2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】だから女性は「子供を産まない」という選択をせざるを得ない…日本の男女格差が世界最悪レベルにある根本原因 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/20(金) 08:37:26.71 ID:/cd27sbL9.net
プレジデントオンライン2023/01/19 15:00 肥田 美佐子ニューヨーク在住ジャーナリスト
https://president.jp/articles/-/65404

「稼ぐ」というタスクは男性だけのものではない
――日本では依然として、一家の主要な稼ぎ手は男性です。時代が変わっても、男性には、「お金を稼がなければ」というプレッシャーがのしかかっています。一方で、家族を養うだけの収入を得られない男性も増えています。日本の男性がそうしたジェンダー的プレッシャーから逃れるには、どうすればいいのでしょうか。

非常に難しい問題だけに、多面的なアプローチが必要です。まず、男性が1人で家計を支えなくてもいいという考え方を受け入れてくれるパートナーを探す必要があります。稼ぐというタスクを共有してくれるパートナーです。

次に、企業の役割も大切です。男性の重荷を取り除くには、企業が、男性も女性も同じように家計を支えることができるんだ、というメッセージを発する必要があります。

そもそも、1人の収入で家計をまかなえるような社会を有しているのは、一部の資本主義経済の国々にすぎません。もはや家計を単独で支えられる時代ではなく、それをパートナーに強いたりパートナーから強いられたりすべきではない、と認識する必要があります。

つまり、生活費を稼ぐことは両者が負うべき責任であり、ひいては他の世帯員も共有すべきことだという理解が必要です。そうすれば、(家事や育児など)仕事以外の世界で共有することも増え、男性も女性も自由を手にできます。

「男性の特権」を手放す
ただし、そのトレードオフ(二律背反)として、男性としての特権をいくらか手放す必要があります。例えば、日本は、家事や育児を手伝う男性が非常に少ないという意味で、とても珍しい国です。近所付き合いや子供の親との交流に関わる機会も非常に少ないですよね。北欧はもちろん、欧州の中では保守的なイタリアやドイツでさえ、はるかに日本の上を行っています。

男性は、家事の分担がパートナーの負担を軽くするだけでなく、家事に携わる時間をつくることで、自分自身の生活にもバランスが生まれることを認識すべきです。

「文化」は変革を拒む言い訳にすぎない
――日本には、収入格差をはじめ、多くの点で、今も大きな男女格差が残っています。

日本に根強く残る男女格差の背景には、日本の政府や企業が、社会の規範となるようなルールの変革を実現していないという事情もあります。男性が自ら権力を手放すことなど至難の業です。仮に彼らが望んだとしても、自然に実現できるようなことではありません。

このままでは、日本の男性は多くの点で(プレッシャーから逃れられず)苦労し続けることになるでしょう。

――欧米は、どのように男女格差を埋めてきたのでしょう? 日本では、男女格差の解消がなぜ遅れているのだと思いますか。日本文化が阻害要因になっているのでしょうか。

「文化」は、変革を拒むための言い訳として使われるのが常です。例えば、女性を採用しない言い訳として、「女性は家で子育てに専念したいものだ」「女性は主婦になりたいものだ」といった理由を挙げる男性上司もいるでしょう。

企業における男女格差を解消するための法制化が重要なのは言うまでもありませんが、日本では往々にして、法改正や法制化には至らない「合意」や「取り決め」の下で物事が進むようにみえます。そうしたやり方では、「多様性」など、ひと筋縄では実現できない社会変革を起こすことはできません。

日本の政界が好例です。女性議員を増やすべきだというプレッシャーが高まっているにもかかわらず、ほとんど変わっていません。これは驚くべきことです。

注:世界の国々の一院制、または二院制の下院に占める女性議員の割合を月ごとにランク付けした「列国議会同盟(IPU)」(本部スイス・ジュネーブ)のリストによると、2022年12月時点での日本の下院(衆議院)における女性議員の割合9.9%は、186位中164位。トップはルワンダの61.3%。フリューシュトゥック教授の祖国、オーストリアは25位で41%。英国45位34.6%、米国は69位の28.7%。

