2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高級ステーキ大量窃盗の瞬間 大阪の無人販売店、わずか1カ月で4回の窃盗被害 被害総額は12万円 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/01/19(木) 22:29:19.82 ID:sTAQCnQy9.net
リンク先に動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/84e9855ee10c0ff32fa4dadc3c499d80f3472e09


年が明けた翌日の1月2日、大阪・豊中市にある無人販売店に現れた男は、グレーのコートを着て、首にはマフラーを巻いていた。

男は、有料の保冷バッグを手に取ると、冷凍ケースを開け、ローストビーフ7パックを、次々と中に入れ始めた。

しかし、入れすぎたのか、ローストビーフが、中からこぼれ落ちてしまった。

保冷バッグにこれ以上入らないと見るや、男は、店にあった箱を持ってきた。

すると、えびギョーザ4袋をつかみ取り、箱に投げ入れた。

続けて、チャーシュー3パック。
さらに、牛すじカレー10パック。

最後に、1本5,000円の高級食材・トマホークステーキを、2本追加した。

商品で山積みとなった箱を持つと、男は代金およそ4万6,000円を支払うことなく、店から出て行った。

さらに8日後、マフラー男は再び、店に現れた。

この日も、袋に商品を入れ続ける男。
袋がパンパンになっても、なお強引に商品を詰め込んでいった。

それでも満足しない男が狙ったのは、またしても、トマホークステーキ。
巨大な骨付き肉を、全部で5本も袋の中へ。

大量の商品を詰め込みすぎて、最後には袋の持ち手が破れてしまった。

男は、重たそうに袋を抱えながら、4万3,000円分の商品を盗み出した。

被害に遭った店を訪ねると...。

被害に遭った店の店長「こちらがトマホークステーキです。1本1kgあるので、それを5本持ち帰っているので大胆」

この店では、わずか1カ月で4回の窃盗被害に遭い、被害総額は12万円にのぼるという。

男は、店を出ると、駅や繁華街とは逆の方向へ逃げて行ったという。

被害に遭った店の店長「日に日に盗む量が増えて...。最後の4回目は、3袋に商品を詰め込んで堂々と帰った。非常に残念で仕方がない」

警察は、窃盗事件として捜査している。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:31:42.94 ID:7bNlUk3Z0.net
月の被害額が12万円で、バイト雇ったら毎月20万円以上かかるもんな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:31:46.77 ID:7qQ8ojKm0.net
これさすがに無人販売にするのはどうかと。

有人販売の店だって万引きされる事があるのに、
無人の店に高級ステーキになんて置いてあったら魔が差す人もそりゃ出てくるでしょ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:03.30 ID:Q5loiyat0.net
だいたい、ドラッグストアの店の外にあるトイレットペーパーやらだって
構図は同じだからな。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:22.93 ID:PtKW4FqN0.net
ローストビーフが食いたくなってきた

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:33.19 ID:HLUlszeu0.net
>>238
ビクビクするようなやつは最初からこんなことしないと思うよ
警察もそこまで真剣に捜査してない?から、捕まったという話もあまり聞かないしな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:36.68 ID:YBhPiH/70.net
まず1kg5000円の肉は高級なのか?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:56.15 ID:p7aRvhFO0.net
警察も馬鹿馬鹿しいから何もしないでしょ
通常店舗でも何もしないのだから動く訳が無い
自分で犯人取り押さえて警察でも呼ばない限り

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:59.60 ID:Pbx7Ersx0.net
逮捕された後の顔だし動画集マダー??

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:02.49 ID:Q5loiyat0.net
無人店に反対してるやつは、こんなんが広まったら無職になりそうな
底辺のバイト君なんか?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:08.74 ID:MhEHVwBk0.net
無人販売所はブームになるよ
人件費は不要

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:24.68 ID:E6b00cIX0.net
「広告宣伝は万引き被害を公表すれば無料でできるし、人件費を抑えるには無料の警察連中を使えばいいんだよw」

と、ぶっちゃけていた無人販売店オーナーがいたな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:43.07 ID:D0ncmNxF0.net
無人販売店

あっ…(察し)

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:34:13.78 ID:HLUlszeu0.net
>>202
ソース元の動画にモザイクかけている意味もわからんな
まあ人権問題からやってるんだろうけど、現行犯なのになあ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:34:34.31 ID:WZkbPfHM0.net
人件費ケチった結果

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:34:34.47 ID:/naYC4gE0.net
寧ろチンパンジーのバナナをうまく食べれたらご褒美的な感覚で
うまくお肉を手に入れたらただにしてやれば

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:34:52.71 ID:Q5loiyat0.net
>>255
それだったら、普通のスーパーだって同じだろうがw
なんちゃらGメンみたいな糞みたいな底辺を高い金払って万引きなんか捕まえたってな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:34:59.04 ID:NV0aA6vs0.net
>>248
現時点でニュースになるほど盗まれてるけどまだ黒字でしょ
人件費以外でもロッカー省略できるとか面積的な削減もしてるだろうし

