2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】SNSで話題の“生活保護おじさん”が明かす生活困窮者の実情 「10代、20代の相談が増えている」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/01/20(金) 11:08:57.87 ID:KZyyqE/H9.net
厚生労働省の統計によると、2020年の生活保護の申請件数は11年ぶりに増加した。
2021年には23万件近くに増え、直近の統計(2022年10月分)でも6か月連続で前年同月を上回るほど
、右肩上がりとなっている。受給者数はいまや全国で約202万人(約164万世帯)にのぼる。
長引くコロナ禍に物価高による生活苦が追い打ちをかけていることは、想像に難くない。

 そんな中、注目を集める人物がいる。YouTubeショートのほかTikTokなどの動画SNSで知られる「生活保護おじさん」こと
佐々木大志郎さんだ。生活困窮者の支援を行う「つくろい東京ファンド」新規事業部長の佐々木さんは
、2022年10月から生活保護に関する動画投稿を開始した。

「2020年、コロナ禍で生活困窮者が増え始めた頃は、相談者は主に30代、40代が多かった。
ところが、最近は10代、20代からの相談も増えて、生活困窮者の“低年齢化”が進んでいる印象です。
SNSを通じて、いまは毎日、1~5件ほどは相談が来ます」(佐々木さん・以下同)

https://www.moneypost.jp/uploads/2023/01/16/sasaki_daishiro_01-eyc.jpg

寄せられる相談内容はさまざまで、中には「手持ちが数百円しかない」「家賃が払えず申し訳ないので家を解約
してしまい、いま路上にいます」といった緊急性の高いものも少なくないという。

「自分で賃貸契約を結び、毎日同じ家に帰って家賃を納めて生活することは、ある種の“超能力”と言えるほどの強み。
生活保護を申請する際“自分には生活能力がある”と示す材料になります。手続きのしやすさや安全面を考えても
窮しているときに家を出るのはやめてほしい。
 最低でも3日ほど過ごせるだけのお金があれば、何とか対応することはできるので、“ヤバいかも”と思ったらすぐに
生活保護の相談をしてください。ギリギリになってからでは遅いこともあります」

続きはソースで
マネーポストWEB 2023.01.19 16:00
https://www.moneypost.jp/986459

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:26.91 ID:D45T8iJG0.net
ヒント:若者の努力離れ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:37.91 ID:lVeQ+4cD0.net
仕事しろよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:09.15 ID:rRlfslO60.net
若者の就職離れ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:14:51.77 ID:w92muONp0.net
一方、労働力不足が深刻化しているのであった

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:19.79 ID:Uv3rr8510.net
実家に帰って地元で素直に就職するって考えは無いのかよ…

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:01.69 ID:/obRFzkv0.net
生活保護斡旋する代わりに赤旗購読させるビジネスモデル?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:05.83 ID:RUZkmb9q0.net
外国人雇うならコイツら雇えや。何やってんの

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:18.36 ID:gC5zKIsf0.net
>>9
仕事ないんじゃね

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:55.60 ID:Lej2ukm60.net
少なくとも予算5倍くらい増やさないと自国民を欧米並みに救済できない
https://i.imgur.com/EFLh1Pr.png

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:24.32 ID:HfKN+/Ts0.net
生活保護一か所にまとめられないもんかね
食費は炊き出しすればだいぶ費用抑えられる

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:47.10 ID:5rVWyKLd0.net
単なるノロマだろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:47.62 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>9
実家がない人だっているだろ
このタイプは困窮したら誰にも助けてもらえないから路上行きってなりがちかもよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:34.81 ID:7d4IYbHY0.net
出産の高齢化のせいでボーダーの子供が増えてるのが原因だろ
20歳前後が出産の適齢期なのに40歳近くで1人目とかそろそろ狂ってると気が付かんのかね?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:38.03 ID:u62RE+nd0.net
その辺は学校行ってればいくらでも仕事有るだろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:59.98 ID:Lej2ukm60.net
ていうか自国の日本人すら足りてないのに外人に支給するな即刻帰国させろ
https://i.imgur.com/XnRZRkJ.jpg

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:17.12 ID:yk078IB+0.net
若者は無敵化せず自殺するから放置でよし
氷河期は無敵化するから治安維持の為に救うべき

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:29.67 ID:IBzyOBLx0.net
女は産む機械だから産んだら金をやれ
育てる必要はない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:35.17 ID:v9YNNhnX0.net
だからパチンコをなんとかしろって反面教師の氷河期世代があれほど忠告してきたのに

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:01.90 ID:QC4QapQE0.net
いやいやいや~
手持ち数百円になる前に何でもできたはずw
仕事選んでるだけだろ
いくら求人少なくても選ばなければある

