2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京科学大】東工大、東京医科歯科大統合後の新名称 ネット上賛否「絶望」「名前だけFラン感」「シンプルでいい」 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/20(金) 07:50:43.44 ID:/cd27sbL9.net
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/19/kiji/20230119s00042000226000c.html
[ 2023年1月19日 11:32 ]

2024年度中の統合を目指す東京工業大と東京医科歯科大が、新たな大学の名称を「東京科学大」とする方針を固めたことが19日、明らかになり、ネット上で大きな反響を呼んでいる。

両校は昨年10月、大学を一つにすることで合意。政府が創設した10兆円規模の基金の支援を受ける「国際卓越研究大学」の認定を目標にしている。理工系分野と医療系分野の融合を大きな狙いにしており「新大学の目指す姿にふさわしい名称」を検討していた。

ツイッターでは「東京科学大」トレンド1位にランクインするなど注目を集め、様々な意見が投稿された。

「卒業生ですがもう絶望してます」「東工大卒としてはツラい名称変更ですわ。トホホ」「これから東京科学大卒って名乗ればいいんか だs…」「名前だけFラン感すご」「東京工業大学が知る人ぞ知る名門大学だという点で、ここ最近知名度が上がってきたのに『東京科学大』という新進の無名校みたいな名前つけられてしまい、知名度がリセットされるのめちゃくちゃ可哀想過ぎませんかね…」という声や、「シンプルでいいなと思うけど、これからも他の大学を吸収合併できちゃいそうな名前でもあるな…」「無難にまとめた感が…ただ、東京理科大学との兼ね合いどうすんだろ?」という指摘もあった。

「個人的には『東京医科歯科メカ大学』の方が良かったなあ(笑)話のネタになったのに」「医科歯科の知り合いが『メカ歯科大にならなくて本当によかった』と言ってました。…いやメカ要素どこにもなくね?」と大喜利状態のコメントもあった。

(原文ママ)

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:53.66 ID:HA6rYIUP0.net
サイエンス大学、通称サ大

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:07.62 ID:XkYa+P7R0.net
>>489
そういう意味じゃない、君は馬鹿だね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:32.66 ID:t1353YMA0.net
東京アピールにこだわりすぎてどうにもならんやつや

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:09.55 ID:XxVvA3Ux0.net
国際も付けるともっとFラン感が出る

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:17.91 ID:khEkbbt00.net
>>493
石原慎太郎の霊:もうひとつ、「新大学東京」というアイデアもあるぞ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:37.18 ID:ztwyeDWv0.net
>>496
テレビドラマに出てくる大学みたいだな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:55.93 ID:osZI3yHO0.net
東京ははずせないのかな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:43.92 ID:khEkbbt00.net
>>509
学院もいいね
東京国際科学学院大学  見た瞬間に、偏差値35感満載

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:19.29 ID:C3r+UnjI0.net
さすがチョクトの母校だ!
麻雀の点数でも計算してろタコ!

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:59.50 ID:xYcnLg360.net
>>507
そういう意味にしか取れないが
違うならきちんと書いてくれないと

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:42.84 ID:dqAht8qx0.net
名前は体を表す必要はないと思う

私立だったら創立者の名前という手があるが

国立では地名が入るのは仕方がないのだろう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:46.88 ID:8iq1UmMX0.net
名前がダサい。センス悪い。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:46.37 ID:3InTopaD0.net
普通に東京医科歯科工業大学で良かっただろ
当然そうなるものと思ってたのにな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:23.56 ID:ShNqN+JJ0.net
東京テック

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:08.59 ID:9q46NpRA0.net
>>516
確かにな
蕎麦屋がカツ丼や親子丼出してもいいし
店名がカメラ屋な家電量販店もあるし

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:01.57 ID:3/Tx49u/0.net
英語表記だとTokyo Institute of Technologyだったのが
Institute of Science Tokyo になるんだな

単純にScience付け足してTokyo Institute of Science and Technology の
和訳で
東京科学技術大学とかで良い気もするんだが、
都立大と合併して首都大学東京(当時)になった
都立科学技術大学と被るのがちょっとややこしい
まあ現役の学生には関係ないのでどうでもいいっちゃいいことだが

