2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高級ステーキ大量窃盗の瞬間 大阪の無人販売店、わずか1カ月で4回の窃盗被害 被害総額は12万円 [鬼瓦権蔵★]

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:21:10.84 ID:Jcl/7l+70.net
>>570
自販機から商品盗むのと無人販売で盗むのとどちらが楽か、どちらが捕まりやすいか、その違いすら分からない?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:22:08.22 ID:im+lkAQ30.net
これいちいち警察が取り合う案件なの?スーパーの万引も全部を警察沙汰にしてたらきりがないから事務所で対応したりすることもあるんでしょ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:22:42.97 ID:XQWIhJfa0.net
グエンさんとかがまだやってきていないのか
あの人達なら根こそぎ持って帰ってSNSで販売(´・ω・`)
【山梨】畑からナシおよそ1000個を盗む グエン被告ら2人、起訴内容を認める モモを盗んだ罪も審理へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674148543/

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:24:13.67 ID:9W99683g0.net
無人販売なんかやるからだろ
警察の仕事増やしてないで有人でやれや
税金使うな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:24:21.17 ID:vGnltt9T0.net
>>578
バカだな
人件費ケチってるから自己責任だ
警察を頼るなってのがお前の意見だろ
店舗だって防犯カメラなんかで自衛してるわけで
あと自販機荒らしなんてそんな大した手間じゃねーよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:25:28.32 ID:n6gRY2O40.net
>>579
万引きは犯罪
スーパーも今は発見すれば直ぐに警察案件

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:25:32.51 ID:bdBQ6PaG0.net
>>1
野晒しで販売しても「高級」

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:26:41.18 ID:JA0EsQKe0.net
ざまぁ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:27:02.59 ID:ep1j8n8u0.net
どうせ無敵だから捕まえても弁償させられないのがな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:27:07.86 ID:Jcl/7l+70.net
>>582
自己責任じゃないなんて一言も言ってないし
警察頼るななんてのも一言も言ってないけど?
なんか話通じないからもうレスええわ…

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:28:21.27 ID:vGnltt9T0.net
>>587
逃げるなら安価つけてくんなよ低能ガイジw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:28:33.82 ID:ep1j8n8u0.net
無人販売ってようは人件費を公務員(警察)に外部委託してるだけなんだよな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:29:47.50 ID:im+lkAQ30.net
この手の無人販売の防犯カメラ映像をよくめざまし8で取り上げてるけど公共の電波でわざわざトップで使うほどのニュースなのかとも思う
もっとしっかり防犯コストかけて窃盗されにくくするべき

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:30:33.32 ID:G1jecgkO0.net
トマホークステーキって普通のフライパンで焼けるのか?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:30:51.38 ID:ljCjzOdv0.net
元々、客層がみんな顔見知りの田舎だからなりたってたやり方なのに何考えて営業してんだか、アホかとしかいえんな
田舎だって昔から県外ナンバーが盗んでったってよく問題になってたのにな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:32:27.10 ID:8N9tjw500.net
無人販売店に置くようなものではないと思う

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:35:04.58 ID:GOr2Di920.net
>>589
んで宣伝費は窃盗動画公開で無料
よく考え付くもんだよ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:35:16.93 ID:n6gRY2O40.net
>>592
無人販売=コロナ禍での非接触業態=国の新事業補助金に乗れる=斡旋コンサルタント事業者→乗っかる事業者→無人販売所設置販売→犯罪者続出

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:35:37.23 ID:xlXtEFNR0.net
そんなに万引きしたら、アメリカでも逮捕されるぞ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:38:28.57 ID:d7+Dd89v0.net
最初から盗まれると分かるだろw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:38:36.92 ID:C7m4LIcQ0.net
またチョンコとチャンコロだろうな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:40:12.93 ID:I70TfIWj0.net
万引き犯はけしからんが、だからといってアルバイトつけて有人販売するより、12万円盗られても無人販売続ける方が会社的には利益出るんだよな。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:51:15.92 ID:FtaTFMmR0.net
無人販売って効率最悪だと思うんだが

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:02:54.86 ID:4JpUnmK80.net
https://i.imgur.com/Fl1Vw1b.jpg
https://i.imgur.com/bmU4soI.jpg

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:05:49.95 ID:STZtHFf30.net
飲食店経営してるが盗難にあったら普通に保険でカバー出来るから痛くも痒くもないけどな、ただ無人販売で適用されるのかはしらんが

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:09:10.61 ID:7xBwpwV80.net
無人販売する事自体が疑問に思ってしまう
なぜ大丈夫だと思ってしまうのだろう

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:09:49.19 ID:LQW+3oBK0.net
それでも人件費より安い被害。
無料で広告宣伝もしてもらえた。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:14:01.77 ID:IOMKta760.net
>>2 キタキタキター!あんたがやったって事かね?w

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:16:20.14 ID:ZBRzMhz80.net
大阪で無人販売やる方がアホ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:19:42.61 ID:FJ1cK5b40.net
>>1
無人販売とか回転寿司とか
人件費コストを削りまくった商売
当然のリスク

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:19:48.77 ID:uX1ZEwnH0.net
餃子無人販売店がついに近所に出来た
行ってない

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:20:44.93 ID:ZBNtGGgx0.net
>>591
直にコンロで火当てて炙るとか

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:21:50.41 ID:D/27Ni2k0.net
ガラガラ ガランガラン

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:23:04.98 ID:zsVXnmPV0.net
もういっそのこと毒でも入れとけよ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:23:37.22 ID:fuoye+uT0.net
無人販売なんて、どこの国でも無理だろ。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:25:38.19 ID:V7f0V81u0.net
ここまでされて無人販売に拘る意味が分からんw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:26:28.05 ID:9+VUVLFh0.net
2910ってとこかな?
年末年始限定発売のトマホークステーキ1kg5000円
安い!

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:27:14.02 ID:SDck+nPC0.net
タピオカ生食パンフルーツサンド無人販売所
なんか全て胡散臭いから利用しない

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:31:57.74 ID:ZBNtGGgx0.net
うどん無人販売所とか酷いよな
自分で茹でて募金箱みたいな所に金って馬鹿らしくなるだろ

617 :!id:ignore:2023/01/20(金) 03:35:20.94 ID:emGCBs9N0.net
盗むことはないけど、冷蔵物は冷蔵庫から暫く出されるっていうのを繰り返すだけで劣化するんだから売るなら責任持って見てて欲しい

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:35:39.85 ID:+xd4fbab0.net
鍵と扉のついた靴箱みたいなのあるやん
あれで販売すればいいのに

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:40:45.29 ID:cBmMrzp80.net
>>11
犯罪者の子孫の寄生虫在日ウンコリアンがいる時点で無理だよな

 『パチンコ店の真実「在日朝鮮人が9割」』  (参考) youtube『高山正之 戦後の在日蛮行原因を語る』より

*「闇市で儲けて、それからパチンコ(店経営)に走った人が多いんですよ。じゃあ闇市で何をして儲けたかというと 密造した覚醒剤や盗品を売りさばいたり・・・」

(その1)
 終戦後の第三国人(朝鮮人)どもは本当に酷かった。軍の倉庫を襲撃して来たらしく、歩兵用の銃剣や拳銃で武装し、強盗、強姦、傷害、恐喝、不動産強奪、殺人まであらゆる悪事を重ねていた。
そうした情勢に便乗し、朝鮮人は「戦勝国民」だの 「朝鮮進駐軍」などと称して堂々と闇商売で派手に稼いでいた。
警察の取締りを横目に犯罪のし放題、なにしろ警察の検問を集団で日本刀を振り回し強行突破したのだから。
当時は物不足で、売る方は素人でも出来た。仕入れこそ難しかったのだが、彼等は日本人露天商を襲って商品を奪い、それを警察が黙認して捕まえ無いのだからこりゃあ損のし様が無い。

(その2)
警察が襲撃される事も頻繁に有り、署長が叩きのめされたり、捜査主任が手錠をかけられ半殺しにされるぐらいは珍しく無い。
朝鮮人の襲撃によって同胞の犯人を奪還された「富坂警察署事件」、ついでに警官が殺された「渋谷警察署事件」、朝鮮人と手を組んだ共産党員が大勢で警察署を包囲し外部との通信を遮断、攻城戦に出た「平警察署事件」等、枚挙にいとまが無かった。

(その3)
朝鮮人達の犯罪は 川崎、浜松、大阪、神戸などが特に酷かった。象徴的事例に、元首相・鳩山一郎氏に対する集団暴行事件がある。
 鳩山氏が帰京の為、信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から大勢、鉄道員を突き飛ばし押入って来て、「俺達は戦勝国民だ、おまえら敗戦国民が座って支配者様を立たせるとは生意気だ、全員立って他の車両へ移動しろ!」 と追い立てた。
それで鳩山氏が「我々はきちんと切符を買って座っているのにそれはおかしい。」と 穏やかに抗議したら大勢で飛び掛かって、鳩山氏を半殺しにした。

