2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 2★ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/01/19(木) 19:09:18.22 ID:lvgYeBFY9.net
2022年12月、文部科学省は「通常学級に在籍する公立小中学生の8.8%に発達障害の可能性がある」とい
う調査結果を発表した。2012年の前回調査から2.3ポイント増え、35人学級では3人ほどの割合になる。
これまで筆者は発達障害について特段の興味はなく、“コミュニケーションがうまくとれない人”くらいの認識
しかなかった。けれどもあるきっかけから、「発達障害の人が生きる世界」の取材を重ねるようになった。

彼らはなんて厳しく、奥深い世界を生きているんだろう。また社会との乖離にどれほど苦しんで生きてきたのだろう。
知れば知るほどその苦悩を伝えたいと思った。そうした認識が広がるほど、才能あふれる発達障害の人たちは
もっと生きやすくなる。気付かないだけで、案外すぐそばにいるかもしれない。発達障害の当事者が見る景色
住む世界を、3回にわたってリポートする――。(第1回/全3回)

■脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」
 林良子さん(45歳)は、幼い頃から「大きな音が怖かった」という。ガヤガヤしている音や、パンッという
破裂音がするたびに両耳をふさいだ。
 「うるさいというのではなくて、音が聞こえるとドキッとするんです。そしてドキドキドキドキ……が続きます。
怖いです。たとえば運動会ではピストルの音が頻繁にするでしょう。子どもの頃は、そのような場でずっと
耳に手をあてていて楽しんだ記憶がないんです。どうして他の子は大きな音が怖くないんだろうって思いました」

 もう一つ、苦しんだのがフラッシュバックだった。脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」と、良子さんは表現する。
 「貯蔵庫には嫌だと感じた思い出が蓄積されていて、そこから頻繁に再現されるんです。映像も音も匂いも
そのままに嫌なことが繰り返され、その時に感じた気持ちまでよみがえってくる。すごくしんどかった」
 1977年生まれの良子さんの幼少期は、「発達障害」という概念が一般的ではなく、治療法は皆無だった。

■息子のあまりの泣きっぷりに、自宅に警察官が来た
 音やフラッシュバックに悩み、人の輪に入れないなどの生きづらさを感じながらも、良子さんは高校卒業後
大阪で料理関係の仕事に就職。そこで出会った人と結婚した。そしておよそ10年前、二人は沖縄に移住したという。
 なぜ沖縄に?  と問うと、「とにかく寒いし、あったかいところ行こうみたいな感じで」と良子さん。
縁もゆかりもない地だったんですけどね、と笑う。良子さんの夫は、沖縄の地で新しい就職先を見つけた。
 ところが移住した途端、良子さんに妊娠が発覚する。
 初めて沖縄で暮らし始めた2012年、しおん君を出産。ここから良子さんの苦悩がさらに深まっていく。
 「主人は朝から夜中まで仕事のため、全て一人で育児を背負わなくてはなりませんでした。
私は子どもの頃から人の輪に入るのが苦手だったので、新しい土地で友達もいません。
さらにしおんは赤ちゃんの頃からすごく泣く子で、癇癪(かんしゃく)もひどくて。

 当時、主人が朝6時に起きて出勤していたのですが、そのちょっとした物音で起きてしまう。そして激しく泣く。
あまりの泣きっぷりに近所の人に通報されて、自宅に警察官が来たことも。警察の方は『お母さん一人で
頑張っているのわかっているから、気にしないで』と優しく励ましてくれましたが、私自身とてもストレスを感じて。
一般的な育児書を読んでも、しおんはその通りにいかないんです。“こうやったらこうなりますよ”というのが
全然通用しないんです。育児書は全部捨てました」

続きはソースで

ヤフーニュース(プレジデントオンライン) 1/19(木) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7769ec3e96c033dbbfa690346a86bb038a1b844a

※前スレ
【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674113816/

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:36.39 ID:V8NQ4OV50.net
>>641
単純に健常者にも発達の遺伝要素はすくなからずあるから
淘汰しようがないとかじゃないかね