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:24.34 ID:C3r+UnjI0.net
菅チョクトと吉田ショチョウ。
原発事故で2人の戦犯を生み出してしまったロクデナシ大学。
工業オンリーの単科大学じゃダメなんだよ。
高等教育ではキチンと哲学を学ばせないとダメだ。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:25.02 ID:r3R+oFKw0.net
>>457
ダブったとかいう考えが終わってる。基礎研究を始め理系の研究機関はまだまだ規模も人も予算も足りない。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:59.66 ID:5VnC00cq0.net
>>464
国際って名前が付くと安っぽくなるよな
多分数ある国際と名前がつく大学が全然国際じゃやかったり、せいぜい韓国人や中国人学生占めてるせい

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:04.71 ID:/s87TRS+0.net
>>477
>なんかあったらすぐ英語に頼ってしまう

それ文系も一緒

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:09.94 ID:trTfOAC70.net
東大になれない大学

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:32.70 ID:N9aSDm+j0.net
>>466
まったく部外者ですが、おれも「東京医科歯科工科大学」がいいと思うな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:36.86 ID:a0oRWmls0.net
>>504
文系が名付けた首都大学東京とかセンスあるもんな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:29.59 ID:fcn0aFKp0.net
>>298
Wissenschaftにしておけば分かる人は分かる

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:21.65 ID:5VnC00cq0.net
>>528
それ悪いとは思わないんだよねえ分かりやすくて
国際じゃ無いのに国際とか付けると詐欺っぽいけど、詐欺じゃ無いし

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:46:28.75 ID:N6+t/Oup0.net
そもそも東京"工業"大学という名前に何か特別なものがあると思ってるならアホだ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:46:59.22 ID:1K2NDwFe0.net
>>103
しかし工業に限らない、科学全般に学部を広げていきたいという意図もあるんじゃないかな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:05.54 ID:S0pvgvn50.net
東京医科歯科メカ大で良かったのに。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:20.42 ID:pbGPgO9B0.net
東京どんとこい大学

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:35.70 ID:3/Tx49u/0.net
>>533
良いな、それw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:54.10 ID:r3R+oFKw0.net
>>529
その言葉の意味の日本語訳として適切なのは単なる”学問”という言葉だよ。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:34.10 ID:+W10is9l0.net
>>533
だったら
東京イシメカ大学くらいはっちゃけて欲しい

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:47.05 ID:tuzXG/dl0.net
>>63
東京都立科学技術大学ってのがある

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:14.48 ID:A376MEI00.net
科学大学
科学じゃない大学って何?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:27.35 ID:P4WYZNA20.net
東京Fラン大学

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:49.42 ID:OgjGYVf00.net
>>14
歯科技工士とか放射線技士がいそう

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:08.92 ID:tuzXG/dl0.net
>>151
みずほ銀行「うちはセーフ」

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:18.04 ID:P0Z39lr00.net
>>539
宗教系とかかな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:48.26 ID:m+ClG7NZ0.net
>>101
国立(くにたち)は地名由来だっけ?
絶対国立(こくりつ)と混同するの分かってただろうに確信犯だな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:48.69 ID:ztwyeDWv0.net
東京医科歯科工業大学みたいな
やってることを羅列した文字数が多い学校名は専門学校臭がしてくる

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:56:47.36 ID:P4WYZNA20.net
>>539
幸福の科学大学

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:16.21 ID:5UCJL1zs0.net
もうやだ。
企業、銀行、自治体、果ては大学まで、合併ばかり。
要するに整理・縮小じゃん。緊縮財政の害悪ここに極まれり、なんだけどな。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:17.21 ID:VhAbGMZM0.net
大学の偉いやつが、社会に適合出来てない好例だな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:18.09 ID:vOFzEo0r0.net
東京工業大学は略称「東工大」、学内で使う略称「工大」だよな
略称「科学大」なら学内では「科大」かね

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:41.03 ID:0WtCOcP10.net
>>52
長野生まれで信州大に通ってる学生が、友人の東工大の学生を自宅に連れて帰ったら、そこのオヤジがその東工大生に
「東京工業大学?ガハハハ!なにそれ?へえー、工業かい?wwwwwwうちのセガレは信州大に行ってんだけどね!国立だよ、国立!」
とか言ってその東工大生を思いっきりバカにしたことがあったそうだな。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:08.66 ID:ffkavFdl0.net
Fラン感がどうとか言ってる人たちのFラン感が凄い
あのね、もう受験の偏差値なんかどうでもいいんだよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:45.51 ID:mCBuxRtF0.net
>>494
国立はそれであってる
全部統合して東京misc大学でいいわ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:18.02 ID:liS++3EB0.net
東京工業だ医学
にすればよい

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:49.89 ID:4suaF9gy0.net
>>550そのコピペ10年ぶりに見た

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:14.94 ID:tUHN7Pbx0.net
「卒業生ですがもう絶望してます」
って絶望する意味がわからん
名前ごときで絶望するって
お前がその名前でしか生きてこなかった証拠じゃねーのか??

