2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 2★ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/01/19(木) 19:09:18.22 ID:lvgYeBFY9.net
2022年12月、文部科学省は「通常学級に在籍する公立小中学生の8.8%に発達障害の可能性がある」とい
う調査結果を発表した。2012年の前回調査から2.3ポイント増え、35人学級では3人ほどの割合になる。
これまで筆者は発達障害について特段の興味はなく、“コミュニケーションがうまくとれない人”くらいの認識
しかなかった。けれどもあるきっかけから、「発達障害の人が生きる世界」の取材を重ねるようになった。

彼らはなんて厳しく、奥深い世界を生きているんだろう。また社会との乖離にどれほど苦しんで生きてきたのだろう。
知れば知るほどその苦悩を伝えたいと思った。そうした認識が広がるほど、才能あふれる発達障害の人たちは
もっと生きやすくなる。気付かないだけで、案外すぐそばにいるかもしれない。発達障害の当事者が見る景色
住む世界を、3回にわたってリポートする――。(第1回/全3回)

■脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」
 林良子さん(45歳)は、幼い頃から「大きな音が怖かった」という。ガヤガヤしている音や、パンッという
破裂音がするたびに両耳をふさいだ。
 「うるさいというのではなくて、音が聞こえるとドキッとするんです。そしてドキドキドキドキ……が続きます。
怖いです。たとえば運動会ではピストルの音が頻繁にするでしょう。子どもの頃は、そのような場でずっと
耳に手をあてていて楽しんだ記憶がないんです。どうして他の子は大きな音が怖くないんだろうって思いました」

 もう一つ、苦しんだのがフラッシュバックだった。脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」と、良子さんは表現する。
 「貯蔵庫には嫌だと感じた思い出が蓄積されていて、そこから頻繁に再現されるんです。映像も音も匂いも
そのままに嫌なことが繰り返され、その時に感じた気持ちまでよみがえってくる。すごくしんどかった」
 1977年生まれの良子さんの幼少期は、「発達障害」という概念が一般的ではなく、治療法は皆無だった。

■息子のあまりの泣きっぷりに、自宅に警察官が来た
 音やフラッシュバックに悩み、人の輪に入れないなどの生きづらさを感じながらも、良子さんは高校卒業後
大阪で料理関係の仕事に就職。そこで出会った人と結婚した。そしておよそ10年前、二人は沖縄に移住したという。
 なぜ沖縄に?  と問うと、「とにかく寒いし、あったかいところ行こうみたいな感じで」と良子さん。
縁もゆかりもない地だったんですけどね、と笑う。良子さんの夫は、沖縄の地で新しい就職先を見つけた。
 ところが移住した途端、良子さんに妊娠が発覚する。
 初めて沖縄で暮らし始めた2012年、しおん君を出産。ここから良子さんの苦悩がさらに深まっていく。
 「主人は朝から夜中まで仕事のため、全て一人で育児を背負わなくてはなりませんでした。
私は子どもの頃から人の輪に入るのが苦手だったので、新しい土地で友達もいません。
さらにしおんは赤ちゃんの頃からすごく泣く子で、癇癪(かんしゃく)もひどくて。

 当時、主人が朝6時に起きて出勤していたのですが、そのちょっとした物音で起きてしまう。そして激しく泣く。
あまりの泣きっぷりに近所の人に通報されて、自宅に警察官が来たことも。警察の方は『お母さん一人で
頑張っているのわかっているから、気にしないで』と優しく励ましてくれましたが、私自身とてもストレスを感じて。
一般的な育児書を読んでも、しおんはその通りにいかないんです。“こうやったらこうなりますよ”というのが
全然通用しないんです。育児書は全部捨てました」

続きはソースで

ヤフーニュース(プレジデントオンライン) 1/19(木) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7769ec3e96c033dbbfa690346a86bb038a1b844a

