2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本十大神薬】大正製薬「パブロンゴールドA」、中国転売特需で緊急増産しても品薄が続く [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/20(金) 09:52:16.19 ID:CTOm3SPb9.net
新型コロナウイルスのパンデミックが始まって以来、長らくゼロコロナ政策をかたくなに貫いてきた中国が、年末年始にかけて各種規制を大幅に緩和。

その影響は日本にも及び、中国向けの転売目的で、大正製薬「パブロンゴールドA」を中心に、空前の風邪薬バブルが起きている。


中国からの特需で風邪薬が品薄
大正製薬は年末年始に工場を緊急稼働


新型コロナウイルスに対して、無症状者に至るまで徹底した検査を行い、数人でも感染者が見つかればその地区すべてを封鎖する――。
世界一厳しい中国の「ゼロコロナ」政策が昨年末、ついに終わりを迎えた。

国内経済の低迷や大規模な抗議運動の影響は明らかだが、名目上は「コロナを制圧した」からだという。

しかし、行動制限を一挙に緩和した代償は大きかった。検査をやめたため、公に発表される感染者は減っているものの、
中国国内の発熱外来には患者が殺到し、薬局には風邪薬を求める人々が列をなす始末。

その影響で日本国内では中国向けの転売を目的にした風邪薬の大量買い占めが発生。
中国政府が制限緩和を加速した昨年12月上旬以降、全国のドラッグストアでは軒並み総合感冒薬や解熱鎮痛剤が品薄状態となった。

特に品薄なのが、大衆薬大手である大正製薬の総合感冒薬「パブロンゴールドA」。

中国最大のSNS「微博」を見ると、「日本からの小包が届きました」という文言の下に、パブロンゴールドAが高々と積み上げられた写真が投稿されている。

パブロンゴールドAは、以前から中国国内のコミュニティーサイトやSNSなどで、
日本に行ったら買うべき10個の市販薬、その名も「日本十大神薬」の一つに挙げられていた。

コロナのパンデミック以降、市販の総合感冒薬の売り上げが低迷していたところに、降って湧いた中国ゼロコロナ終了バブル。

特需で品薄状態になっているのを受け、大正製薬は年末年始も工場を緊急稼働し、現在も増産を続けている。

https://diamond.jp/articles/-/316353#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/650/img_e2ce3e199a03760f729582da914a49d8363524.jpg

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:02:04.39 ID:bcp5LD530.net
日本が潤うならええわ
たくさん売っておやりなさい

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:02:22.20 ID:RQ/P+A290.net
ただの風邪薬

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:02:30.56 ID:rSgxCVnn0.net
日本人はそんなに総合風邪薬飲まないよね
コロナ以降はやばかったら病院いく
中国は医薬品そのものが枯渇してるからパブロンでも解熱剤でも民間人は欲しくて仕方ないんだろうけど

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:02:45.30 ID:C79pnxpn0.net
実際のところ買い占めるほどの効果あるの?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:03:04.89 ID:q9Q0Uiy60.net
あと9個は?

大正漢方胃腸薬
ラッパのマークの正露丸
イソジン

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:03:14.45 ID:xXJZW4Dp0.net
これに焦って情報番組を見てる田舎の年寄りもパブロンを爆買いするんだね
大正製薬さぁ…

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:03:53.36 ID:tVSlVPqv0.net
チャンコロは地溝油でも飲んどけ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:04:16.21 ID:KVis3F6G0.net
>>25
中国は今病院がパンクしてるから市販の風邪薬でいいからとにかく何かストックが欲しいんだと思われる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:04:18.81 ID:BQBzh4rH0.net
ルルとかジキニンとかコルゲンコーワとかじゃだめなん?なんでパブロン一択…

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:04:19.78 ID:01TK3nNz0.net
>>21
そう、ただのそれ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:04:24.04 ID:LBr/+RED0.net
風邪薬だと流石に日本人まで必死に買って転売参加するわけではないので
そこまでの叩きムーブメントになるわけでもないけど
地方のドラッグストアまで中国語聞こえてきててうざいわーという