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:41.71 ID:VtWwCqji0.net
気持ちの持ちようなだけな気が。
生きづらい生きづらい言ってメンタルドツボにハマるアホ何なん。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:49.01 ID:iuiFL4Ea0.net
メッキは剥がれている

知られている事に 恐怖しておけ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:57.85 ID:c+89PJLE0.net
>>641
シリコンバレーに発達障害が多かった話ご存知ない?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:07.90 ID:j8pTbeUE0.net
いやみんな健常者を演じているだけで、みんな障害者だと思う

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:19.39 ID:VHyajlEV0.net
>>629
やめてくれ…まんま俺だ…

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:21.08 ID:43sKvlhg0.net
病名つけたときから病気は始まる

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:22.53 ID:ro2xpNfg0.net
もういっそ今の仕事やめてあの古民家な家を民宿にしたろうか
どのみち人様に頭が下げられないと無理
頭下げるスキルは大事
変な意地張るからやりにくい

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:55.17 ID:WV1wFvYb0.net
結婚して子供もいるなら大したレベルじゃないわ
本物の発達障害は孤独でネットがライフライン
絶望に塗れただ死を待つだけのお前らよな
発達障害舐めんなっつーの

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:58:04.73 ID:wjdtH+b00.net
今の4.50代で僕より使えない人多いけど生まれる時代を間違えてる
真面目に残業だけしておけば評価される時代に生まれたかった

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:58:35.96 ID:J7q78rD60.net
昔だったら不思議ちゃんとか寡黙な人とか頑固おやじとかオタッキーくんくらいでスルーされてたけど
産業構造の変化や社会・コミュニケーションの高度化、経済・社会の衰退でそういう人を抱える余裕が無くなってきたから
コミュ障だ陰キャだ発達障害だアスペだと言い始めたんだろうなぁ…

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:58:41.64 ID:OWYozGcM0.net
>自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性・・・
これで悩みが「なぜ生きづらいのか?」って、メンタル強すぎだろ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:06.49 ID:Xp2wiGYq0.net
これさぁ
精神科に行って「私発達障害じゃないですか?」って言えば、だいたい発達障害にしてくれるよ
発達障害だから○○なんだって思えて救われる人が、精神科に相談に行くからなw

ほんといい商売だよwwww

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:27.26 ID:O1KSj/Ts0.net
>>35
数に任せた攻撃可能なのは健常者に決ってるだろ
劣ってても優れてても発達障害に分類してるのも健常者な

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:35.15 ID:96hCGdhR0.net
>>629
夫婦仲うまくいってる?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:04.37 ID:Q5VFM+SU0.net
>>656
別に媚びは売らなくて良いと思うんだけどね。
腰が低くければ良いってもんでも無いし。
相手が心地よく会話出来れば良いんだと思う。卑屈にはならなくて良いよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:05.15 ID:WOStPqLQ0.net
親も親なら子も子やな…こういう異常な発達障害臭い親子が普通におる世の中や…

https://www.sankei.com/article/20230119-76MHK77CMNIXJHAR472EWR4J5E/?outputType=amp

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:11.81 ID:Yla+Okh60.net
よく発達障害同士の男女は惹かれ合って結婚すると言うけど
あれは惹かれ合ってるんじゃなくて相手の気持ちを考えずに自分を押し通すだけのADHDがとにかくグイグイ押しまくって
受動型のASDがそれに押し切られる形で結婚してるんだよ
結果、発達障害同士の子供として発達のサラブレッドが生まれる
だからASDの方はADHDの世話と生まれた発達の子供の世話に疲れて鬱になる場合も多い

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:40.04 ID:qI8c3kZD0.net
おれとほぼ同じ性格の弟は発達
俺は医者行ってないから発達と言われてない