※前スレ
【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674113816/

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:01:31.90 ID:gp40G0nd0.net
発達障害を持つ息子の父親と会社が一緒なんだけど、
父親の方もなんかそんな傾向があって、自分でも
医者にあなたは発達障害とは言えないけど、それに近いと
言われたと、言っていた。

で、その人によると、発達障害同士で惹かれ合う傾向があって、
それで結婚してしまって、またその子供が発達障害になるんだと。

ちょっと昔だったら、おっちょこちょいな人だなで済んでいたことが
今じゃ規格がんじがらめの世の中で、テレビなんかでも放送許可を
取れてない人の顔にモザイクがかかるような世の中になってしまって
そういう人たちには相当生きにくい世の中になったんだろう

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:01:58.80 ID:PuNvXQwU0.net
>>495
明らかに違う
当事者なら分かる

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:02:37.05 ID:vveyNF+40.net
>>454
自分に合うか分からんけど参考になったわ、サンガツ 起床時間縛り無いのは珍しいね

記事中みたく良い先生と出会えると良いよね
自分も色々検査やら服薬やら自立支援・障害手続きとかで大変お世話になったわ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:03:03.67 ID:AiS5+eFn0.net
ある人が発達障害だったとしても頭が良ければ解決できるでしょ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:03:40.07 ID:A7FFuCAm0.net
>>497
他人が自分より生きにくいかなんて誰もわからないだろ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:03:52.85 ID:Wl0i/n7d0.net
>>479
俺は困ってねぇし、悩みもねぇし、あるいみ受け入れちゃったら病名はつかないよね。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:19.92 ID:IkfXrBVx0.net
こういう知的な障害は顔に出る
よってブサイクは知的障害者といえる
ダウン症みたいな顔やひょっとこみたいな顔のブサイク多かろう

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:29.42 ID:gSfdGe5D0.net
精神科に行く前に生命保険には入っておきなよ。一度でも行くと基本入れなくなるから。仮に入れたとしても何かでバレたら保険金が・・・。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:39.67 ID:Wl0i/n7d0.net
>>484
だから人には悩みのパターンがあるぐらいの話だろ。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:47.67 ID:g7C4pmpN0.net
なんかこれ健常者でもいい訳にしてるやついないか?
ただの怠け者とか

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:16.30 ID:V8NQ4OV50.net
>>500
周りがみんなできることが自分だけできないみたいな挫折の繰り返しでなにかおかしいと気がつく
だいたい社会でて働くと顕著になる

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:29.05 ID:nA1TnJAY0.net
安心しろ自分だからw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:42.03 ID:COcIEuIB0.net
>>455
基本的にスペクトラムでDSM4と5ですらカテゴリが変わったりしてる所で専門家も分かってない
考え方によってはお前の言ってる事も正しい 今は少数派だからカテゴライズされてる訳で例えばアスペの多い集団だと定型が少数派だから異端になるしな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:46.27 ID:pHPog3vb0.net
発達障害って言うけれど、要は人間関係において相手の感情が分からないのが問題点だな。一方、普通の人では困難な長時間の単純作業に耐えられるから、役割さえハッキリしておけば有用な人種だ。
適材適所だわ。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:06:16.45 ID:rDJP1xC00.net
>>496
昔は土木工事でも農業でも商工業でも何やるにも人手が必要だったからな(´・ω・`)
発達障害でも受け皿があったんだよな
今は機械化してるし、人手が要らないからやれる仕事がなくて社会からはじき出されて顕在化してるんだと思う

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:06:34.97 ID:vveyNF+40.net
>>506
だなぁ、いつも同じ潰れ方して転職の人生だったよ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:06:51.55 ID:dvCvCW/70.net
んな事言ったらB型はほぼ発達になるよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:07:22.31 ID:dKb+ShMN0.net
自分は外見良いし経歴もまとも
だからよけいわざとふざけてるとかおもわれて
職場でモラハラパワハラされ病んでる

