2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】10人に1人が「私も虐待した」と回答…保育士121人調査の衝撃!吐いた食べ物を無理やり口に詰め込むケースも [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/01/20(金) 06:54:26.98 ID:rJZ878Mq9.net
ギリギリ、ギスギス、頑張れない、ブラックすぎる “3G職場” が次々と “ビンタ保育士” を生み出しているーー
“年収は300万円以下56.5%” “1日8時間超の過重労働73%” “勤務先で虐待が問題になった16.4%” 異次元の少子化対策を掲げる岸田首相よ、現場のリアルな叫びを聞け!

「正直、園児を虐待する気持ちもわかります。私は暴力をふるったことこそないものの『いい加減にして!』と、怒鳴ってしまったことがあります。報道を見て、他人事じゃないなと感じました」

 曇った表情でこう話すのは、岐阜県の保育士(25)だ。

 昨年12月、静岡県裾野市「さくら保育園」では、元保育士3名による1歳児への虐待が発覚。
さらに、9月には静岡県牧之原市の「川崎幼稚園」で、送迎バス内に置き去りにされた3歳児が死亡する事故が起きるなど、2022年は保育園や幼稚園での事件・事故が相次いでいる。

 そこで本誌は、保育現場のリアルな実態を調査するため、全国の保育士121名に、緊急アンケートを実施。
すると「園児を虐待したことがある」と回答した保育士が1割近くに及び、「園で虐待が問題になったことがある」という回答も、16.4%にものぼった。

『ルポ保育崩壊』(岩波新書)などの著書を持つ、ジャーナリストの小林美希氏は、この結果に驚きを隠せない。

「10人に1人が虐待したことがあるということです。園児数にもよりますが、1つの園あたりで、保育従事者は10~20人が雇われています。平均して、園に1~2人は虐待した保育士がいるということですから、多い数字だと思います」

 実際に虐待現場を目のあたりにした東京都の保育士(35)は、こう訴える。

「私が勤めていた保育園では、 “しつけ” の名目で日常的に虐待がおこなわれていました。園児が片付け忘れたコップで頭を小突いたところを、保護者に目撃されて問題になったことが。
また、言うことを聞かなかった子を担ぎ上げて投げつけ、顔から流血させた事件もありました。
いずれも保護者から苦情がありましたが、園長が『熱が入りすぎて、思わず手が出てしまった』などと釈明し、大きな問題にならずじまいでした」

別の東京都の保育士(29)は、さらに卑劣な虐待現場を思い出し、肩を落とした。

「給食を時間内に食べ終わらなければ部屋の外に出し、床に正座させ、食べ終わるまでそのまま放置するんです。
園児がウトウトしだすと、ドアをドンドン叩いて起こし、鬼のお面を見せて『早く食べないとお前を食べるぞ!』と声を低くして脅していました。
口に食べ物がいっぱいに詰まった状態で脅されるので、園児は泣きながら吐き出してしまう。すると、吐いたものを無理やり口に詰め込むんです。
とても “しつけ” と呼べるものではありませんでした」

(中略)

 アンケート結果でも、1日の労働時間が8時間以上という回答が73%だったのに対し、年収300万円以下の保育士が半数以上にのぼり、低賃金・長時間労働の実態が如実に表われた。
前出・小林氏が、こうした状況の背景を語る。

「大きな原因のひとつが、営利企業が認可保育園に参入できるようになったことによる人件費の削減です。保育園に入る運営費は人件費で8~9割を占めますが、事業者によってはそれを4~5割に抑え込むところがあります。
年収が手取り200万~300万円と答えている保育士も、東京23区では、本当は1人あたり最大で560万円が、公費で出ている計算です。

 ほかにも、安倍政権下の2013年度から急ピッチで保育所を作りすぎたことによる、保育士不足も深刻です。また、戦後から70年以上も4~5歳児の配置基準が変わっておらず、保育士1人で30人まで担当しなければいけません。
人件費の使途を明確にし、配置基準の引き上げをしない限り、虐待や事故はなくならないでしょう」

 岸田文雄首相は、4日の年頭会見で “異次元の少子化対策” を優先課題に掲げ、「幼児・保育サービスの充実」を目玉のひとつに据えた。
保育業界の歪みが露呈した2022年。2023年は、光が見える一年になるかーー。

週刊FLASH 2023年1月31日号

1/20(金) 6:02配信 FLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/615b8a35ea4eaac09e81910bef22c20a849c70a2

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:55:16.25 ID:iEDia0TM0.net
どうすんのこれ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:55:52.63 ID:izq0JapN0.net
なぜこんな地獄に命を召喚するのか