ぶっちゃけ甘えだと思ってる
生きるのは辛いけど意思の力で笑ってるんだよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:47.24 ID:TmtCormu0.net
自分もそうだったけどギリギリのラインだと病院行かんと分からんのよな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:52.17 ID:vveyNF+40.net
安易に叩いてる人、今日の弁護士ドットコムニュース読んだほうがいいよ、気をつけてください
5ちゃんのこの手のスレで開示→示談の話あるでしょ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:52.20 ID:ZDGYbc8U0.net
>>660
しっかり遺伝させられて生きづらいの確定してる子供2人より
自分可哀想してるの草生える

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:21.97 ID:wj3cKzxq0.net
嫌な記憶とか忘れるように出来てるのに
ずっと残ってるのとしたら
生きてて楽しくないだろうなあ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:24.54 ID:V8NQ4OV50.net
>>667
現実は鬱になって笑えないんだわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:38.24 ID:diZCU+Qq0.net
戸塚ヨットスクールに行くと良いんじゃね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:38.75 ID:ro2xpNfg0.net
世が世なら山で黙々と炭を焼く仕事、なんてのもあったな
最近じゃ漫画「鬼滅の刃」の主人公の元職業ね
ってあいつはコミュ力お化けなのはそれなりに大家族だったからか

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:02:05.55 ID:Xp2wiGYq0.net
>>674
漫画だからだろwwwwwwwwww

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:02:12.13 ID:lsyVFeGB0.net
遺伝だから

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:02:47.59 ID:6NzXzD8p0.net
>>668
完全にautoなら行かなくてええかな
どうせ治らんやろ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:04:51.72 ID:qI8c3kZD0.net
>>672
俺も子供の頃から鬱繰り返してた

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:04:58.39 ID:7N/mafjw0.net
発達障害って遺伝すんの??

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:05.19 ID:NUvr06Ya0.net
甘えるなよ
みんな生きづらいと思いながら歯を食いしばってんだよ
何1人で自分だけが苦しいと思ってんだ?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:35.78 ID:Xp2wiGYq0.net
こんだけストレスフル社会だと、自分は病人だと思いたい人が大勢いるんだよな
いやあなた健常者ですから
病んでるとしたらあなたの精神ですから

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:42.45 ID:jJIuY/ng0.net
なぜ人はブサイクを回避するのか?
それは知能が顔に出てるのがわかるからだと天才5chおじさんが主張してました。
それで人は本能的にブサイクを避けたがると
確かに頭がおかしい人は変な顔をしてる

反論の余地がありませんでした

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:06:00.62 ID:COZJQPUq0.net
劣悪遺伝子排除法が必要なわけだ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:06:51.78 ID:TmtCormu0.net
>>677
アウトに認定されると年金暮らしが待ってる
治らなくても今は自分に合った働き方を選べる世の中だよ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:07:00.11 ID:wjdtH+b00.net
>>680
大小違いはあれど悩みがいない人間なんていないのは分かってるよ
ただ、なら何故僕たちを迫害して甘えと言ってくるの?ほなら僕と変わるか?って話

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:07:11.81 ID:afXfwW4x0.net
鬱は発達とは別枠で大変だな。
俺は気分が塞いだりストレス抱えると
オナヌで解消するからならん。
その代わり1週間で10回とかざらで
すげえ巨根になったけど。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:07:22.64 ID:ro2xpNfg0.net
>>680
まじでそれはある
そのための友なる酒w

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:08:47.25 ID:jZUiS2Dv0.net
記事読んだら最後に南雲玲生の名前出てきて驚いたわ
この人も発達障害だったのか…

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:09:39.35 ID:afXfwW4x0.net
健常が抱えるのは悩みで
発達が抱えてるのが苦痛じゃね?
生活の何かに悩んでるなら健常
苦しんでるのが発達

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:10:02.24 ID:5gZYTxkM0.net
>>611
プライドってのがよくわかってないとは思う
子供なんかそうだけどお礼返さないのに保ちたい体面みたいなのないだろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:10:26.08 ID:VdZUN5qh0.net
>>659
いや、昔はオタクやインキャでも話の内容は理解してたし倫理観をちゃんと持ってた
今の発達障害と呼ばれる人達とはあからさまに違う

