2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/20(金) 00:00:56.39 ID:fB7lI+DU9.net
 楽天モバイル社員による46億円着服疑惑の影響で、下請け企業が経営危機に陥っている。楽天がその社員と関係の深かった取引先との契約を解除したため、そこに連なっていた下請けの資金繰りが連鎖的に悪化しているのだ。発注元の不正が、立場の弱い下請けにしわ寄せされた格好だ。

 楽天モバイルが、不正に関わった社員の解雇を発表したのは2022年9月2日のことだった。関係者などによると、この社員は取引先である物流会社「日本ロジステック」(東京都千代田区)と「TRAIL」(港区)の2社の役員らと共謀し、コンサルティング料などの名目で楽天モバイルに水増し請求していたとされる。損害は46億円に上るとみられる。不正発覚を受け、楽天は2社との取引を停止した上で裁判所に預金口座の仮差し押さえを申請し、認められた。


 「楽天モバイルから契約を解除された」「明日からは仕事は休みになります」

 社員解雇が発表される2日前の22年8月31日。全国にある楽天の携帯電話基地局の建設現場や、部材の保管倉庫などでは、下請けの従業員らが上司や元請けから一斉にそう宣告された。

工賃回収できず 救済も拒絶
 日本ロジは基地局設置工事に使う部材の管理・輸送事業を楽天から委託されていた。楽天からの発注事業が売り上げの大半を占め、多くの下請けも抱える。同社は預金が差し押さえられた直後に民事再生法適用の申請を余儀なくされた。基地局設置工事を楽天から委託されていたTRAILも取引の大半を楽天が占めており、事業停止に追い込まれた。これにより、2社にぶら下がっていた下請けが次々に連鎖倒産の危機に追い込まれることになった。

 九州一帯の基地局設置工事を担う1次下請け「信和」(福岡県)は昨年8月末、TRAIL社員から「工事を停止し、すぐ現場を離れて」と突然命じられた。TRAIL側からは、預金が差し押さえられたことを理由に、完工済みの工賃計約1億4000万円は「支払えない」と伝えられた。

 工事のために確保した部材や人手は宙に浮いた。部材倉庫の賃料や取引先への支払いなどで資金は払底。従業員ら約30人も解雇せざるを得なくなった。堤信太朗社長(42)は何度も楽天やTRAILに救済を求めたが、なしのつぶてだったという。


 昨年12月、信和はTRAILを相手取り未払い金約1億4000万円の支払いを求め提訴。堤社長は「楽天社員による不正のつけを、なぜ真面目に事業を支えてきた下請けが負わなければならないのか」と憤る。

 日本ロジからTRAILを通じて部材の管理・輸送業務を任されていた2次下請け「IMAX」(相模原市)も不正のあおりを受け、昨年末に破産した。全国で約500人の従業員が解雇されたとみられ、給与や休業補償の未払いが相次いでいる。一部社員が東京都労働委員会に救済を申し立てるなど、混乱は収まらない。


 IMAXの契約社員だった千葉県の女性(51)は、昨年8月分の給料約20万円を今も受け取れていない。解雇された同9月以降、求職活動を続けているが再就職先はまだ見つからないという。女性は「こんなずさんな取引を許した楽天にも責任がある」と指摘し、救済措置を求めている。

楽天「対応や関与する立場にない」
 労働問題に詳しい水野英樹弁護士は「不正の疑われる取引先との契約解除はやむを得ないが、大企業の道義的責任として、下請けが倒産に追い込まれないように楽天が下請けに直接仕事を発注するなどの手立てがあってもいいのではないか」と指摘する。

 楽天は毎日新聞の取材に対し「個別の取引先からさらに業務を委託された取引先について、何らかの対応や関与を行う立場にはない」とコメントした。【林田奈々、遠藤

毎日新聞 2023/1/19 18:02(最終更新 1/19 20:17) 1519文字
https://mainichi.jp/articles/20230119/k00/00m/020/176000c

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:02:28.01 ID:CsT03OOd0.net
着物の着付け

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:02:33.21 ID:WPjg0Cb60.net
解雇されたことと辞職が決まらないことは別の話だと思うがなぜ持ち出したの?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:03:04.86 ID:DsVtiOU60.net
NTTだけでいいのよ(´・ω・`)着服したやつは名前なんだっけ。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:03:41.11 ID:wqtYeUXr0.net
ミキティ、終わったなw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:03:52.37 ID:iU7Uk95U0.net
なーにまた値上げすればいい

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:04:49.29 ID:Z7j15tCJ0.net
契約切られて当然だろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:05:43.77 ID:7K8TKT7X0.net
楽天は元々そう言った会社
何を今更

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:06:41.50 ID:ZpefGH2h0.net
ひでぇな
社員と共謀して下請けの金を盗み倒産に追い込むとか
三木谷死刑でいいよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:07:09.74 ID:vywuGi0j0.net
これを他山の石として下請け孫請けは商売のあり方を考えた方がいい

