2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 2★ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/01/19(木) 19:09:18.22 ID:lvgYeBFY9.net
2022年12月、文部科学省は「通常学級に在籍する公立小中学生の8.8%に発達障害の可能性がある」とい
う調査結果を発表した。2012年の前回調査から2.3ポイント増え、35人学級では3人ほどの割合になる。
これまで筆者は発達障害について特段の興味はなく、“コミュニケーションがうまくとれない人”くらいの認識
しかなかった。けれどもあるきっかけから、「発達障害の人が生きる世界」の取材を重ねるようになった。

彼らはなんて厳しく、奥深い世界を生きているんだろう。また社会との乖離にどれほど苦しんで生きてきたのだろう。
知れば知るほどその苦悩を伝えたいと思った。そうした認識が広がるほど、才能あふれる発達障害の人たちは
もっと生きやすくなる。気付かないだけで、案外すぐそばにいるかもしれない。発達障害の当事者が見る景色
住む世界を、3回にわたってリポートする――。(第1回/全3回)

■脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」
 林良子さん(45歳)は、幼い頃から「大きな音が怖かった」という。ガヤガヤしている音や、パンッという
破裂音がするたびに両耳をふさいだ。
 「うるさいというのではなくて、音が聞こえるとドキッとするんです。そしてドキドキドキドキ……が続きます。
怖いです。たとえば運動会ではピストルの音が頻繁にするでしょう。子どもの頃は、そのような場でずっと
耳に手をあてていて楽しんだ記憶がないんです。どうして他の子は大きな音が怖くないんだろうって思いました」

 もう一つ、苦しんだのがフラッシュバックだった。脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」と、良子さんは表現する。
 「貯蔵庫には嫌だと感じた思い出が蓄積されていて、そこから頻繁に再現されるんです。映像も音も匂いも
そのままに嫌なことが繰り返され、その時に感じた気持ちまでよみがえってくる。すごくしんどかった」
 1977年生まれの良子さんの幼少期は、「発達障害」という概念が一般的ではなく、治療法は皆無だった。

■息子のあまりの泣きっぷりに、自宅に警察官が来た
 音やフラッシュバックに悩み、人の輪に入れないなどの生きづらさを感じながらも、良子さんは高校卒業後
大阪で料理関係の仕事に就職。そこで出会った人と結婚した。そしておよそ10年前、二人は沖縄に移住したという。
 なぜ沖縄に?  と問うと、「とにかく寒いし、あったかいところ行こうみたいな感じで」と良子さん。
縁もゆかりもない地だったんですけどね、と笑う。良子さんの夫は、沖縄の地で新しい就職先を見つけた。
 ところが移住した途端、良子さんに妊娠が発覚する。
 初めて沖縄で暮らし始めた2012年、しおん君を出産。ここから良子さんの苦悩がさらに深まっていく。
 「主人は朝から夜中まで仕事のため、全て一人で育児を背負わなくてはなりませんでした。
私は子どもの頃から人の輪に入るのが苦手だったので、新しい土地で友達もいません。
さらにしおんは赤ちゃんの頃からすごく泣く子で、癇癪(かんしゃく)もひどくて。

 当時、主人が朝6時に起きて出勤していたのですが、そのちょっとした物音で起きてしまう。そして激しく泣く。
あまりの泣きっぷりに近所の人に通報されて、自宅に警察官が来たことも。警察の方は『お母さん一人で
頑張っているのわかっているから、気にしないで』と優しく励ましてくれましたが、私自身とてもストレスを感じて。
一般的な育児書を読んでも、しおんはその通りにいかないんです。“こうやったらこうなりますよ”というのが
全然通用しないんです。育児書は全部捨てました」

続きはソースで

ヤフーニュース(プレジデントオンライン) 1/19(木) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7769ec3e96c033dbbfa690346a86bb038a1b844a