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:04:47.80 ID:0l8GYbIT0.net
風邪薬なんか飲んでも治らんぞ。解熱鎮痛成分は免疫力を下げて長引かせるだけだし。
気付けしたいならコーヒーでも飲んでおけ。 味噌汁やOS-1で塩分補給は重要。
ふらついているとストレスホルモンで免疫が下がる。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:04:55.25 ID:aJycYVqd0.net
日本十大神薬の他の9つはなんなの?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:05:04.34 ID:WEtcGnSc0.net
葛根湯という先人の知恵がありながら
化学合成薬に頼るとは 症状がでてしまったら仕方ないが

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:05:04.66 ID:PTOwq9CB0.net
くしゃみ3回ルル3錠
効いたよね、早めのパブロン
風邪にカコカコ、カコナール

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:05:19.95 ID:KXBu3nYy0.net
19・9兆円貿易赤字が少しでも減ればいいな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:05:20.29 ID:4xL5Y3g80.net
中国向けならラムネで十分だろ
どうせ風邪薬なんてコロナに効かないんだし

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:05:25.48 ID:sRDbNF4E0.net
どんどん売ったらええ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:06:04.38 ID:UplCIs0b0.net
>>1
中国人
「黄金(パブG)のジパングへ!」

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:06:05.81 ID:KVis3F6G0.net
>>26
ビオフェルミンS
サンテFX
キャベジンコーワ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:06:43.17 ID:Ojhw0gdH0.net
>>25
昔からある薬だけど、咳や鼻水には割とよく効くぞ。
最近の「優しく作用する」薬と違って、ガツンッと効く感じ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:07:03.71 ID:twrFoY+I0.net
日本人ならパブロンより葛根湯ではないか

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:07:38.97 ID:2vV8rAvb0.net
>>34
日本の「神薬」10選
1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
forbesjapan.com/articles/detail/13762

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:07:58.91 ID:/RJrCWl50.net
風邪の特効薬ってないよね
和らげることは出来るけど
ピタッと治せる薬がない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:00.84 ID:cA/g6RcE0.net
空き箱と瓶ラベルだけでも渡すがヨロシ! あとはチュゴクでなんとかするアル!

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:20.67 ID:yXVYaPov0.net
>>26
ぢにはボラギノール
あなたの風邪はどこからベンザブロック
ロートロートロート、ロート製薬(目薬
元気出して行きましょうエーザイ(チョコラBB

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:22.01 ID:5eGpKJxJ0.net
なんで転売できるようになってるの?一人一箱で身分証提示でいいとおもう。
顔写真付きでな。人がやるんではなく機械で認証すれば何個も買えないと思う

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:02.08 ID:HsojNqfL0.net
>>44
龍角散とイヴは爆買いされてるの見るわ

龍角散は特に人気あるよね
のど飴とかすら枯渇してるよ最近

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:24.72 ID:jz/p56+30.net
見た目だよな
金と赤

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:56.92 ID:Ojhw0gdH0.net
>>45
そりゃー、風邪って様々な要因があるから。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:01.51 ID:RQ/P+A290.net
>>25
固有名詞挙げて煽る番組内CMだよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:09.34 ID:4xL5Y3g80.net
>>49
本物の龍の角だと思ってたりして

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:15.47 ID:/mMyWv8u0.net
パブロンで治る新コロw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:39.88 ID:eeD+UFkv0.net
10大神薬の残り九つを教えてくれよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:45.07 ID:e9rI4St00.net
同系統の薬で2つも3つも占有するのヤメレ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:49.77 ID:01TK3nNz0.net
>>48
日本国内で一部の除いた医薬品を転売したら犯罪ではある

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:03.34 ID:E/AS0/bL0.net
>>48
ドラッグストアだって営利企業なんだよ
PS5の転売だって止まらなかっただろ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:29.45 ID:k0iJ7IRe0.net
ブロンとコデインでODってこと?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:53.10 ID:vj1ufFpr0.net
中国の漢方の方がよっぽど効きそうなのに結局日本製が好きなのな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:56.82 ID:IgnhpDMw0.net
新宿とか渋谷のドラッグストアなんてインバウンドの皆さんが太い客だったからねぇコロナ前から
ここぞと売りたいチャンスなんよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:03.67 ID:Vtx08JBL0.net
確かにいい薬だ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:19.46 ID:31hWR1I80.net
薬局でパブロンゴールドを探してもなかった
やっぱ中国人的にはあの光り輝くゴールドの箱と力強さの証明みたいなワシのマークが琴線に触れるんかな?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:22.31 ID:i0hXcLP70.net
なんでも投資・投機対象にする中国人の性質を利用して
アヘン漬けにした昔の人は賢かったんやな
人口の多い国との貿易は何かしらの中毒にさせるのが一番なんやね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:22.31 ID:ZrrPDvX40.net
>>44
ビオフェルミンはいいと思う
なお我が家はSプラス