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:07:59.17 ID:AiS5+eFn0.net
出来ないことがあるならできないんで教えてくださいって言って練習すればいいんだけど
そういう行動はとってた?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:08:56.53 ID:x9v0kXkd0.net
体育会系の大雑把なオラオラみたいな人以外は
かなりの人が生きづらい人生送ってんじゃね?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:03.48 ID:OyPofMtQ0.net
奇声をあげてる子供も発達障害の可能性があるって言われてるよね
昔に比べて奇声あげてる子供が増えてるように感じる

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:13.14 ID:E7WzIQco0.net
>>14
女だけど半分だけ該当する

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:41.56 ID:V8NQ4OV50.net
>>514
してたけど失敗するからなんでこんなこともできないんだとますます憂鬱になって悪循環だな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:43.09 ID:nqQxcudl0.net
でも最終的には

日本が悪い
自分は悪くない

なんだろ?





死ね

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:48.76 ID:Wl0i/n7d0.net
結局既存の社会というようなものから見て、それに対処できないことを障害といてるの?
例えば自然状態から見た人間て全員発達障害でしょ?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:06.49 ID:auucXKfB0.net
> 907 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/19(木) 18:52:59.24 ID:Fs8KyZKL0 [10/13]
> >>899
> 発達障害かはわからんが、みんな子供っぽいよな。
> 自分が子供の頃に大人に見えたけど、
> 大人になってみれば、自分も含めてみんな幼稚。
これは単に自分が子供で視野が狭かっただけ
なのと
今も視野が狭くて周りにいるのが子供っぽいから
今の大人はこどもっぽいんだっていう決め付け

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:32.91 ID:mrxrvjBq0.net
>>455
発達障害は遺伝する
コミュニケーションが重要じゃなかった古い遺伝子
仮説としては、デニソワ人とかネアンデルタール人の遺伝子
彼らは現生人類より賢かったがコミュニケーションが苦手だったと言われてる

日本人や北方の白人に多い陰キャで賢く傷つきやすい人が典型
古い人類と交雑してないアフリカ人にはいないタイプ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:21.24 ID:AiS5+eFn0.net
>>518
教えてもらったのにそれを覚えられないってことかな?
それとも自分が覚えてることが行動できないってことかな?

どっちにしろ学校の勉強にも支障が出そうだけど

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:39.14 ID:wdRgKznC0.net
発達障害と言う言葉が低知能症という名前だとしたらそれをアピりますか?

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:28.40 ID:fbiu0X0K0.net
5chで自分を語るおじさんは発達障害っぽいな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:44.14 ID:gSfdGe5D0.net
>>520
医学会の落ちこぼれ、精神科医の食い扶持のためとも言えるでしょね。薬代も高いし、言うても医師会は自民のアレだから。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:49.06 ID:vveyNF+40.net
政府は障害雇用枠を増枠方針だけど
自分みたいな発達精神の両方だと自信ない
働きたい

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:56.38 ID:kpe6cVyS0.net
おれの母親がADHD傾向で、おれはガチのADHDなんだけど、産んでくれてありがとうと言いたい。
発達に理解ある社会システムを作っていけば、おれみたいなやつでも生きやすくなるんだが。
とりあえずやれる仕事がない。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:13:03.50 ID:d06wJjI80.net
>>519
昔twitterにいたなうちゃんかよ。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:13:26.70 ID:Wl0i/n7d0.net
>>524
かならずしも、低知能ではないからな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:03.62 ID:gFzUAyAB0.net
みんなが横並びで同じ能力とか言う方が本来不自然

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:54.85 ID:q/BjTrtu0.net
私も小さい頃から、運動会のピストルの音が苦手だった
雷は今でも苦手
学校出て、社会人になって結婚もしたけど>>1みたいな話見ると不安になる
私も発達障害なのだろうか?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:56.03 ID:Wl0i/n7d0.net
>>526
いや、わかるけど、そういう言い方も多少問題があって、ある意味社会自体が孤立した人を生み出すから救いのための対処宗教とはいえるでしょ、
必要ないわけではないでしょ、カルト宗教よりはましだ。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:06.48 ID:LgeijtTv0.net
発達障害同士は惹かれ合う
一番多いのがASD優位な男とADHD優位なカップルだとか
発達障害の女がよく描いてる理解のある彼くんって実態は同類で恋愛の麻薬効果でよく見えてるだけにすぎない
そして結婚後カサンドラ症候群を発症したりADHDの奔放さについていけなくなって破局と…