子供が虐待されてることに関心すらない親ばかりなんだな

4 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:07.68 .net
おれもそれされたわ
吐いたものを無理やり口にってや都

ほんと腐ってたわあの保育園も
時代にめぐまれてたんだろうけど今なら絶対逮捕だわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:21.98 ID:pgzB3Irx0.net
まぁそれくらいだろうな。
きびしい先生ほどやってる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:35.91 ID:H8vVj4d80.net
そら多少はあるわな
日々子供の相手してて一度も感情的になった事がない方がある意味異常だし

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:40.92 ID:Jtt8j2Rr0.net
手板でコツンで全国に顔晒しの重罪だから全員死刑だな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:57:05.39 ID:gLEAG8Hr0.net
低賃金の仕事に人格者は集まらないよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:59:49.23 ID:DjoOQTBB0.net
食えるときに食っとけという正しい教え

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:59:56.44 ID:H8vVj4d80.net
>>8んなもん関係ないよ
例え人格者であっても毎日子供の相手しててずっと冷静でいられる奴なんて人間じゃないよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:00:03.00 ID:8sjORQ770.net
ジャップランドは他人に不寛容な自助と自己責任の美しい国だからね
まともな人は精神病む

12 :(゚ω ゚) :2023/01/20(金) 07:00:10.47 ID:OxdOk0k10.net
今年から娘を保育園に行かせるけど、こんな記事をみたら心配

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:00:11.49 ID:SiMEPa6q0.net
ガキ甘やかしてもろくなことない
殴って殴って育てるのが正しい教育ってもんよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:03:44.68 ID:GMMDQxbL0.net
まぁ園に一人は居たよね異常に怖い先生
大体年長とか年中を受け持ってる

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:04:22.21 ID:aP2OCR3U0.net
異次元の少子化を進めてる国に助けを求めるのもなあ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:04:40.39 ID:6QhxtpL40.net
美しい国

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:06:01.13 ID:BDaWVvTr0.net
給食食べなきゃ遊びに行けないー

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:09:23.83 ID:H8vVj4d80.net
>>12
ほな自分で面倒見たらええがな
この程度の人間心理すら受け入れられない奴はモンペなるだけやし

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:09:36.00 ID:Us6FL23y0.net
よくもまあ「私も虐待したwwwww」と笑いながら思い出話に花咲かせられるな
アタオカだよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:09:38.67 ID:D/HJc74s0.net
怖いな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:09:56.69 ID:D/HJc74s0.net
性善説を信じてる人が多いんだな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:10:33.68 ID:0FMf5VYU0.net
そんなもんじゃねーだろw昔っから有名だよw

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:11:47.08 ID:z0rVpoJW0.net
苛立ちからもありそう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:13:03.81 ID:njjkY4Qr0.net
小学校あたりでも給食を食べ終わるまで居残りなんて話は
たまに聞くけど、食が細い子供には少ない量にしておけば
いいんじゃないの ?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:13:11.42 ID:MKivgYCO0.net
給食食べ終わるまで昼休みなし
ある年齢層以上の小学校教師なんて全員虐待した経験ありだろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:14:27.88 ID:cPXebXBG0.net
言うことを聞かなかった子を担ぎ上げて投げつけ、顔から流血させた事件もありました

こんなんタイーホやろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:14:44.73 ID:m33kFZi60.net
これは酷いね。死刑執行!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:15:39.48 ID:SiMEPa6q0.net
>>19
ガキにたいして当たり前の扱いしたらそれが虐待扱い、笑うしかないだろ
ガキは殴って殴って真人間に育てていくもの
甘やかしてたらいつまでたっても餓鬼
鉄は熱いうちに打てだ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:16:45.35 ID:SiMEPa6q0.net
>>24
だからそういうのが甘やかしって言うんだよ
他人にあわせられないような奴は社会で生きていけない

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:16:49.61 ID:n2sNQZKQ0.net
特に小さい子は言葉もわかんないしな
そうなれば手もでるさ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:16:53.46 ID:1W2PsCeH0.net
論理的に諭せとか言うけどそんなの出来るの限られてるよねw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:17:13.57 ID:SiMEPa6q0.net
>>26
それくいで逮捕とか頭おかしい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:17:54.45 ID:SiMEPa6q0.net
>>31
ガキなんか犬ころより物わかりが悪い
殴ってわからせるしかない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:18:47.04 ID:V9NG92nx0.net
俺も鮮明に覚えてる、昼寝してない事にぶちギレられて
髪の毛掴まれて外に引きずり出されて、ケツを何度も叩かれ怒鳴られ恐怖だった。5歳の唯一の記憶