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:35:00.34 ID:dAYPTZQ60.net
でも、店が損しないシステムなんでしょ?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:35:23.34 ID:/pDKNGaN0.net
ステーキを無人販売してんの?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:35:43.02 ID:8vk3zcfQ0.net
>>258
たしかに様々な活用法があるな
これは面白いかもしれん

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:35:57.79 ID:2XDDGRQL0.net
二極化進みすぎやねん

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:36:27.43 ID:7bNlUk3Z0.net
万引きの瞬間をYouTubeで稼げばいいよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:36:58.84 ID:XypLepaP0.net
なんでそんな売り方してんだよwwww
安倍のおかげでもう日本でそんな商売できないよwwwww

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:05.00 ID:MshkHD2n0.net
せめて自販機でやるべきだわな
壊す奴も居るだろうけど激減するだろ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:30.65 ID:HLUlszeu0.net
>>255
昨年後半の窃盗で
無人販売の弁当屋に来た若夫婦(赤ちゃん連れ)も、まだ捕まってないよな
あんなに特徴あるのに

それから別の店舗で着ぐるみみたいな被り物したカップル犯もいたような

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:31.89 ID:zW1CQC7m0.net
盗む奴も防犯カメラで撮られているってわからないのかな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:42.46 ID:b1d5IdBi0.net
一つ100円以上の無人販売は自己責任だな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:44.02 ID:WZkbPfHM0.net
チョンシナグエンが根こそぎ盗んでくやろうな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:51.33 ID:p7aRvhFO0.net
>>240
 保健所でしょ 無人販売店って看板出してるなら通報してやれ
 あの形態で無人販売の許可降りるのか
 セルフ販売なのに無人販売店と看板出してて良いのかって言うと速攻始動入るよ
 無人販売とセルフ販売は完全に別物だから
 無人店舗はサービスエリアとかの自動販売機だらけの店舗とかが取得してる類の許可

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:38:24.20 ID:h+TXkkc10.net
ここまで堂々よやるなら台車に箱のっけて
全部、もっていけばいいのにな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:38:31.38 ID:fmjbllW60.net
盗まれると解ってて無人販売するのも悪くないか?
ブロークン・ウィンドウ理論で小さな犯罪の助長は大事件の引き金やで

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:38:39.62 ID:NUvr06Ya0.net
大阪かな?と思ったら大阪だった
あそこは日本じゃ無いよ
唯一観光でも行きたくない国

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:38:44.01 ID:Q5loiyat0.net
>>272

餃子の価格が、2倍になっちまうよwwwwww
あほだろ w

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:38:57.31 ID:FAOIUuc+0.net
グエン・チャンチョン容疑者(仮)

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:39:29.16 ID:oSMkO6Sh0.net
>>281
頭おかしいんじゃないのコイツ?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:39:36.70 ID:bY6/WwJ60.net
映像みたら犯人わりと小綺麗な服着てるな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:39:43.86 ID:E6b00cIX0.net
警備費用、防犯費用に警察を利用するビジネスかよ

ノーガード戦法ならいちいち警察呼ぶんじゃねえよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:39:46.62 ID:MshkHD2n0.net
近所のは全国ニュースになって数日後に謝罪文と料金が置かれてたとかで許しちゃってたな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:40:17.85 ID:AtIFRdbf0.net
まーだこんな店やってんのかよばーかwwww

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:40:32.14 ID:ix3fiDjs0.net
いや、無人なら当たり前じゃね?
なんでお金払ってくれると思うんだ?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:40:41.87 ID:7s18OG2a0.net
無人にしてるからっていうほど安くもなってないしただただ楽してより多く儲けたいだけだろ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:41:05.69 ID:8LTNzHor0.net
日本人全員に発信器ないし区間に反応するもの埋め込んでどこにいるか把握させていいくら
プライバシーとか困るやつが怪しい

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:41:09.76 ID:E6b00cIX0.net
「防犯対策は警察を利用すればタダでしょw
万引きされてもニュースにすれば宣伝費もタダだしw」
と言ってたからな


応援できないぁ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:41:20.45 ID:Sa8tJvY50.net
リスク込みで人件費削ってるんだろ
ドケチ肉屋がどうなろうか知らんがな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:41:29.53 ID:8LTNzHor0.net
まあ、管理する国が信用できるという前提だから無理か

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:41:55.67 ID:HLUlszeu0.net
>>284
ニットのマフラーが異様に長くて、ちょっと肉付きはよく、30代後半から40くらいかね?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:42:00.05 ID:8Hss7Gix0.net
>>27
男きめえ
消えろよ私生児が

