍の攻撃を撃退したと報告した。[49] ロシアの情報源は、ロシア軍がクラスノポリフカ-ロズドリフカ-ヴェーゼレ線 (ソレダーの北 7km 以内) とブラホダトネ (ソレダールの西 2km) の方向に沿って、ウクライナの要塞化された陣地に対して攻撃を行ったと主張した。[50] ロシアのミルブロガーは、ロシア軍とウクライナ軍が Paraskoviivka (Soledar の南西 5km) の近くで戦闘を行ったと主張した。[51] ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がクラスナ ホラ (ソレダーの南西 5 km) 付近でのロシア軍の攻撃も撃退したと報告した。[52]

ロシアの情報筋によると、ロシア軍は 1 月 19 日にバフムート周辺で進行中の攻撃作戦の中で、クリシチーフカ (バフムートの南西 7 km) を占領した。ロシア軍が入植地を占領したことを確認します。[53] ロシアの情報筋は、クリシチウカの占領により、ロシア軍はコスティアンティニフカ-バフムト高速道路 (T0504 高速道路) を遮断し、チャシブ ヤール (バフムトの西 13 km) でウクライナ軍を脅かすことができると主張した。[54] ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がバフムト自体とクリシチウカ、オレクサンドロ・シュルティン(バフムトの南西17km)、クルデュミフカ(バフムトの南西13km)の近くでロシア軍の攻撃を撃退したと報告した。[55] 1 月 18 日に公開された地理位置特定された映像は、ロシア軍がバフムトの北東郊外でわずかな前進をした可能性が高いことを示しています。[56] ロシアのミルブロガーは、ロシア軍がバフムトの東と南の郊外でわずかな前進をしたと主張した。[57]

https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-january-19-2023

これは米国の機関だがね
大体彼の言ってることは事実のようだね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:02:33.04 ID:LUqMADA+0.net
>>567
しかもNATOの支援受けたウクライナ軍100万、ロシア軍30万の状況でこれだからな
ロシアヤバすぎや

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:02:48.30 ID:F3q8GJbn0.net
>>827
アメリカでクーデターが起こり、内戦→国家分裂→バイデン一派が粛清、ハンターバイデンのウクライナ人身売買 売春婦との乱行が暴露され→東側の傀儡になって国家賠償


こうなる。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:04:15.37 ID:+/iIo54k0.net
今後はEU内部の対立が起こりそうだな
ドイツとイタリアはフランスの敵になりそう

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:04:38.10 ID:gEROhozP0.net
どんどんエスカレートしている
世界大戦も間もなくだな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:04:59.27 ID:SU9ELJ9h0.net
>>836
ロシア軍やロシア情報筋がそう言っているのなら、嘘だろうな。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:06:53.24 ID:CY89sBS20.net
>>841
ドイツ連邦情報局は、「戦略的に重要な都市バフムートをめぐる戦いでウクライナ軍が被った多額の損失に警戒している」とシュピーゲルは情報筋を引用して書いている. 現在、ウクライナ軍はロシア軍との戦闘で毎日 3 桁の兵士を失っていると、諜報機関が治安部門を担当するドイツの政治家に報告しています。

まぁ他にも幾らでもあるがね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:07:13.17 ID:uchWxd620.net
そろそろウクライナ負けそうだから売り尽くしセール始まったな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:07:27.15 ID:xs0RjTUO0.net
欧米はウクライナがEUに入るとよっぽど自分たちに都合がいいんだろうね
支援してもともとひとつだった国を戦争までさせて必死過ぎるわ...

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:07:45.30 ID:F3q8GJbn0.net
>>841
アメリカ軍やアメリカ情報筋がそう言っているのなら、嘘だろうな、

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:07:53.18 ID:SU9ELJ9h0.net
>>839
ドイツの消極姿勢は本物だな。ナチ時代を反省し戦の拡大を憂えて、というようなもの
ではなさそうだ。

本音は親露、つーか自国経済のことしか考えてないんだろう。シナ関連でもまったくあてに
ならんと思われ。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:12:26.35 ID:/aVC/AbN0.net
またまたちまちま逐次投入して戦争長引かせんのかよ
核兵器くれてやれやw

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:12:45.52 ID:F3q8GJbn0.net
悪の枢軸アメリカEU
世界中で戦争の種をばら撒き散らす
全く紛争の種もない日中間にも台湾がどうとかでどうしても戦争をさせたい

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:12:56.06 ID:xfRUZlZR0.net
米共和党がどう動くか

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:13:04.79 ID:CY89sBS20.net
1. 「Leopard 2 戦車の納入の可能性について話し合いましたが、合意に至りませんでした。パートナー間でコンセンサスが得られていません。」

2. 「メディアは、ドイツがウクライナに重戦車を送るための連合を構築しようとしていると主張していますが、これは誤りです。装備を送るのには十分な理由がありますが、そうしない理由もあります。すべての長所と短所を比較検討する必要があります。多くの同盟国は私たちの視点を共有しています。」

3. 「決定がいつ、どのようなものになるか、今日は言えません。決定が下される場合は、迅速に行動したいと思いますが、決定が否定的である場合は、何もできません。」

ドイツはNATOの意思を強調している
ドイツを批判するのは間違っているよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:14:22.35 ID:CY89sBS20.net
>160キロメートルを攻撃し、クリミアを砲撃できる「スマート爆弾」GLSDBの供給は、以前に西側のメディアによって書かれていましたが、軍事援助の新しいパッケージには話がありません。これはかなり重要な点であり、ワシントンはこれまでのところ、クリミアに対する攻撃を組織的に行うことができる武器の供給を決定していないことを示唆している.