* 土地も物資も女性の体も片っ端から奪い放題であった。今、朝鮮人がパチンコ屋や焼肉屋を営業している駅前の一等地は、皆あの時奪われた被害者達の土地だ。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:42:13.66 ID:cBmMrzp80.net
>>18
そう思うならとっとと帰国しろよw
寄生虫特亜土人w

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:44:54.23 ID:CsKiA3OA0.net
>>405
服部っぽい。さもありなん

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:50:40.87 ID:UhH7KRMQ0.net
>>225
少し見たけど糞ネタで補助金掠め取ってるなw

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:51:31.94 ID:22O0XHDe0.net
>>595
損するのは一般国民だけ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:52:01.77 ID:X8ptNFLx0.net
そのうち毒物混入とかの事件おきそうだな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:52:10.25 ID:9Ih8r8JU0.net
バイト1人置いとく人件費をケチって
盗まれたら税金の警察に頼るのは汚いよなぁ
本来は経営者が支払うべき経費を税金任せにしてる

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:53:36.64 ID:UsPUbmDt0.net
防犯カメラさえ付けとけば後はお前らの税金で警察が勝手にやってくれるからコスト抑えられてイイネ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:56:03.90 ID:wI/6l24X0.net
バイト雇うと、時給発生、トイレや休憩室も作らないと行けないし、予備の人員も確保しないといけないからな。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:01:09.42 ID:kZkDzUCq0.net
無人販売そのものを違法にしろよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:11:09.75 ID:YYCXU1uW0.net
だから無人販売とか最低限の防犯コストもカットしてるやつに警察の税金つかうなよ
自業自得やんけ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:11:51.24 ID:RM6JY8Nd0.net
自販機これだけ設置出来てるのは日本くらいだしな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:15:37.06 ID:kZkDzUCq0.net
>>630
もし飲料自販機の商品が金を払わずに取り出せる形式しかないなら
日本でも無理だろうと思う

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:19:48.35 ID:SDck+nPC0.net
>>629
これ 本当に迷惑

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:20:04.73 ID:22O0XHDe0.net
マスク帽子サングラスしてたら防犯カメラに映っても捕まえるの無理くね?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:21:56.67 ID:qQ35D2FN0.net
軽装で登山するやつのほうがマシだな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:23:23.34 ID:xxqadq360.net
無人で窃盗であーだこーだ言うなよ
どう考えても経営者が悪い

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:26:27.22 ID:NSyYBblP0.net
上級国民と下級国民が年々はっきりする美しい国だな。流石上級国民のみ国葬望むまで持って行っただけの事はある

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:26:28.78 ID:osMHHZua0.net
大阪流に言えば盗まれる方が悪いw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:27:14.19 ID:scsdG8ty0.net
入場時にマイナンバーカード読ませればよくね?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:30:02.29 ID:PQsqXr1T0.net
無人だからって盗まないで!😭

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:31:28.80 ID:nPZqox+a0.net
高級なのに無人とか盗んでくださいって言ってるようなもんだろ
経営者がアホ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:34:06.69 ID:EeTvFtzi0.net
そんな高いものを無人で売るな 
利益はどこに行ってんだ
人を雇うか自販機にせえ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:36:30.19 ID:oPkl5S160.net
反日メディアには格好のネタだからやたらスレ立つよな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:40:29.67 ID:hYedQ/eF0.net
きちんと補足して三倍返し請求してやれ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:42:00.27 ID:K2KLfKDK0.net
こんな千鳥足の酔っ払った状態で箱抱えて盗んで行くってことは、
絶対現場の近所に住んでるやつだぞ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:43:06.85 ID:VDQTjTar0.net
>>5
人件費・警備費を無くす
警備は警察、税金で負担する
犯人探しは警察がやる
被害額を上回る金額で示談が成立するのでトータルで儲かる

そういうビジネスモデル

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:44:21.15 ID:cLvwxRLz0.net
公僕使ってんじゃねーよ
盗まれるの前提でやってんだから文句言うな税金泥棒だぞ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:54:52.33 ID:VDQTjTar0.net
高級品を使ってるのは被害額を大きくして警察を動かすためなのと、1回あたりの取り分を増やすためだろうな

食品でやってるのは返品が不可能だから
腐らない物だと返品可能なのでビジネスモデルとして成り立たない

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:56:07.89 ID:VDQTjTar0.net
>>586
この件じゃないけど無敵3:雑魚1の割合とか聞いた
雑魚が無敵の分も負担する

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:08:48.44 ID:XxVvA3Ux0.net
普通は2度やられたら3度目があると考え
警戒して捕まえるのに
4度もやられるとか頭に蛆が湧いてる

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:25:36.28 ID:/x8L5ZC40.net
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.11.4
東京オリンピックは「台湾」として参加が認められたのに、
大阪万博は「台湾」として参加が認められないって……
大阪気持ち悪…
 

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:34:53.52 ID:qtvOk+6G0.net
大阪で無人やるなよw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:36:33.62 ID:AnQ/rEdI0.net
業界最大手の雪松餃子
「今まで1度もトラブルは無く、警察に連絡した事が無い、
料金箱が壊れてお金が外に溢れたが、誰も盗まなく、壊れた料金箱にお金を置いていってくれた
皆様の善意の連鎖です、おかげさまで児童養護施設に寄付してます」

それに引き替えこの肉屋の社長は泥棒されたらすぐに防犯カメラ映像をTwitterでモザイク無しで拡散
その後に「犯人は絶対に捕まえる、テレビ局が来て宣伝になって売り上げも伸びてウハウハ」とか行っちゃう人

別にその人のスタンスだからいいけど人間の徳と言うか品性と言うかねぇ・・・

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:37:38.79 ID:Ud5ptxtg0.net
2回目以降は店がバカ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:37:43.08 ID:qtvOk+6G0.net
夜間だけバイト雇った方が安くて草

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:41:28.47 ID:okfvKr/j0.net
そのうち集団できて根こそぎ持っていくぞ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:42:02.65 ID:0bZz2D9o0.net
あの辺ヤバいヤツラ多いからな
半グレのガキばかり

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:47:39.46 ID:EqA2wjOr0.net
>>652
なんで犯罪者の映像にモザイク掛けないといけないんだろうな
現行犯で冤罪の可能性もないんだから公開した方が情報も入って捕まえやすいだろうに

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:48:53.15 ID:RqEV2s890.net
>>652
自作自演で被害者を装った宣伝行為の可能性もあるわな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:53:28.77 ID:AnQ/rEdI0.net
ここの社長は沸点が低いので万引きしたらすぐにTwitterでモザイク無しで晒し者
その後に警察に通報&テレビ局に連絡して報道してもらい、タダで宣伝してもらって売り上げアップとか言ってしまう
https://twitter.com/0129Sin/status/1614525260845682690?t=meyLailB22y6aknf8MbDZA&s=19

品性と言うか心が貧しいと言うか
(deleted an unsolicited ad)

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:57:36.03 ID:usYAsI1l0.net
身内ってことはないん?マッチコンクっての

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:00:28.87 ID:ythdAWYo0.net
犯罪抑止どころか、犯罪奨励のような状態を作っておいて非難できる立場かよ
1ヶ月で12万円の被害って、保安のための人を置いたらもっと費用かかるのを浮かせてるじゃんか

この店じゃなかったら犯罪者になってなかった人もいるかもしれない
高級肉とか売っておいて防犯に金を使わないってなんだよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:01:03.50 ID:LR379Qgk0.net
クソ忙しい警察を使うんじゃねーよ
泣き寝入りするならともかく
被害届出すつもりなら最初から無人販売は止めろ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:01:32.83 ID:OxUJ9++C0.net
セルフレジ形式を伴わない無人販売は
どうみてもこうなるよな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:03:05.04 ID:q20zw/Gs0.net
大阪人は悪い事しかしないな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:06:09.33 ID:OxUJ9++C0.net
冷蔵庫や冷凍ストッカー置く形式だと
自販機より安いのもだが
在庫を多く収納出来るってのは
あるんだよな 自販機ってジュースみたいなコンパクトな物以外
コストに比べてストックがあまり入らないから
売り切れが多発するし納品も冷蔵冷凍の方が楽と云えば楽

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:06:21.80 ID:kjp1SZEI0.net
>>663
この肉は知らないけど、餃子レベルだと盗難を考慮しても黒字

結局、人を雇うのって高いのねって話だよなあ
そりゃ時給123円足らずの配膳ロボットがはやりますわw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:07:36.44 ID:q20zw/Gs0.net
>>665もう日本では自販機と無人販売もする時代じゃないんだよ。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:08:57.93 ID:kjp1SZEI0.net
>>667
逆な。日本だと無人販売のほうが儲かるんすわ。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:09:45.50 ID:T6P3KUYJ0.net
何回も盗まれてるなら対策しろよw
どうも無人販売店は同情できないな。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:10:40.69 ID:4BEmhyxK0.net
>>295
私に怒っても仕方ないよ・・・

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:11:41.79 ID:q20zw/Gs0.net
>>668
こんだけパクられてわからんのか犯罪集団だらけじゃねーか

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:13:24.60 ID:OxUJ9++C0.net
これ規模をもっとより大きくして
誰か店員を一人置けば....とは思うけど24時間在中させるのも
あれだし難しい問題だよな
ホント少量の窃盗は想定内に含めるで運営が結果的に安く収まる....