それ以外で5際の時の事ほとんど覚えていない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:18:50.33 ID:H8vVj4d80.net
>>24
てか今は無理矢理完食させる事はしてないだろし居残って完食するか残して昼食終了するかはその児童次第じゃね

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:18:55.84 ID:34gWZcHf0.net
なぐりたきゃなぐれよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:19:53.17 ID:rhwqyFwW0.net
わいが園児の時は音大卒の優しいお嬢様先生だったからそういうの無かったな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:20:05.10 ID:py6q9Th00.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:20:53.83 ID:H8vVj4d80.net
>>28
殴っても子供はまともに成長せんけどな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:20:56.46 ID:ffsOazoz0.net
そもそも虐待とか言ってる時点で、暴力を軽視してる馬鹿労働者だ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:21:32.61 ID:Lnt6ffZO0.net
食べることが出来る量を事前に自己申告させろ
食べたくない時は食べなくても良いんだよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:21:39.61 ID:rhwqyFwW0.net
そこら辺の鬼ババア保育士が虐待してるんだろな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:22:11.81 ID:V9NG92nx0.net
あの先生の顔一生忘れないと思う
記憶って不思議だよな
痛みと共に刷り込まれた記憶はなかなか消えない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:23:12.37 ID:6lE8gj+L0.net
お残しは死刑!
とか言って完食するまで帰れなかったよな
頭おかしいね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:23:30.25 ID:R/FeDfp60.net
ここも中抜きか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:24:12.19 ID:njvEx3MM0.net
捕まえろよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:24:36.22 ID:63qVPG+Z0.net
親の態度がムカつくから子どもに当たるって人多そう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:28:27.16 ID:U93HbMXh0.net
独身で金持ってるやつから保育税を巻き上げて、保育士に還元すればオケ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:31:05.86 ID:Uar1qqDF0.net
劣悪な待遇で働いてりゃ子供に当たりたくもなるだろ
子供も保育士も気の毒やわ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:32:33.50 ID:17moH4jy0.net
保育士なんて保護者の悪口ばっか言ってるもん
長時間面倒見るのは苦痛なんだよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:32:51.25 ID:rhwqyFwW0.net
>>45
中抜きなんか無い保育士が高給の時から鬼ババアは鬼の所業だよ
金や待遇に関係なく鬼ババアは虐待するよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:35:53.83 ID:mOk3oN960.net
お弁当を半分以上食べないと昼休みいけなくて終わるまで居残りさせられるからスプーンで米を圧縮して誤魔化してたな
元々拒食症気味だったが確実に幼少期の食のトラウマになったわ30年以上前だがありゃ拷問よ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:36:50.45 ID:avw6d9ZG0.net
自分を含む特定小グループには優しくプライベートでも虫取り・スイカ割り・自然体験等で親交深かった幼稚園のベテラン女性の先生

しかし粗野なタイプの子には厳しく今の時代なら問題になる事してたな…

・お喋り止めない男子の口に口紅を塗る
・忘れ物が多い男子の罰としてフルチン水泳

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:38:32.56 ID:tzHWSTmr0.net
少し違うかもしれんが
犬を飼ってると道端のウンコ咥えたりするんで
しょうがなく怒るんだよ。その時に噛みつかれたりしたら引っ叩くんだけど
虐待と言われると虐待なんだわ。

小さい子供も似たような話もあるんじゃ無いか。
結果、虐待なんだけどな。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:40:15.77 ID:H8vVj4d80.net
>>52
30年以上前で弁当だったのな
てか弁当なら親に量減らしてもらっとけば良かったんじゃないの?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:42:19.83 ID:YPGcipUs0.net
アンケートして良かったな
大事なのは全員捕まえることじゃなく、構造的問題と認識して保育制度自体を改善することだ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:42:29.29 ID:1bOErrNt0.net
狙ってもいない女友達の幼児に「よく分からんタイミングで無性に腹立った」経験が2回ある

もちろん平静を装ったけどな

他人に幼子を預けるリスクをもうちょっと考えた方がいい

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:42:41.13 ID:uXOUM7Rc0.net
防犯カメラでの監視が必用なレベル

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:42:59.57 ID:mOk3oN960.net
>>55
長くなるから割愛したが正確には幼稚園配給のお弁当箱に入った給食だ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:44:56.99 ID:H8vVj4d80.net
>>54
いや子供が悪い事した際に叱るのはいいが殴るのは基本駄目だよ
殴っても恐怖心植え付けるだけでその原因についてを理解出来なくさせてしまうからな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:45:00.29 ID:6/TDMz0B0.net
そういや箸まだ使えない頃に箸で食べさせられて使えないからって給食片付けられて夜に箸の練習した記憶あるな……