※前スレ
【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674113816/

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:02.13 ID:t5CI5IJx0.net
>>56
うちのワイフは
共通の体験をしてるのに
アレとかこの前のとか言っても伝わらず
いちいち説明しないと理解できない障害なんだと思ってた
もう面倒くさいからコロナのずっと前から黙食と
不要不急の会話は控えることを徹底してるけど

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:09.89 ID:VkHZAaWL0.net
>>76
それ完全にサイコパスだからね…
カルトの教祖タイプ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:11.31 ID:sWZklm1f0.net
>>6
ワキガは由緒正しい縄文人の末裔の証だから
むしろ誇ってええんやで

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:22.22 ID:DewLqORs0.net
>>42
んなことないわ
自覚して必死に擬態してる人たくさんいるよ
多少の皮くらい健常だって被るわというけどそういうのとは全神経使わないとできない分疲労が違う

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:29.23 ID:yhKN6xRk0.net
自分が発達だと言う事そのものをすっかり忘れてておりました
テヘペロw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:59.57 ID:sVr7kCxB0.net
サイコパスやアスペルガーが同僚や上司にいたら終わるからな…

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:31:26.47 ID:TIvHyvwm0.net
>>96
なら、培養してまでも健常者増やして、否健常者減らせば完璧ですな


先ず無理だろうけどさ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:31:52.47 ID:Lvx753+30.net
>>98
才能があるのも一部いるとしてそれがニーズにマッチするのがごく僅かなんだよな
やべーレベルの実業家とか居るには居るよね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:31:57.50 ID:3lIGMN8L0.net
一言多いとか気が利かないとか言われる事があるな
これも程度によっては発達障害なんだろうな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:32:01.38 ID:oLutolPb0.net
>>31
でも国はどこからが精神障害か明確ににしてないから制度の適用範囲も分からずグレーとか言われ排除される層まで出る始末。社会の差別偏見の被害が酷くなるばかり。これ得してるのは製薬と精神科医だけじゃないの?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:32:03.44 ID:6rfT6hkz0.net
>>84
発達は他人から攻撃されないために赤ちゃんと同じ原理で可愛い顔しがち

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:32:03.48 ID:a7lxfGU90.net
遺伝子

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:32:08.13 ID:V8NQ4OV50.net
>>105
健常者からも生まれるから無理・・・

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:32:43.61 ID:HGHHg3fM0.net
>>96
今の日本のはコミュニケーション能力じゃなくて、文系詐欺師やチンピラ体育会のサイコパスコミュ力。

そして腐り切って没落する国…

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:32:56.03 ID:n57qZilI0.net
効率重視、優劣重視の社会ほど、人間の資質や能力の違いをカテゴライズしようとする。

物質的な豊かさをもとめるほど、精神的には生きづらくなる。
能力差や平均化が存在価値を測る物差しにされて、自分は正しいと肯定することが難しくなるから。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:06.92 ID:u3qWKLjT0.net
弁護士ドットコムニュースみた?
5ちゃん絡みで障害者への中傷で開示命令でたよ
このスレにもチラホラヤバい書き込みあるけど

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:10.39 ID:uprN2r7H0.net
地獄やんけw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:14.80 ID:X+QJQ37o0.net
>>1
手は出さなくても、不機嫌オーラ全開だったんかな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:17.16 ID:LIbac4xb0.net
>>102
全神経つかって疲労わかる

42キロマラソンするくらい疲労してんだけど
周囲は批判してくる
なんか偉そうとかわざとやってるって思われてつらい

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:24.12 ID:NsLtImJY0.net
>>1
発達障害は他人が発症させるもの
長期間にわたる他人からの慢性的で理不尽な対人ストレスに晒された結果で
脳と精神を壊されて人格や思考回路や価値観を変容させられただけのもの
決して本人由来の先天的障害ではなくましてや本人の責任ではなく他人のせいで患わされる事象

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:25.72 ID:WVHTspLW0.net
別にどんな生き方も強要されてないんだから好きに生きろよ、全て自己責任の上人に迷惑かけなかったら何の問題もない