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:14:39.97 ID:kjp1SZEI0.net
>>671
そういう笑の取り方好きだ。無能を演じているんだよね?そういう馬鹿を演じれるって素敵だと思う。

まあ君も分かっていると思うけど、一部の経済的損失はどこかでカバーしていれば、最終的には問題にならないんだよ。
盗られる損失と、人を雇う損失と、人を雇いつつ盗られる損失と
それをカバーする売り上げ。

君も分かっていると思うけど、結構簡単な算数だよ。

もう一度言うね。君のように馬鹿を演じれる能力は素敵。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:17:48.43 ID:70EgKDOy0.net
おい犯人!

もっとやれ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:19:09.95 ID:1X3leMAG0.net
12万で全国へのマーケティングにみえる
無人なんて盗まれるのわかってやってるよね???

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:21:25.09 ID:OxUJ9++C0.net
無人店は動画にあるように
冷蔵庫と冷凍ストッカーしか置いてないし
人置かないから水回りの設備も必要ないのでその分のコスト削減もあるよね
トイレってやっぱ初期費用掛かるし清掃コストも掛かる

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:22:18.29 ID:qQ35D2FN0.net
個人個人が防カメ映像をアップしまくったら捜査の優先順位はどうなるんだろうね
知らないだけで毎日犯罪だらけ
だから警察もやんわり断るか諦めるように仕向けているわけで

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:25:37.22 ID:kjp1SZEI0.net
>>676
ここの社長は「コンビニは無人化しない。だってコンビニ雇用がなくなることをコンビニ運営会社が社会批判をはねのけてまでやれない」ってスタンスだしね。
そこでのコスト差はすごいんだろうね。

コンビニの無人化自体は技術的に実現済みだから (棚に物を詰めるのも含めて) 結構時間の問題化も

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:27:02.97 ID:rFM+7n9t0.net
>>16>>19-20
ほんと非対応でいいよな
ノーガード戦法で税金に丸投げってこんなん警備員雇う会社とかアホらしくてやってられんわ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:27:40.26 ID:zgsoFdTs0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:30:11.71 ID:kjp1SZEI0.net
>>679
https://jihanki-arxlink.com/sale/fiv-jia21

こんなので約200万円
ストック量は20~40個

自販機の値段が高く、在庫の量が少ないので自販機にしたほうが損

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:31:58.43 ID:OxUJ9++C0.net
トイレ新規設置するなら
障害者にも利用できるようにとかで
広く作らないといけないのもあるし
余計無人が一番ってなるよね
無人店はそもそも敷地広くないのもあるしな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:32:53.72 ID:061+KDDv0.net
無人販売は生意気だ
そんなもんが許されるならコンビニもスーパーもダイソーも全部レジ無人だ
無人店舗はどんどん盗んでやれ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:34:00.56 ID:EqZOQYMG0.net
無人で高級なものを売ってるから盗まれるのでは?

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:36:48.40 ID:98h97/sa0.net
>>59
これもっと周知させるべきだよなあ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:39:49.80 ID:OxUJ9++C0.net
>>681
販売する種類の数に対してストック量があまり確保出来ないから
仮に導入してもまめに補充しにいかないといけなくなるよね

やっぱジュースやタバコみたいなものメインに
導入費用考えるとなっちゃう

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:39:59.15 ID:+s4nnsVa0.net
無人販売は性善説無しでは成立しないが
困窮した人達への施しともいえる
犯罪者の汚名を被ることになるが
エコバッグが万引を助長したように

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:42:34.81 ID:WNvLrvZK0.net
無人販売所での窃盗は、警察捜査の対象外に
していいよ。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:48:01.94 ID:8t7rD/MA0.net
>>688
警察もやり切れないよな
ノーガード戦法で殴り倒されたんで助けろ!って言われても萎える

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:51:03.22 ID:Bw/OY0C10.net
無人販売に関しては警察は不介入でいいよ、なんでてめえの商売のリスク補償に税金使うんだよ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:54:23.88 ID:CXQM9p/a0.net
従業員雇えよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:55:24.58 ID:OxUJ9++C0.net
コンビニ、ファミレスが24時間営業廃止してる店が増えてる背景に
夜間営業で人が揃わないんだよな
夜に常勤させるのは現実問題コスト掛かりすぎるし曜日によってはシフトの確保ムリだろし
先日盗まれた鶏弁当500円???の無人店とかも人置くとムリだろうし

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:55:29.65 ID:1C15p+Uq0.net
>>2
やるべきことをやらない店側がぶーたれてるニュース

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:55:47.40 ID:RWl4Mpqz0.net
>>676
事業再構築補助金がもらえるからね
安い業務用の冷凍餃子と冷凍庫、監視カメラ、料金箱ワンセットで人件費もかからない
機器類もリースだから初期投資も実質ゼロで事業スタートできるよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:08.98 ID:KKabusdF0.net
なぜ顔を隠す。けーさつがOK出さんど駄目なんか?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:30.17 ID:YCtEdldO0.net
盗むのが悪い。が無人販売も好ましいとは思えん。
田舎の路地販売じゃあるまいし
お客の手に商品を責任を持って提供しろよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:42.48 ID:jnbY5OCw0.net
>>668
無理だね。
人が見ていないとキ○ガイになるのが今の日本人。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:58:21.03 ID:baZ7bCwf0.net
一カ月に4回しか盗まれてないのか

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:58:55.38 ID:YhM5ftW20.net
日本の国際競争力、92年までは1位。
以降凋落し続け現在は34位w

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:59:42.40 ID:PtKV1TA40.net
>>14
だれが生ゴミの掃除するんや

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:02:35.11 ID:irMnH5ZP0.net
>>59
なるほどね
補助金詐欺のマッチポンプ出来レースかよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:03:43.94 ID:YCtEdldO0.net
>>657
捜査な支障をきたすおそれがある。と言われるんじゃね?
実際、映像を見た犯人が自分と特定出来るか判断し対処できるからな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:06:16.06 ID:eEPJ44vu0.net
死んだ祖父母が農家やってたけど、50年前から無人販売なんて盗み人の方が多いってくらい日本人の民度は低い
他国がさらに酷いからマシってレベルなだけで無人販売なんて廃棄するような余物でしか成り立たないよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:06:58.98 ID:bTgM57gt0.net
こういう宣伝たろ?これ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:10:41.03 ID:mI2HBPXe0.net
大阪で無人販売とか
ケニアで無人販売するようなもんだろ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:11:47.76 ID:FeWosokG0.net
事業再構築補助金とかいう詐欺師に金ばら撒いてる制度を廃止しろ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:14:44.98 ID:irMnH5ZP0.net
この手の事業再生補助金とかNPOと変わらないどころか
利益を追求している分、NPOよりも遥かに悪質だわな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:16:34.94 ID:BUeu6WI70.net
言っても月12万なら人件費より安いからこれならまだ採算取れてそう

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:17:05.97 ID:OxUJ9++C0.net
仮に200万の自販機とか導入して
壊されたりしたら
一つ1000円未満の食べ物ではムリゲーになるわな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:18:57.67 ID:t6wqOSbc0.net
大阪なのに無人販売をするからだな。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:19:00.39 ID:ZBNtGGgx0.net
>>705
ライオンとか入店してきそう

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:20:09.00 ID:6/TDMz0B0.net
>>681
近所にコレ5台並ぶコンテナが先月からできたな
1つ1000円くらいのラーメンばかりでいつも売り切れっていうのがtwitterに出てたな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:22:22.75 ID:wMxRPEZf0.net
ステーキ畠

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:22:36.24 ID:QVo755xu0.net
月12万かー
人一人雇うより安いという事実

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:25:03.02 ID:l9sX4eB40.net
どっちもリスク高すぎやん

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:27:51.73 ID:XDP6/4ur0.net
>>708
普通の店のように売れてればね

