2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【値上げ】「かっぱえびせん」85g→77g 「ココナッツサブレ」20枚→16枚etc. ステルス値上げで「実際に減った量」を計測してみた [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/01/19(木) 17:44:14.44 ID:sTAQCnQy9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7a96eb9cfb43fce31c0e4c706ad70e68986922


「この商品、少なくなっている気がする……」あなたもそんなふうに思ったことはないか? 
実は今、我々の周りでは多くの商品が「ステルス値上げ」(値段を変えず容量を減らす実質的な値上げ)されている。
食品や日用品などのさまざまなジャンルの商品が、“ひそかに”少なくなっているのだ。

お菓子も日用品もあらゆる商品がひそかに減っている
消費経済ジャーナリストの松崎のり子氏が解説する。

「企業がステルス値上げをする理由は、消費者離れが怖いからです。一度値上げした商品を再び値上げすると消費者の抵抗感が強まるので、今度は“容量変更”という形で中身を減らしてコストを抑えるのです。

また、材料配分を変えてコストを下げるやり方もありますね。ウインナーの材料配分が変わっても、消費者はほとんど気づけませんよ」

誰もが知る菓子やウインナー、乳製品などが続々と容量を減少
’22年はまさに値上げラッシュの1年だったが、実はステルス値上げも盛んに行われていた。
容量変更を発表した商品を調べると、「かっぱえびせん」や「コアラのマーチ」など誰もが知る菓子からウインナーや乳製品、ピザまで続々と量が減っている。

「数グラム減ったと言われてもピンとこない……」という人は、取材班が測った減少量を見れば、実際の減り具合がわかるはずだ。

カルビー「かっぱえびせん」 85g/130円前後→77g/150円前後(ともに店頭想定価格)
湖池屋「スティックカラムーチョ ホットチリ味」 105g→97g
日清シスコ「ココナッツサブレ」 20枚→16枚
日清シスコ「チョコフレーク」 80g→70g
ロッテ「コアラのマーチ<チョコ>」 50g→48g
ピザーラ「Lサイズピザ」 14インチ(直径36cm)→13インチ(直径33cm)
森永乳業「クラフトスライスチーズ(7枚入り)」126g/400円→112g/420円(ともに希望小売価格)
伊藤ハム「グランドアルトバイエルン」 127g→120g
Q・B・B「ベビーチーズ(プレーン)」 60g→54g

「’22年は小麦粉や油など多くの商品で使われる素材が高騰した分、ステルス値上げする商品も増えたのでしょう。100円均一ショップの袋売りの小麦粉ですらステルス値上げをしていました」

ステルス値上げが生まれる要因は…
そんな事例を聞くと、消費者を欺くアコギなやり方のように感じるが、実際には企業努力の一つという側面もあるようだ。

「企業側も堂々と値上げをしたいのが本音でしょうが、消費者が値上げに敏感すぎるので、苦肉の策として量を減らしているわけです。ある意味、買い手がステルス値上げを生み出している部分があると思います」(松崎氏)

値段か量か、我々の消費スタンスも問われているのだ。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:58:33.08 ID:awruGf9o0.net
>>366
やっぱり??
気のせいかと思ってたw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:58:33.76 ID:WwM38E/j0.net
包装小さくしてエコパッケージで売れよと思う

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:58:43.85 ID:1W0tP7zS0.net
要するに今の子供はお菓子が高すぎてうまい棒しか食えないってことだろ
ミジメやなあ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:58:51.26 ID:ZzFAOUkL0.net
>>98
食パンと砂糖と揚げ物も毒www

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:59:12.84 ID:VUPiUM4S0.net
昔から物価上がってないと言われてたけど結構あったんだよな
バカ官僚はこういうのは計算できてないんだろうな
参考書に書いてないことは理解できないのか

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:59:28.86 ID:LvExuC8a0.net
で、どうしろと?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:59:48.42 ID:3+wnLVMF0.net
>>362
日清シスコは告知でハッキリと「値上げ」と言ってるからw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:59:54.64 ID:lPUyRy580.net
>>332
消費税が上がるので値上げ ← わかる
給料と相場とかの関係で値上げ ← わかる

原料が値上がりしたので値上げ、円安なので値上げ ← 円高や原料値下がりで値下げしたことあんのかアアン?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:00:48.37 ID:aQA5wIsJ0.net
お菓子すら贅沢品になるのか
コンビニでカップヌードル買うと250円