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:42:02.34 ID:Q5loiyat0.net
>>283
おかしくねえよw
自販機なんかで売ったら初期費用かかって商売にならねえ
万引き被害なんかたいした額じゃないからなw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:42:03.36 ID:tAg56QZU0.net
食い倒れ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:42:41.84 ID:Pbx7Ersx0.net
やるにしろなんでこんなにセコいんだろな?
作業員を装ってトラックに全部つみ込めばいいじゃん
堂々と全部盗める

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:42:48.90 ID:BZQSqqnf0.net
バイト代より
宣伝効果あるな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:17.36 ID:wI7tDa8j0.net
そういえば近所に無人のフルーツ販売があったけど
いつの間にか無くなったな...良い客だったけど

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:19.22 ID:HLUlszeu0.net
>>277
ああ、保健所なのか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:28.61 ID:Sa8tJvY50.net
>>296
ならば盗まれたー!とか騒ぐでない

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:37.45 ID:jeNGiSbp0.net
>>1
しかも何度もやられてて店側も犯人が同じ奴なのを把握してるのが救えないwwww
バカだろwwww

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:46.64 ID:tfpfZzeZ0.net
最近まわりにも増えてきたけど、入店した瞬間から退店まで常時疑われてる状況でゆっくり買い物とか出来んわ。
多少高くても有人店使う。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:47.26 ID:WZkbPfHM0.net
こんなアホな商売成り立つわけないのに頭お花畑やん

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:52.42 ID:aBPpPLPE0.net
この制度で盗まれても同情はできん
無人自動販売機でいいやん
初期投資をケチって盗まれましたとかアホかよ
こんな犯罪者を増やす営業方法に疑問が残るわ
ほんとうに事情があって生活保護ももらえなくてどうしようもないときにこんな店があったらひとは盗みに走ると思うけどな
今回の犯行はそれにあたらないと思うけど

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:52.56 ID:p7aRvhFO0.net
>>264
一応被害届け出して犯人の住所がわかってれば動く
後は窃盗でなくて追跡時に殴られたり轢かれたりして強盗や傷害なら即座に動くこっちは犯人誰か知らなくても警察が調べてでも捕まえる 

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:44:23.87 ID:Q5loiyat0.net
>>298

それが外国と違うから、日本でこんな商売が成り立つんだろ?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:44:40.06 ID:kaaSAKPw0.net
無人販売なんていう犯罪者ホイホイなやり方でやっといて盗まれたらいちいちニュースになってんのまじでアホらしいわ
じゃあ最初からバイト置けや

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:44:40.55 ID:ix3fiDjs0.net
各自の言い分

店主「バイトや警備雇うとお金が勿体ないので各自でレジやってください」

盗人「お金払うとお金が勿体ないので店側が損失補填やってください」

警察「こういうのに付き合ってると時間が勿体ないのでどちらかがくたばるまでやり合ってください」

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:44:45.41 ID:Sa8tJvY50.net
ケチくせえぼったくりビジネスやってるくせに被害者ヅラすんなと

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:45:21.91 ID:A1GdKc8X0.net
ところで、ヤフーの動画Chromeで見れないんだけど?
PCサイトチェック入れても入れなくても

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:45:22.37 ID:gGYS0Oiy0.net
店番しないとか阿保すぎるやろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:45:28.41 ID:rSso7YiU0.net
もしかして計画倒産みたいな感じなの?

「高級な肉を、許せない!」って無人で放置してりゃ盗まれる可能性もあるやろ
保険金あるから大丈夫なのか

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:45:58.81 ID:GLgrp8yJ0.net
無人販売所だからといって盗むという感覚が分から無いし
犯罪者を擁護してる奴の頭も隣国の民度並みでおかしい

日本では例え道にお金が落ちてたとしても自分の物にしたら犯罪だし
ATMや両替機の取り忘れのお金を窃盗する級の馬鹿
日本人として普通に育って来たり教育を受けて来たら
無人販売所に店員がいないから盗むとか完全に頭イカれてるとしか思えない
更に店側が悪いとか逆ギレするとかもう日本人じゃないという簡単なお話し

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:46:18.40 ID:HLUlszeu0.net
>>308
おたくは何故こういう販売&窃盗に、過度に理解を示してんの?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:46:44.40 ID:wPuPisbQ0.net
人雇うよりある程度盗まれる方が利益は上ってほんとなの?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:46:58.49 ID:qcP7sBvI0.net
農作物の無人販売でも老婆がこれでもかって位手当たり次第詰め込んで逃げて行ったわ
こんなん食べきれなくても盗む訳よ
下手すりゃ何処ぞの飲食店とかな
流石に肉の転売はどうなんだろとは思うが1人で食べ切るのは無理だからな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:47:12.51 ID:yixIZPbq0.net
>>1
店員一人雇うより防犯カメラ設置して商品盗まれたら警察を呼んだほうが
経営側としてはローコストなんだろうけど
その警察は税金で運営されてるわけで「コモンズの悲劇」につながる