※全文は引用先で

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:06.95 ID:igqVkMBR0.net
>>632
私年収1300万稼いでちゃんと納税してるけど。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:07.19 ID:Uy+BYfnH0.net
>>615
おまえの意見も極端だ。
文化つうのは保持と変革のバランスだ。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:13.01 ID:ajrUZSlj0.net
男女格差って女の国会議員がいない経営者がいないっていうことだろ
でもだいたいの男も国会議員や経営者にはなれないんだから
そこが女性個人の不利益に直結するかっていわれるとなあ
まあ女性差別で人材を適切に登用しないことによる社会全体の損失は大きいと思うけどね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:14.97 ID:gGg5knZX0.net
>>628
韓国もやばいんだよな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:22.77 ID:jAC3MRYc0.net
>>521
四分位表って高校じゃなかった?
義務教育の範囲でも平均に騙されてることは気付けると言いたかった

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:26.77 ID:JRqtfNOs0.net
亭主元気で留守がいいが合ってんだよ日本人には

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:35.96 ID:E8k6bX1a0.net
>>620
高額
毎月25万

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:39.49 ID:rETjplRz0.net
育児に手厚いのって大手企業だけじゃん
これじゃ単なる福利厚生

うちの旦那みたいなブルーカラーじゃ男性育児休暇なんて夢のまた夢
結局こちらがワンオペにならざるを得な

法律で零細個人事業含めあらゆる人達に休みくれよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:41.06 ID:DWJC69Jy0.net
>>646
どこもないんだよな
日本終わってるとしか

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:48.67 ID:ZjGcFHvx0.net
>>643
こういうやつな。

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:55.89 ID:35J6rW270.net
働かせて!
でも休ませて!!

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:01.33 ID:rGsbRUFh0.net
女性は学校なんか行かなくていい
出産だけしていろ
35歳を超えたら学校でもアイドルでも好きなことやれ
先ずは早く出産しろ!

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:01.41 ID:M8bWK2Lr0.net
>>649
いまは男女デ偏ってるって事だよ
だから平等にフルタイム(もしくは時短)で働いて家事育児も平等にってはなし

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:04.71 ID:DRknTB0T0.net
>>635
最近は二人とも働いて子なし選択してる夫婦もいるよね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:04.83 ID:WRz5MzkB0.net
>>582
国内の男女差別をやめて、今度は東南アジア差別なんですか、外国の女性を奴隷扱いするんですか
どうしていつも誰かを見下さないと気がすまないんですか
先にこんな幼稚な日本社会を見直すことが必要なんじゃないですかね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:09.74 ID:ajrUZSlj0.net
>>603
宗教的に保守的だと多産になるっていう傾向はたしかにある
欧米の高い出生率も宗教的意識が残ってることが影響してると思う

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:18.31 ID:79df1NDm0.net
>>604
そこいらは根本的な問題かもな
少ない給料であれもこれもと要求される事が多いからなあ
国民性的に幸せの共有はしたがらないけど不幸の共有はさせたがるというかな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:21.30 ID:ciwofZa90.net
消費税廃止すれば家計に余裕ができて子供が産めるのに
選挙で自民党を選ぶのは間違い

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:27.88 ID:387fWdXE0.net
日本はたぶん世界一の
女尊男卑の国
子供なんて絶対に増えない

世界で子供が増えているのは男尊女卑の国だけ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:31.97 ID:VcrgahHW0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:35.19 ID:nraCGouD0.net
>>1
いやw根本的にそもそも育児、出産、はたまた男なんて女になんのメリットないのがバレただけ

◾男嫌いな女性(学生)が増えている
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8855046.html

◾海外からも指摘されてる「母の罰」と呼ばれる出産、育児のマイナスw
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66223170T21C22A1MM8000/