俺は疑われたらヤだから利用したくないな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:30:53.11 ID:n//ymAEF0.net
大阪とか犯罪者しか住んでないだろw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:33:08.50 ID:1rFVFY+50.net
>>11
✕日本
○大阪

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:35:29.05 ID:XDP6/4ur0.net
本当にうっかり会計間違えても窃盗成立すんのこええよ

善人 →うっかりしてたって釈明しても、嘘としか思われないだろうな・・・・
悪人 →うっかりって事にすれば、故意と区別なんてつかないぞ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:36:04.17 ID:/9lae+LD0.net
窃盗されるの織り込み済みで警察だよりにするのを前提にしたビジネスはいかがなものか

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:37:49.60 ID:fAinQMM30.net
で、転売サイトはどうなってんの?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:41:52.37 ID:G7qDR7Du0.net
たぶん中国人

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:43:22.47 ID:P0LKGhLh0.net
防犯カメラなんて飾りですよ泥棒にとっては

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:43:53.83 ID:7b6SWcmZ0.net
確か北九州市も無人販売の弁当が複数回狙われてたぞ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:45:09.31 ID:rdDdamaw0.net
無人販売店とか随分と無防備だな
因果応報

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:46:00.86 ID:3YyMeCl90.net
毒盛った試供品でもプレゼントしてやれよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:47:04.68 ID:RVUQ1TME0.net
大阪なら日常

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:48:27.93 ID:FQDwDpL50.net
無人販売を大阪でしてる自己責任

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:49:35.40 ID:OxcosgYE0.net
取り放題だな😃

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:49:47.89 ID:Idn5F5Ta0.net
豊中って年収高い人らが住んでるんじゃないの?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:50:02.54 ID:iof9VytQ0.net
物価高の影響だろうな
間接的には自公のせい

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:51:31.37 ID:Idn5F5Ta0.net
>>681
ネーミング凄いなw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:53:05.62 ID:6RPD/dbQ0.net
北摂って大阪の中でも特に民度低いからな
市長はジャルジャルの親父だし

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:53:46.13 ID:Nmyl+/3Z0.net
自販機買う金をケチって無人販売にしたんだから
当然窃盗のリスクは覚悟しとけって話

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:55:47.44 ID:VOD5GCOB0.net
いつも思うけどなんで店側がこんな
被害者ムーブかましてんの?
盗みは当然犯罪だけど
店員配置すればいいだけだろ
リスク込みで無人やってんじゃないの?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:59:53.85 ID:kjp1SZEI0.net
>>734
覚悟して織り込まれているんだが。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:00:56.31 ID:PzHgHlWd0.net
無人販売店を増やしてる大元は誰よ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:02:38.56 ID:F5SbCKsm0.net
魔都大阪で
無人店舗やってみた

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:03:55.77 ID:Bo0OSI/O0.net
また北大阪か

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:05:27.49 ID:wwo7cEHJ0.net
ステーキだね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:10:18.95 ID:Xlj8c6pA0.net
>>735
だから人件費が高すぎる

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:11:34.76 ID:K2KLfKDK0.net
>>254
確かにw
グラム500円のステーキ肉とか業務スーパーのやつかよ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:12:39.79 ID:tRofQvas0.net
大阪で無人販売店…
そのコンセプトがおかしい。

http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0012.jpg

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:12:41.01 ID:h7JsjS2X0.net
高価なものを無人で売っているって、やっぱり自作自演を疑うよなあ。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:14:11.53 ID:kjp1SZEI0.net
>>742
肉は中間マージンがすごいから、中間マージン次第だな
小売りもしてくれる肉解体屋とかいってみ、イオンとかと同グレード肉が本当に桁が違う
わざわざガソリン代払っても、買いに行ったほうが安くていい肉w

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:15:20.61 ID:/R0DVqx20.net
>>11>>13
人件費とか考えると無人販売店はペイできる
そもそも価格設定からして窃盗被害などのロス込みの値段で成立しているので
性善説なんてのには最初から立っていない

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:16:58.22 ID:/xF5DaD20.net
店員を置いてください

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:17:39.23 ID:7b6SWcmZ0.net
海外だと宝飾店の万引犯を自動ドアにロックかけて外に出られなくして店内に閉じ込めてたわ
コストかかるけど精算機で必要金額払わなければ外に出られない仕組みにできないもんかね

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:19:06.05 ID:kjp1SZEI0.net
>>748
銀行ATMの夜間営業はカードで入退室管理
実に簡単にできますが、それをするよりも盗難される費用をほかの商品に上乗せしておいたほうが安上り

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:19:48.47 ID:q20zw/Gs0.net
大阪だからかもしれん

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:21:21.09 ID:K2KLfKDK0.net
まあ盗っ人に盗られてもペイ出来るくらいコスパいいのは間違いねーんだろうな
前に深夜の牛丼屋強盗が流行った時も、なんで店員1人にやらせんだって、
そりゃ店員追加で1人増やすコストより強盗に持ってかれるコストのほうが安くつくからなぁ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:23:03.55 ID:vqSHCwWq0.net
無人販売で窃盗起きたからて人件費の代わりに警察を警備代に使うな!
素直に人雇えや。高額な商品をあつかってるって認識無いやろ。
田舎の安い野菜の無人販売なんて善意やからな。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:24:02.52 ID:ZJOlpCLP0.net
給料アップどころの話じゃないね

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:26:18.94 ID:GPDOlCGl0.net
無人店舗に自動販売機を設置して現金を入れるか
クレジットカード、電子マネーで決済したら
出てくるようにしないと駄目だな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:30:09.15 ID:7Orlx3PN0.net
今の日本はクズが多いんだから無人販売なんてするほうがどうかしてる

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:30:28.66 ID:O5Alk8dy0.net
関西人の習性

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:32:50.42 ID:7b6SWcmZ0.net
まだ自販機ならね
うちの近所でも自販機で冷凍肉、ハンバーグ売ってるけど
自販機が壊されて盗難されるという話しは全国的にまだ聞かないな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:33:20.54 ID:6RPD/dbQ0.net
防犯カメラ設置しまくってる世の中で白昼堂々と盗みをしたり外で悪いことできる奴って脳に障害あるんじゃないか

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:36:21.11 ID:hTzk1edk0.net
>>757
自販機はランニングかかるんで高すぎ。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:36:39.38 ID:omCacKpu0.net
高い民度の国民皆中流の日本は、
戦後長期間かけて自民党が破壊し尽くした。
今の日本は貧困層と移民外国人だらけ。
性善説に頼った無人販売所だ成り立つ国ではない。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:37:42.43 ID:v2GXkhwj0.net
これがちゃんと逮捕されるかどうかで、日本の治安度がはかれそう

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:39:20.35 ID:scsdG8ty0.net
あちこちで無人店見掛ける事が増えたが、業者がフランチャイズに力入れてるんだろうな。うまい宣伝文句で釣って。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:40:44.54 ID:pRW+/7lx0.net
ヒント: 花博の花

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:41:07.79 ID:Wy0IfY980.net
無人販売店じゃなく泥棒ホイホイに店名変えておけよ
冗談じゃなくわりとマジで

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:42:58.20 ID:R0FU6Mvi0.net
>>63
警察とメディアを広告宣伝に使っているだけだしな
あるフランチャイズのQ&Aに窃盗をメディアが取り上げてくれるので宣伝になります。と回答していた

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:44:20.70 ID:/d4nQWtD0.net
いま
「無人販売所を立ち上げる」
と申請すると国から上限6000万円まで補助金がもらえる

で、申請が殺到している
こんなウマい話、みんな飛びつく

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:44:57.90 ID:RS7rof3g0.net
>>150
それでもニュースで宣伝になる

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:45:06.34 ID:w4h/h3ul0.net
自販機でやりゃいいじゃないの。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:46:26.39 ID:8G01884T0.net
>>10
福岡に言われたくないやろ大阪も。
王将社長やりに来たわけだし

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:46:57.76 ID:8i189sE/0.net
無人の高級店って、もはや盗人を煽ってるようなものでは?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:47:35.04 ID:vrXwODP20.net
なんで
いつまでも
無人販売
するんですかねー🤗

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:47:52.46 ID:mI2HBPXe0.net
>>760
日本じゃなくて大阪な

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:48:54.57 ID:y91jr7f50.net
防犯カメラ、いちいちぼかす必要ないやん。
何を恐れてるんだか…

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:02.33 ID:yf111ZTl0.net
人件費に比べたら安いよなぁ
社会保障費も高いしなかなか解雇も難しいし、ストレスでしかない。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:20.91 ID:Z1jWcprK0.net
この商売ってホントよくできたシステムだよな
同じように公共サービスを最大限利用して
上手に利益あげるシステムないかな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:26.75 ID:7Orlx3PN0.net
>>770
この間、うちの近所に新設された無人販売所が3日目で窃盗入られてたわ
今の日本人を信用しすぎだよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:45.08 ID:vrXwODP20.net
野菜ボックス
に入れるしか
ないじゃんか🤗