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:41.44 ID:IBseZ8mR0.net
働け社会舐めるな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:03.50 ID:FN9nyw5w0.net
はよベーシックインカム導入して生活保護制度はなくせ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:20.58 ID:LXGcS7Mf0.net
ひろゆきがナマポ推奨してるからな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:20.89 ID:IEMYplng0.net
生活能力がないから保護受けに来たのに条件が生活能力の有無とかないわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:37.42 ID:Qwq4WAc10.net
外国人が生活保護を受けれて本当に困っている日本人が受けれない不思議

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:42.58 ID:pNKxfx810.net
叱られない、立たされない、叩かれない
が生み出したものは、
譲らない、我慢しない、弁えない
の出来損ないである

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:44.56 ID:f24IlgbL0.net
今50あと10年は粘る

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:50.61 ID:MKxYVedx0.net
10代なら実家に帰れよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:01.88 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>23
よく見かける言い分だけど
俺は今の仕事あるからOKだがお前は転落しろってのと変わんないんだよなあ・・
仕事は選ばなければろくな生き方できないからな実際

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:50.99 ID:NSH1ux860.net
>>14 集めるとなると、公共交通が極めて発達した東京になるんだけどそれは嫌なんでしょ?車持たずに田舎で農作業やらせればいいとか言うけど、生活保護利用者の八割がお年寄りと就業不可な障害者だから農作業できない。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:26.51 ID:HtzRoh5l0.net
お前らが、働けとか
どの口が言えるんだよ🤣

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:57.77 ID:hcdWtmbb0.net
70代の老人が年金生活不可で申請するのは理解できる。
これから働き盛りの10-20代がナマポ申請とかこの国腐敗しきってるだろ?

若いってだけで仕事が腐るほどあるのに何わがままさせてんの??のうぜの足枷10-20代は放置しとけ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:14.82 ID:5H8tKq3C0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
http://ghuio.annaffiare.org/0120/rlsk/2d6e54.html

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:24.28 ID:hcdWtmbb0.net
>>23
食い繋ぐだけの仕事なら唸るほどあるがなww
仕事得る努力をとことん仕切った上ならばまだしも我儘三昧に育った若者にそんな根性ないって!

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:25.67 ID:QC4QapQE0.net
>>32
意味わかんねーぞ病気か?w

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:35.57 ID:oIMrWnEy0.net
>>1
10代20代の生活保護なんてただ働きたくないだけの話じゃん

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:38.09 ID:vtiL0f+X0.net
実家に帰るとか生活困窮者同士で集まってルームシェアするとか選択肢はありそうだけど基本的に何もやりたがらないよね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:38.09 ID:pSG4SME10.net
どうせなら頑張らないで金を貰うほうがいいもんな。頑張ってる人がバカを見る。
生活保護は現金じゃなくて食糧配給にすればいいんじゃないの?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:13.27 ID:QC4QapQE0.net
>>37
そうか無いか、、
土方やら行ったらすぐ泣きそうだしなw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:27.00 ID:Xb/Lv/5H0.net
「生活能力」が資格になる時代も遠くなさそうだな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:32.25 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>38
お前が言ってんのは仕事選ぶなって話だろw
それって転落でしかないわな
そこから這い上がれるかな?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:06.31 ID:QC4QapQE0.net
>>44
俺はいあがったけど
だから言ってんだわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:56.83 ID:R1Nam4P+0.net
職業訓練って下手な技術教えるより期間いっぱい強制的に筋力増強トレーニングさせた方がいい気がする
知恵ない筋力ないで働ける訳ない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:24.53 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>45
はいはいいつもの口先だけねw
なお今はマイクロバスがたくさんきてるとかもないよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:35.81 ID:fNCHaoGb0.net
予算も限りがあるから健康で文化的な段ボール生活保証になる日も近いな。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:49.64 ID:J8E/msxO0.net
埼玉や神奈川は厳しいような印象。親族の扶養が可能かどうかを第一にチェックして壁を高くしてるような気がする。昔みた広報からだけど。動産や不動産があったり所得ある親族がいたら厳しいのでは?でもまず相談するのは大事だと思うよ。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:58.58 ID:387fWdXE0.net
ジュース飲んでんじゃあねえよ (´・ω・`)

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:13.24 ID:QC4QapQE0.net
>>47
何言ってんだおまえ?ムキになって
やっぱり病気だったか

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:34:10.24 ID:VSxjhE5C0.net
>>33
コロナの時みたいにご飯配ればとか、近所の小学校でご飯食べさせてあげれば、という。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:34:49.30 ID:QC4QapQE0.net
>>46
手に職なら専門学校くらい行って国家資格くらい取らないとな~