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:45:07.10 ID:YPGcipUs0.net
>>52
あれな。
同調圧力の一つだわ
息子も自分と同じご飯だけは辛いタイプで同じ目に合わせたら親となった今は許さない

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:45:22.46 ID:1ELkVmND0.net
自分の子供でも手を焼くし大変なのに他人の子供なんて高額現金で宜しくお願いしますされん限り無理だわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:45:26.62 ID:uXOUM7Rc0.net
日本人のモラルの低さやシステムの脆弱さが露呈
訴訟大国のアメリカを見習え

65 ::2023/01/20(金) 07:45:55.21 ID:HgCujk/s0.net
保護者も、録音機をつけるんだよ。
保育園に連絡して、絶対外さないでくださいと念を押す。
風呂の時も外さなくても大丈夫だからな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:45:56.86 ID:DksIxM5e0.net
>>58
学校等の監視カメラ設置を頑なに拒む理由

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:48:15.27 ID:rhwqyFwW0.net
>>63
高額でも雑に育った奴は虐待のハードル低いんだよ
蝶よ花よと育てられて何一つ苦労した事ない生育環境で育った女が社会勉強で数年限定とかなら虐待する発想自体が無い

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:48:19.29 ID:H8vVj4d80.net
>>59
つうか幼稚園時代のそんな事まで覚えてるとかスゲエな
相当嫌だったんだろな
俺保育園時代の思い出なんていつも母親が迎えに来るの遅くて保育園のTVでキカイダー観てた事くらいだわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:49:12.18 ID:DksIxM5e0.net
>>28
参考にお前はどんな育てられ方をしたんだ?叩かれて育ったのか

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:50:14.64 ID:7b6SWcmZ0.net
子どもは可愛い大好きなペット感覚で保育士になるとこうなっちゃうのでは

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:50:57.77 ID:2PjQtX7z0.net
>>4
俺も。
40年たっても鮮明に覚えてる。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:51:21.30 ID:B86bHL7M0.net
>東京23区では、本当は1人あたり最大で560万円が、公費で出ている計算です。

いつも思うんだけど何で中抜きを防止する仕組みと一緒に公費の支出を決定しないんだろ
どこ消えてるんだ?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:52:52.90 ID:n2sNQZKQ0.net
人と同じこと出来ないから
手に負えなかったって会うたびに言われてた

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:57:30.27 ID:TIPokSUZ0.net
>>1
ホントマンコってバカで汚ならしい

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:01:17.61 ID:Bn8IX7uN0.net
3月終わり生まれで小さいし親は大きくなって欲しいと大盛弁当作る→弁当食べるの遅いのに幼稚園は完食教育‥って感じで毎日怒鳴られて中庭や廊下に首根っこ掴まれて放り出されて泣きながら食わされた記憶残ってる。
完食教育やめてほしい。食える量は人それぞれ違う。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:03:14.62 ID:8ZIR3Lbh0.net
園内に監視カメラの設置を義務付けるべきだろ。
そもそも、各大学の保育学科の偏差値確認してみろよ、おおよそのことは想像できるぞ。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:03:20.34 ID:3z8Ud0/d0.net
一人っ子は保育士になるの禁止したほうがいいかも

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:05:14.51 ID:MbgFBHYs0.net
教員って碌な奴おらんやん
信用してる親がアホやねん

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:05:40.32 ID:2ri00ej80.net
保育士なんて成長過程の重要な時を託す存在なんだから
高級職にすればいいのに

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:11:36.19 ID:7b6SWcmZ0.net
上手に叱る方法ってどうするんだ?
子どもと遊んで楽しむのは苦手じゃないが
必要な時にきちんと注意できない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:12:28.57 ID:D5M9rHZS0.net
俺は0才から入ってたが楽しかった思い出しかない
いまでもその保育園の前を通るとついついみてしまう
園長先生がまだいて会うと声をかけてくれるしな
木の上に登って降りれなくなったこともある
木に登る子供が多発したから下の枝が丸坊主にされてへんてこりんな木になってた
こんな保育園生活送れたのは俺は運がよかったのかな
夕方母親が迎えにくるのがうれしいような帰るのが惜しいようなそんな毎日だった