米プリンストン大などによると、米国で出産5年後の母親の収入は34%減るが、ドイツや日本は同6割減とさらに深刻だ。

◼結婚したくない女の増加率は男より遥かに高いという現実

最も驚くべきポイントは、これまで、「一生結婚するつもりはない」と回答した独身者の割合は調査のたびごとに増えてきたのだが、2015〜21年の増加が、男女ともにこれまでの増加幅をかなり大きく上回ったことだ。

男性は12.0%から17.3%への増加、女性は8.0%から14.6%への増加となっており、特に女性の増加が著しかった。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:35.39 ID:YYuNzNk40.net
>>648
え?実際に統計で出てるが。
韓国190位日本200位で負けてるよ・・・・

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:35.77 ID:AcPFUoUR0.net
>>632
それを言ったら弱者男性も存在価値はない
優秀な男がたくさんタネ撒けばいいだけ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:36.55 ID:DRknTB0T0.net
>>645
インドももう出生率2切ったよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:36.64 ID:E8k6bX1a0.net
>>647
今よりさらな異次元に優遇すれば逆に上がっていく

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:51.77 ID:beMIbMOw0.net
>>1

過度の男女平等が軋轢と無理を生じさせた

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:55.50 ID:7eve4ttZ0.net
女性の社会進出により雇用を奪われた男達
そして女は自分より格下とは絶対結婚しません

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:01.75 ID:7b6SWcmZ0.net
>>589
うちの女性の知人がそう
いい会社に勤めてて本人たちも出産後の再登板を望んでいたが
結局会社辞めちゃった
育児を選んで今は後悔してないそうだ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:03.78 ID:K2KLfKDK0.net
>>621
渋沢栄一なんて子供100人だもんなw
身近にも俺の曾祖父さんの時代ですら妾を離れに住ませて子供産ませてたんだからよ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:11.57 ID:IKBvtftg0.net
>>660
大手の方が働く女は多いな
それは代わりに働く下請けや非正規がいるからだ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:19.40 ID:1zZLktBs0.net
なぜ東アジアが低いかというと
結婚してから産むって考え方の人が多いからなんだよ
欧州は違うからね

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:19.75 ID:ajrUZSlj0.net
そもそも収入をみんな妻に差し出して家計管理させるというくらいの太っ腹な男が日本の男くらいだったから

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:23.80 ID:wZtSHHVd0.net
>>647
だね。
くそフェミにだまされて、少子化が今も加速中だ。

なのに、まだ足りない。
もっと女性に金をバラまけと大声で叫ぶくそフェミ。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:24.44 ID:KDQQtHqM0.net
財閥が中心になって
一夫多妻制にすればいいんだよ
人工授精で子供は施設で一括管理する
労働者は寮で管理生活して働き風俗へ行く

自由なんて求めるからいいように
利用されるんだよ
自由なんてもともとない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:25.43 ID:TKpZPmtf0.net
男の方が面倒くさがりで不真面目で楽したいはずなのになんで女が働かねーんだよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:26.02 ID:kLFnqr5c0.net
>>643
死ぬまで社会保険料を納めろ
それ以外に生きる価値はない
くれぐれも国に集るなよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:34.16 ID:6jMvgcks0.net
>>641
今って時間が足りないほど働いてるの?
みんな残業ばかりしてるのかな
昼休みもなかなか取れないとか?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:44.33 ID:kl7rQNmb0.net
>>338
メスは老いても孫や子育てサポートという社会的意義が与えられるが、
無意味にチンタマぶら下げてる癖に独身でいる男はもはや男性ですらないのだ。
男言葉は既婚者男性が使うもの
独身男は生物的には産めないメスと同義だから社会的には男ですらない
by村上龍

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:57.63 ID:lzpKpodP0.net
男女間で争わせて得をする層のための文章
国自体に改善するつもりがないのだからもう終わっている話

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:59.92 ID:DRknTB0T0.net
>>664
それ言っていいのは妻と子供三人以上を養える収入がある男だけだよ
ないっしょ?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:07.01 ID:/z5IxrXl0.net
能力の低下と貧困だろ
スレタイだけで論理飛躍があるとわかるゴミ記事