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:30.26 ID:jt0ET9xb0.net
診断でどこでどうやるの?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:52.37 ID:ro2xpNfg0.net
>>530
人間なら知能だけじゃなく感情も大事だからな?
上手くバランスを取らないいけない

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:41.27 ID:gSfdGe5D0.net
>>524「発達障害」も「高次脳障害」みたいな何か頭良さそうな響きの方で作り直して欲しい。「ガン」とか「ダウン症」とか響きで損してる。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:46.60 ID:wdRgKznC0.net
>>532
いえ違います
ピストルの音が得意な人なんていません
結婚するだけのバカみたいなエネルギーがあるんだから病気なわけがありません

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:46.96 ID:V8NQ4OV50.net
>>532
医者行けまじでこんなところで聞いたって正解はない
というか発達障害かどうかではなく今生きる上で生きづらさを感じてるんか?
感じてないなら発達障害的特性なんてどうでもいいだろ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:42.86 ID:ro2xpNfg0.net
社会である以上バランスは大事
極端に周りと歩調の合わない能力はいずれはみ出す
当たり前だろ
数学的スキルが大事なとこに音楽バカ、みたいな感じなんだよな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:46.52 ID:gp40G0nd0.net
>>519

>日本が悪い
>自分は悪くない

>なんだろ?


そうではない。
昔は法規制とかが厳しくなかった。
今ではコンプライアンスとか人の行動規制が厳しくなった。

昔は「あの人できない人だな」で済まされたことが
今では法に触れるような事態になってきている。

コンプライアンスに準拠できない人間は
不適応人材にされてしまう。


やっぱり生きにくい時代になったんだよ
適応障害でない人間にとっても

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:51.75 ID:Wl0i/n7d0.net
>>536
結局社会生活を営む上で何が必要か、どう対処すべきかって話になるだけで。
誰にでもある悩みだよな?個人が追い込まれてるから医者は手を貸すという。
逆に病名をつけることでどうにもならないんだと絶望してるとしたら問題かもしれん。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:18:49.64 ID:ihRBI6wI0.net
キチガイがセックスすんなよアホが

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:05.18 ID:AAXGJ6xe0.net
>>29
父が話しているのに母親が別の話をしだして、でも父親も話を止めないから、両親で別の話を同時にするカオス状態に良くなる。
私が呆気にとられていても何のその。
2人とも聴き手が居なくても良いみたい。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:28.88 ID:JjuOiTl50.net
奈良県のまりもんみたいなやつか

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:45.71 ID:ro2xpNfg0.net
日本が悪いなら出て行った方が早い
日本のパスポートの信用度はまだまだ世界トップクラス!

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:46.44 ID:jJIuY/ng0.net
社会に馴染めてない5chおじさんたちは全員発達障害

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:15.84 ID:dKb+ShMN0.net
>>527
親がそれを応援してくれるならいいんじゃない?

うちは発達なのに
親はとにかく普通に社会人の道が可能だと思いこんでて、兄弟にも自分は自閉だよねって一回きいたけど違うって言われた、本当にこの苦しみだれもわかってくれないだから
むりやり自分に鞭打って働いてるよ
それも苦しくて涙とまらなくなる状態にいまなってるからもう辞めるか自殺しかない段階

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:25.16 ID:tZb1R++V0.net
遺伝じゃない人もいると思うわ
良くないタイプの発達障害の親に育てられた、PTSDになってもおかしくないくらいきつい
せっかく定型になれる状態で生まれてきても、後天的に外傷性発達障害になってしまうんだと思う
でもその場合は治療出来そうだ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:26.79 ID:TaUlI7VT0.net
結婚もして子供も二人。オレより上の人生