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:51.70 ID:GPDOlCGl0.net
>>772
無人販売店 窃盗で検索すると大阪だけでなく
いろんなところで起きてる

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:56.80 ID:vrXwODP20.net
時間の問題だな🤗

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:59.10 ID:K2KLfKDK0.net
>>772
ネトウヨは脳内理想の超日本で気色悪いオナニーしとけw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:53:26.23 ID:vrXwODP20.net
創価学会のみんな🤗おはよう

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:57:20.34 ID:J/Q3KVYf0.net
警察のリソースをタダでつかって人件費はケチって被害者ヅラ
無人販売マジで嫌い

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:58:11.62 ID:y91jr7f50.net
みんな防犯カメラの存在とか知らんのんか。
グレーのコートの奴なんか20代か30代、
量的に飲食店経営かも知れん。
報道されたから、今頃、捕まるんちゃうか、と
びくびくひやひやしてるわ。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:59:30.48 ID:q20zw/Gs0.net
>>778
言い訳をするなチョン

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:59:45.07 ID:jPY9xoyJ0.net
商品棚積みで無人販売て後進国そのものやんけ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:59:46.23 ID:WOF5KK030.net
こんな、「盗ってください」と言わんばかりの店の窃盗捜査なんか警察はやるなよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:59:50.21 ID:y91jr7f50.net
>>782
万引きで捕まった経験有りの人?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:00:39.41 ID:FeWosokG0.net
無人販売への業務転換の補助金をエサに激安の初期投資とランニングコストでフランチャイズ募りみかじめ料取るビジネスモデルだよ
実際の店舗の損益なんてどうでも良い

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:00:40.22 ID:GPDOlCGl0.net
>>784
おまえがアホのホラ吹き反日キチガイ朝鮮人だろ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:03:49.18 ID:6MDtzeBD0.net
一回目の窃盗は保冷バッグをスマホ決済して発覚したやつ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:07:13.22 ID:t1nAVQPK0.net
無人販売店=泥棒ホイホイ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:08:12.79 ID:Idn5F5Ta0.net
>>763
どゆこと?

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:10:07.89 ID:q20zw/Gs0.net
>>789
ほれお仲間のバカの関西人だぞ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:10:53.28 ID:q20zw/Gs0.net
>>776
大阪人は日本人ではない

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:10:54.65 ID:FeWosokG0.net
>>1これあたかも事件のように報道しているが、ただの無人販売フランチャイズの宣伝だからな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:11:20.53 ID:hNyH/EMi0.net
大阪の中でもわりかし民度の高い豊中ですらこれだからな
無人販売ビジネスは破綻してる

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:12:52.46 ID:WhdMcB070.net
そもそも無人販売って余った野菜とかどうでもいいものを置いてあるとこだろw
なんで高級食材扱うんだよアホかw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:13:23.78 ID:WhdMcB070.net
>>785
後進国でそんなことするわけないだろw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:13:35.10 ID:YxS4beLi0.net
俺の町にも無人販売店ができるといいな。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:13:50.72 ID:IUoFx/RZ0.net
4回もやられてなんの対策もしない店サイドもどうかしてる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:13:54.82 ID:nW3hXyU60.net
被害額が人件費より安いうちは無人販売を続けるんだろうな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:13:58.62 ID:8nkctDUB0.net
無人販売店は犯罪を助長するから禁止しろ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:15:55.62 ID:116E0k2N0.net
ベトナム人「日本は犯罪が少ないと聞いていたが殺人強姦窃盗のデパートだったわ」

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:16:16.04 ID:8W1rHfb30.net
手間省いてんだから盗まれて当たり前だろ
丸ごと盗まれても文句言えねえよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:16:30.97 ID:vjNABo0J0.net
ルパン

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:17:04.06 ID:4m2zocQ60.net
対策できてない無能店。
俺も無職で貧乏ならやるわな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:18:21.09 ID:scsdG8ty0.net
入り口に犯人の写真貼ればいいのに

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:18:27.18 ID:WtM0wPwS0.net
対策として全商品に毒を入れたら?
犯人を確実に仕留められる!
俺頭よくね?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:19:22.62 ID:xHE3CUWw0.net
無人店の盗難で警察使うなよ
警備費まで節約してんじゃねえよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:19:41.85 ID:8W1rHfb30.net
金を入れなきゃ商品取れないようにすりゃいいのにバカすぎるだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:20:33.14 ID:5ocjd0AQ0.net
関西から遠くの県や、関わりのない人には、理解出来ないだろう。大阪と兵庫の民度や、賤しさは図抜けている。それを上回るのが、グエン。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:21:46.99 ID:tgy2gDYw0.net
>>811
京都も酷いで

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:21:52.94 ID:x7LnyRkV0.net
盗む方もどうかと思うけど、無人販売で5000円の品物を置いておくこと自体が異常

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:22:30.81 ID:COZ19mye0.net
こんな高価なもの無人で売るなら、万全のセキュリティシステム入れろよ。
最初に窃盗に成功したら、そりゃまた盗むだろ。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:23:22.58 ID:7hjwSXcf0.net
無人販売で5000円もする高級肉は危険すぎるよ
最高額は1000円までだよ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:25:11.31 ID:It/lk06U0.net
「こんなことされたら防ぎようがない」無人販売店のオーナーが怒りの涙



店員がいればいいと思います

店員がいればいいと思います

あと

店員がいればいいと思います

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:25:29.72 ID:FeWosokG0.net
>>814
フランチャイズ本部の言い分によると、テレビ局と話し付けているから
窃盗による損失は宣伝費

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:25:38.69 ID:GcDzjA1O0.net
>>1
店長も犯人も、どっちも頭おかしい
如何にも大阪って感じ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:25:48.60 ID:GKyRFmb20.net
高級品の無人販売はさすがに止めようぜ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:26:30.82 ID:wn1qaHF20.net
宝石を無人販売するバカはいないよね そういうことだw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:27:51.22 ID:xHE3CUWw0.net
24時間人を常駐させようと思うと軽く3万ぐらいかかるからな
それをケチって警察に警備を任せるのが本当に糞

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:29:44.47 ID:4x2C4Ey90.net
人を雇わず警察の仕事を増やすクズ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:31:10.27 ID:vjNABo0J0.net
町中に500円玉をたくさん置いて
カメラ仕掛けて
盗まれたら逮捕するシステムを作れ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:32:17.49 ID:Kj25mwvV0.net
>>746
なら警察に頼るな
警察込みで計算してるビジネスモデルならばそんなのやめちまえ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:34:30.70 ID:i9vlW8T30.net
この国の人件費嫌いは異常

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:36:23.21 ID:2NzPYkxX0.net
無人販売の餃子屋出来た頃は気になってたがその後テレビで窃盗の映像とかが流れるようになって真っ当に買っても窃盗と思われたら嫌と思って絶対に行かないと心に決めた

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:36:58.12 ID:v5tMh/8D0.net
>>12
それだと一度に1グループしか買い物ができないか、
他の客と一緒になったタイミングで猥褻事案とかになるのがオチだろ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:38:02.47 ID:nabdHCNH0.net
>>824
じゃあコンビニもアウトじゃないのw
バイトに犯人を捕まえさすのそれで死んだら
お前らは叩くだろ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:39:06.44 ID:nabdHCNH0.net
>>821
でそいつらに犯人を捕まえさすのw
お前らはそんな時給で働くってこと

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:39:25.47 ID:oU/LC4vM0.net
犯人も馬鹿だよな
同じとこ数回行けば近所に住んでると言ってるようなもんだ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:40:25.71 ID:nabdHCNH0.net
>>830
むしろ無人店なんてカメラばかりなのによくやるよね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:42:48.46 ID:AnQ/rEdI0.net
泥棒と間違われるのが嫌ならここまでしなきゃダメだぞ
https://twitter.com/dorararara4649/status/1615649437585674240?t=OWualemVz7kevvJwmHEhEw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:43:39.24 ID:omCacKpu0.net
>>787
まっとうな商売やってりゃこういう行政を悪用した低コスト化には反感を覚える。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:45:15.53 ID:wn1qaHF20.net
店はレシート領収書を発行していないから脱税の疑いあり

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:45:21.75 ID:Jel7jqz30.net
これ犯人ではなく運営会社自体が反社だからね
防犯に関して真面目に語るだけ無駄

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:45:49.18 ID:60iSwH7j0.net
>>832
なんていうか違う意味でバカだな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:46:55.10 ID:sXBceP4T0.net
無料で置いてあるんだから
そりゃ持っていかれるんじゃね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:50:40.42 ID:q20zw/Gs0.net
>>828
そんなか弱いやつ雇うなよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:51:02.97 ID:q20zw/Gs0.net
>>837犯罪集団乙