・おかしな逆張り
・すぐに飽きる異常性
・人を怒らせるような発言
・倫理観の無さ
・常識の無さ

こんなの居なかったよ、明らかに今の方が多い
ゆとり教育の失敗でおかしな人が増えたらしいけど、障害が出るほどとは思ってもみなかった

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:11:54.04 ID:J7q78rD60.net
1990年頃の1日の仕事量を1とすると、現代はネットやパソコン、スマホの普及で情報伝達のスピードや1つの仕事を終わらせる時間は早くなってるのに
1日の就業時間は昔と同じ(下手したら長時間化、土日祝も年中無休で営業)だから、職種や業種によっては仕事量が3とか5になっていて
同じく1990年頃の1日のコミュニケーション量を1とすると、現代はSNSやネットスマホの普及で1日に受け取るコミュニケーションや情報の量は10くらいになっているって話を
以前Twitterで読んだな

1日で30年前の3日分の仕事と10日分のコミュニケーションをやってるようなもんだから今は過労死やメンタル壊す人が増えたり
休日も家で寝て終わるので恋愛や結婚どころじゃないって人が増えてるんじゃないかと思った

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:11:57.02 ID:afXfwW4x0.net
>>691
むかしのほうが多かった記憶あるけどな。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:12:16.27 ID:Q5VFM+SU0.net
>>689
悩みがない場合どうしたら良い?
苦しい人の気持ちが本当の意味で理解出来ない場合がある。
特に不安感がない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:08.10 ID:A3iq9R/D0.net
>>549
若い子が中学の時いじめられて発達障害になったとか話してるのを聞いたことあるけど
そもそも発達障害って先天的な障害であって後天的になるもんなの?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:22.78 ID:afXfwW4x0.net
>>694
それでいいんじゃね?
もしかしたら解脱できちゃってる可能性もある。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:27.44 ID:MwfXU4LO0.net
早くベーシックインカム導入してくれ
生産性がない人間を会社に置いとくよりかは休み休みバイトした方が経済に貢献できるから

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:58.49 ID:oChaPKea0.net
遺伝なんだよな
ウチも似たようなもんだわ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:14:10.59 ID:afXfwW4x0.net
>>695
なるよ。
ストレスで脳が物理的に萎縮するとなる。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:14:14.50 ID:wjdtH+b00.net
無知な人多くて話にならないね
いつもだけど

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:14:56.90 ID:Q5VFM+SU0.net
>>696
あと哀しいもちょっと解ってない
これって何かの不味い症状なのかね…

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:01.10 ID:TmtCormu0.net
ショックを受けてトラウマになり相談する相手もいないまま塞ぎ込んで…ってパターンは良くある

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:07.00 ID:LS1vocK20.net
>>691
今ほんと頭のおかしい奴増えたよな

弱い方に合わせろって強気に主張してるキチガイとか本当初めて見たし、自分が何言ってるか理解してるのかも不明

これの何がやってはいけないのか理解できない人は多分発達だ思う

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:23.63 ID:k2obOY6J0.net
>>28
頭良くて美人だったん?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:53.58 ID:afXfwW4x0.net
>>701
ASDにあるパタンじゃね?
でも生活に不都合ないなら問題ないだろ。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:17:05.07 ID:Q5VFM+SU0.net
>>703
何を言ってるのか解らないのでもう少し解りやすく書いて欲しい…

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:17:07.55 ID:WOStPqLQ0.net
13歳の娘がスマホ依存で母親を殺すようなご時世やからな…
そら色々と妙なモンが増えてくるわ…

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:17:39.53 ID:4TgKD/Yu0.net
>>699
むしろ甘やかされてる方が障害発症してると思う
厳しくされてた人とかキツい経験してる人ほどまともだから

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:23.80 ID:l87jMQKn0.net
>>700
君が屁理屈並べて会話にならないんだよ
自覚しよう

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:39.28 ID:rDJP1xC00.net
>>691
昔から居た(´・ω・`)
昔から自信満々で声がデカけりゃ権力が握れる事もあるし…

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:46.53 ID:FP3PPDIK0.net
>>28
そんなやつは「君は一人でも生きていけるよ」ってリリースするのが吉