そしてアメリカもGLSDB供給を見送った
これがNATOの意思だ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:22:11.66 ID:EuTeNnJN0.net
どんどん核戦争に近づいてるね

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:26:47.29 ID:F3q8GJbn0.net
悪の枢軸アメリカEU

もうほとんどアメリカはアヘン戦争時の清状態
国内では大都市のみならずエルパソのような小都市でも
ジャンキーゾンビスラムが出現

アヘンでヘロヘロになってた清
オピオイドでヘロヘロになったアメリカ

逃げ帰っても「勝ちました!」と報告して処刑された清の司令官のように
BBC、CNNを通して「ウクライナが勝ってます!」と嘘報告

アメリカEU悪の枢軸は沈みかけの泥舟

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:26:53.53 ID:ujCcOf+W0.net
>>852
ドイツはレオパルド送らないから
ロシアの再侵攻待ちでしょ
んで、ロシアに再侵攻の余裕なんぞ無いから
今の綱引きが続くよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:26:56.95 ID:Kn2pe/Rc0.net
プーチンが欧米と戦争してるんだと現実を直視してくれないと
ダラダラとウクライナの地で戦争が続くんだな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:28:49.75 ID:5Alvx4v10.net
ロシアの資源ねらいなのか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:31:41.77 ID:2byr3v6F0.net
同一民族で殺し合ってるからね、他はみんな高みの見物

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:34:39.42 ID:vF6E9e7y0.net
>>855
いや認識してるだろ
一般ロシア人ですらアメリカと間接的に戦ってると思ってる

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:34:48.52 ID:Nz3A5jM30.net
>>856
ちげーだろw
ドイツは非核保有国だぞ
ロシアが占領地を奪還されてNATOとの戦争に発展した際に
一番に報復される対象になりたく無いっていう
国家を預かる身として至極真っ当な判断をしてるだけだわ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:38:48.46 ID:SU9ELJ9h0.net
>>854
ロシアは数年かける長期戦のかまえだろ。現占領地を維持しながら。

ウクライナはロシアに消耗戦を強いてきたが、その手でこられるとどうにもならん。
本国は攻められないんだからな。そして2年後でもいいが、動員と再軍備が完了した時点で
今までの反省のもとに総攻撃をかけられたらもたないだろう。

だからエイブラムズでもプレゼントして、現占領地を奪回し、振り出しにもどしておく
必要がある、と思われるな。そうすれば、ロシアじたいが持つまい。


ロシアに最終的に勝たせたら、きんぺが喜んで攻め込んでくるわ。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:41:32.74 ID:SU9ELJ9h0.net
>>859
ポーランドやフィンランドは核保有国なのかよ。ナチ野郎は信用ならねえんだわ。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:44:16.02 ID:Nz3A5jM30.net
>>860
正直言って
近平に勘違いしてもらって
今の内に攻め込んで貰う方がいいだろな

まだ日米軍が勝てるから

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:45:48.71 ID:zExFLYsR0.net
いよいよモスクワ市内へのミサイル攻撃のリスクがあることをプーチンたちは受け入れたようです
https://i.imgur.com/sUq91By.jpg

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:45:52.95 ID:CY89sBS20.net
ショルツは世界に「袖をまくってドイツに仕事しに来て下さい」と呼びかけた
ドイツに戦争をする気はない事、世界中の様々な国の人をドイツに集めて攻撃されるリスクを抑える事を考えている
岸田なんぞと違って優秀で有能だ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:46:52.48 ID:aUDBqwId0.net
ロシアは50万人兵隊を損耗したそうだが
20倍は国から逃げてそうだな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:47:19.98 ID:l3Q1KhxV0.net
近くプルコジンがロシアの核や資源を握るのか
どんなハードな世界になるやら

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:48:32.25 ID:Nz3A5jM30.net
>>861
まぁ落ち着け
残念ながらドイツの一声でレオパルド数百輌がウクライナに供与が決定されるという
戦略判断になってしまったので

ドイツとしては気狂いロシアのヘイトを買いたく無いんだよ
出すなら、イギリスは出したから、後はフランスアメリカだな
核保有国がちゃんと先頭に立って主力戦車を出してから
或いはロシア再侵攻でウクライナが更なる劣勢になった時だろうな