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:22.88 ID:MYc1VUCj0.net
消毒液でうがいするような奴らだからな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:24.70 ID:t1nAVQPK0.net
メーカーは中国人に高額で売りつければぼろ儲け。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:39.23 ID:si4kufLu0.net
中国には葛根湯があるでしょ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:54.36 ID:FckD7/rx0.net
>>60
漢方って緩やかに効くけど
西洋薬が飲みたい人が多いんじゃないかな結局

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:57.14 ID:k0iJ7IRe0.net
マツキヨで一番外に青汁があるのは、中国人観光客のためだからな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:24.55 ID:Tbccaky10.net
葛根湯がプラセボだってバレちゃったねw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:26.32 ID:aJycYVqd0.net
>>44
大正漢方胃腸薬とか龍角散が入ってるのが面白いな
やっぱ中国だと漢方系の薬が人気あるんかな?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:46.92 ID:rgLHBtJ90.net
金パブ購入制限されたらヒャッハーできなくなる

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:01.88 ID:WmkzEbF10.net
>>44
大正漢方胃腸薬はいい薬だけど第一三共の方が好きだわ

唯一無二はビオフェルミンと龍角散ぐらいかな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:08.93 ID:qmENPhGp0.net
>>45
風邪治す薬作ったら
世紀の発明、ノーベル賞以上って
言われてるからな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:13.80 ID:4uzQQTmy0.net
>>17
お前は予見して何かしたの?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:33.42 ID:31hWR1I80.net
>>44
ワロタ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:43.53 ID:GmuvhnKZ0.net
>>44
富山常備薬「……」

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:54.82 ID:Zljq3jZe0.net
グレードの高い総合感冒薬は安物とはまったく別物
中国の方はよく分かっていらっしゃる

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:31.34 ID:XXKgMNi+0.net
>>44
エーザイとクラシエがないな(´・ω・`)

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:22.05 ID:sGFFIYsK0.net
フィリピンだと日本の目薬が大人気だ
クール系が特に人気

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:22.29 ID:VXQVi3Kb0.net
>>49
イヴなくなったから買いに行ったら売り切れだった
バファリンの高い方も売り切れ
タイレノールは山盛り売ってた

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:24.36 ID:OgjGYVf00.net
>>4
いまのうちだけ
家電とかも昔はそうだったけど
いまは炊飯器くらいじゃないかな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:24.84 ID:mQDu9vV60.net
日本で転売すると処されるけど
中国に送って転売する分には処されないからなぁ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:25.94 ID:MgfHDOli0.net
中国は人口が日本の10倍だもんな
これはでかいわ
こういうのを考えると日本はなかなか中国と喧嘩できない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:25.96 ID:2mbZTvwY0.net
市販の風邪薬効いた試しがない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:47.21 ID:uM7ZIbC40.net
>>1
中国人の入国制限してないの????

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:08.01 ID:RitUx6Tr0.net
特需だ
みんな適当に薬作って売り付けろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:54.15 ID:N1xk5U7g0.net
中国4000年の歴史の漢方はどうしたんだよw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:17.84 ID:pkdsTfhR0.net
>>17
中国での突然のゼロコロナ政策廃止とその後のコロナウイルス蔓延なんて誰がどうやって予想できるか教えてほしい

メーカーが仮に事前に増産して、予想が外れて、風邪薬の売れ行きが今まで通りなら、無駄な生産設備や大量の製品在庫と大量の原材料在庫はどこにどうやって保管すればいいの?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:30.16 ID:qPpSG+WV0.net
中国人って相当アホなんだな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:43.14 ID:Zef9ouZJ0.net
ムコダイン、トランサミンは処方箋無しで買えるようにして欲しい。
アセトアミノフェンは市販薬あるけど、品薄で入手しづらくなってるな。
総合感冒薬は使わないからどうでも良いんだけど。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:46.84 ID:f8YO+1t70.net
効いた気がする万能薬プラセボンS入れておこう。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:49.44 ID:Zljq3jZe0.net
>>89
少なくとも新型コロナには一番効くのにね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:14.02 ID:JxWG5GCj0.net
しっかり儲けてもろて