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:41.48 ID:sWZklm1f0.net
マトモの定義がよくわからんね
完全にマトモなやつなんてこの世にいないんじゃないの

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:44.47 ID:V4DcDdrD0.net
ワロタw隔離村が正解かよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:47.98 ID:1srZgjp90.net
発達障害は知的レベルがIQ換算で80〜90程度
関連する図形や、数字による関連性を理解できない
所謂、何の特性もなく平凡以下の知能のことを指す

逆に、いくら知能が高くとも、高すぎるがゆえに
人に理解されず、苦しむ者も居るし
特筆すれば、自閉症スペクトラムでは無い方
真性的な自閉症の場合、知能の高い家系に突然生まれる傾向もある

難しいな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:49.74 ID:Xi++6qjR0.net
馴染めんな〰、つーか嫌い。すまんな。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:57.05 ID:YUcBB4WI0.net
日本は背が低い人だらけなのと同じで、発達や精神疾患がめちゃくちゃ多いんだろうな。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:34:06.37 ID:TIvHyvwm0.net
>>104
実際に、そんな輩の性で精神病んで自殺未遂したのが、親戚の知り合いに居たっけなぁ…
今頃は社会復帰だけでも出来てれば良いんだけどさ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:34:18.33 ID:H318UdtL0.net
>>68
状況がわかっても頭の中だけで散らかして終了だから
外からは「ぼけっとしてて気の利かない人」の評価をくらうやつ

127 :名無しさん:2023/01/19(木) 19:34:23.97 ID:2YziJpIk0.net
>>1
死んだら楽になれると思う

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:34:38.13 ID:+5G8xQN+0.net
逝きやすいヤツなんてそうそうおらんやろ・・・

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:34:58.52 ID:I6F4KUmC0.net
>>109
40過ぎても可愛い系扱いされる俺の悪口乙

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:35:27.07 ID:BsjRnh1L0.net
>>14
読み始めて2ページ目で人が死なないつまらない!と本を捨てた作家居てだなw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:35:32.74 ID:oLutolPb0.net
>>100
サイコパスが会社管理職になりやすいし求められる人材なんよね。倫理とはかなり反対方向のベクトルで動くのが今の実社会

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:03.95 ID:yhKN6xRk0.net
>>107
感情が昂って自らをコントロール出来なくなるから余計な事を言ってしまうのでは?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:10.77 ID:xpis4XUA0.net
こういう発達障害系の話は主観的で比較対象が無い事が多いから嫌な記憶の貯蔵庫があるってのも理解しづらいんだけど
嫌な記憶が思い出せる人って脳のレントゲンとったら海馬がでかいとかそういう事ってあんの?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:18.28 ID:I6F4KUmC0.net
>>112
そんな奴がますます活躍しやすくするために構造改革されたようなものだからな。
しかも生きづらい人たちを期待させながら。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:27.06 ID:Xi++6qjR0.net
馴染めん。つまり向いてない。向いてないことをやることは社会にとって善なのか悪なのか。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:38.00 ID:+3+M2myb0.net
>>125
まともな奴ほど追い込まれて病んで辞めるんだよなこの国は、そして最悪そんな事態になってしまう。

そして、その結果が破滅的没落衰退するこの国そのもの。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:38.05 ID:DewLqORs0.net
>>54
表情筋鍛えられてない幼い顔つきにはなりがち
チー牛フェイスはそこにアデノイド顔をプラスする

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:47.08 ID:pa18H1Ae0.net
発達障害って知的障害があるタイプや
IQが高い天才型、運動障害あるタイプや
コミュニケーションに難のあるタイプ
その他いろいろあるのに発達障害という言葉一つに
するのはどうかと思う

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:13.07 ID:sWZklm1f0.net
>>118
まあそんな気はするね
本人のものの捉え方次第といえるし
悪く言えば周りのせい

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:18.60 ID:+3+M2myb0.net
>>131
で、日本ボロボロやん。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:20.00 ID:LIbac4xb0.net
>>135
いいこというね