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:36.22 ID:ptS++ewq0.net
大学まではなんとかなったけど、社会人になったらダメやったわ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:46.94 ID:Wl0i/n7d0.net
単にコミュニティから離脱してだれの助けも借りずに、片方の親が働きっぱなしで
子供二人作ったらそりゃ追い込まれるよねって話。
助けを求めるのが正しい。完全に問題を認識して行動してるからOKだろ。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:49.39 ID:AiS5+eFn0.net
発達障害の話とは別の話なんだけど、
俺は仕事で良く他人に指示をだすんだけど、頭のいい奴ほどわからない時はわからない、なんでどうして?って本人がわかるまで絡みついて質問をしてくるんだよね

彼らはこんなこともわからないの?って他人に言われることを全く恐れない
人は神様じゃないから知らないことがあって当然なので、自分が理解できるまで質問をする
そして理解するからそういう奴はちゃんと仕事ができる

いろんな人が居るけどこの傾向は普遍的

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:21:36.12 ID:ro2xpNfg0.net
こういう母親が少子化スレで独身に悪態ついてんだろうなw
そら結婚した!産んだ!それもしないあんたらから税金取ってやる!と狂乱するハメになるのは当たり前w

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:21:47.41 ID:wdRgKznC0.net
俺も掃除機の音とか洗濯機の脱水の音とか嫌いだからお前らはもっと俺に優しくすべき

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:22:01.01 ID:kpe6cVyS0.net
>>535
県の健康福祉センター、大学病院などで、知能検査、心理検査を行っている

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:22:13.67 ID:Oc1arDql0.net
発達の自殺率凄まじいからな、子供に遺伝させる罪はあまりにも重い。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:22:48.69 ID:ro2xpNfg0.net
>>555
こっちはお前のその手の書き込みが嫌いだから
読まなくて良いようにしてくれ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:22:58.76 ID:PM2vLSEP0.net
甘えだね、みんな発達障害だよ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:00.78 ID:rDJP1xC00.net
>>520
なんでそんな極論に走るんだ?(´・ω・`)
本人が楽になって生きていけるんだったら病気として医者がクスリ出したりカウンセリングする意味があるだろ?
そんな対処療法しかない病気は精神科でなくても一杯あるし、何をそんなに拘ってるのか…

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:36.42 ID:8KAGRsJA0.net
アルムのおんじが山にこもった理由もこれだな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:36.62 ID:dMmLkKut0.net
隠れ発達の見分け方

インナーにこだわりがある≒発達

少しでも着心地が悪いとイライラする
俺も寝るときは綿じゃないとイヤ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:41.10 ID:wdRgKznC0.net
あと黒板を爪で引っ掻く音とか半生の玉ねぎの食感とか苦手
お前らは俺にもっと優しくすべき

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:24:07.74 ID:I+G3x8G+0.net
>>2
差別するなよ

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:24:08.21 ID:0BTSS2oY0.net
なぜか発達は発達と結婚するんだよな。そしてサラブレッド誕生。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:24:51.45 ID:KK4vGGYX0.net
発達障害からの劣等感拗らせて人格障害というパターンが多い件

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:25:19.42 ID:dKb+ShMN0.net
>>553
うちも必ず質問するけどきいたら
答えはないって言われたんだけどどうしたらいいの

でなにをしても毎日行ったことの逆の結果もとめられる

まじめにご教授お願いします

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:25:37.19 ID:6rfT6hkz0.net
>>562
それは皮膚過敏が関係してる
化学繊維より綿の方が気持ち悪くない

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:26:37.73 ID:KK4vGGYX0.net
>>63
発達は何回も結婚離婚繰り返す
離職数も半端ない
そう言う人たち

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:10.37 ID:0AsXHwFO0.net
>>6
発達障害は結婚前は頑張って気を利かすから、案外結婚できる人はできる
だから遺伝子残せるわけで