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:00.77 ID:YapD4cVi0.net
国公立は必ず地名をつける必要があるのか?
東京大学があるんだから東京◯◯なんかにせずに独自な名前にしたらいいのに

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:31.30 ID:+Mr71OKg0.net
そもそも、
工業大学と医学がくっ付くだけでも
マッド感が凄い。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:34.18 ID:fcn0aFKp0.net
>>536
Naturwissenschaft(自然科学)、Sozialwissenschaften(社会科学)、Geisteswissenschaften(人文科学)の総和だよ
英語のscienceもかつてはこの用法だったけど、意味を狭めちゃったからなぁ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:49.41 ID:A376MEI00.net
東京医療工業大学でいいだろ
科学ってなんだよ
熱い熱みたいな感じがバカっぽい
大学では科学を学ぶんだよ?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:55.43 ID:PQIpf2+v0.net
理科大学東京でいいじゃん

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:09.66 ID:mCBuxRtF0.net
>>521
理科大の英語表記
Tokyo University of Science
と被るし、University>Instituteだから格下に見えてしまうのよ

で、苦し紛れに検討した結論が
Institure of Science Tokyo

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:23.85 ID:dqAht8qx0.net
工業高専や工業高校みたいな名前はやめようよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:44.79 ID:gmp2ydgX0.net
語呂からいったら
東京医科歯科工業大だろ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:05.59 ID:dqAht8qx0.net
医学歯学は理科なのかな?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:43.20 ID:IPfWVSx80.net
東京医科歯科大だって大概じゃん
そんなくだらんことにグダグダ言うようなのがエリートになるとか終わってるわ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:40.01 ID:IPfWVSx80.net
>>559
でもおまえスパゲッティをパスタって呼んでるよね

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:44.92 ID:mCBuxRtF0.net
>>547
お仲間業界はばらまき財政だけどな
人材派遣、土建には湯水のように金が流れてるw

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:51.60 ID:zWXqZ5C90.net
変な英語混ぜたキラキラした名前よりはいい

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:18.12 ID:etLicj7B0.net
首都大学東京のネーミングセンスが
如何に秀逸だったか再認識したぜw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:09.23 ID:A376MEI00.net
東科大
偏差値が10下がりそう
なんか萎える

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:10:40.75 ID:IPfWVSx80.net
>>183
普通はそうだよ
受験生の大半は教師の言われるままに地元の駅弁以下に放り込まれるんだから

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:42.81 ID:RKI/hBBI0.net
医科歯科大は早稲田と統合して早稲田の医学部になるんじゃなかったか?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:13:05.92 ID:JDsMOK/i0.net
間を取って東京理系大で

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:02.34 ID:fcn0aFKp0.net
>>572
国立なのに私立の早稲田と?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:24.98 ID:6EklzaPY0.net
医学部卒って最近は看護師も多いからステイタス落ちたよね
看護師、美容師、調理師って高卒の三大資格だし

今の理系エリートはIT系であって、医療介護みたいなドカタ仕事ではない

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:52.87 ID:trTfOAC70.net
東京匠大学

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:21.06 ID:m+ClG7NZ0.net
>>547
緊縮財政まぁ財務省が馬鹿なんじゃね?
あいつら東大でマルクス経済学を学んでるからね

なんで貨幣を否定する奴の思想が経済学自称してるのか謎だが、早死と自殺を推奨する自称医者(内実処刑人)みたいなもんだな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:20.51 ID:r3R+oFKw0.net
>>558
言いたいことはわかるけど、学問のカテゴライズ論とか正直スレチだな。
別にドイツ語や英語ありきではないから

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:29.29 ID:uALOpS1l0.net
東京夢路大学

