2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学合併】「東京科学大学」正式発表、略称は「科学大」…英語「Institute of Science Tokyo」 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/19(木) 15:36:34.76 ID:d6xfI15J9.net
読売新聞2023/01/19 14:47
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230119-OYT1T50182/

2024年度の統合を目指す国立の東京工業大と東京医科歯科大は19日、新大学の名称を「東京科学大学」とし、今月中に文部科学省の大学設置・学校法人審議会に提出することを決定したと正式に発表した。略称は科学大。英語名は「Institute of Science Tokyo」とした。

発表では、新大学が目指す「イノベーション(技術革新)を生み出す多様性、包摂性、公平性を持つ文化」などの実現には、人文・社会科学も含めた「科学」の発展こそが原動力になると強調。多様な人たちをひきつけ、社会からの理解と期待を得るためにも、親しみやすく覚えやすい「科学」を名称に選んだとした。首都であり、国際都市の「東京」に本拠を置く大学であることも示した。

東京医科歯科大学のキャンパスや病院=読売ヘリから

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:34.03 ID:pQPLO3/o0.net
東京理科大学やんw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:41.17 ID:yoFwey420.net
東京理科大学
東京工科大学
東京科学大学

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:49.94 ID:NTeQd3To0.net
英語名ダサ過ぎだろ,,,

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:11:50.46 ID:CyBmnK/80.net
こんな名前だとまた信州大学にバカにされてしまうよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:22.89 ID:XEj2/LYU0.net
>>672
いいねっ!東都大とか東帝大
馴染みがあるよねーw

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:42.42 ID:rnEMVR7i0.net
ぶっちゃけ理科大の方がカッコいいw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:12:42.73 ID:Zwp5GPlz0.net
名付け親

https://m.youtube.com/shorts/ToN70Hj5mYw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:13:02.03 ID:Wx14ERbJ0.net
ISTってトヨタ車かよ
Tokyo Institute of TechnologyでTITの号がいいんじゃね?
あTITって乳首のことか

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:13:18.54 ID:FvFliEq+0.net
TITで一世を風靡した伝説の大学名が消滅するかと思うと悲しい限りです

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:13:47.06 ID:yoFwey420.net
医歯系の文字が無くなって頼りなくなったな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:29.57 ID:vv1zlJle0.net
改めて名前見てると東京工業大学も微妙だな…

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:38.51 ID:NoxRqOLq0.net
>>796
東京理科大学がそれを使っている

それにしても、Institute of Science Tokyo?

Tokyo Institute of Scienceの方がマシじゃないのか?

Tokyo Institute of Science and Technologyとか、前の名称との接続をのこした方がいいのに

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:57.65 ID:5iAbAumo0.net
研究所に格下げか

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:15:29.19 ID:VaithhIB0.net
一橋と芸大を巻き込んで東京第二大学でよかったのに
パリ第三大学(ソルボンヌ)みたいにさ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:15:51.23 ID:GkAjiYGb0.net
この調子で東京外国語大学と一橋大学合併して東京文系大学にするんだ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:16:08.35 ID:UHl4vxyY0.net
略称は、東科大?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:16:23.57 ID:seFhmH8E0.net
医科歯科って湯島聖堂の隣だっけ?じゃあ湯島大学みたいなもんだな。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:16:26.00 ID:dDR/sNvA0.net
Fラン感がすごいな。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:17:06.43 ID:kucHtBaQ0.net
一橋大学に対してニコイチ大学でいいじゃん
国立大学法人二個一大学ってカッケーじゃん
電通大と農工大も混ぜてあげなよ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:17:09.23 ID:dDR/sNvA0.net
>>812
科学大ってかいてあるよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:17:24.46 ID:NoxRqOLq0.net
>>805
TITとかTITechとか、世界に通じる略称なのにね

別に日本語での名称はなんでもいいが、英語の"Institute of Science Tokyo"という呼称を考えた人、
少なくとも英語圏での名称のアピールを全く考慮してないだろうと思う

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:11.81 ID:6OM2l5uk0.net
元々東京医科大学より知名度低かったんだか渡りに舟だろ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:11.91 ID:LwVSUgFC0.net
>>812
東学学

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:18:43.93 ID:dDR/sNvA0.net
東京医科歯科工業大学でよかったじゃん。
バスケの名門能代工業が能代科学技術になったみたいに最近は科学を付けたがるのか?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:20:12.94 ID:bCCivMkA0.net
>>812
Fランク「東工大の略称はうちがもらいますね」

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:20:50.94 ID:jvfzmGVD0.net
>>821
東京工科大学vs東京工芸大学
東工大をかけてファイッ!

