2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京科学大】東工大、東京医科歯科大統合後の新名称 ネット上賛否「絶望」「名前だけFラン感」「シンプルでいい」 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/20(金) 07:50:43.44 ID:/cd27sbL9.net
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/19/kiji/20230119s00042000226000c.html
[ 2023年1月19日 11:32 ]

2024年度中の統合を目指す東京工業大と東京医科歯科大が、新たな大学の名称を「東京科学大」とする方針を固めたことが19日、明らかになり、ネット上で大きな反響を呼んでいる。

両校は昨年10月、大学を一つにすることで合意。政府が創設した10兆円規模の基金の支援を受ける「国際卓越研究大学」の認定を目標にしている。理工系分野と医療系分野の融合を大きな狙いにしており「新大学の目指す姿にふさわしい名称」を検討していた。

ツイッターでは「東京科学大」トレンド1位にランクインするなど注目を集め、様々な意見が投稿された。

「卒業生ですがもう絶望してます」「東工大卒としてはツラい名称変更ですわ。トホホ」「これから東京科学大卒って名乗ればいいんか だs…」「名前だけFラン感すご」「東京工業大学が知る人ぞ知る名門大学だという点で、ここ最近知名度が上がってきたのに『東京科学大』という新進の無名校みたいな名前つけられてしまい、知名度がリセットされるのめちゃくちゃ可哀想過ぎませんかね…」という声や、「シンプルでいいなと思うけど、これからも他の大学を吸収合併できちゃいそうな名前でもあるな…」「無難にまとめた感が…ただ、東京理科大学との兼ね合いどうすんだろ?」という指摘もあった。

「個人的には『東京医科歯科メカ大学』の方が良かったなあ(笑)話のネタになったのに」「医科歯科の知り合いが『メカ歯科大にならなくて本当によかった』と言ってました。…いやメカ要素どこにもなくね?」と大喜利状態のコメントもあった。

(原文ママ)

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:54:33.31 ID:YYSjMNmB0.net
理系なんだから東京理科大学でよくね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:54:37.28 ID:/aIXw+/C0.net
>>645
ドメスティックな名声だけ大事な人は東工大医学部教授でもオッケーかと。
歯学部は医科歯科大ではなく歯科医大にこだわってるだけだし

国際的な評価で言えばTMDUだけど
CalTechみたいな名前という下駄が履けるので
Tech medical schoolはアリって思うと思うよ。
少なくともIoSTの一億倍くらい良いw
結果工と医の連合vs歯の闘いになる。

そもそも今回の合併が決まった時点で歯は負けてるわけで。
歯だけ独立の一発逆転はありうる(口腔衛生のちゃんとしたファシリティはあったほうが良いので

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:55:18.58 ID:FNs4sc8K0.net
>>768
攻めた感じなくなってヲタは寄り付かんだろ
これまでもギリギリ名前でヲタ引き寄せてたけどもともと入試自体ガリガリの詰め込み力問うようなつまらん入試やってたから
ある意味名前が実態表すようになった
良くも悪くも東大に偏差値届かないガリ勉秀才クンの逃げ場

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:56:49.05 ID:fTSMhLHR0.net
東工大医学部教授って響きがかっけー、濡れるわ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:57:43.64 ID:tow0WH8X0.net
>>760
東工大知らないのはおバカさんだけだもん

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:57:49.59 ID:0WtCOcP10.net
>>740
阪大は大阪外大と合併しても阪大のままだけど、大阪市大と大阪府大が合併すると大阪公立大になる
やっぱり力関係ってのはあるんだろうな
まあ、東工大と医科歯科大は研究分野が違う大学同士だから、どちらかの名前に統一するのは無理だろうけど

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:06.32 ID:RdaKpCsA0.net
>>773
女子限定の推薦枠なんかも出来たしな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:16.39 ID:lRlErado0.net
>>686
ていうか、科学技術って一括りにするのは和製概念じゃなかったっけ?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:28.11 ID:eXa+yfU00.net
そもそも難関大ブランドがあるから
聞き慣れるまでの時間だけ
横文字にすりゃいいのかよアホくさ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:32.73 ID:LVCP4jZS0.net
F欄がこぞってなんとか科学大学ってつけるのが悪い

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:00:40.14 ID:A376MEI00.net
俺が東京農工大学なら
この隙に
東京工業大学を名乗ると思う

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:02:07.57 ID:nEvJid0l0.net
アメリカの名門大にscienceなんてあまりついてない気がするけど