別にドイツの判断が世界情勢に良い影響を与えるとは思ってねぇよ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:49:37.42 ID:h0WDL+Cu0.net
>>821
戦争状態は日ソ共同宣言で終了したよ
領土問題が棚上げになってるだけ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:49:53.12 ID:DC/286+60.net
>>859
単にショルツの出身政党社会民主党で中道から左側に支持されてるから踏み切れないだけ
その勢力の圧力で去年11月にわざわざ訪中して習近平と会談したし
去年プーチンと会って仲介したとドヤってたところで侵攻されたから激おこな演説したけど党内でやりすぎだと批判されて尻すぼみ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:50:40.21 ID:Lym+4iEe0.net
中国とアメリカの戦争なら日本がウクライナだな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:50:53.01 ID:CY89sBS20.net
フランスは出すわけがないんだよ
何故ならフランスの原発の燃料はロシアに依存している
ロシアに喧嘩を売れば電気が止まるんだよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:51:15.79 ID:l3Q1KhxV0.net
ドイツはナチスの歴史を背負っているからな
東ドイツ勢は相変わらず一定の影響力があるし

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:51:48.61 ID:MeH0Y7II0.net
>>862
キンペが焦ってるのは中国の国力は今がピークやからやろ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:02:09.34 ID:K3qGsJ2Y0.net
>>871
装輪戦車出したやん

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:02:47.34 ID:zMDnTxVm0.net
もうロシアという国自体を地球上から消さないと終わりそうにないなコレ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:09:18.53 ID:9mrOyafG0.net
最新4足歩行戦車
https://i.imgur.com/rIETNkv.gif

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:13:16.31 ID:0LPoB77U0.net
完全に第3次世界大戦の始まりやん

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:13:38.19 ID:CDkuDvg+0.net
北方四島と千島列島と樺太が日本領土になるのか(´・ω・`)

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:15:39.83 ID:6LycOugT0.net
武器供与じゃなくて参戦した方が良さそうだな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:17:00.34 ID:QTa6jdka0.net
レオパルドンのせいで雑魚に見える

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:20:04.29 ID:+/iIo54k0.net
>>846
自国の経済優先なのは当たり前
ロシアと敵対しないことは安全にもつながる
今後の世界の流れは脱アメリカなんだからドイツは正しい

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:23:14.89 ID:z8D2rhaW0.net
ドイツには未だに中国利権とロシア利権もってるズブズブ野郎ですから、あの国はダメですよ、世界大戦では必ず敗戦国側のチームに居る国、今回は中独露の悪の枢軸チームです

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:25:28.34 ID:b9tZI40W0.net
>>874
あれはフランス人傭兵部隊のトンズラ用だぞ
わざわざ退役扱いで正規軍から引っぺがしてる
これ以上アフリカ系の不興買うと、ただでさえ不審な選挙で地盤ガタガタなマクロンの立つ瀬がない
第二次フランス革命だけは避けたいって算段

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:27:06.99 ID:bcD42uNc0.net
EU、NATOはドイツに頼りすぎだな
本当ならリーダーシップ発揮しなきゃいけないのに
肝心な時にこれでは

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:27:10.36 ID:0o3rbHk30.net
>>856
それもあるけどロシアがウクライナ以外の欧州の国も攻撃対象だと言ったからだと思う そこから欧米が態度変えたから
クリミアでやめときゃ欧米の関与はなかったんじゃないかな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:29:18.83 ID:0r+gpCOG0.net
左派連立政権のドイツがナチのウクライナに戦車なんて無理に決まってるだろ?
ドイツ国内にもナチは居るんだぞ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:29:52.57 ID:K3qGsJ2Y0.net
>>883
それは単なるフランス国内の事情だ
対外的には供与武器のランクを一つあげるという大きな意味があることをしている

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:34:11.71 ID:LiBfK1xZ0.net
え?
じゃあNATO軍出してやりゃいいじゃん。ウクライナそそのかした責任取れっての。口だけ欧州連合

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:34:34.23 ID:bcD42uNc0.net
社会民主党のホームページ見てみたが
ありゃダメだわ
日本の社民党と同じ匂いプンプン
非常時に使い物にならん

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:37:40.88 ID:SU9ELJ9h0.net
>>877
プーチンという痴呆老人が、その引き金を引いたんだぜ。当然その自覚はない。痴呆だからな。

バイデンが、世界は民主主義vs独裁全体主義の構図だというようなことを言っているのは正しい。
というのは、第二次世界大戦で覇権・帝国主義を全く反省しなかったのはシナとソ連だからだ。

だから、中東やアフリカの有象無象はともかくとして、そいつらとの第三次世界大戦には突入している
とは言える。比較的平和的な手段で解決できるのか、フォールアウトの世界になるのかはわからんけどね。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:37:58.11 ID:b9tZI40W0.net
>>887
もし他国がフランスの行動だけ見て根回しせずランク上げたら、フランスはフィッシャーマンの任務完了だな
トンキン湾事件のように

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:38:08.57 ID:CY89sBS20.net
ロシアから撤退した西側企業
8.5%

これが現実

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:40:50.94 ID:cZrR3yFl0.net
ウクライナが敗北濃厚の破滅段階になったから
もはやなりふり構わなくなってるのな