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:47:17.33 ID:bV0JKVQ80.net
このレベルの窃盗が月に一回発生したとしても被害額<一人のバイト代になるんだから無人店が流行るわけだ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:47:27.53 ID:OyLFz0a80.net
ID:Q5loiyat0

これ盗まれたバカ店主本人じゃね?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:47:34.33 ID:7V0KZAQP0.net
>>291
盗まれた分は損金で処理
多分、8割まともな客なら儲かるんじゃないか?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:03.17 ID:Q5loiyat0.net
>>309
だからバイト置くより、利益があがるんだってw
こんな小さな店舗で何でレジ揃えてバイト君に金払わないかんの?

小さいから、むしろ犯人が一目瞭然だし
普通のスーパーみたいに、Gメンなんちゃらに払う金も必要ないし
むしろ安上がりなんだよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:04.99 ID:ebI0n10H0.net
無人販売で品物を陳列して売るなんて
持ってけドロボーそのものw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:08.82 ID:7bNlUk3Z0.net
警察の仕事増えるから業務改善命令出すべきだよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:15.75 ID:LaJTupCB0.net
>>315
いつまで日本に夢見てんだよ
脳みそお花畑ちゃん

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:23.18 ID:p7aRvhFO0.net
>>300
未加工なら果実も無人販売は出来るよ
青果は消費期限の記載しなくて良い完全な別枠だから
加工食品になるとハードル跳ね上がる

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:54.43 ID:FqDRci8H0.net
>>321
充分ありえるな
ガチで頭悪そうだし

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:55.98 ID:Sa8tJvY50.net
ビジネスモデルが社会と客の善意にフリーライドしてまともな設備投資も雇用もしない
経営者としてまともでない経営者を擁護する気にはならん

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:57.12 ID:A1GdKc8X0.net
>>318
冷凍するんじゃない?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:29.53 ID:TDqzylxI0.net
覆面被って100人くらいで一気に乗り込んで窃盗すれば捕まらないだろ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:29.87 ID:HLUlszeu0.net
去年からこういう無人販売の餃子や弁当屋の事案で、いくつもスレが立ってたけど
最初こそ少し犯人に憤りを表す書き込みあったけど
もう段々皆、呆れてきてる、こういう無人店舗に

どっちもどっちじゃないの?みたいな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:32.50 ID:qOe49uVV0.net
>>14
入り口にゲート置いてそこに立つとユニクロ方式で商品の合計金額が出るようにすればいいんじゃない?
無理にゲートを通過した時点で射殺。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:47.91 ID:tND+7JFf0.net
大阪で無人販売するのは犯罪だろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:50:19.62 ID:zEgjWbm60.net
単純に考えて4回も被害にあってるんやから3回目辺りで見張って捕まえたらあかんの?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:50:30.53 ID:HLUlszeu0.net
>>321
だなw

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:50:56.69 ID:XypLepaP0.net
>>321
うん、そのようだな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:51:09.85 ID:re1RAGjJ0.net
>>309
店の勝手だろ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:51:19.62 ID:bK0ZkQJF0.net
大阪…無人
w

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:51:32.63 ID:GhmwIN+Q0.net
外人もウヨウヨしてる令和に無人販売が通用するとまだ思ってるのが間違い
人を雇うしかないね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:52:07.80 ID:Fp3j5RTj0.net
>>312
ヤホー以外で見るなて事か
知恵袋見る前にどっちのブラウザで見るか聞いてくるのが糞ウザい
絶対ヤホーは選ばん

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:52:16.25 ID:Sa8tJvY50.net
>>335
見張るのに人件費かかるやん
防犯カメラの映像をようつべにあげれば元取れるし警察が勝手に見回ってくれる

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:52:18.71 ID:TsbPWvOe0.net
>>338
じゃあ勝手に盗み放題されてろよ
自衛しないで好きにやられてりゃいいじゃん

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:52:56.59 ID:zEgjWbm60.net
テレビにもニュースなってたけど犯人の顔が何でモザイクかかってたのかわからないんやけど
犯人の顔隠すぐらいならニュースにするなって思うんやけど

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:53:05.95 ID:Q5loiyat0.net
>>340

全ての小売りが無人にすべきで
バイト君なんかは消えてもらった方がいい
接客やオポレーションを教えるコストやら、人手不足もあるしな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:53:10.77 ID:oiME3dRd0.net
わざと盗ませて話題にさせて宣伝するやらせだからな
騙されるなよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:53:33.11 ID:Fp3j5RTj0.net
>>340
やってるのは日本人なん?
肉屋とか

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:53:55.47 ID:+tsZAj3Q0.net
>>22
それくらい人件費払いたくないんだと思う

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200