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:10.68 ID:172jCQCn0.net
部屋が汚いのはだいたい発達なのかな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:19.89 ID:Zpi4knh20.net
親が俺の世話するの本当に面倒くさそうだった
そのせいで酷い発達障害、自分が発達障害だと気付くのも難しかった

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:29.23 ID:ro2xpNfg0.net
優しくしろ、とわざわざ厳しい方に突っ込んで来るがまじで今まで優しくしてくれる人いなかったのかよ
みーんな愛想尽かして逃げられたから顔もしらん相手に要求するまで落ちぶれたのかよ
その厚かましさを見てれば逃げた人達の気持ちだけがわかる、俺も逃げるか
昔から言うし「逃げるが勝ち」

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:51.89 ID:9FeFQhhj0.net
キチガイの連鎖かな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:59.60 ID:ro2xpNfg0.net
>>565
それしかないんだよ
通常はお付き合いの間に逃げられる

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:28:37.96 ID:d06wJjI80.net
>>562
俺もパンツはブリーフでないとダメ。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:28:51.43 ID:xZEtlJ9x0.net
スタンド使い同士は惹かれ合うみたいなもんか

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:29:47.28 ID:ZiSoeoF+0.net
発達と言っとけば、なんでもにげれる傾向だな。甘え野郎に甘い社会になったよなあ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:29:57.19 ID:ihRBI6wI0.net
>>84表情筋を使わないからだ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:29:58.74 ID:oLutolPb0.net
>>430
真面目になるというより集中力が出るから気持ち良く勉強できるんだろうね。それで成功体験積むのはいいんだろうけど。でも薬無しではダメな事にも気づくしありのままの自分を認められないという面は避けられないのでは。どう教えるの?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:30:29.54 ID:KK4vGGYX0.net
知り合いの発達は2人とも、実力ないくせに超上から目線
別に部下ではないのになぜか上司ヅラ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:30:40.43 ID:dKb+ShMN0.net
>>579
どういうこと?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:30:41.67 ID:V8NQ4OV50.net
>>578
でたとりあえず甘えと言っておけばいい感

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:31:22.24 ID:Wl0i/n7d0.net
>>560
いやいやいや、だから俺はそれ否定してないって。
馬鹿だなんだというやつを否定してんだよ。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:29.05 ID:dKb+ShMN0.net
自分は超低姿勢だし
挨拶も毎度無視されてるけどきちんとしてるよ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:39.86 ID:iHiYcrkF0.net
してくれ、してくれ
それが人にモノを頼む態度か?
日本籍持ちならこうなはずだが
「してください、お願いします」
下手に出るのが日本流なんだが
あ、上から目線の頼み方は韓国式?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:41.49 ID:NvhZxvqf0.net
この世は不思議なことばかり
知ったらまともでいられない
発達障害が少数だから安心しているだけ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:58.67 ID:ihRBI6wI0.net
>>582見た目に反してシワとか少ない
能面みたいなきれいな顔してる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:59.47 ID:KK4vGGYX0.net
>>578
逆に変なやつを、あーこいつ発達…って思って
心落ち着かせることに役立てているよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:33:09.59 ID:PON7L7hN0.net
まあ 個体差だよね
同じ失敗するやつ、忘れ物、寝坊、準備が遅い

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:33:10.82 ID:dMmLkKut0.net
>>568
発達の9割が過敏症らすい

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:34:16.07 ID:dKb+ShMN0.net
自分は感情は決して出さない
いつも丁寧に接し
どんなひどい仕打ちされてもきちんと挨拶します

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:39.70 ID:Wl0i/n7d0.net
お前らのどこが健常者なんだ、むしろ知的障害じゃないか。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:50.21 ID:5gZYTxkM0.net
>>549
機能不全家族って言葉があったな
当事者のみならず家庭環境での影響は少なからずあると思うわ
発達障害自体も2次障害をきたして社会のお荷物になりがち

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:18.98 ID:ro2xpNfg0.net
>>588
自分でキレイと言っちゃうトコにドン引き

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200