ボレルの糞爺がEUはウクライナに500億ユーロも使ってるんだと鼻息荒くしてるし
金を使い過ぎて引っ込みがつかなくなってる

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:43:59.10 ID:cZrR3yFl0.net
道化政権の宣伝マンだったアレストビッチが
ゼレンスキーに対してウクライナ正教に言いがかりをつけて弾圧するのはマイナスにしかならないと反発し
その後に意図的にウクライナの嘘を暴いた(民家へのミサイル攻撃はウクライナ軍の防空の結果だとバラした)
これにより辞任とは名ばかりの解任を食らい、ピースメーカーと称する殺害リストにまで掲載される始末

発狂道化政権に未来なんてねーよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:44:05.05 ID:SU9ELJ9h0.net
>>889
そっち方面でしたかw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:46:30.71 ID:GxGFqB4M0.net
>>892
儲けるのはこれからって腹積もりだからなwww

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:47:37.49 ID:GxGFqB4M0.net
>>875
次に消そうと思ってるのは日本だと思ってるよ 奴らは

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:07.08 ID:CbMBfFOE0.net
我が国からはレオパレス2を出そう
なお、一部装甲が薄いので注意されたし

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:51:22.22 ID:cZrR3yFl0.net
ロシアに勝てなければNATOの結束は終わりだと喚いているのも失笑
NATOが代理戦争を仕掛けてウクライナを操ってると隠しもしなくなってる

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:00.14 ID:vF6E9e7y0.net
>>889
ドイツ社会民主党
難民受け入れに上限を付けることに反対
難民の家族呼び寄せの一定期間禁止に反対
ほんと日本のパヨカス政党と同じだわ
侵略される方向にしか導かないバカ者

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:51.50 ID:bcD42uNc0.net
>>900
典型的な良い子ちゃん自己満政党だね
プーチンに福島みずぽで対抗するようなもんだなw
タイミング悪かったなー

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:39.65 ID:WZSjZiaL0.net
>>898

空間装甲の充填剤に問題があるらしいし

燃焼耐性が低いので大破しやすいらしいし

海外供与するには問題が多くないか?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:20:24.28 ID:hesI2D8Z0.net
ロシアはロシアで中国からこっそりと
援助受けているだろ?
だから西側は支援してもいいんだよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:29:59.41 ID:K3qGsJ2Y0.net
>>891
既に英国がチャレンジャー2を供与するって言ってるだろ
お前の話は周回遅れだ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:30:34.80 ID:GGD+QvsX0.net
>>903
中国も日本もロシアへ民製品の輸出を許可してるが
中国も日本もロシアへ武器は輸出してない。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:34:09.50 ID:WZSjZiaL0.net
>>905

日本の民生品があれば軍用品を生産できるのでは?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:58.93 ID:t76Wfv090.net
>>49
みたいに何故か核が日本に落ちるとか言ってるやつってチョンの願望垂れ流してるという認識でいい?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:32.24 ID:AgGyvDzS0.net
>>903
中国なんて安くなった石油を買ってるだけで武器なんて渡してない
最近、イランが武器供与してました、もうしません、すいませんって誤りだしたから
もう軍事支援してるのは北朝鮮だけ。でも、北朝鮮にも提供できる武器はもうなさそう

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:11:27.95 ID:hzKzrsBk0.net
プーが引くに引けなくなってるのがヤバいがロシアもウクライナにハゲの首差し出してごめんこのハゲが全て悪かったで許してもらえよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:12:47.03 ID:ypBA/v8I0.net
支援レベルがあがったな、経験値が溜まったんだろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:23:45.33 ID:ou3/Msih0.net
>>904
フランス動かなくてもイギリスはやらざるを得ないから、それで功績誇るのは論外
なんせトラスの通信丸見えで、ノルドストリーム爆破の犯人がバレて、ロシアをどうにか滅ぼさなきゃいけない立場に追い込まれた

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:00:34.11 ID:SgnPh9KQ0.net
>>811
ロシアは以前からNATOの東進をウクライナで阻止すると言い続けてたし
実際ウクライナでは親ロシア政権がクーデターで倒されたりと西側の工作が活発だった。
ミンスク合意を履行しようとしないゼレンスキーが国土の切り売りを始めたし
自国の安全保障のために仕方なく戦闘に至ったのは十分理解できる。

地球の裏側のシリアやアフガニスタンまで出張って侵略しようとしてるアメリカ様が
地球で最凶最悪の極悪人という事だなw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:04:39.08 ID:SgnPh9KQ0.net
>>911
まあ世界中が
やったのはアメリカかイギリスだよな
って最初から思ってたわなw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:22:24.37 ID:XRabdA7T0.net
>>876
バナナ強すぎやな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:33:22.23 ID:RbrmwCYS0.net
その内に提供したミサイルに誤って核弾頭付けちゃってた。ごめんなさいテヘペロがくるな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:43:21.49 ID:OYO4hLhx0.net
>>915
ねーよ馬鹿