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:51:49.27 ID:Zu7j8Y0m0.net
>>681
普通に電子レンジ内蔵すればすぐ食えるようになると思うけど、色々めんどいのかな。
現にニチレイの奴は撤退したし。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:05.06 ID:UDkqLvif0.net
なぜ高級なものを無人で置くのか

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:16.06 ID:/R0DVqx20.net
>>824
犯罪者乙としか言いようがないな
窃盗被害に対して警察が対処するのは当たり前の話だろうに
そこらでよくある被害者が悪いと責任転嫁する犯罪者視点だな

というか、店員や警備員を置いてさえ小売店での万引き被害によるダメージが大なので
ならば店員や警備員を置かずに、経営をした方がいいかもしれないというビジネスモデル

万引きという犯罪者が多いのもこの手の店ができた原因なんだぞ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:39.24 ID:hXaUISRI0.net
入口をロックして、専用アプリで解除でもすれば良いのに、それだとコストと煩わしさで客が来ないので、盗まれ放題にしたのでしょ?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:59:15.49 ID:sJGwqmeA0.net
人件費ケチってんだから許容すれば?
嫌なら人雇えばいい

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:02:29.05 ID:nabdHCNH0.net
>>844
バイトにやらすなよw万引きハンターみたいなやつも雇えよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:03:33.55 ID:dHkvIHHR0.net
「無人販売で人件費節約だぜ!」って馬鹿が増えまくるのは
無人販売店で窃盗が起きるたび捜査や巡回強化で人員が使われて
それ以外の「まっとうな」事件や事故の捜査が遅れるという社会問題が表面化してくるまで続く

いや、社会問題化しても無人販売店やる馬鹿は増えるな
で最終的に無法地帯の無人販売店が法規制されて「この国は規制ばっかり!」と言う阿呆が出てくると

安全と水がタダだと思い込んでるのは幸せなんだけどな
実際には全然タダじゃねえのにタダのつもりで浪費されたらたまったもんじゃない

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:03:39.41 ID:Az1Dxsaq0.net
多少盗まれても人件費の方が高くつくから無人販売増えるんだろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:05:52.36 ID:Y4ubgn3H0.net
こんなもんを無人にする方が悪いわ
バカじゃねぇのって笑ってしまったw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:06:21.04 ID:qCeFVjqM0.net
警察を店員代わりにするな
税金で店開いてるようなもんだぞ
舐めんなよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:50.74 ID:4r9KF0u50.net
>>838
知能が低いのか?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:26.88 ID:WpYDEDjA0.net
そもそも 無人販売所 自体が 犯罪を誘発してるので 犯罪

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:50.58 ID:q20zw/Gs0.net
>>848
お前みたいなやつでも信じてるんだよ。理解しろ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:22.44 ID:Tbccaky10.net
無人販売店の価格って寄付みたいなもんでしょ
絶対にお金払ってもらいたいなら無人になんかしないし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:30.64 ID:aZmwfUoo0.net
沽券

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:26.65 ID:1YjphZaR0.net
警察って傷害とか絡まないとあまり捜査しないからな
車盗まれても犯人ほとんど捕まらないし

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:04.22 ID:UDRQiRPz0.net
>>730
豊中でもそういうのはほんの一部
大抵は郊外の狭小住宅や府営住宅も多い地域

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:35.60 ID:Iyq8SWTV0.net
人件費ケチった結果だ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:11.24 ID:3odJgx2n0.net
TVで見たけど、こんな単価の高いもんでも無人販売てあるのね。
どんだけ人件費払いたくないねん ! とも思った。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:17.84 ID:RcAVYXIN0.net
精算するまで店から出られないシステムにすればいいのにね。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:41.53 ID:VDQTjTar0.net
>>657
同じ特徴を持ってる人が冤罪になる
シマムラとかハゲとか

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:35.65 ID:omCacKpu0.net
もうバンバン移民を入れてるんだから、こういう悪質な低コスト商売は成り立たなくなる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:27.27 ID:Uv3rr8510.net
自動販売機で防げるだろこのバターンは
客の善意に任せるからこういう人も出てくる

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:56.62 ID:39Ns8kiU0.net
高級なら無人でもいいけど自販機にしろよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:00:45.22 ID:VtvT4Qf40.net
人雇った方が安いかも

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:01:01.85 ID:/x8L5ZC40.net
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.11.4
東京オリンピックは「台湾」として参加が認められたのに、
大阪万博は「台湾」として参加が認められないって……
大阪気持ち悪…
 

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:50.92 ID:Nr+l8Iar0.net
もう無人販売辞めようぜ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:18:12.01 ID:unw6sJVb0.net
人情の街 大阪なので

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:18:41.61 ID:nKnmu7jb0.net
せめてもっと安いもんでやれよと思うけど
商材をあえてそれにした理由は何なん?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:18:49.18 ID:d5b7Cdb40.net
>>1
泥棒が悪いのは当然だが、人件費をケチって金儲けを目論む店主にもかなり問題があると思う

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:04.18 ID:uNPr+raf0.net
雑損控除だな!

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:22:37.18 ID:nKnmu7jb0.net
>>832
こういうアホっぽいの嫁にしたい

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:26:58.70 ID:JJEahefd0.net
>>871
同棲する彼女位ならまぁいいが籍入れて子供も長じてくるとアホの嫁は結構キツイぞ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:30:50.08 ID:oncq4aJP0.net
12万なら人件費より安いな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:59.30 ID:awbKQLFF0.net
>>866
盗まれても人件費より安いから続けるぞ

盗まれ続けたら人件費のほうが安くなりそうに思えるが
実際のところ窃盗事件があると周辺が警戒重点地域になって警察の巡回が増えるから再犯されても逮捕しやすいし損害はそんな増えない
フリー警備員の警察様万歳だ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:37:30.57 ID:u8bQP6fq0.net
そら盗むのは当たり前の害国人を大量に入れてるんだからそうなるわ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:40:10.90 ID:iNOGtTf60.net
こう言う無人販売店での窃盗事件起きているけど、ちゃんと犯人捕まっているの?
防犯カメラである程度目星つけれるでしょ?

しかし捕まっても、何も失うものが無い無敵の人だからなあ
刑務所で過酷な強制労働させて肉体的にも精神的にも追い込めて、反省させるべきだな
じゃないと、やったもん勝ちじゃないかw

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:43:22.06 ID:WRHJ0GVE0.net
映像見たけど小綺麗なリーマン風の親父が普通に箱にめちゃ詰め込んで普通に出て行っててビビった

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:11.66 ID:WRHJ0GVE0.net
高額になると転売目的のも増えるからな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:26:31.25 ID:CLIjws5L0.net
大阪は人情の町って聞いてたのにどうして…
大阪の人
聞いてますか
酷いですよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:28:45.44 ID:ODSFouBI0.net
>>1
無人にするのが悪い

そもそも性善説とかに頼ってるからこうなる

以上

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:29:45.33 ID:ODSFouBI0.net
>>10
大阪人の男は女を不幸にするって昔から言われてる

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:30:39.48 ID:AWq85rVw0.net
>>497
一番流れてるのは米へだと思う

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:30:40.61 ID:bzM83YiN0.net
ステーキの無人販売?
そりゃ取られるよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:31:41.67 ID:bzM83YiN0.net
そういえば、近近、コンビニも無人になるんだっけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:37:42.56 ID:66zctjLg0.net
無人販売店の窃盗被害なんて被害届出された警察も困るだろうな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:41:38.61 ID:ALrfIcCo0.net
被害額12万円なら店員雇うより安いな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:53:18.29 ID:amiy8bRW0.net
経費抑えて、これで宣伝して販売額12万なら糞ほど安いもんだわな

嫌なら無人やめりゃいいで終わる話なのに

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:53:23.66 ID:Z06+TxID0.net
警備コストを公金に丸投げ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:55:39.05 ID:MINHRAqr0.net
せめて自販機方式にしないとな
こんなんじゃカメラ有っても無敵の人には
何も効果がない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:58:40.00 ID:BMvX0ZED0.net
とっ捕まえて半殺しにしていいんじゃね?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:34:35.15 ID:3odJgx2n0.net
>>876
冷凍餃子編では待ち構えてたら、のこのこ犯人がやってきて逃げたけどお店の人に捕まってたよ。
いつも同じ服でやってきて捕まえてみたら案の定、所持金わずかで無職で再犯の奴だた。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:20:17.51 ID:/MGInNR90.net
販売してる奴がアホすぎる定期
何度も言うけど警察は防犯グッズじゃねえ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:23:02.96 ID:/MGInNR90.net
>>884
品出し掃除に各手続きとかあるから無人は無理じゃね
窃盗のいい的になるのわかりきってるしアプリでレジやり取りの手間省くのが限度では