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:01.12 ID:MbgFBHYs0.net
知り合いが総合感冒薬飲んで変な副作用出て救急車搬送されてから葛根湯に変えた
なんか合わん奴おるらしい

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:16.04 ID:/SheHDU70.net
ジキニン小児シロップのイッキ飲みはまだバレてないのか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:28.58 ID:qoHiZyHk0.net
なんか日本に対してお花畑の幻想を抱いてるバカウヨ級のバカだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:29.23 ID:31hWR1I80.net
このすんごい市販薬の特需じゃね?
人口が半端ないから買占められたら店頭にないのはよく分かる

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:02.85 ID:pkdsTfhR0.net
今年4月1日から麻薬同様化学物質が含まれる風邪薬の販売規制が始まるんだぞ

製薬業界はそのことも分かってるのに
このタイミングで増産するアホな会社があると思えないけどな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:49.10 ID:lztrHUt40.net
イブクイックも品薄だぞ
頭痛持ちの嫁さんが激おこだよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:01.80 ID:MNl5RRP00.net
な、日本製は売れるだろ。昭和の頃みたいに日本の製造工場を復活させろよ。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:09.58 ID:pkdsTfhR0.net
ペラック、イブ、ルル、バファリンなど他の風邪薬は店頭在庫があり、
パブロンゴールドAだけ在庫がなくなってる不思議な現象なのよね

何故か大正製薬だけが勝ち組

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:43.13 ID:lRpjqrLg0.net
>>14
なにその呪術的療法

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:56.18 ID:iOLkJF6o0.net
>>30
量が多いのに安くて、コスパがいい。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:03.70 ID:31hWR1I80.net
メイドインジャパン神話の復活が意外なところで (´・ω・`)

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:12.78 ID:dlKL3zAz0.net
パブロンは睡眠薬代わりに飲んでる奴も多いから品切れは困るよな。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:14.64 ID:PXHGqPVn0.net
葛根湯飲んで黙って寝てろが一番らしいけどそれなら中国のお家芸ちゃうんか?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:20.56 ID:z9I1YS0k0.net
日本sage職人の反応は?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:46.54 ID:iOLkJF6o0.net
>>103
コスパが、ぶっちぎりでいいから。

多分そのうち廃止か、大幅値上げになると思う。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:49.96 ID:o0fyJpcS0.net
葛根湯と麦門冬湯でよくないか?
そっちにいっぱいあるだろ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:55.27 ID:p/1VhML30.net
感冒薬っても熱を冷ますだけの薬だろ

コロナに効くとは思えないんだけど

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:04.45 ID:PTOwq9CB0.net
北朝鮮なんか塩水うがいで治したんだぞ。
支那人も頑張れよ。
日本の薬に頼るな。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:16.31 ID:EeDG6eYa0.net
>>108
こないだコロナなったけど悪寒くらいの時期に葛根湯飲んだけど効かなかったわ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:28.44 ID:rNPZfgeo0.net
あちこちにあるドラッグストア、5個までってのは止めたかな。半日回って100個買えるもんね。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:49.64 ID:k0iJ7IRe0.net
試験前にパブロン沢山飲んでリラックス
とかそういう用途らしいな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:02.64 ID:PtbqYIU70.net
>>111
段ボールを粉々にして乾燥した葛根湯なんじゃねの

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:07.47 ID:VRWdGVMl0.net
風邪薬でコロナ効くわけない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:24.83 ID:YZjLGuej0.net
使用期限は2年しかないから、よほど大家族で病気がちじゃない限り
一箱使い切るなんてことはないのにな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:50.07 ID:q20zw/Gs0.net
>>114
コロナに葛根湯とか頭いかれてんのか

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:48.94 ID:31hWR1I80.net
やっぱ早めのパブロンは強いな  (´・ω・`)

総レス数 949
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200