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:15.09 ID:Uy+BYfnH0.net
>>653
おまえさんの1300万にあるのは社会的価値。レスの相手が
言ってるのは女性の生物的価値じゃね?
30ばばあでも出産育児してるなら
生物的価値ある。
まあここまで考えてアホは放置がいいだろw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:20.09 ID:rETjplRz0.net
>>186
高望みしてたから未婚なんだとか言うけど私の回りも男のスペックを全く気にしなくて好意だけで付き合った故に未婚みたいな人いるわ
むしろ相手の年収だの家柄だの20位から吟味してた人ほど32までは皆結婚してる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:24.17 ID:M8bWK2Lr0.net
>>646
また自民党とひと括りで語ってるよこの馬鹿
自分は政党で縛る意味ないとか言ってて

ダブスタバカ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:24.11 ID:ajrUZSlj0.net
元記事よむとまず男性が家計に責任を負う重荷が問題だってところからはじまってるよな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:24.29 ID:yBT3UrKl0.net
>>687
子育てと旦那の世話が忙しくて働けないからでしょ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:25.41 ID:uYpZw0PH0.net
>>676
女が権利主張し始めたからなw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:27.83 ID:EihOEvAI0.net
大体SNSとかで他人の幸せ見過ぎなんだよ
現代人なんか、江戸時代の殿様よりも美味しいもん食ってるんだから十分幸せなんだよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:29.49 ID:387fWdXE0.net
>>651
では女性の権利が高いのに、子供が増えている国は >

ちなみにフランスで増えているのは、移民と、フランスに帰化した移民の子供ばかりだ。
白人のフランス人はどんどん減っている。
イギリスは既に子供の学校のクラスの半分は、色付き

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:32.88 ID:7oOUaGjc0.net
家族総出で働かなければ暮らせないことのほうがよほど問題だろ
主人が一人働いて妻子隠居傍系親族まで食わせるくらいでちょうどいい

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:42.45 ID:rgy1hIGQ0.net
>>456
独身は圧力かけるとささっと辞めることできるし、妻子持ちの男性は転職にも妻はじめ家族と相談とかあるし、会社も操作しやすい妻子持ちの足元見てくるからね

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:42.86 ID:I282Gx9a0.net
>>604
まあこれだわなあ
でも子供ができて育児が始まったら専業主婦も働くくらい大変だと感じるんだろうな
専業主婦は外とのつながりが減るから滅入りやすいし、給与や褒められるといった報酬がないから仕事より滅入りやすいという一面もありそう

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:43.45 ID:lZ9Jc6MZ0.net
>>621
それを今できる男がいないんだろう。男が稼げないってのが根本的に問題。渋沢栄一みたいに子供作っても認知して食うのに困らんようにしてたんなら問題ない。男の甲斐性って奴なんだろ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:49.95 ID:nraCGouD0.net
>>1
>>632
日本男にこそ存在になんの意味があるわけ?

【悲報】日本人男性が世界一不細工であると証明される

http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/b/fb531bd0.jpg

日本の男の遺伝子なんざ劣等なゴミなんだから結婚させようとすんな😊

日本の男さん「俺らはノーベル賞がある❗」

◼ノーベル賞数
アメリカ 388個
イギリス 133個
ドイツ 109個

日本男さん→ノーベル賞28個


ほとんど世界に貢献してないいなくてもいい存在🤣🤣🤣
出産育児徴兵もしてねーのにこのショボさww
どこに需要あんの?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:53.51 ID:v1zHkOdZ0.net
女性が社会進出するほど、子育てする時間画取られて子供を産まないだろ
極論を言えば結婚、出産適齢期の女性の就職制限を法律で決まったら
瞬く間に少子化問題が解決する

逆に記事中にあるような女の収入を増やせば
結婚しない選択、結婚しても子供を産まない選択が増えるから少子化はさらに加速する

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:07.19 ID:JVP1Ezy20.net
プレジデントの記事とかもうゴシップの類だろう

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:08.50 ID:WmkzEbF10.net
民法撤廃で解決