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:05.20 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>49
一番のネックは住宅扶助(家賃上限)だと思うよ
ここが1円でも超えてたらどう申請しようが通らないから
家賃相場より相当低く設定されてんのが大問題だわな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:08.20 ID:IS1qvHo80.net
安易に生活保護を受けさせるより受けないでいいように支援をするほうがいいんだけど
この手の貧困ビジネスは乞食の仕方を教えるだけだからね
口では社会の問題を叫んでいるけど実際に助けるのは税金を払っている人たちだからね
乞食を作り出してはそれを利用するだけだからおかしな所と関われば一生を台無しにされるのにね
苦しいが頑張った分ちゃんと自分に帰ってくるからね何かに頼ると問題が増えるだけなのに

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:11.58 ID:387fWdXE0.net
>「生活保護おじさん」

このおじさんは生活保護を受けていないのに、
「じじいは生活保護受けるな、働け」 と言う意味不明なおっさん叩きをするまんさん

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:18.61 ID:IEMYplng0.net
ドヤ街生活し出したらそこから抜け出すことはほぼ無理だもんな
死ぬまでその日暮らしの生活

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:28.70 ID:xqilY3cj0.net
少子化解消してもこんなゴミが増えるだけ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:10.81 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>51
なるほどわからないのかw
お前の方が圧倒的に世間知らずだと思うよ?

要するに日雇いすら無理なご時世だということ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:27.72 ID:387fWdXE0.net
>>12
林業、農業はどこでも人で不足。
今は、雪下ろし作業で人で不足が深刻化

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:09.39 ID:GTtmM56Z0.net
最悪働かなくても気楽にセーフティネット利用すりゃいいじゃんなんつー無責任な発言してる有名人のせいだろ
ブラック企業でもいいだろ、働けよ義務だぞ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:32.37 ID:LsxO/7b/0.net
ゴミ過ぎだろ、就活ヌルゲーのくせに何なんだよこの若害共は
マジで殴ってやりてえわ

63 :づら:2023/01/20(金) 11:37:43.41 ID:GbX5bFOq0.net
戦う時代だから
あなたの無邪気な笑み
見つけて喜ぶ事 夢のかけら

無口なあなたからは
夢を語ること無い
背中押す力さえ 今の時代に無い

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:05.91 ID:IEMYplng0.net
ブラック企業も即戦力にならない奴は雇わんよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:09.81 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>55
うーん2種は古事記の仕方を教えるというよりは完全に脱出不能の飼い殺しだからなあ・・
以前も度々問題になったけど生活扶助のほぼ全額をさらって行くから終わってんねあれ

66 :づら:2023/01/20(金) 11:38:52.24 ID:GbX5bFOq0.net
稼げない男!!!!

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:53.73 ID:423+nNpN0.net
生活保護が増えていくと減額とか制度改革って話になるだろうね
俺の予想は医療費全額自己負担とかになるんじゃないかと

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:21.16 ID:IFlwCGd60.net
流石に若くてこれは知的な障害あるとしか思えない
仕事選びに選んで有金使い切ったツケやろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:30.37 ID:QzmSU3Nz0.net
この手の連中ってギリ健なんだろ?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:59.58 ID:H2VHvNaB0.net
>>14
それなんてスラム街?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:58.24 ID:1sFKnFmC0.net
>>1
顔写真載せる必要ある?悪意感じるわ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:42:15.37 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>68
そりゃ生きて行くんだから仕事選ぶのは当然のことであって
結果的にあぶれてしまったのだろうとは予想するが
その際親の援助もなかったのなら親無しかもねえ・・

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:01.96 ID:QC4QapQE0.net
>>59
ピーピー騒ぐなよ
お前が安価つけてきたんだろ
頭大丈夫かよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:03.29 ID:I1PJ7ouj0.net
よく生活保護は一箇所にまとめて現物支給ってやついるが今はバラバラだから問題にならんが集めたら暴動なんてすぐ起こるぞ!
西成考えてみろ
日本にスラム街増やしてどうする

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:43.16 ID:Ek2TypaI0.net
> 」「家賃が払えず申し訳ないので家を解約
> してしまい、いま路上にいます」と
大家さんには悪いけど
家賃払わないって言う奴も多いだろうに
こんなまじめな子がなんで家賃払えないぐらい困窮するのか
派遣で生活が不安定とかそういう理由がなにかあるはず