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:05.79 ID:I57C+LAO0.net
なんで東京医工大学じゃねえの??
歯学部あるからか?
農工大と被るから?
ほんとに公募で大学名決めたのかよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:46.51 ID:Pe4v3akv0.net
ナショナル・メデシン・インダストリー
にすれば良かった。
サッカーチームを作って。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:46.70 ID:r3R+oFKw0.net
医学と歯学が入るなら東京応用科学大学
Tokyo Applied Sciences Universityのほうがより実態には即しているな。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:17.33 ID:cxfUyhnl0.net
略称は東科大で決定か

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:53.82 ID:JuLkka6J0.net
>>583
大学側が略称は科学大でと言ってる

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:38.02 ID:uM7ZIbC40.net
>>584
東京いらねーなw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:47.14 ID:dqAht8qx0.net
誰も使わないE電みたいなもんだろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:10.44 ID:cxfUyhnl0.net
科学って小学生向けの理科の説明の言葉になっちゃてるよね

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:30.24 ID:r3R+oFKw0.net
>>584
学生はもっと略すから、一般的には”かがだい”か”かだい”だな。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:50.75 ID:s0sWlXJe0.net
学長兼監督はイギータで。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:13.70 ID:cxfUyhnl0.net
>>588
トーカかも

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:24.87 ID:2mhqXPSR0.net
>>494
ググったら東京学芸大、東京外語大、東京海洋大を忘れてた

一橋とお茶の水と電通大もあわせて東大以外に10校の国大が都内にあるんだな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:50.38 ID:dqAht8qx0.net
だからトーカ堂は違うよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:02.60 ID:k1x7vZYC0.net
>>559
> 大学では科学を学ぶんだよ

嘘だな。

少なくとも、日本の大学で教えている科学とは
ベーコンが著者ノヴム・オルガヌムで「科学とは何か」を定義し、ニュートンが世界初の学術論文「PRINCIPIA」で実践した「科学的思考」こと、いわゆる「科学」とは似て非なる別の物を教えている

日本の大学は科学を理解していない。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:17.57 ID:fTSMhLHR0.net
統合したテクノロジーの大学を作るってことなんだから
東工大の英語名のTokyo Institute of Technologyがどんぴしゃだよな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:38.30 ID:dqAht8qx0.net
医学や歯学は技ではあるがテクノロジーなんだろうか

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:53.76 ID:JDsMOK/i0.net
>>575
> 今の理系エリートはIT系であって、医療介護みたいなドカタ仕事ではない
海外ではそうなのかも知れんが、
この国のIT系はドカタ仕事の代表だなw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:12.39 ID:JDsMOK/i0.net
>>558
自然科学、社会疑似科学と人文疑似科学な

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:14.45 ID:QHC8Obgs0.net
トーカダイってなんか田舎の激安スーパーみたいな音感だな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:44.17 ID:cxfUyhnl0.net
>>596
電気通信も建設業にあるから土方でしょ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:51.89 ID:sIpHkrlT0.net
文句ばっか言ってると首都大学科学にするぞ?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:28.34 ID:uM7ZIbC40.net
トーカダイは無いだろ
東海大学あるし

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:42.09 ID:/aIXw+/C0.net
医科歯科はもともとが東大歯になれなかった歯科医学校。東工大は知らなかったんだろうけど、歯学部の予算が決まって余ったのが医学部の予算になるとさえ言われている。ちなD3とは世間と違って歯学部3年を意味するw

歯と医と工の壮絶な覇権争いがあり
しかも歯は100パードメスティック
医は90パーインターナショナル
工は半々といったところ。

医が勝ったら医工大
歯が勝ったら高等歯科医工大
工が気づいて勝ったら東工大
でしょうねw

医は実利を求めるので和名が東工大で英語名がTMTDUにしたいでしょうけど
工のインター派はTtech捨てたくないしねw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:19.85 ID:/aIXw+/C0.net
でも医もTtech医学部のがいいっていうかもね。
となると和名が高等歯科医工科大で英名がTtech

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:48.89 ID:FSwUWCkH0.net
東京医科歯科大学はなんとなく語感が良いからそこに東京工業大学混ぜたら良いんじゃね?

東京イカシカコカ大学
東京コカイカシカ大学
東京イカコカシカ大学
東京シカコカイカ大学
東京コカシカイカ大学
東京シカイカコカ大学

どれもいい感じになるぞ!

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:06.03 ID:ATGCL8Xl0.net
東京工科医科大学でいいのに。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:15.85 ID:sIpHkrlT0.net
>>604
もう東京シコシコ大学でいいよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200