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:57:17.73 ID:cpF5oJq50.net
いい加減長すぎるからみんなでロシア潰して終結させようという感じ?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:09:47.71 ID:mkqRG0lc0.net
>>912
そうだな
ロシアからしたら目の前にNATOの基地ができるわけだよね
日本が、尖閣に中国船が近づいただけで大騒ぎするのと一緒でしょう
国の安全を守るための戦争というロシアの言い分は分らないでもない
だけど今のメディアは親ウクに偏っていてフェアじゃないんだよね

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:25:56.24 ID:RitXil2g0.net
結局、世界最強の戦車はどれよ?
https://i.imgur.com/HInz1yX.jpg

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:35:22.61 ID:Kc6qh6IK0.net
>>918
戦争しなきゃいいだけ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:23:33.75 ID:8rpSFEli0.net
>>765
日本人としてはゼレンスキーに失脚して欲しい。
昭和大帝を愚弄した輩だからね。

正味な話、ゼレンスキーは支持母体の関係からロシアに対して強硬姿勢が崩せないけど、
大統領が交代すればロシアとの妥協の道は探れるかも知れないし。

まあ現政権は非民主的な暴力と暴動で成立した革命政権だからまともな民主選挙すら無理だろうけど。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:27:41.93 ID:wM8+t/LK0.net
プーカスはよ墓に行け!

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:29:48.69 ID:AgGyvDzS0.net
>>921
日本人の大半はロシアの方を嫌ってるからな

>石破氏「私はウクライナに対する軍事侵攻が始まった時から、ロシアを最も非難する立場に
>いるのは日本だと言い続けてきた。日ソ中立条約を破り、昭和天皇がポツダム宣言を
>受け入れるとおっしゃった8月15日以降も戦いを続けたことで、樺太や満州では大勢の
>日本人が死んだ。婦女子が酷い目に遭い、男性50万人がシベリアに連れて行かれて
>強制労働させられ5万人が死んだ。そして、今なお北方領土は占拠されている。つまり、
>ウクライナの気持ちが一番分かるのは日本だろうと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdaa5d12b0a0127b6c16c0e5702bc0825b0535b?page=2

924 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/01/21(土) 13:30:34.81 ID:rBrBVaRe0.net
さっさと NATO軍出撃しろ(^。^)y-.。o○

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:31:14.45 ID:8rpSFEli0.net
>>918
歴史を振り返って見ればロシアは常に侵略される側なんだよな。
ナポレオン戦争然り、第一次大戦然り、革命干渉然り、第二次大戦然り。
こんな歴史であればそりゃ国防に関してより防衛圏を拡げて間合いを取りたいと考えるのが自然だし。

アメリカはそれが分かってるから暴力革命を支援してウクライナをNATOに引き入れようとしたんだよ。
あわよくばプーチンが挑発に乗って戦争に引き込むことが出来るだろうと目論んで。

欧米は金や武器は出しても兵は出さないというのはウクライナを利用してる証だよ。
イラクにアメリカが攻め込んだ時は国連決議無しで武力行使に踏み切ったのだから、
真に民主主義の危機だとするならアメリカ軍が今頃はウクライナでロシア軍と戦ってるハズだわな。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:00:54.94 ID:q3rdLU3B0.net
>>921
昭和天皇は本土決戦を避けるためにポツダム宣言を呑んだ
ゼレンスキーは女子供老人に武器を渡して戦えと言い、自分は嫁さんとVOGUEの表紙

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:47:45.71 ID:hPyzANCI0.net
ウクライナが民主主義標榜してるの草生える

野党の活動停止して、反対するやつを銃殺する民主主義があってたまるか

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:53:16.74 ID:KQd5OhfV0.net
>>917
いいや、ウクライナが負ける理由をドイツの責任として押し付けようという会議

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:07:54.56 ID:aZtc2yk70.net
ウクライナはメディアどころか宗教まで禁止し始めた
ロシア正教の総本山の教会を没収した
マジ基地や

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:08:36.91 ID:aZtc2yk70.net
ゼレンスキーは織田信長を超えたわ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:10:03.69 ID:LEcHNsw/0.net
>>1
レオ2提供がロシアの核攻撃を招く事を懸念するなら
ドイツはチャレンジャー2やエイブラムスの提供にも待ったをかけるべき(例え権限がなくとも懸念を示すべき)
それどころかエイブラムスを提供するならレオ2も提供するよ、なんて
言い訳にもならんな…

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:28:21.53 ID:q3rdLU3B0.net
>>929
ロシア語の本まで燃やしてる

末期w

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:33:34.58 ID:GxGFqB4M0.net
>>929
ほらな
奴らの正体は共産組織なんだよ
化けの皮が剥がれ始めた

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:58:08.70 ID:/VTjtCkX0.net
NATOはポーランド、ドイツ、フランスで並行して

難民は強制的

に徴集されるべきであると述べた
紛争から逃れてきた人々を「動員」するべきだと述べた

一人も逃がさず前線に送り込めワロタ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:53:54.12 ID:GxGFqB4M0.net
奴らの目的は金だよ