単なる性格の悪さや思いやりのなさを病気のせいにするのは止めたほうがいい
それが治らないやつとは距離を置くのが正解

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:04.27 ID:eQ16Lxeq0.net
発達障害とわかってるなら身内なり協力者がいる場所にいた方が生きやすいんじゃ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:06.71 ID:D3cs2Dhx0.net
>>666
積極奇異か尊大型ASDと不注意型ADHDのカップルもほぼ同じ流れだな
症状重い方が加害者になりがち

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:16.61 ID:IP1hXLWC0.net
>>14
シュウシュの季節見てかなり凹んだけど自分発達障害だったんだ
あれ見て凹んだ人全員発達?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:20.34 ID:u6srhW+s0.net
>>706
マジなのか
そりゃ生きづらいだろうな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:24.32 ID:afXfwW4x0.net
>>708
ストレスのレベルだろ。
脳が萎縮するような高ストレスならなる。
そこまでじゃないならならないってだけ。
甘えとか厳しいとか無関係よ。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:39.56 ID:J7q78rD60.net
>>691
それはオタクや陰キャの定義が変わってきてるってのもある気がする

今みたいにネットで何でも調べられないからリアル社会での同業者や同好の士との人間関係構築が欠かせなかったので最低限の常識や社交性が求められた旧タイプのオタクと
ネットやSNSで完結するようになってハードルが下がったので、旧タイプの本来のオタクだけじゃなくてDQN層や社会不適合者の中でも更にヤバい人間まで含まれるようになった現代のオタクみたいな感じ
うまく言えんで悪いが

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:20:15.83 ID:5gZYTxkM0.net
>>701
近しい人やペットが亡くなれば悲しくなるから心配いらない
あとは年食って健康が損なわれてきたら鬱っぽくなれる可能性はある

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:20:24.83 ID:Q5VFM+SU0.net
>>705
マジか…息子が自閉症スペクトラム診断で色々苦労してるんだけど、俺も自閉症スペクトラムなのか…全く苦労しないのは何故なんだろ…悩まないからか?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:21:02.72 ID:Q5VFM+SU0.net
>>715
マジで解らん。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:21:09.07 ID:afXfwW4x0.net
>>14
両思いと思い込んでウキウキしていたところからの
お断りはASDにはきついよな。
ストーキングやりだすのとかこれじゃね?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:21:18.07 ID:rDJP1xC00.net
>>28
それパーソナリティ障害の方じゃね?(´・ω・`)

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:21:41.93 ID:oZs9z4xU0.net
>>145
振り落とされたのは堂々と殺せる社会になればいいのだがな
死なずに社会にへばりついてくるから効率が落ちる

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:22:22.96 ID:Q5VFM+SU0.net
>>718
凄い大事にされていた祖母が亡くなった時に確かに急に号泣してボロボロ泣いた。
その時初めて哀しいっていうの理解したけどそれっきりだわ…

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:22:28.93 ID:P5l71LYQ0.net
>>710
いないよ
インキャはインキャらしく
陽キャは陽キャらしく
ヤンキーはヤンキーらしく
みんな自分の身分相応の態度や発言が出来てた
つまり自分の立ち位置を把握出来てた
ヤンキーが正論をひっくり返して暴力をする、とかじゃないぞこれ?
自分の立ち位置通りに行動ができない=頭おかしいだから

今なんてチー牛がネットでイキってるじゃん
こんなのは普通あり得ない

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:22:30.34 ID:TmtCormu0.net
自分が普通と思い込んでる統失が一番厄介なんだよな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:22:41.50 ID:ujhXa/Rz0.net
俺も多分発達だな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:01.12 ID:Yla+Okh60.net
昔の方が子供の数が多かった上に本来なら支援学校に行くような子もいたのに授業中に立ち歩く子なんて一人もいなかったが
今は子供が少ないのに授業崩壊するほど子供が騒ぐ学校もあるらしい
発達障害なのか躾の問題なのかどうやって見極めるんだろう