やっぱし転職する

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:27.14 ID:Btlssf6J0.net
>>129
かわいい

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:53.49 ID:1srZgjp90.net
>>131
企業が、コミュ力を求めたのもソレな
口八丁で如何に相手から利益を引き出せるか?
相手のことを思いやるのではなく、兎に角口の上手い詐欺師を求めてた

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:59.16 ID:GyzSudvC0.net
当たり前の話だけど人を発達とか認定してる方がイカれている
自分が理解できないものを異常と見なして排除してるだけ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:38:04.99 ID:ZxEIu5Sb0.net
昔はライン工みたいな仕事でも食っていけてたし
抜けてるやつ、トロい奴でもあーそう言う奴だからしゃーないって寛容的な部分があった

効率化が進んだせいで
普通のハードルが上がりすぎて振り落とされるやつが増えただけ
それが発達と呼ばれるようになったことに気づいてないやつ多すぎ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:38:38.14 ID:gLFOJ1Ob0.net
発達=喋ってることの4割くらいしか相手に伝わってない人とか?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:38:38.11 ID:Sd9j0S/F0.net
なんでもかんでも発達障害や知的障害で括るなよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:38:43.65 ID:1srZgjp90.net
>>141
転職するなら、必ず次を決めてからにしろ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:39:32.09 ID:Th/M58PX0.net
発達障害も障害年金ナマポ受給出来るようにしてくれよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:39:39.27 ID:CtiVze660.net
>>82
ありがとうございます。何か理由を付けて(汚い、見ててムカつく等)いじめられましたね。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:12.60 ID:ERykQKfP0.net
>>134
人嵌めて金奪うだけの虚業サイコパスがのさばりまくった。
そういうサイコパス側は統一や創価もめちゃくちゃ多いんだろうな。真面目に。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:15.36 ID:X+QJQ37o0.net
>>138
まぁ、"普通じゃない"ってのを一括りにして
医学っぽいラベルを貼っただけの、何の役にも立たない用語やからなぁ

それで救われたとか言ってるのは宗教だよ
現実的には何も変化はない

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:19.57 ID:BsjRnh1L0.net
>>37
後天的なのもある(症状が同じ)

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:30.37 ID:V8NQ4OV50.net
>>149
ナマポはしらんけど障害年金は受け取れる可能性はあるぞ
可能性だけだけど

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:50.04 ID:tdIp1k610.net
>>42
あるなあそれ
なんで無自覚でこれまで生きてこれたの?とかこれでよく社会人やれたなって人居る
名前と顔を覚えられないのは自覚してたけど、それ以外も言葉を額面通りにしか受け取らないから、こっちが疲弊するんだよ
でも他の発達障害の人に対しては、あの人そうなんですよねとか、無理解な発言すんの
いやいやあんたもだから、あんたも同じことしてるからって言っても通じなくて大変

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:57.53 ID:zvZwy9CW0.net
>>118
責任という点では、その結果を引き受けるのは本人しかいない。

環境や他人から受けた影響で価値観や信念が自分の意志とは無関係に決まり、それが自動化されて考え方や感じ方、行動や習慣や人生が決まり、その結果を受け取る。

ならば、自分がどの価値観や信念を持つかを、自分の意志で取捨選択しなければいけない。
無意識に操られることをやめ、自分の意志で決めなければいけない。

そこが自分の責任になる。その結果を受け取るのも自分だからだ。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:00.93 ID:l0d+e3ts0.net
>>1
子供ができても障害がーとか抜かすなら
コロナワクチンを一回以上うったやつは障がい者ってことでいいの
それとも自分で障がい者wと名乗れる便利な障害なのwww

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:10.31 ID:gAnwt0sY0.net
良かった、わかって

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:12.73 ID:snvEb1g90.net
地獄やな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:24.93 ID:0ckE7EnV0.net
>>84
発達で不細工は子孫残せないから