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:13:20.73 ID:qhioQ7Bq0.net
>>79
保育に関するいろいろな社会制度が古いままなんだろうか?
子供が減っているのに親は子育てに関われない
保育士は余裕がある業務にして欲しいよね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:23:46.98 ID:lzpKpodP0.net
想像力と人間の心がそこそこあれば虐めデフォルト状態の世にわざわざ呼ばないだろ
鬼畜の極み
滅びる時は何をしても滅びるのにどうせなら道連れが欲しいってか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:24:37.87 ID:3z8Ud0/d0.net
https://i.imgur.com/zEJHB9L.jpg
https://i.imgur.com/OMIYyuP.jpg

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:33:54.24 ID:H8vVj4d80.net
>>80
俺は叱るのは悪さの度合いによって強弱付けてたけどな
まぁ基本あんま叱らずコミュニケーションの中でやんわり善悪示してたが
一度息子が小4くらいの時に俺の財布から金抜き取った時はそん時はトラウマなるくらいほんいきで度叱ったったけどな
まぁその後すぐいつもの俺に戻って笑顔で息子に行きつけのゲームショップにデュエマのカード買いに行こうぜって誘って後腐れないようしっかりケアもしたけどな
まぁその叱り方は決して間違ってなかったと思うわ
何故なら息子は本当に俺の子かと思うくらい俺に似合わず立派に育ってくれたからな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:33:55.00 ID:dSBdpjb10.net
賃金の低さや労働環境言い訳にすれば子供への虐待は仕方ないとか許されると思ってるような人達を親や保育士や学校の先生なんかにしたらだめでしょ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:36:48.78 ID:cwavjZcl0.net
他人の子なんて適当に扱うに決まってる。
だから話すことができない乳幼児期は、絶対保育園に預けないと決めてた。

乳幼児から保育園にあずける母親は無責任だわ。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:37:34.04 ID:4xL5Y3g80.net
人間だもの
イライラだってするさ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:39:26.60 ID:GZS5gDBQ0.net
かわいいとムカつくは並立するからなあ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:40:53.54 ID:cXm0nx+U0.net
でも保育士さんや幼稚園の先生はすごいよね、鼻くそ食べる子の世話もしなきゃいけないんだから尊敬する

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:43:22.33 ID:SOFt+uDC0.net
親の素性調べて虐待するターゲット見極めてやってるんだよ
あいつは共産党員だ、あいつは自民党員だ
安くて誰も働きたくない保育士になる奴は誰かからの嫌がらせの依頼かもしれないと思え

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:43:50.56 ID:+7aFbPp40.net
俺もクリアファイルで叩かれたわ
ペコペコ音が心地よくてキャッキャ笑ったが

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:44:37.77 ID:7b6SWcmZ0.net
>>85
鞭の後には必ず飴なんだね
叱る方がストレスだよな、相手を泣かせるなんてつらすぎる
けどその分ちゃんとお子さんをフォローして心の傷を癒すなんて立派だね
育児の極意だわ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:44:56.63 ID:GFS6/BKU0.net
>>14
保育園の場合だと怖い先生や虐待先生は0〜2クラス担当が多い
家で園や先生のことを詳しく喋れないということが重要
何年間も0〜2歳児ばかり受け持っている正職員には理由がある

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:45:00.72 ID:Na5myK/R0.net
何でもかんでも虐待にされるやん
仕事できんて
まじの虐待は咎められるべきやけどさ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:45:33.02 ID:HUt4xFaQ0.net
いじめや虐待は心の傷になるよね。

小学校の時のY重M彦先生のいじめを40年経った今でも思い出す。
フラッシュバックとかでなくて、なんであんなに嫌われてたんだろう??、というくらいの感じだけど。
先生にありがちな**党の人でググると最近の消息が分かるから面白い。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:45:39.29 ID:nX5+RkgW0.net
まあ保育士からこういうことされるのは発達障害児なんだよな
あれは半分しつけされてない動物だから体罰も仕方ない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:46:30.82 ID:3ZYNAnAb0.net
子供は、経験も教育も不足している。だから致し方ない面もあるからこそ、慈悲と寛容が求められる。
だが、親が無責任なゴミで子供が猿以下の迷惑畜生になってるケースもある。安月給の上に過大なストレスで発狂する保育士もいるだろう。
保育士が減り、苦労するのは一般国民だ。
異物を隔離して保育士と一般の子供を守る必要がある。
知性を得た悪意ある子供は、自分が安全圏にいると認識して社会や教員を馬鹿にして傍若無人に振る舞う。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:09:30.39 ID:/U+CrPse0.net
私たちも被害者だ!

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:09:51.03 ID:RmbzKvOv0.net
>>64
客自身が神と抜かす海外で笑われそうな日本人がいうのw

総レス数 149
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200