紛争を起こして、それを儲けにつなげたいだけ
右でも左でもどっちでもいいんだわ
マルクスを生み出したのも奴らだ
片方はユダヤやカトリックや福音派のキリスト教
片方は共産主義
両方を使って、紛争のタネにしてるだけだから

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:33:05.36 ID:CA9vLB9K0.net
>>935
共産主義やカネなんかよりも重要なのが
「本来あるべき倫理の破壊」

タルムードによる指導者への服従こそが正義でありそれ以外は不要になるのだが
おかしいことの塊であるタルムードを崇拝させるには倫理が邪魔になる

だからキリスト教を腐敗させ、宗教以外でもLGBT等を推して倫理を壊す
共産主義も本来は倫理がバランサーなのに、ソビエト中共の科学的共産主義はそれを積極的に撲滅する

この方針が分からないと、第三極が出ても同じこと繰り返すだけの賽の川原
いい加減学ばなきゃいけない

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:39:12.11 ID:OflfQcWP0.net
>>1
ロシア大使館員って日本にまだいるの?
交通違反の切符全部踏み倒してるらしいがwww

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:17:00.54 ID:0bFAQr9i0.net
ソビエト中共の共産主義も元を辿ればマルクスすなわち欧米の押し付け
嘘だと言うならLGBTBLMヴィーガンゴリ押しはどこから来たて話し
なのに共産主義と言ったら今だにロシア中国のイメージ全世界見事にこのトリックに引っ掻かっている

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:21:47.74 ID:b4FoMgP50.net
>>836
ISWだろ?ウクライナがそういってると書いてるけど?
ISWが嘘ついてるか?
おまえ読解力ないのか?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:33:26.39 ID:b4FoMgP50.net
>>731
決議は世界中のそれぞれの国の意志だぞ?
ロシアの負けだ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:56:07.30 ID:kYuwZLcu0.net
>>923
日本攻めのお積み付きをソ連に与えたのは米英なのにな(呆)

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:06:03.91 ID:lKCc4pxe0.net
>>940
で?
アメリカやイスラエルが国連決議を何度無視した?w

上手く多数派工作したら錦の御旗にして
ダメだったらガン無視するだけw

そしてこういう下っ端連中がプロパガンダに利用するとw

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:11:09.94 ID:h/K/VvSA0.net
>>942
それな
国連緊急総会で違法で無効と決議されたイスラエルのゴラン高原併合を承認しやがったアメリカには国際秩序とか言う資格無いよな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:12:56.93 ID:wu8j82d+0.net
VISA解約強まる

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:13:33.95 ID:dW7/8h9q0.net
>>932
俺はこれを良く知ってる
明治政府が日本でやったこととまったく同じや

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:21:22.92 ID:N27Ad4jm0.net
憲法遵守!欧州に任せる。日本はサレンダー(´・ω・`)

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:23:10.78 ID:dW7/8h9q0.net
敵は、Avdiivka 方向への攻撃作戦に失敗しました。Bakhmut と Zaporozhye の方向で攻撃を試み続けます。他の方向では - 防御的です。
日中、敵は 26 回の空爆と、複数の発射ロケット システムからの 15 回の攻撃を実行しました。特に注目に値するのは、バフムトとザポロジエ方向での航空強度の増加です。
ソレダールは、バフムト方向でロシア人によって砲撃された入植地の中にありませんが、昨日ロシア国防省によって捕獲が報告されたクレシェエフカがあります。
領土軍のユニットがベラルーシで移動しています。ベラルーシ軍の戦闘準備態勢をチェックする期間も延長されました - 今回は1月30日までです。


ウクライナ軍は壊滅して反撃を諦めた様だ
ロシアの一方的な蹂躙が始まっている

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:31:35.89 ID:N27Ad4jm0.net
当初からの昭和天皇の言い付けを守って、戦争には参加しない
岸田と自民党が間違ってる

令和天皇が動くまで何もするな(´・ω・`)

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:33:35.58 ID:HsYi4HUu0.net
ウクライナ人の命をつかってロシアをつぶそうとしてる欧米

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:35:55.47 ID:L0ie4QFf0.net
https://ic.pics.livejournal.com/matveychev_oleg/27303223/30212985/30212985_original.jpg

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:37:44.27 ID:N27Ad4jm0.net
ベラルーシが参戦したらヤバイな(´・ω・`)

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:41:19.66 ID:dW7/8h9q0.net
結局今ロシアに牙を剥いているのは共産主義の亡霊なんだよな
プーチンにロシアから追い出された旧ソ連のエリートたちがロシアを取り戻そうと戦争を仕掛けているだけ
こんなくだらない戦争に首を突っ込む岸田がおかしい

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:43:18.78 ID:N27Ad4jm0.net
>>952
それはあるかもな。裏は分らないものだよ(´・ω・`)

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:56:40.18 ID:M5mcdcnO0.net
サミットで議長国だから、どうせ日本は代表してロシアを非難する立場だから
ここで大人しくしたところで、どっぷり欧米側だよな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:03:59.69 ID:x9eim4qW0.net
やっぱりドイツはヒトラーの国