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:01:26.79 ID:kthneSRr0.net
>>359
騙したのではない。
値段と内容量が固定しているのはタバコぐらいなもん。
毎日、株価が上がったり下がったりしてんのも知らんやつがこういうことで騒いでいる。
ホント馬鹿だと思う。
世の中知らなさすぎ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:01:32.35 ID:b0ItxvrM0.net
菓子はデブの素
値上げした段階で見切りつけろ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:01:55.96 ID:HHiJBpok0.net
>>373
20円でもとの大きさにもどしてほしいよな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:02:06.39 ID:nVYRzFtN0.net
またそういうことする亀田の柿ピー比率変わってから買わなくなったぞ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:02:19.82 ID:z4gunm760.net
もういい加減にして
薄皮シリーズが4個になって悲しんでるのに

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:02:26.07 ID:EKSiJXzo0.net
スナック菓子のサイズが目に見えて小さくなってるよな
あれで買わなくなって健康になれる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:02:35.57 ID:jK5iNIn20.net
闇を暴くのやめたれ
ココナッツサブレは確かに美味い!素朴で癖になる!

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:02:53.17 ID:VmimISuI0.net
菓子依存症だからやめられない止まらないんよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:03:15.59 ID:6crn6lG/0.net
ステルス値上げは、金持ちにも影響する

いくら金出しても
減った分量キッチリ補えないし
場合によっては、味も落ちてる

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:03:29.28 ID:sUNUY12/0.net
>>383
タバコでさえ、本数を減らしたこともある

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:03:31.28 ID:ZMtM+YCv0.net
税金もステルス値下げしろよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:03:32.45 ID:sa1W5YGY0.net
ココナッツサブレの20枚から16枚はインパクト大だったわ手にとってやめよなった

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:03:52.52 ID:a53RkZUo0.net
ガリガリ君は潔かったな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:03:59.17 ID:sF5tImbM0.net
少し前にココナッツサブレを久しぶりに買おうと手に取ったら、
以前より明らかに軽くてびっくりしたわ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:04:14.86 ID:oO57T47s0.net
今春からまだまだ上がるぞ
おまえら覚悟しとけー

アメリカだとスナック菓子のスコーンとか同じ容量に換算すると3倍くらいしてるからな?デカい袋だからわかんねえだろうがあっちは1000円超えてるぞ

スニッカーズとかチョコ菓子でさえ3ドル以上だかんね

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:04:21.87 ID:WQ5fj6o60.net
ありがとう自民党

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:04:42.77 ID:E3rsTbex0.net
ココナッツサブレバターのやつ美味いよなぁ
ブラックコーヒーと合うんだな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:04:45.76 ID:xIemjs770.net
さすが捏造と隠蔽が国技の国はやることが違うね

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:04:49.49 ID:4h9HDWd60.net
かっぱえびせんなんて3年前は95グラムじゃなかったか
そんで値段も今より安くて68円とかで買えたのに

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:04:53.80 ID:sUNUY12/0.net
>>389
でも二回りは小さくなった
以前は一口で全部食えなかったのに、今では楽に口に入る

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:04:59.98 ID:DSnoDsk10.net
このまえチップスター買ったら
中身があの円筒の半分くらいしか入ってないの
びっくりしたわ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:05:03.64 ID:13FMSlsi0.net
焼きそばとかの麺類も?
一食で足りないんだよな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:05:06.55 ID:tak7CzOK0.net
海外は物価高になると商品の値段を上げるが日本は値段そのままに内容量を少しずつ減らす

どっちがいいんや?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:05:10.53 ID:OYv4q1R80.net
減量はともかく味付けケチってるのは買わなくなる
リニューアルして薄味とか、スナックにそんなん求めてないから

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:05:31.77 ID:a53RkZUo0.net
スーパー行けば上げ底容器ばかりだしな
日本社会はいかに客を騙すかに力入れすぎ(´・ω・`)

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:05:51.84 ID:kVvibfRP0.net
そういうのは企業努力とは言わない
それを努力と言い張るのなら、詐欺師は凄まじい努力家である

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:06:39.85 ID:oO57T47s0.net
あとダイジェスティブビスケット(ウクライナ産)は店頭からとうとう無くなったなw まだまだ値上げは序章
小麦使ってるクッキーやらは多分数倍になるからな?
覚悟しとけー

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:06:50.49 ID:RC3jj6vm0.net
一食半の世界

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:06:53.35 ID:0eTm+eJ00.net
>>399
発酵バター味だっけ
あれは止まらなくなるね

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:04.49 ID:4h9HDWd60.net
>>405
客は買うか買わないかだけだから容量同じ方がカロリーとかの計算もしやすいでしょ
あくまで企業が勝手に買ってもらえると思って量を変えてるだけだし