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:53.32 ID:1srZgjp90.net
>>149
そもそもそう言う人達が食える職場は用意されてた
まあ、単なる作業員と言う、肉体労働だな

そこで満足さえすれば、飯は食えた

今は違うな、ソレらが非正規、派遣となって
薄給極まるギリの生活を強いられてる

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:54.71 ID:lMISaNhQ0.net
>>143
コミュ力というのは発達障害かそうでないかをわける言葉だよw
どこの企業も発達障害者を雇いたくないが
それをいうと差別になるからねw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:57.53 ID:xpis4XUA0.net
よくある海外の発達障害って一瞬街を見ただけで細部まで絵に出来るみたいな奴じゃん、で、それは、あっ記憶力凄いねって分かるんだけど、
嫌な事思い出せます、大変ですって言われても、やっぱり分らなくないですか?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:58.16 ID:M334u8JS0.net
>>137
引きこもりではなくても全部どこか他人事みたいな現実を生きてない感じなのかな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:42:04.76 ID:CegVOopS0.net
>>151
統一に至っては仁藤夢乃の件で弱者男性の味方ぶってさえいるしな。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:42:04.76 ID:BsjRnh1L0.net
>>27
彼の親御さんは面会に行っているのかね?
自身が社会のお荷物と化して生きている価値がないんじゃ無かったっけ?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:42:13.72 ID:Y4aX5aIx0.net
>>43
多分だがそれ無意識に相手の嫌がることしてるんじゃないか?
言わなくて良い事を言ったりギャグのセンスがピンポイントで相手を不愉快にさせたり。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:42:17.22 ID:4mvenZas0.net
>>143
資源皆無の日本で、そんな何の生産性も無いクズがのさばったらそりゃ国が終わるよw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:42:45.22 ID:iPchF4320.net
おらもたぶん発達障害だけどおじさんだよ?

おじさんと発達障害て共存するんだよ!

分かって欲しいいや分からんだろうなw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:03.14 ID:pa18H1Ae0.net
>>144
健常者だろうが障害者だろうが発達障害じゃだろうが
皆それぞれで違うんだよね
いろんな人がいるのが当たり前
それを理解して出来ずに排除したがる人は確かにイカれている

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:17.87 ID:0ckE7EnV0.net
アスペは優秀なやつも時々いるよな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:22.34 ID:oLutolPb0.net
>>112
そう。日本が誇る技術立国、ものづくり文化は遺伝子的にアスペルガーが特性が多い事と関係あると思う。この20年あまりこの特性を単なる精神障害とし蔑んでいるから先進国から落ちぶれてしまった事に早く気づくべき。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:27.48 ID:DewLqORs0.net
>>160
発達って性的に緩い割合多いから淘汰されないんだなこれが

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:44.70 ID:pwl2bWHX0.net
>>1
あほです。認めて診断受けたら…それでレッテル貼られて終わり。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:57.03 ID:vl8Yj89w0.net
知り合いの小児科医は健常な人ってほとんどいないと思うって言ってた

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:03.70 ID:2TVoMSXT0.net
発達だから理解しろって具体的に何を求めてるだろう
いじめとか加害者側が発達ってのも多いだろ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:10.20 ID:gAnwt0sY0.net
貧困30年で見なくてもいいとこまで見ちゃいましたか暇ですね貧乏ですね情報餓鬼ちゃんお疲れさん〜

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:12.11 ID:1srZgjp90.net
>>162
違うなあ
コミュ力があれば発達障害では無い

この根拠は?