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:40:34.68 ID:N27Ad4jm0.net
>>954
戦争自体は欧米側が戦力的に間違いなく勝つ

日本が盾になるのは、いかがなものかって感じ(´・ω・`)

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:46:09.16 ID:N27Ad4jm0.net
NATOの動きを見てると、日米同盟が本当に機能するのか疑問が残る。昔からだけどね(´・ω・`)

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:11:22.86 ID:9fa/w5Ng0.net
>>952
>ロシアに牙を剥いている

はい?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:13:32.36 ID:9fa/w5Ng0.net
>>957
図体でかすぎて、決定がすべてにおいて遅いよね。
一国でも反対したら何も動かないし。
ウクライナはNATO加盟国ではないとしても、隣接してる国には脅威なわけだし。

こんな状況で先延ばしするドイツの考え方は謎だけどさ。
日本と同じで、お花畑がいっぱいなんかね?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:02:03.42 ID:a65/Bv1W0.net
同盟もあそこまで広げなくてもいいんだろうね
トルコとか空気読めないし

ドイツがヘタレなのは致命的な気がするけどな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:39:23.84 ID:lC965mK40.net
>>940
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:00:24.04 ID:uZGX3nkc0.net
>>959
周りに合わせない=ワガママとかいうあほな価値観は日本と一部のキチガイ国家だけなんで

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:18:45.18 ID:Ie4U/izv0.net
>>935
今現在が第三次世界大戦って話があるけど、まさにそれだね
コロナ・ワクチンで人が大量に死んで金儲け
どことどこの国が戦っているとか関係ないんだな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:49:58.87 ID:iuHvbTxG0.net
>>960
トルコはアメリカが頭下げてでもNATOに入ってもらってる国
中東が未だに欧米の影響下にあるのもトルコからの米軍即応部隊の存在があるからこそだし
スエズ、ジブラルタル、黒海の航行ルートの安全確保にも欠かせない
仮にここを失って喜望峰ルートを通すとなると、年間で10兆ドルほど無駄な浪費が発生する試算になっている

にも関わらずバイデン民主党はトルコにF16売却をドタキャンするって挑発してる辺り、また自滅策を取ってるような状態
もはや意図的に中東やアナトリアをロシア中国に寄せようとしてるとしか思えない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:58:31.31 ID:dW7/8h9q0.net
>>958
分からないなら黙ってなよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:03:38.31 ID:sQT9I22v0.net
>>964
トルコがそれに従っているのはEUに入りたいから
でもどれ程従っても利用されるばかりで、一向にEUに入れてもらえないから、最近はトルコと西側の関係は悪化してる
アメリカがギュレンを送り込みトルコにクーデターを試みたりと、相変わらずネオコンが紛争をしかけてるからだ
今まで西側に傅いてきたエルドアンも勢いをうしなっており、トルコの政治は不安定状態だ
ネオコンどもはそうやって、他国に干渉し不安定状態をつくり紛争に導いていく、ウクライナと同じ手法をどこの国でも用いてきたのだ
突如、目立ってきた人物、これはそのネオコンの息のかかったフィクサーだから警戒したほうがいい

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:26:38.08 ID:N27Ad4jm0.net
>>959
ドイツは日本以上に第二次世界大戦で分断させられる程、徹底的にボコられたからトラウマを抱えてる

撃てないと分かってても核兵器は怖いものさ(´・ω・`)

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:22:33.01 ID:OL1DKzZ60.net
来たるべき米中戦争の前にロシアを極限まで疲弊させる必要があるから
米英の戦略は相変わらず的確過ぎるよね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:27:13.67 ID:ph7AovlZ0.net
>>966
ほんとうにしょうもないよねネオコンって。
この双方向の情報化社会でそれがいまだに通用すると思ってるあたりも

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:27:32.48 ID:2RdkxUzA0.net
>>968
疲弊しきってるのはNATOの方で、ロシアはむしろ強化されているんだけどな。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:30:02.74 ID:+RvbPreK0.net
もう飽きたろ
アメリカの戦争なんて

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:44:31.85 ID:sQT9I22v0.net
地球上にあまたの国あれど、大国と呼べるのは燃料食料が自給自足できる2国だけだ
それは米とロシア、この2国だけだ

そこに喧嘩を挑むってのは、バカなことだろう
EUなんて、みろや、ロに挑んで燃料も食料も絶たれあの有様だ
中国も経済が悪化し、米との関係改善に舵を切っている
まあ表面づらで、ちょっとでも経済が上向けば、すぐ反旗を昼が得ず狡猾な屑どもだが

ネオコンのバカどもは、米国までも分断し弱体化させ、己の配下に貶めようとしてる。
中国と中共は別物で違うように、ネオコンどもも米国民とネオコンは別物である。
DSやネオコンやイルミナティってのは、特定の国ではなく、世界全般を支配下に置こうと画策してる集団だからだ
金融までも支配し、中央銀行からデジタルコインを発行し、金融も完全支配をしようと目論見て、準備もかなり進んでいる。
NWOもSDGsもすべて世界支配をしていく手法の一種でしかない。