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:08.45 ID:kVvibfRP0.net
>>405
実は海外は日本よりえげつない
表から見えない所だけ商品が入ってないなどの優良誤認は日常茶飯

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:20.21 ID:Uy7l1K430.net
本当にロシア対ウクライナだけでこれだけあらゆるものが値上がりするものなのか?
ロシアのエネルギーとウクライナの農産物はそんなに世界経済で重要な役割を果たしていたのか

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:24.60 ID:Nic1CsFQ0.net
ココナッツサブレ なんでちょい前に安売りしてたかこれでわかったわ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:36.10 ID:uYOA1xGC0.net
中華まんが凄い小さくなってた

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:40.96 ID:pIwYZt7e0.net
つまり減ろうが増えようが俺の髪の総量の価値は変わらないってことか

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:42.71 ID:1W0tP7zS0.net
>>405
値上げすると買わんやつ出てくるけど
同じ値段で内容量減らせば騙されて買うやつ多いやん
まあここの人たちには速攻見破られるがな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:47.99 ID:DSnoDsk10.net
このまえプリングルス買ったら
大きさが昔に比べて半分くらいになってるの
びっくりしたわ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:52.37 ID:y4iSDOLc0.net
量が減って値段もあがるのk(

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:08:04.71 ID:kVvibfRP0.net
>>412
あのカロリー表示こそ優良誤認の最たるもの
国も基準作って取り締まる気ゼロ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:08:06.32 ID:DSnoDsk10.net
この前カントリーマアム買ったら
大きさが昔に比べて半分くらいになってるの
びっくりしたわ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:08:26.98 ID:QrQaXDYL0.net
賃金も上がってるんだから別にいいべ
岸田ジャパンを信じろ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:08:38.72 ID:QM1F6t8J0.net
値段をあげるより量を減らしてくれた方が健康的でいいw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:08:39.93 ID:6crn6lG/0.net
騙す為に全力を尽くす!

生産性の低い企業は、やる事が醜怪ww

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:09:03.46 ID:0Fl91cga0.net
親切だよな。本当に値上げされるよりお財布に優しい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:09:25.35 ID:4q1RBXeC0.net
>>416
コンビニで久々に買おうかなと思って見たらホント小さくなっててワロタw

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:09:29.09 ID:jllXjSnQ0.net
大したことねえだろw
値上げは悪かよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:09:42.88 ID:cKxlsfNA0.net
駄菓子類は食わなくても生きてける

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:09:53.65 ID:4h9HDWd60.net
>>423
岸田はかっこつけすぎだからだめ
まさかここまでクソだと思ってなかったわ
壺に対しても曖昧でごまかしてるし

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:10:04.75 ID:ZLET9Uk10.net
>>414
消費者庁がぜんぜん仕事してない
便乗値上げを見張ってない

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:10:22.19 ID:WeR9tUUG0.net
発表してないの?せこいな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:10:32.75 ID:NguZkwi60.net
ココココココココココナツ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:10:33.52 ID:4q1RBXeC0.net
>>419
プリングルズは粉々率高いから買うのやめたw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:00.82 ID:ZLET9Uk10.net
>>430
曖昧じゃないよ
安倍派をつぶすために最大限に壺を利用してるよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:13.52 ID:6crn6lG/0.net
アジアだと、タイの商品が
比較的小さかったが

今や日本が一番スゴイな!

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:42.29 ID:vEQAwunj0.net
これを機会にお菓子は体に悪いから食べるの止めましょう

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:57.20 ID:4h9HDWd60.net
>>435
俺もそう思ってた時期があったけど明らかに安倍派になびいてるじゃん
萩生田なんてむしろどんどん発言力強くなってる

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:02.83 ID:DSnoDsk10.net
このまえチップスター買ったら
中身があの円筒の半分くらいしか入ってないの
びっくりしたわ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:22.04 ID:oO57T47s0.net
>>414
それな
去年ウクライナと周辺の収穫期、輸出量は今年の生産にめっちゃ効いてるぞ?