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:02:28.93 ID:tM1ohfDQ0.net
>>776
九州芸術工科大学というヲタのための適度な難易度の大学も九大に吸収された

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:02:40.75 ID:DULhByn00.net
>>739
教養は市川市だったりする

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:03:00.65 ID:hVg1Ogd80.net
>>770
役満感

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:03:18.18 ID:/aIXw+/C0.net
>>778
科学大学って言わば学問大学みたいなもんかもねw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:03:52.89 ID:Nwt+A6BP0.net
>Institute of Science Tokyo

なんで東京を後ろに付けたがるの?
首都大学東京をまたやるの?
バカなの?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:04:51.56 ID:rLILG4Rd0.net
つまり少子化で大学も要らないから合併

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:05:13.32 ID:2BWw0YzS0.net
もう歯学部関連の人達にはゴメンナサイして
単純に
「東京医科工科大学」にした方が良いよ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:06:41.65 ID:6EklzaPY0.net
医科歯科の偏差値が高いのは、健康保険で高給が保障されるというだけの話

国益には対して寄与しないばかりか、社会保険料を湯水のように使える時代を終わりにすべき

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:08:25.83 ID:A376MEI00.net
オタク感が消えて
f欄感が強まる感じ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:09:04.09 ID:GYkwP3KW0.net
科学って大学に付ける名称じゃないんだよ
大学は科学やるの当たり前なんだから
“科学”は「大学」の中に既に含まれてる
だから馬鹿っぽく感じる
“科学技術”なら当たり前じゃないからいいけど

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:10:10.38 ID:6zniPSCw0.net
>>775
東大卒に間違い指摘しても、絶対認めなかったけど
東工大卒が説明したら、間違いやっと認めてくれた

何だかんだと東工大は専門分野として認められてるね

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:12:06.51 ID:uVmrHw1F0.net
「首都大学東京」のようなインパクトもないから、あまり話題になってないね
相変わらず空気だ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:12:42.70 ID:4nfV9oiJ0.net
千葉科学大学と同じ加計学園系列と間違えられそうで気の毒
命名に萩生田関わってないだろうな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:13:05.91 ID:MNBi9Mta0.net
>>16
なくなりそな大学

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:13:31.21 ID:eMGLe4Tp0.net
しょうモナー( ´∀`)

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:14:24.48 ID:mCBuxRtF0.net
>>787
理科大がTokyo University of Scienceだから
Tokyo Institute of Scienceとすると理科大と比べて格下に見られるんよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:16:15.12 ID:tM1ohfDQ0.net
>>798
でも理科大の学部を出た優秀な学生が科学大の修士に進む流れは変わらない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:17:19.94 ID:tzLWqy5T0.net
シンプルではあるが、もう東京ナントカ大学という名称やめたら?
地名大学にするか、令和大学でよくね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:17:42.71 ID:/BdYN7/a0.net
所詮、落ちぶれた日本の大学で誰も気にしないから

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:18:16.51 ID:qAAy3LuKQ.net
大岡御茶ノ水大学



優勝!…

東京大学に勝てるぞ、意味ありげな、この鬱蒼感

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:18:28.96 ID:Nwt+A6BP0.net
>>798
だからって後ろに付ければいいてことにならんがな!

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:21:36.69 ID:6HHjae5V0.net
確かにFラン感ある

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:23:30.67 ID:mCBuxRtF0.net
>>803
それはそう

Institute of Science, Tokyo
って感じで意味不明だわなw
日本語名も科学大学とか重複してるし

目黒文京大学でよろしい

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:24:10.26 ID:btMS7dUd0.net
東科大ねぇ、トーカとかって略すカンジ?
イカシカとかトーコーみたいなキャッチーさ無いな
普通だな

807 :safa:2023/01/20(金) 13:24:20.61 ID:m7QBi9B00.net
東京工業大学だって、本当はFラン感ある名称だからな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:25:53.36 ID:llI9zL+d0.net
>>1
もういっそのこと東大以外の都内国立大学を全部統合しろよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:26:03.47 ID:nX5+RkgW0.net
お荷物の理系なんてひとまとめでいいわ
その実アスペ養成機関なんだし学校名があるだけ幸せと思え

810 :safa:2023/01/20(金) 13:26:24.38 ID:m7QBi9B00.net
だいた長津田キャンパスは神奈川だし、東京にこだわらんでも。
国立科学大学、National Science Universityでええやん