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:07:47.32 ID:Bd75OWBY0.net
非情だな おんぶに抱っこはリスクを伴う

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:07:58.39 ID:p2QH92ST0.net
トップが悪事を働いたら会社倒産、ぶら下がってる社員すべて失業するのは当然でしょう。
他の仕事見つけましょう。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:08:13.81 ID:rPI1/MbE0.net
>>1
二次の下請だもの
一次に文句言うのが筋太郎

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:09:30.84 ID:oHaFneAQ0.net
楽天モバイルってボロボロだな(´・ω・`)

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:10:39.73 ID:GIy9D7WG0.net
ネット通販の送料無料を強制されたり落転と関わるとロクな事にならないなw

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:10:52.37 ID:9BqT6svO0.net
どっかの下の方の半島で、派遣社員がその派遣先の大企業でストライキみたいな意味不明な行動をしてたみたいだけど
日本でもそういうのに共感できる連中が一部いるんだな
この件で見てそう思ったわw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:11:38.57 ID:p2QH92ST0.net
日本の政治も自民党を選んで国力と国富は30年に渡りずっと凋落。
投票したあなた、投票しなかったあなた、たちの責任、自業自得ですよ。それとおんなじ。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:13:50.60 ID:AAZLhm9b0.net
いま基地局建設ストップしてんの?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:13:55.15 ID:uMD1TadV0.net
楽天が1次受けと契約を切るのは当然だけど2次受け以下は1次受けから未払い分をブン取れよ。
ブン取った上で付き合いをやめるしかない。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:16:32.29 ID:NeM7OzK00.net
どんな部門でやり方すれば46億もwwww
アニータ越えられたネ、クヤシイヨ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:17:10.20 ID:A2rlCV7a0.net
着服工口

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:17:13.26 ID:NeM7OzK00.net
楽天のキチが下請けまで虐殺

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:18:24.67 ID:x8zW9UGi0.net
下請け業者は楽天の責任じゃねーだろw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:18:43.23 ID:4HrKjvuW0.net
記事読んだら共犯じゃねえか

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:19:12.44 ID:jjKN/Cha0.net
ミキ帝「英語で書いてくんないとわかんない」

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:19:14.42 ID:EiOk0doT0.net
役員が共謀してたなら仕方ない

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:21:16.42 ID:eLDsyUXY0.net
着服した奴らに賠償請求できへんの?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:22:24.78 ID:lm92yfJH0.net
物流会社「日本ロジステック」
ここのトラックナマー悪いよ、飛ばす飛ばす

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:22:44.83 ID:gq0+n8470.net
>>26
ここで訴えてるのは共謀してた会社のさらに下請け

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:23:02.75 ID:CS6fcekr0.net
>>18
少しは動いてるけど他のキャリアに比べたら全然
年度末に向けて追い込みになる4Qにしては驚異的に暇

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:23:07.55 ID:t1u+IB/g0.net
で、46億はどこに消えたの?
溶かしたにしてもゼロって事はないだろ?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:24:13.14 ID:AgU0m/gL0.net
不正汚職偽装談合着服だらけの美しい国日本

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:25:25.62 ID:6q7/B3eZ0.net
ガールズバー経営は色々と美味しいのか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:27:23.99 ID:esxB0MGb0.net
流石にコレは仕方ない部分もあるよな着服してた企業は切るしかない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:28:23.92 ID:oDIZ1A9b0.net
>>1
完全に悪意ある見出しだな
楽天は被害者なのに

なんで楽天はこういうマスコミに法的措置とらんの?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:29:03.54 ID:rW4AMVnv0.net
楽天市場は全然魅力無くなったな
禿の方がまだマシだ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:30:02.04 ID:dQg3CkQF0.net
以前記事になってたやつじゃん
楽天社員が下請けと共謀して架空発注してた事件
社員と下請けに損害賠償すれば良いのに楽天が下請けの取引口座を凍結
手持ち資金が尽きた下請けが倒産、以下も被害
楽天は下請けに当面支払わなくて良くなった事は確実

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:33:35.81 ID:OaNZoU4T0.net
>>30
楽天の会計年度は1-12月だから1-3月は年度末じゃないんじゃね?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:35:18.00 ID:NSJSjSc/0.net
このキャリア潰せよ
害悪まちちらしてるだろ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:38:06.77 ID:JCBw151B0.net
問題点1 楽天が日本ロジの講座を差し押さえたせいで日本ロジから下請けへの支払いができなくなった
→下請けも楽天と同様に日本ロジに対する債権者であるのだから楽天は差し押さえた口座から下請けに金を支払うべき
問題点2 楽天が日本ロジへの発注をやめたせいで日本ロジの下請けの仕事がなくなった
→楽天にも責任があるのだから楽天が直接契約するか、次の元請け企業と契約できるように便宜をはかるべき

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:38:49.72 ID:5rI6ZTbf0.net
それだけ影響のある立場で盗みをした奴が悪いのであって
楽天は被害者でしょ
と思ったんだけどちがう?

総レス数 307
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200