離婚際のルールだの財産分与だの
あるから非婚

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:14.62 ID:TKpZPmtf0.net
>>698
働ける 別に男が子育てしてもいい 楽すんな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:14.83 ID:TSRIWZ0d0.net
結局カネがねぇんだわ(´・ω・`)
岸田は賃金上げろ上げろいうけど、消費税下げるのが一番だよ
実質賃金は上がり、少子化対策にもなる
一石二鳥なのになぜやらないのか?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:30.05 ID:DRknTB0T0.net
>>683
欧州も出生率低いよね?
特にイタリアスペインあたり日本より出生率低い

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:30.59 ID:Uy+BYfnH0.net
>>657
そうだった!
3年ぐらい前から中2で習うようになったからつい。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:35.38 ID:rETjplRz0.net
>>187
それいったら40以降のおっさんも子供持つことほぼないから、おっさん小梨で年収500以下とか生きる価値あんの?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:46.14 ID:ajrUZSlj0.net
>>646
統一教会の反日意識や対日意識は韓国によくあるものだよ
韓国の言い分を積極的に拡散したのは自民じゃなくて反自民側のパヨクなんだよね

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:56:59.40 ID:1zZLktBs0.net
>>712
イタリアは日本より下だったね

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:00.00 ID:vLTWzwtK0.net
>>652
タネ無しや不細工男やチビ男の遺伝子にも価値もないから早々にいなくなってもらわないと
誰もそんな男の遺伝子は欲しがらないから無駄でしかないし

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:14.03 ID:f4NrGF430.net
男は仕事、女は家庭が一番いい気がするんだけど
それだとダメなの??
一番効率よく子育て、出産できるよね?
もちろん男の給料あげるとして。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:25.07 ID:F89jEiVr0.net
これ逆だろ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:26.95 ID:YYuNzNk40.net
>>715
ねw
その言いなりにしてるのに嫌韓のはずのネトウヨが
自民支持してるというアホさ加減ww


一番売国してるのにねw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:31.87 ID:6Txv24l40.net
>>1
仕事デキる女性ならどんどん管理職に登用したいけど、産休明けたと思ったらまた産んで、みたいな子ばかり
女子リーマンはもっと志を高く持って欲しい

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:31.90 ID:5dHSFy0v0.net
>>710
男が子育て一人でしたら「俺の自由時間全くない!!!」っつって発狂するよ
ソースはうちの育休中弟

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:33.16 ID:WmkzEbF10.net
不倫が不祥事ってしてるメディアが悪いね

好きならなんでもいいやん

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:36.17 ID:lZ9Jc6MZ0.net
金あまりにして、他の娯楽と同じくらいの気軽さになって初めて子ども作る気になんのよ。こんだけ将来の不安が社会に蔓延してて子どもなんて怖くて作れんよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:37.25 ID:f4VTQeZl0.net
言うほど特権ないの皆知っているだろ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:37.32 ID:387fWdXE0.net
独身男性に月に30万補助金出せば結婚が増える

その結果子供が増える

これだ。
これしか無い

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:38.81 ID:Y51OGl4m0.net
アメリカの女は産後2週間で職場復帰するけど日本の女って1年も2年も休みたいとか抜かすカスしかいないじゃん

しかも存分に休んだ後に辞めてくクズまでいるし

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:38.81 ID:nbn5eHcu0.net
>>643
別にそれでいいと思うけど、いつか足腰立たなくなった時に世話になるのは、アンタら夫婦がレベル下げない暮らしとやらを謳歌してる間、どっかの夫婦がカツカツの暮らしをしながら育てあげた子供なわけで
そこに対する謙虚な気持ちはあって然るべきかもな
ゆたぼんなんかもそうだけど、真面目に学校行った人がこの社会を維持してくれてるからこそ自分は好き勝手社会サービスやらなんやらを享受できるわけで
「DINKSこそ至高」とか言ってるのはゆたぼんみたいになってしまう