むしろ、発達障害丸出しのDQNほど
コミュ力は高い、何も考えずに自分の利益にると思えば
誰彼構わずお調子者を演じ、その挙げ句
簡単に人を騙すからね

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:17.69 ID:0ckE7EnV0.net
>>173
それもあるなぁ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:19.07 ID:V8NQ4OV50.net
>>163
そんなんいっても他人の辛さなんて理解できないのは当たり前では
人の気持ちを察するとか共感力とか空気読むみたいな感覚がオレはわからんエスパーかよと思うわ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:22.61 ID:fI9EeEBO0.net
ワロタw

ワロタ…ワロ…タ…ワ…

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:31.33 ID:TSMOCID10.net
発達障害よりパーソナリティ障害をどうにかしてくれ
気に入らん奴を虐めて辞めさせるのでそいつ以外社員が総入れ替えになったりするぞ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:50.56 ID:BsjRnh1L0.net
>>30
気質と器質 半分くらいは受け継ぐだろうけど
全部じゃないのがミソ 意外と遺伝子は控えめ

単純だけど今5人以上兄弟が居る人ってどんぐらい居るんだろう
兄弟姉妹がいる事によっても変わる気がする

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:52.10 ID:u3qWKLjT0.net
WAIS-IIIとかちゃんと検査してからの診断だから、いい加減なものではないよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:14.58 ID:CegVOopS0.net
>>173
発達抱えた女子が公衆便所にさせられたのが旭川のあのいじめ事件

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:18.97 ID:zvZwy9CW0.net
>>161
経済が上向きで、社会適応力が低い人間でも使い道があるならそれなりに暮らしていける。

今のように社会全体の食い扶持が減っている状況では、環境に適応できない個体から淘汰されていくのは必定。

これは自然の摂理。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:27.32 ID:fVELlAon0.net
人格障害と発達障害の差が分からない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:30.75 ID:pa18H1Ae0.net
>>171
アスペルガーはIQが高いから専門職に
ついている人が多いよね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:40.01 ID:iPchF4320.net
>>173
分かるう!
おれのチンコは女だと誰でもいいんだよ!マ
女を脱がすと全員にマンコがついてる奇跡!!すげえよ神様ありまと

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:48.70 ID:mrxrvjBq0.net
>>108
多くの日本人がグレーだから明確にしようが無いんだよ
その多くのグレーの人は環境次第で白になったり黒になったりグレーのままだったりする
だから仕方ない面はある

ドーパミンやセロトニンに関する脳の特定部位に問題有るケースやADHDなんかは
薬がバッチリ効くケースも有ってそれだと医者も分かりやすいけど多くの場合はそう簡単にいかない
あと、多くの精神科医は理解が浅い

基本的には、自分がグレーを疑ったら(実際多くの人はグレーだ)、
1..環境や仕事や生活時間を変えてとにかく自分に合ったものを模索する
2.食べ物を根本から見直し、色々工夫する
3.人間関係を見直して、取捨選択をしっかりする

食べ物がドーパミンやセロトニンの異常に与える影響は意外と多いし
環境や人間関係を変えるための転職や引っ越しを怖がってはいけない
自分なりの工夫をしてグレーを白に変えよう

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:49.36 ID:CegVOopS0.net
>>181
ちいかわ?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:11.46 ID:bfchEb6v0.net
ADHDって10人に1人の割合でいるそうだぞ
アスペは30人に1人だ
多すぎだろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:13.90 ID:CtiVze660.net
>>167
自分はどこか変だと思ってたから何もしゃべらないでいたんですけどね・・・

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:16.29 ID:mQLrbSmu0.net
>>169
もう発達してないから発達できなかった障害かなw

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:43.60 ID:fVELlAon0.net
>>175
そりゃニンゲン何かしら得意不得意あるからなぁ
そうなると人類総発達障害よw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:50.67 ID:CegVOopS0.net
>>188
大学教員もそっち系っぽい人減ったね。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:54.01 ID:xpis4XUA0.net
じゃあ今度は逆に、毎日良い事しか思い出さなくて、ずっと幸せな方の発達障害の人は同じ割合でいないのって話になるじゃん、なんで片方側に不幸の側に異常に偏ってメディアに出てくるのか不思議なんだよね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:54.56 ID:iPchF4320.net
>>108
正常と異常の間はグラデーションだからね

はっきりと異常の部分よりあいまいな部分の方がむしろ多い

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200