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:26:55.79 ID:29rGMuGJ0.net
なんかだせえw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:28:12.21 ID:A376MEI00.net
こんなもん却下だわ
職工学校のがマシ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:28:45.82 ID:cWHs8+TP0.net
>>810
「首都であり、国際都市の「東京」に本拠を置く大学であることも示した。」とのこと

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:31:13.59 ID:5p4SQdeZ0.net
信州大 vs 東京科学大
信州大の勝利か

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:31:57.53 ID:Gzs+rncI0.net
>>810
それの方が良かった

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:32:07.55 ID:wmPlz9MG0.net
東京第二大学でいいやん

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:32:38.95 ID:A376MEI00.net
歯医者とくっつくとか
オタク心汚された感じ
東工大生はミサイルを発射できる歯とか
つくりたいんや

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:32:49.37 ID:/R0DVqx20.net
>>1
石原の首大よりはましだろ

まあ首大センス無さすぎで元に戻ったが

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:32:53.24 ID:SXMgIRO90.net
東工大の名前無くしちゃうのもったいなくね?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:33:47.75 ID:TyID2Ifn0.net
>>792
へー大学で科学やるのが当たり前なんだ
じゃ科学って何か当然知ってるんだよね?

なら、科学って何か
当然説明出来るよね?
まさか科学とは科学の事で有る
みたいな永久回帰で誤魔化さないよね?

科学とは何か、説明よろしく。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:33:58.85 ID:qAAy3LuKQ.net
>>802すまん

大岡山御茶ノ水大学

でした。

日本のメガバンクの連中も、だらだら長くまとめて、仕方がないまあ良し、とした。

妙に目立って話題になり続けるチャーミングさ

こんなチャンスは二度と来ないよね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:34:47.73 ID:01nC5Ett0.net
医科歯科工科
いかしかこうか

医工科
いこうか

行こうか!

東京行こうか!大学

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:35:16.86 ID:ZBNtGGgx0.net
>>807
関係あるのか知らんけど、高校は昔は難関じゃなかったな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:37:00.83 ID:vLfBvHQi0.net
Fランもなにもおまえらに関係なくね?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:37:38.78 ID:r3R+oFKw0.net
大阪工業大学も大阪電気通信大学も大阪芸術大学もどれもFランだからなあ。
東京という名称は大事なんだろう。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:38:42.75 ID:A376MEI00.net
医学部とか歯学部生は女子だけにしてやれよ
ただでさえ少ない工学部の女子すら
医学部男子に全部持ってかれる

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:38:54.04 ID:3aYHvLzc0.net
しかし科学かよ

科学大学の医学部って微妙じゃね?w
研究者っぽくて臨床弱そうなイメージになるなあ

歯医者も科学大学の歯科医ですとか言われてもなあ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:39:37.76 ID:nX5+RkgW0.net
理系なんぞの大学名はバカ田大学でいいわ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:41:17.01 ID:zQk7zxtQ0.net
日本科学技術大学にしよう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:41:31.32 ID:A376MEI00.net
くっつけるなら東大にくっつけろよ
誰も得しない

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:21.16 ID:cM/02mZj0.net
東工大のコピペも通用しなくなるのか
あれ大好きだったのに

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:34.66 ID:4/6Ki1aF0.net
こんなくだらないことで盛り上がれるなんていかにもレッテル大好きな日本人らしいな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:58.13 ID:7M9FkhcV0.net
Fランみたいな名前だと馬鹿にしてる奴らの
頭の中がFランレベル

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:59.29 ID:eIDcInft0.net
>>35
Tokyo STEAM Universityでイイね。東京蒸気大。w

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:45:30.83 ID:gLtEOimm0.net
もう両国予備校でいいよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:46:03.23 ID:iK6EP2d40.net
東工大のライバルが信州大学なら新大学のライバルは国際信州学院大学だろうな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:46:55.51 ID:qy0NlHhg0.net
東京医歯工大でいいのに

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:47:05.07 ID:cIWBiq5l0.net
西の東工大こと京都工業繊維大学もそろそろ名前変えたほうが

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:48:24.49 ID:r3R+oFKw0.net
>>838
名前すらちゃんと書いてもらえない・・・

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:50:48.84 ID:ErPPk5gN0.net
>>831
信大いとこが科大を知らなくてオチもなく父親が悔しいままで終わる