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:46.74 ID:4v6zpcxO0.net
>>604
しかしイメージだけで語っているやつだな
子なし専業なら別として
子持ち専業になったらなったで働いていた方がマシと言うやつだ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:52.07 ID:nabdHCNH0.net
>>80
欧州のコロナ対策すらwみならわないのに都合のいいときだけw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:53.02 ID:ajrUZSlj0.net
漫画やアニメの表現にケチつけてれば女性差別が撤廃されると思ってるパヨクとか問題外だろ
そのくせ女性の味方気取ったやつらによるセクハラや性犯罪も多いしな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:53.56 ID:EihOEvAI0.net
>>718
それが1番だと思うよ
でも、女がそれじゃダメなんですと

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:57:56.08 ID:/z5IxrXl0.net
>>711
その通り
景気も上がって法人税が増えるから税収にはそこまで影響ない

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:00.84 ID:wZtSHHVd0.net
>>707
まさにそれ。

くそフェミの言い分にだまされて少子化が加速した。
とうとう年80万人を下回ったんだぜ。

くそフェミのせいで日本が滅ぶわ。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:00.85 ID:WEtcGnSc0.net
アメリカでも急激に人口増加が鈍化してるんだわ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:03.32 ID:IKBvtftg0.net
>>688
国国言うやつが少子化の原因だ
サヨク社会の方が子は増える

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:03.63 ID:nraCGouD0.net
>>685
別に女は困らんけど?
つか別に男も冷遇されてるわけではないやん
給料高いわけだし

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:07.42 ID:387fWdXE0.net
>>683
つ >>701

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:08.32 ID:ajrUZSlj0.net
>>720
嫌韓ネトウヨ否定してる奴が壺なんだよ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:14.84 ID:qhioQ7Bq0.net
>>601
そう思う
会社で働くと働くこと自体を人生の最上位にしないとならない
働くことにこんなにリソース食われたら、育児や家庭に充てるリソースがあるわけが無い

会社で働くこと自体を人生5番目ぐらいのイベントに下げたら
家庭と地域社会が戻り子供は増えると思う

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:23.57 ID:DWJC69Jy0.net
>>456
家買ったらローンで逃げられないからなw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:24.96 ID:E8k6bX1a0.net
>>701
そもそも少子化が完全に改善している先進国はない

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:34.92 ID:YvdAlqJT0.net
女性が旦那や子供がいなくても生きていける世の中だからですよね
男性の方も一人でも完結する娯楽が多い上に嫁子を養う経済力がないから積極的に家庭を持とうと思わない

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:35.01 ID:AcPFUoUR0.net
>>718
一部の働きたい女と、ずっと家にいるなんてズルい!という男が反対する

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:36.27 ID:M8bWK2Lr0.net
>>720
ダブスタ馬鹿
やっぱりネトウヨがー始まったよ
どうせ思考停止のネトウヨがーだと思ったらまんまで草

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:40.86 ID:wwU73O2K0.net
>>627
別に国とかどうでもいいけど子供はできたら2人以上いた方がいいと思う
友達が高校生になった一人息子を事故で亡くしてから鬱になって最後は自殺しちまったからな
言い方悪いが予備がいた方がいい

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:50.86 ID:a14weoSO0.net
>>1
朝の5時に家を出て、帰宅は19時から20時。
これ両親やったら、子供はどうすんの?
金は稼げるが、育児放棄するしかなくなるだろ。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:57.36 ID:I282Gx9a0.net
>>705
男ばかりが仕事してた時代とは異なり女性と仕事を分け合うようになったから男が稼げなくなるのも道理だと思うわ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:58:58.92 ID:05Etaewa0.net
>>685 だから、今の内に自称フェミが暗躍する怪しいNPO法人・社団法人を一掃しなければならないんだろ。

ずっとインチキされて偏向報道されている訳には行かないんだから。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:59:01.91 ID:1zZLktBs0.net
日本のがまだ上じゃね?
日本191位
韓国208位

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:59:03.33 ID:TKpZPmtf0.net
男は絶対働かなきゃいけねーのかよ 男には人権とかねーのか

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:59:03.61 ID:387fWdXE0.net
>>732
少子化が進んでいるのは
女が欲張りすぎ

これが原因

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200