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:25:19.75 ID:i6xCFFBh0.net
無人販売は盗難されても被害届受け付けないとかにすればいいのに

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:37:56.87 ID:/x8L5ZC40.net
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.11.4
東京オリンピックは「台湾」として参加が認められたのに、
大阪万博は「台湾」として参加が認められないって……
大阪気持ち悪…
 

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:41:16.60 ID:bzM83YiN0.net
維新は挑戦には強く言うけど、中露の犬だからな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:46:26.37 ID:wn1qaHF20.net
>>828
店のマニュアルでは「警察に通報しろ」だろ 危ないことはさせない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:13:14.47 ID:HKH2Ct950.net
>>59 >>114
もし継続スレ立つんならこれ重要情報だから1に書いといてもいいんじゃない?
なんでこんな盗まれても無策なのと思ったらこんなカラクリがあったのか

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:24:15.61 ID:wkQJ0OwF0.net
ネズミ捕りみたいな仕掛けをして、捕まえろよ笑
仕掛けにハマる間抜けな犯人を撮った方がいいぞ。
防犯カメラなんて何の役にも立たないから

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:29:41.28 ID:RJ8JOqDC0.net
みんな店が悪いと言ってて草
当然だけど

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:45:34.05 ID:474tOLf90.net
無人のコンビニとかニュースでなかった?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:29:28.69 ID:FO8AORLS0.net
捕まってさえまともな報道が無い。


【独自】“連続ラーメン泥棒”を現行犯逮捕 無人販売所で19回…コロナ苦境の店救うはずが「閉店も考えないと」
イット!
2022年10月22日 土曜 午後6:10
https://www.fnn.jp/articles/-/432691

毎日のように店を訪れては、盗みを繰り返す男。逮捕までの約1カ月間の犯行が防犯カメラに記録されていた。
10月20日、東京・大田区にある無人販売所に短髪の男が来店した。ここは全国にある有名店の冷凍ラーメンが買えるという店。
男が手に取ったのはラーメンや餃子、合わせて4パック合計代金は4,000円だが、男は料金箱に代金を入れることない。

 そのまま店から出ていくと…

店の外に出た瞬間、男は張り込んでいた数人の警察官に取り囲まれ、現行犯逮捕された。
この40代の男は店で19回も盗みを繰り返す“連続ラーメン泥棒”としてマークされていた。
青いTシャツで現れた日には5パック。
また、あるときは商品を山積みにして6パックを盗みだした。

 9月下旬からほぼ毎日来店して盗みを繰り返す

9月下旬

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:29:49.14 ID:FO8AORLS0.net
から毎日のように来店し、盗みを繰り返した男。10月15日から10月20日日まで6日連続で来ていた。
防犯カメラは、男が白いTシャツにベージュのズボンという同じような服装で、何度も犯行に及ぶ様子をとらえていた。

 被害額は6万3000円 取締役「閉店も考えないと」

被害に遭った店は約1カ月もの間、相次ぐ犯行に閉店することも考えていた。
株式会社丸山製麺・丸山晃司取締役:
スーパーヘビーユーザーなのでお金さえ払ってくれればすごくいいお客さんなんですけど、こういうことが起きると店の継続もちょっと難しくなってくる。(閉店も)考えないといけない。
盗まれたのは、ギョーザやラーメン合わせて63パック。被害額は6万3000円に及ぶという。
店の冷凍ケースにずらりと並ぶ全国有名店のラーメン。この無人販売所はコロナ禍が長引く中、苦境に立たされるラーメン店の味を多くの人に楽しんでもらおうとスタート。
それだけに、今回の事件には胸を痛めている。

株式会社丸山製麺・丸山晃司取締役:
こういう取り組みで頑張ろうとしている中で盗んでしまうと、本当にラーメン店にも申し訳ないなと思いますし…。
40代の男は容疑を認めているという。

https://www.fnn.jp/articles/-/432691

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:30:43.29 ID:FO8AORLS0.net
【犯行の瞬間】無人の餃子直売所で相次ぐ窃盗 大量のアイスが狙われたワケとは
[2022/09/20 18:54]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000269055.html
https://youtu.be/91Ev4bRV3UI

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:49:01.25 ID:pzUKZYka0.net
無人な時点で馬鹿だろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:33:59.95 ID:SdcL50K/0.net
客が商品を自由に触れる環境なのに管理者すら居ないのは衛生的に問題

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:36:06.44 ID:NpWQCKIw0.net
それでも店員雇うよりは安上りだな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:37:34.45 ID:ywA2uv8D0.net
自販機の設置って治安がいい事が前提だから
最近の日本は無理になった

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:38:50.54 ID:5RD5JSH70.net
この業態規制しろ
警察の仕事増やしてるだけじゃん

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:49:50.32 ID:f2BcCRVd0.net
盗まれる内はまだ良いけど毒仕込まれたらバイト代節約どころじゃなくなるな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:13:04.36 ID:8t7rD/MA0.net
>>901
高輪ゲートウェイ駅にある

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:21:51.80 ID:0bZz2D9o0.net
こんな高い商品を無人で置くなよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:56:50.17 ID:/x8L5ZC40.net
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.11.4
東京オリンピックは「台湾」として参加が認められたのに、
大阪万博は「台湾」として参加が認められないって……
大阪気持ち悪…
 

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:01:40.01 ID:Whv/YQm80.net
原価を考えると2,3万円くらい?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:38:40.12 ID:OS/IGoaS0.net
ライブ中継してみんなに監視して貰えばええやん
暇人おるで

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:05:57.72 ID:dkwPvI0a0.net
駅とは逆方向って事は尼方面かな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:10:14.16 ID:JHkzWXbt0.net
5000円の高級ステーキ肉をいくつも積上げて
夜間無人店に鍵もかけずに放置って、ちょっと異常
盗ってくださいと誘ってるようなもの

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:28:33.63 ID:YDDYffrX0.net
盗って下さいと言わんばかりの販売方法
こんなものの捜査に
国民の税金が盗られていると考えると
非常に腹立たしい

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:57:26.67 ID:+NbunpRM0.net
カメラ付けただけで防犯対策になると思ってるのがおかしいんだよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:46:09.96 ID:YBV+idcd0.net
>>14
遠隔操作で締め切りにしたところで炭酸ガスを部屋に流せばイチコロよw

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:52:54.17 ID:wHdRz9Gy0.net
大阪で無人販売店は絶対に無理だよw
昔、リンゴをいっぱいに積んだトラックを少し放置したら、
黒山の人だかりになって盗まれた話を聞いた。
美味しいリンゴです!食べたら分かります!と書いてあったのが災難の元凶だったとか。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:08:47.51 ID:3t6dL3LS0.net
https://i.imgur.com/VT1NTZJ.jpg
民度の低い大阪で無人販売店は無理やで
民度の高い北長岡では窃盗なんかありえへんで
@hahumin

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:23:40.00 ID:xPI/4iY70.net
関東で跋扈してる強盗グループだったら
この店ごと持って行きそうだな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:53:34.35 ID:39Lz4IT/0.net
これでも人を雇うより安いからな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:14:30.96 ID:i5X4BhpJ0.net
人を雇うよりかは安いだろwww

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:23:31.07 ID:5ukWQ2fO0.net
この民度で南京大虐殺もしてたんだろうね

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:57:28.68 ID:n6/jeORU0.net
こんな金額大したことないから
それでも儲ける様にしないといけない

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:03:20.03 ID:m/ClECkF0.net
よく狙われるということは逮捕もしやすい(´・ω・`)

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:17:47.05 ID:vLsTZ+8T0.net
月12万か
まだ人件費より遥かに安いな

930 :名無しさん:2023/01/21(土) 05:51:45.40 ID:Uf5eELOC0.net
無人販売なんか盗まれても構わない物だけ売ってろ!阿保が!

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:33:21.90 ID:kHOD57Ln0.net
こんなビジネスモデルを採用してる方にも問題ある

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:40:39.66 ID:Fi6Mb//l0.net
無人販売店は俺らの税金から補助金を6000万搾取してオープンしてるんだと!