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:53:09.58 ID:eIDcInft0.net
>>838
もう大学の構成も、仕組みも、受験も、名前も全てが昭和に置き去りで、既に数十年前から時代遅れなんだよ。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:54:43.66 ID:fcn0aFKp0.net
>>821
山と水だけ取って東京山水大学くらいの方がスッキリする

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:55:21.28 ID:RYXyXrAf0.net
文系理系にガッチリ分けて溝をこさえたのは明治以来の弊害だな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:56:14.53 ID:01nC5Ett0.net
>>838
こうせん、かわいそ。
関西でも文系女子は存在すら知らんのが多いからな。名前間違えてても気づかんわな。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:56:21.88 ID:DhwetkrT0.net
SDGs大学がお似合い

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:57:00.26 ID:3RQ1LFJU0.net
ダサいとか言ってるけど、東工大とたいして変わらんで?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:57:54.95 ID:dqAht8qx0.net
早稲田慶応上智大学で良かろう

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:00:05.98 ID:KA6yd0V50.net
西京大学で良かった

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:00:12.57 ID:NJ/k+FCp0.net
>>838
あれは西の農工大です

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:03:11.16 ID:KA6yd0V50.net
新都大学がいいな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:03:53.46 ID:2BWw0YzS0.net
東京科学大学にするなら
一橋大学にも入ってもらって
一橋大学工学部、一橋大学医学部、一橋大学歯学部にした方が
在校生卒業生にも喜ばれると思うわ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:03:59.87 ID:A376MEI00.net
科学大学とか許せんのな
自然科学だけが科学じゃないっつーの
馬と鹿の違いをちゃんとした根拠をもつって決めるのが科学だろ
科学がついてない大学は全部馬鹿なのかって話になる

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:04:14.03 ID:CZMdyAbQ0.net
東工大OBだけど名前が中国みたいでヤダ
東工大を残してくれ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:05:22.30 ID:U871EqGI0.net
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東科大、あっ、東京科学大学です」
伯父「そうか、Fラン大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。

××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東京科学大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:06:32.03 ID:m+DKALqj0.net
>>853
OBが献金しないから大学名を維持できなかったんだろ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:09:04.62 ID:WzgXjFZz0.net
そうか!科学大か!学生時代ちゃんと勉強しなかったんだろ!

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:09:33.83 ID:GV3lv6pE0.net
大学よりもかわいそうなのが付属高校

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:11:19.82 ID:YvrJcJx50.net
東京科学大学
いいかもしれないね
名実ともに世界に知れ渡る大学になるといいね
そうすればその名称も輝いてまぶしく羨望の的になる

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:14:16.36 ID:HKuhC3//0.net
医科歯科工業、どれもテクノロジーであってサイエンスじゃない。
実は
>>500
>「医・歯・工」を入れるのは止めよう
が真相か。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:17:53.93 ID:a53H8UCz0.net
東京工業医科歯科大でいいだろ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:19:14.71 ID:EKLmQMLT0.net
アクセンチュアマジでセンス無さすぎ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:23:20.96 ID:A376MEI00.net
少子化のせいで
推薦枠増やして見かけの偏差値保つのがもう限界
実際の学生は推薦枠の馬鹿ばっかり

定員減らすしかない

そうなると大学が維持できない

合併するしかない

歯医者の大学も同じく困ってるらしいからそこと合併しよう

名前どうしよう⇽イマココ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:23:51.33 ID:p6skxfrG0.net
上田教授がいそうな名前

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:25:51.76 ID:lkYZkBfk0.net
>>862
推薦禁止にすればいいんじゃね?(´・ω・`)

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:26:27.27 ID:/5LWP23A0.net
調べてみたら、漢字一字違いで帝京科学大学という私大があるな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:34:25.49 ID:Xfb5ww4Y0.net
>>766

いや東京○○大学は国立で8校、私立は30校くらいある
どうやってもイマイチ感はあるから
東京つけずに江戸大学
たぶんまだ無いはず

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:35:31.51 ID:2pQmP6q70.net
東京理化学大学

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:41:21.10 ID:WfTMYUDY0.net
>>673
離散の競争に負けた落ちこぼれデスね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:43:14.44 ID:WfTMYUDY0.net
東京醫工統一大学

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:46:42.28 ID:pzwCaQ4K0.net
キャンパスは別々のままだろ?
何のために統合するの?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:46:57.29 ID:sPAiYDKc0.net
転入してないのに入学した大学名と卒業した大学名が違う事になるのか

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200