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:01.60 ID:ZbDFbxGZ0.net
>>14
全部当てはまるのだが

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:13.56 ID:HekVLCYF0.net
家族全員はキツいな…
発達障害なら沖縄の方が生きやすいか?それとも墜ちやすいか?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:22.84 ID:afXfwW4x0.net
>>719
別にどうでもいいだろ。
生活に不都合あるから障害なんだから。
太宰が芥川賞欲しくて頑健な身体壊そうとして
ドブの水飲んだくらいのアホなこと。
息子のことだけ考えときゃいいだろ。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:39.61 ID:PdHiS0fv0.net
>>280
声のでかいバカが暴走してる時かなり役に立つけど?
発達系の子のおかげで愚案がボツになってスカッとしたわ
自分の手を汚さなくていいからサイコー
あんた声のでかいバカだから嫌うんじゃない?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:45.42 ID:eQ16Lxeq0.net
地域で何かしらの相談したりサポートする施設とかあったら利用したらいいんじゃね

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:01.21 ID:FP3PPDIK0.net
>>707
スマホは人を狂わせかねないほどの便利なデバイス!
電話、カメラ、ゲーム機、テレビ、映画、音楽、電卓、懐中電灯、
目覚まし時計、万歩計、文庫本、漫画、エロ動画、出会い系アプリ、
メール、 チャット、テキストエディタ、・・・・

キリがないけどかつては専用機でしか出来なかった機能を全部吸収してる
こんなの子供の頃から与えられてたら俺も狂ってるわ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:09.26 ID:A6zAQ8gl0.net
発達とセックスして発達を産み落とした女

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:12.76 ID:Q5VFM+SU0.net
>>726
明らかに普通じゃないからな…
特に不安とかが解らないのがヤバい…

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:18.15 ID:oZs9z4xU0.net
>>218
殺すしかないのに殺せないことが社会を苦しめている

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:26.77 ID:afXfwW4x0.net
>>725
ネットなかっただろw
ヤンキーは発達だろw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:43.40 ID:WOStPqLQ0.net
>>712
基本的に遺伝が多いからな…家族全員がアレな奴いう場合が多い…
指導的立場・役割いうのがあらへん状況の上、そのコミュニティがすべて…
いうヤバい環境で人格が形成されてくいう…

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:48.96 ID:WGaOEy5A0.net
時間守れないことを自慢げに話すやついるけどバッカじゃないのって思う。
そんなことでマウント取ろうとする頭の思考回路どうなってんの。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:49.93 ID:HekVLCYF0.net
>>728
発達障害も躾で変わるんだろうな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:25:05.94 ID:oZs9z4xU0.net
>>263
シアン化カリウムは特効薬

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:25:06.40 ID:BoTmLegP0.net
智に働けばカドが立つ
情にさおさせば流される
意地を通せばきゅうくつだ
とかくこの世は生きづらい

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:25:36.81 ID:A3iq9R/D0.net
>>699
厚生労働省のサイトでは
>発達障害は、生まれつきみられる脳の働き方の違いにより、幼児のうちから行動面や情緒面に特徴がある状態です。
>生まれつき脳の働き方に違いがあるという点が共通しています

こう記されてるけど
後天性発達障害でググっても出てこないんだよね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:25:51.44 ID:P5l71LYQ0.net
>>738
発達は明らかにインキャに圧倒的に多い

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:26:11.25 ID:afXfwW4x0.net
>>741
変わるだろうな。発達の遺伝子がオフのところを
環境でオンにすることはある。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:26:12.05 ID:yGYwPsxk0.net
会社にこういうことをきちんと調べてほしい人がいるけど
その人は仕事中に倒れて、サボリのパスポートを手に入れた

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:26:13.78 ID:0gMwWFEA0.net
>>28
それ、普通の女。
基本的に女は記憶はできるけど、思考力が低い。故にヒステリックになりやすい。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:26:20.31 ID:FP3PPDIK0.net
発達に障害があったならそれに気づいてから発達すればいい!
何でも病気扱いしてそれに甘えてるのはおかしい

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200