こいつらは中世前から、ずっと世界で暗躍しながら活動し、各国の王国や権力者の裏で画策しながら世界規模まで成長をつづけてきた。
世界はこの悪魔の屑どもに逆らって抵抗しつづけなければ、己の自由もアイディンティティも民族性までもが奪われてしまうばかりなのだ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:47:45.57 ID:sQT9I22v0.net
×昼が得ず
翻す 
訂正
IMEのバカ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:44.93 ID:KJ1ml5kD0.net
>>1
こんなに支援してもNATOには入れずに肉壁

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:14:20.99 ID:VUz8zGxi0.net
>>970
970万人が国外脱出してるんだから強化もなにもないよ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:17:37.97 ID:2RdkxUzA0.net
>>975
900万人のウクライナ東部住人と歴戦のDPR/LPR軍が新たにロシア連邦に加入したからトントンだね。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:10.38 ID:HD0AnpuR0.net
まだ、嘘つきバイデン信奉してるの?
やばいだろインチキ爺

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:51:43.58 ID:HD0AnpuR0.net
>>977
こいつへのレスだよ

890 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/21(土) 08:37:40.88 ID:SU9ELJ9h0
>> 8 7 7
プーチンという痴呆老人が、その引き金を引いたんだぜ。当然その自覚はない。痴呆だからな。

バイデンが、世界は民主主義vs独裁全体主義の構図だというようなことを言っているのは正しい。
というのは、第二次世界大戦で覇権・帝国主義を全く反省しなかったのはシナとソ連だからだ。

だから、中東やアフリカの有象無象はともかくとして、そいつらとの第三次世界大戦には突入している
とは言える。比較的平和的な手段で解決できるのか、フォールアウトの世界になるのかはわからんけどね。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:59.34 ID:lKCc4pxe0.net
日本ではまともに報道されないから知らない奴が多いんだが
ゼレンスキーはグルジアに続いてウクライナでも反ロシア政権転覆工作を
やった元グルジア大統領を雇ってるよ。
グルジアでは汚職で訴えられてウク国籍をはく奪されていたのに
三顧の礼でお出迎え・・・・

2020年05月11日 ゼレンスキー大統領、改革執行委員会議長に元ジョージア大統領を任命
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/ed872ca0dbe90a0f.html

ミハイル・サアカシビリ氏は1967年生まれの52歳。
ジョージア生まれでウクライナのキエフ大学卒、米コロンビア大学院を修了。
ジョージアにおける2003年の「バラ革命」を主導し、2004年から2013年の間
ジョージア大統領を務めた。
その後、2014年のウクライナにおけるユーロマイダン革命に参加。
当時のポロシェンコ大統領の任命により2016年にかけ大統領顧問と
オデッサ州知事を担い、ウクライナ国籍を取得した(ジョージア国籍は喪失)。
一方、2014年にジョージアにて大統領時代に国家予算を横領した罪で刑事訴追され、
2017年にはウクライナ国籍の取得に伴う記載情報に誤りがあったことを理由に
ウクライナ国籍のはく奪処分を受けウクライナから追放された。
2019年5月にゼレンスキー大統領が就任するとウクライナ国籍が再度付与された。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:24.40 ID:lKCc4pxe0.net
>>979
まあ結局捕まっちゃったけどね・・・

ジョージアでの拘束、ハンガー・ストライキ
2021年10月1日にジョージアへの帰国を試みたが、職権濫用で有罪判決が出ていたため
国境で当局に身柄を拘束された[4][75][76]。
サロメ・ズラビシュヴィリ大統領は、国を不安定化させる意図があったと批判し、決して恩赦を与えることはないと語った[77]。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:18:40.65 ID:/nzMKEgB0.net
>>980
グルジアの裏切り力を舐めてはいけない
あの国によってどれだけ国が滅ぼされたか調べると、おぞましさがよく分かるぞ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:24:09.60 ID:hjmrjios0.net
課金するだけだから気楽なもんだな。
実際にドンパチするのはウクライナ人だし

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:32:57.78 ID:pMRVFWEA0.net
>>876
サイコー www

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 14:06:54.87 ID:hGHMRTJj0.net
>>983
足一本やられたら終わりやん

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:05:55.26 ID:V2ZJzsuZ0.net


986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:33:32.40 ID:szVgm7E40.net
>>817
議席が人口を基準に割り当てられるから3位か4位だよね
4000万人だから

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:51:56.33 ID:QbgPzEXR0.net
>>558
中国は別です

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:52:26.24 ID:QbgPzEXR0.net
>>984
足なんぞただの飾りです

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:54:38.68 ID:Z/SQdn6g0.net
日本さんは国民に増税を課し、マネー出すしかないね

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:50:31.34 ID:6SlMc64D0.net
>>989
壺ですか?
基地駄といっしょにこの世から消えてください

総レス数 990
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200