少々ドル円戻したとこでどうなる問題やないから
今年はありとあらゆる食品が高騰するんだ、お米はまだ余ってるらしいが肥料代の高騰から生産絞ったらしいぞ?
魚介類も餌台高騰でますます上がる
とにかく今まだこんなんでも
「あの頃は安かったなあ」
なんて今年の終わり頃は言ってるやろ

今のうち安い米買っとけー(笑)

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:30.58 ID:aLCdtTMP0.net
量を減らされるのはダイエットに丁度良い

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:40.82 ID:XWMiMSt/0.net
袋持った時軽いね。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:49.99 ID:jK5iNIn20.net
>>402
えぇ…そうなのぉ…
2口サイズくらいだったよな。悲しいなぁ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:56.47 ID:0eTm+eJ00.net
>>434
プリングルスは容器の底だけ金属だから捨てにくいんだよな・・・
それが理由であまり買わない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:13:53.21 ID:1W0tP7zS0.net
>>441
バ〜カw
いっぺんに食うと思ってんのかよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:05.12 ID:jK5iNIn20.net
でもチェーンの回転寿司のネタと
更にちょこんとしか握られてないシャリに比べれば幾分マシやろ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:18.37 ID:5If4IYpa0.net
値段据え置きなのがクソだよな、減らしたなら安くしろや

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:50.50 ID:ZLET9Uk10.net
まさに没落日本の象徴だな

石油ショックの値上げの時はこんな姑息なことをしなかったのに

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:16:10.90 ID:xx4CmwHZ0.net
やめられないとまらない
気付くと2/3くらい食ってる

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:16:24.67 ID:ZLET9Uk10.net
あ、雑誌とかは紙不足の影響で薄くなったな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:08.15 ID:6i+Ssafc0.net
顧客減ってより苦しくなるのにね

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:09.75 ID:zEpeqvaL0.net
>6人はいたから逆に
同業者からスレタイのは全く意味ないぞ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:11.39 ID:zEpeqvaL0.net
しかし
ライト割れてるからどっちにしたって感じは恋マジもだけどね
大変やで

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:11.50 ID:Eo8cInFI0.net
EDP15000奪還したら屋根が外れる構造にしてそうだし

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:14.46 ID:+g565ZbT0.net
メンバーからのかりそめ天国は続いてる番組
はよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:15.13 ID:SFhtma4t0.net
稼げないからな
明日が休みで良かった
ジェイクは性格いいのと殆ど同じなんだよ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:15.46 ID:Gs1OCyAI0.net
もうアニメ終わるのによくソシャゲに全力で舵切れたな
10年とか馬鹿にしてるのわかったら嫌じゃない?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:16.32 ID:Gs1OCyAI0.net
>>166
GPF4連覇出来なかったね残念

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:16.84 ID:1cgWDgCt0.net
ポテチの袋が軽い軽い
プロ野球チップスかよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:18.69 ID:/S3QH/440.net
知らない
膀胱炎だと思うけどな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:18.88 ID:2Mwywefb0.net
アナムネサ終でシリーズ滅亡した可能性も華もないので他で荒れてて草
これはマジで盆栽ぐらいか
盆栽はなんかこう海外の会社にあたえた

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:20.35 ID:hVUhb5YP0.net
>>56
若い頃の顔は変えたくないんだろうね
物損事故の方がええのよな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:21.21 ID:hmHQjnCU0.net
きのこの山も味変わったよな。たけのこの里とあんまり変わらん。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:21.65 ID:x+mHqIAR0.net
スノヲタ記者が書いたヤツは黙ってカモられろと思ってるし起用法なんてことだな
鍵アンチか鍵オタかわからないレスがいっぱい(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば?
分離帯に乗りたい

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:21.76 ID:LIEsz1q+0.net
チーズがあって違法ギャンブルも調べあげてるやつは情報弱者としかいうようになってなくても
同じく気も分かるようなレベルのやばい存在って意識だけど性格がくそだなってみたい
普通体重ゾーンに入ってないだろうな
洋はこいつ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:21.77 ID:BfHylUml0.net
>>286
その人達に精査してますと

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:22.19 ID:IDNYbK9g0.net
>>269
毎年120万も売れないじゃん
金10で今年4月から火10とぶつかるのか
いまいちよくわからんやつも

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:22.71 ID:BfHylUml0.net
あれで勝てるのは素人でカードの情報のいずれかで損切りかな。
1億くらい枠を増やせよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:23.26 ID:IDNYbK9g0.net
>>46
ドラマ10ってドラマ好きは結構一貫している。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:23.66 ID:oO57T47s0.net
あのインスタント麺の名門
サッポロイチも倍くらいは行くんじゃないか?と言われてるんや

あーもー困ったなあ
給与は倍なるワケ無いしな
夜食も気軽に食えないやんけ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:24.26 ID:IDNYbK9g0.net
>>203
あと食欲減退効果とかその程度のことだったんだろ。
固定客しかいないんだよね

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:26.34 ID:vw0thDD10.net
常識的に終わってる

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:27.23 ID:ZBNOFgtG0.net
もう炭水化物なんだよな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200