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:51.05 ID:HfKN+/Ts0.net
高齢者や身体障害者は仕方がないが、簡単な仕事でいいから何かさせないと本当に社会復帰できない
仕事探す振りばっかりしてないで、1日1時間でもいいから施設で単純労働を義務づけたほうがいい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:29.97 ID:IFlwCGd60.net
>>72
結果的にあぶれて家解約とか話にならん
生活保護の前にどうすれば良かったかを教えてやるべきやろ
SNSはせっせとやるくせに頭を使わない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:36.36 ID:0R2LKfra0.net
オレも欲しいわ羨ましい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:13.08 ID:h8ZD2spI0.net
まあ子どもがいて生活困窮してるってんならそら支援してやらなあかんけどこの手の10代20代は単なん怠けもんだからなあ
時間はたっぷりあるんだから働けよ
相談する相手はハローワークだよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:22.15 ID:RPRHVSCf0.net
無敵の人一か所に集めるなんて怖すぎる

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:33.41 ID:ozQ3LWkG0.net
>>1
10代、20代が自殺するにはまだ早い
生活保護をもらってでも生きなさい
中高年はお疲れ様でした、逝ってよし!w


【速報】2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える(TBSニュース)

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:10.12 ID:NzB5HIrM0.net
アヘ様にありがとう言わないと

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:35.40 ID:JS7zruWz0.net
配信者とか働かない奴らが持ち上げられてればまあそうなるよな
子育て失敗だから親が責任とって〆ろよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:41.47 ID:1sFKnFmC0.net
できる仕事がないんだろ
時代についていけず最終的には介護しかなくなる
これから高齢者が爆発的に増えていくしな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:55.76 ID:J8E/msxO0.net
家賃らを払ったら生活困窮レペルだからね。会社で話したらやはり生活無理ではないか?という結論でた。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:31.33 ID:lp2Sz/ox0.net
受給者ではなく生活保護者を仕事としてしゃぶってる人間か

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:42.38 ID:8LFHd9Y80.net
物が売れない、予算も減らされる
これから失業者は桁違いに増えるよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:47.27 ID:cinhDCxg0.net
生活保護者から相談料なり徴収する団体は摘発した方がいい
弱者のために善意でやってるなら無料でやるべき

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:36.58 ID:8LFHd9Y80.net
>>88
国がやれば解決だな、なんで国がやらないんだ?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:20.64 ID:qDAmKl/m0.net
移民を入れて日本人の雇用と所得を減らした
https://i.imgur.com/e2jABnZ.jpg

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:54.20 ID:vtiL0f+X0.net
一箇所に集めても暴動を起こすほどの気力も胆力も無いでしょ、仮に起こしても警察に捕まって強制的に一箇所に集められるだけ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:32.61 ID:MzOwkmuT0.net
>>32
手持ちの金が無い時点で転落してるだろ
何言ってんだ?
餓死したり家無しになるなら仕事選ばないで働け
実際は選べるんだけどな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:02.53 ID:i6ipZeih0.net
やはり生活保護には期間をもうけた方がいい
無期限とかほんと良くない

94 :づら:2023/01/20(金) 11:52:20.45 ID:GbX5bFOq0.net
それでも人はいくつもの迷い道に
とまどいとあきらめと
希望を時に捨てた

ナマポに逃げた事そばにいる事
さまざまな争いを越えて勝ち得たもの

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:30.98 ID:l94Psjs10.net
氷河期3500万人
Z世代1000万人

Z世代なんてマイノリティ過ぎてマーケティングから外されてるし誰も相手にしてないよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:28.91 ID:doONTI1D0.net
ええんちゃうの
セーフティネットは使いやすくなってこそのセーフティネットや
ただ復帰させる術も必要だが

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:40.05 ID:8+rDTjLa0.net
そのネット環境が気になるんですが
まさかゲーム処理能力も高い高スペックパソコンか本体13万円のソフトバンクスマホとかじゃないでしょうね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:42.10 ID:a2tc8hXC0.net
そりゃネット見れば生活保護受けたらいいって書いてるからそうなるだろw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:04.01 ID:J8E/msxO0.net
>>93
あれは毎月更新では?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:01.01 ID:MzOwkmuT0.net
1番の問題は働くと減額される制度
失業保険も同様
働く気、働く習慣を無くす制度

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:03.63 ID:PxBvI9Ph0.net
ナマポ取るのはいいんだけど、たった10万足らずの金で満足出来んのか?
今はバイトの掛け持ちでもそれ以上稼げんのにさ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:08.16 ID:cYg8H9TD0.net
>>91
お前舐め過ぎ
凶悪事件の生活保護確率みてみろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:20.86 ID:obhonEgn0.net
ただの怠け者
仕事なんて腐るほどある

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:42.39 ID:A+sA6ksP0.net
10代20代なんて体力有り余ってるだろうに
休みなしにバイト掛け持ちしたらいいだけ
なんか怠け者増えたよね

総レス数 537
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200