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:29:09.41 ID:1V7c1GkG0.net
>>225
たこ焼き屋でいくら貰えるんだろ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:42:20.18 ID:Ue6z40LN0.net
>>919
防犯カメラというから皆勘違いする
単なる監視カメラだよ
しかもリアルタイムに監視しているわけじゃないから防犯にはならん
警察の捜査の役には立つんだろうけど

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:53:57.08 ID:DCzazZJL0.net
12万も無人販売するほうが異常やろ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:03:06.97 ID:kZbA/MNu0.net
防犯カメラの存在を意識できないし、ビニール袋に5キロ入れたりマジモンの知恵遅れだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:26:37.66 ID:RFvtpWKP0.net
こんな馬鹿な店、わざとだろって思っちゃうね
保険金で売原確保してるだけじゃないの?
4回も対策しないとか
さすがキチガイ関西

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:41:27.70 ID:0XvonVGt0.net
無人販売は取られてもいいくらいの値段だから成り立つ物なのになぁ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:43:40.10 ID:z64Ag0ll0.net
笑い事じゃないんだろうけど、場面を思い浮かべるとシュールすぎて笑ってしまう

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:50:30.11 ID:GzAJxdKb0.net
カメラあるのに?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:44:05.11 ID:jSXKtVSO0.net
>>114
パソナがこっそり関わってて草

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:06:29.68 ID:AgrgBuoy0.net
全国でこんな窃盗しやすい環境つくりまくってるのは大問題
ボロ儲けできてるんだから見張りの店員1人くらい置いとけよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:08:26.04 ID:5RaJ56vt0.net
これでも人件費を考えたら安上がりなんだもんなあ
売り上げがあれば、だけどw

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:13:25.81 ID:sXySv/gf0.net
>>938
良くないけどw
オマエって馬鹿だよな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:13:30.79 ID:DuTgXHKx0.net
屈強な黒人バイトがいる店だと強盗ないからな
バイトが強盗だけど

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:28:47.79 ID:HuHsfZDH0.net
>>7
レトルト=安い物、って勘違いしている馬鹿かな?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:04:32.27 ID:L8Zuu9HQ0.net
~するなんて大阪で無人販売するようなもんやないけっ!!

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:29:20.87 ID:/oYh260G0.net
>>788
助成金目当ての税金泥棒事業か
泥棒が泥棒の被害にあっただけか

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:40:28.86 ID:IG3VAFf+0.net
この店さすがにバカすぎじゃね?


950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:27:03.83 ID:Ivcxw5kt0.net
無料でしょ
店員いないし

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:30:57.44 ID:Ivcxw5kt0.net
こんなに買ったら計算難しいわ
だれが計算するんや

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:52:38.45 ID:qeMwpS7l0.net
保険入ってるだろう

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:45:48.97 ID:xJ6tSJA70.net
こういうのってなんで無人でやんの?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:48:36.24 ID:oRAiq+6Q0.net
まーそーなるわな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:21:19.17 ID:sJisffyN0.net
人件費削って防犯怠って税金警察呼んで被害者ヅラとか笑かすわ。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:08:00.47 ID:jrxt7YfP0.net
たった人件費差し引きしてもプラスで
尚且つたった12万で大きく宣伝できるし窃盗されて良かったねって言えばいいんか
根こそぎ奪われろや税金泥棒が

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:48:44.22 ID:wAEHDwQo0.net
大阪とか人口の半分は盗っ人なんだから無人販売とか無理

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:50:43.52 ID:cDyQvd390.net
>>7
それがこの店そうじゃないんだよ・・・Tボーンステーキ、サーロインのブロック肉を置いてるっていう
おまえ?バカなの

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:51:43.62 ID:HE4EEas00.net
売値12万の被害だし無人のが効率いいな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:51:44.63 ID:cDyQvd390.net
>>7
それがこの店そうじゃないんだよ・・・Tボーンステーキ、サーロインのブロック肉を置いてるっていう
おまえ?バカなのって逆に店に問いたい感じ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:56:09.44 ID:IJxqQOx/0.net
そら泥棒は悪いが無人店もやめろって
治安悪くなりそうでいやだわあれ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:56:46.17 ID:IJxqQOx/0.net
警察に迷惑だろこれ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:57:56.03 ID:rkBnCJ6Q0.net
この手のニュースはもう誰も同情して無いのにな
人件費ケチって警察というインフラを無尽蔵に使う輩としか見えない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:01:55.08 ID:2oiab2U20.net
大阪のような治安がクソ悪いところに無人販売するほうが悪い

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:19:17.15 ID:wnTXKuH00.net
あほ店主

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:26:25.06 ID:Gxfi1aNV0.net
盗むのが100%悪いが盗まれる方も悪いわ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:23:33.29 ID:Jh6Sifwa0.net
こういうのは警察は無視でいいよ。無人販売店は補助金じゃぶじゃぶだからな棄てておけ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:18.75 ID:/N+4M5d10.net
>>889
自販機壊されるより
商品を持っていってもらったほうが安く済むw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:54:55.78 ID:KJ1ml5kD0.net
>>1
高級(自称)ステーキ

無人店で高級とかアホやろ

970 :名無し募集中。。。:2023/01/22(日) 12:15:37.78 ID:TzCIkYl+0.net
モザイク取って放送すればいいのに

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:10.98 ID:NmcTcc5m0.net
ワンオペでも問題だらけだというのにゼロオペなんかどうぞ盗みに来てくださいと言ってるようなもの、やめちまえよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:34:47.21 ID:8c8qPZzY0.net
>>953
人件費をケチッている

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:41.93 ID:2a4+DPms0.net
1kg5000円ってこれ高級?
グラム500円って安肉の感覚なんだが

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:38.49 ID:zD2dL9YN0.net
車の盗難保険でも鍵挿しっぱなしで盗まれた場合は、保険適用されない。そりゃ盗まれて当然だろうが!となるから。

今回の場合も同じだろう。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:53:00.37 ID:uGuxfqNt0.net
日本人以外の人も増えてるからね
無人販売は難しくなるかもな
アメリカなんか道端に自販機すら置けない

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:16:25.03 ID:MN5K8e370.net
>>975
むしろオンラインで常時監視できるから動体センサーと組み合わせれば通報は有人店舗よりやりやすい

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:17:04.37 ID:EuolrY+n0.net
食べるの?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:17:44.99 ID:AIwIrJER0.net
高級品を無人販売って

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:17:56.46 ID:VMnbVfmS0.net
盗まれても店員雇うよりは安くつくんでしょ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:19:03.68 ID:AIwIrJER0.net
でも1ヶ月で12万か
人件費考えるとどうなんだろうな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:21:00.25 ID:EG69uEly0.net
>>11
お前の国ではそうかもしれんが日本は大阪以外は普通に成立してる

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:21:12.06 ID:R5/HzFwv0.net
>>25
FNN以外も無人販売店の報道はしてる
検索もできない知的障害者

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:21:15.24 ID:jt6/V9qO0.net
ダブルトマホークステーキってかっこいいなw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:21:44.88 ID:AIwIrJER0.net
現金がないこと考えると
無人販売は得なのか

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:21:57.87 ID:MFI9zc1f0.net
毎晩販売員常駐させたらこんなもんでは済まない

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:22:56.26 ID:R5/HzFwv0.net
>>975
増えてるっていっても外国人は全人口のたった2%しかいない
犯罪白書等によると日本国内で起きる犯罪は基本的に日本国籍が犯人

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:23:18.44 ID:MFI9zc1f0.net
払わないとドアロックとかできそうなんだけどな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:34:13.17 ID:Zy0HI9qy0.net
犯罪人作り出してる馬鹿店舗反省しろ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:36:24.41 ID:S0gM3R5y0.net
自販機みたいにカネを入れないと
商品が出てこない仕組みならまだしも
すぐパクれる状態にしといて盗まれた!
盗まれた!って騒ぐほうもアホ
だったら店員を配置しとけよ コストを
削れるところと削れないところを
分かってないんだよな(笑)

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:36:49.63 ID:RTUDTTDB0.net
客が手動で代金を入れる方式の無人販売店なんてオワコンだろ(´・ω・`)
金を入れて初めて商品が出てくる自販機方式じゃないと無理(´・ω・`)

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:38:55.91 ID:Zy0HI9qy0.net
もはやハポンにはムリお花畑過ぎ乙む

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:39:25.46 ID:NGbRvvoj0.net
>>1
警備員を雇えよ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:42:10.20 ID:MFI9zc1f0.net
トマホークというネーミングがまたややこしいのを惹きつける

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:48:52.83 ID:bfe12YLx.net
こういう奴って学生時代に同級生の金盗んだりしてたんだろうな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:54:07.73 ID:jt6/V9qO0.net
>>993
すいません・・・

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:13:56.68 ID:MN5K8e370.net
>>987
ドアの分だけ損失が増すだけ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:14:28.77 ID:MN5K8e370.net
>>989
有人店舗でも被害は発生してる

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:17:07.43 ID:rAGdlQae0.net
この程度の損害なら人雇うより低コストなんじゃね?

横着な商売してるんだからある程度は想定内だと思う

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:18:57.84 ID:Gfibb4oL0.net
宣伝みたいなもんだろ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:21:06.48 ID:VgMvrKG80.net
>>660
落ち着けよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200