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:21:33.86 ID:QAm1ACa40.net
東京医科歯科大学附属病院
   ↓↓↓
東京科学大学附属病院

生体実験されそうな名称やなぁ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:22:26.45 ID:gHOx51kB0.net
こりゃダメだと
名は体を表す

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:22:57.76 ID:jvfzmGVD0.net
>>453
科学には広い意味があるってことかねぇ
理系ならサイエンスとエンジニアリングは違うんだって主張しそうなものだけど

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:23:22.29 ID:Jz4+kxh60.net
東京にんげん大学とかで良い

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:23:40.57 ID:uX1m1RNf0.net
>>817
乳首好きの方ですね?
わかります

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:24:49.32 ID:Bxr1CMgy0.net
一気に重みがなくなるな
学名って大切だな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:24:51.21 ID:2R5WYjM70.net
偏差値42

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:25:21.04 ID:0Fl91cga0.net
東京技工大学

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:26:05.39 ID:Bxr1CMgy0.net
これ、マジで偏差値下がりそう

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:26:23.40 ID:jvfzmGVD0.net
>>519

日本語でも英語でもそれぞれ紛らわしい

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:26:27.09 ID:+Fy2/eCd0.net
なぜベス

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:26:45.04 ID:EC32qXCd0.net
読み方は?

かだいがく?しなだいがく?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:27:14.96 ID:CVxvBSgD0.net
確かにFランっぽい名前
東工大
医科歯科
がブランドって感じだしな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:27:52.88 ID:EC32qXCd0.net
ごめん
科学大だった
科大学と読み違えたわ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:29:27.22 ID:GtrkW3Nz0.net
略称「東科大」の方が良いと思うけどなあ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:29:31.92 ID:uX1m1RNf0.net
>>836
正式名称も Science University
なら潔かったのに

通称サ大でもいいさw

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:29:41.89 ID:vcDnmO930.net
Tokyo大学
Teikyo大学
Toyo大学
iToyokado大学

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:33:49.03 ID:jUxOfrXN0.net
東京医科工科大学

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:34:34.56 ID:2WwgRxJ+0.net
日本3大科学大学
帝京科学大学
令和健康科学大学
東京科学大学

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:34:44.09 ID:l03uE6Q00.net
いまの理科大はtusだったな。以前がsut
20年前のことだから混乱してしまった
市谷田町校舎の坂の上にあったころの最後の薬学部出身です

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:35:06.79 ID:dpJhsU850.net
在校生やOBはどう思ってんだろ
OBは別にいいか
最終学歴東工大って書けるし
在校生は下手すると東京工科大学卒と間違えられそうwww

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:04.28 ID:bp8fyEJ60.net
ライバルは千葉科学大学だな。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:09.97 ID:uX1m1RNf0.net
>>843
名前だけしか売りがないやつはそう感じるんだろうな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:18.85 ID:GtrkW3Nz0.net
「幸福の東京科学大学」とかいかがわしいなあ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:37:27.99 ID:KkkcFOFP0.net
また信州大にバカにされるのか

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:38:23.14 ID:zFMa7QMz0.net
東京付けない方がかっこいいな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:38:41.60 ID:D8m1spU70.net
医科歯科のが良かった

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:08.87 ID:+d6WRK8m0.net
どんとこい超常現象

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:40:17.20 ID:jv+hBR3N0.net
工も医も科学ではない

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:09.08 ID:dpJhsU850.net
大学名に国際と科学がつくと途端に安っぽくなるの何だろう
やはり都道府県名、市名のシンプルなのが最強よ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:42:42.33 ID:jv+hBR3N0.net
応用科学大なら間違ってない

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:00.40 ID:jv+hBR3N0.net
応用科学大なら間違ってない

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:05.09 ID:pw09E5ul0.net
学研かい

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:05.22 ID:isvEotnA0.net
こんなFランクみたいな名前をつけるぐらいなら単科大の最高峰として君臨してた方がよかったのに
ブランド的に

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:25.63 ID:DmeK2qQO0.net
これからは東京工科大が堂々と東工大を名乗れるのか

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:43:54.89 ID:VwM6j+s10.net
東工医科歯科大学じゃダメだったのか

859 :あみ:2023/01/19(木) 19:45:10.63 ID:6zIZLtvI0.net
だっさ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:33.95 ID:pw09E5ul0.net
西中島南方方式の地名の連結が一番納得いくんだよな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:38.31 ID:dpJhsU850.net
>>857
棚からぼたもちワロタ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:49.15 ID:wRMAYuwF0.net
こんなクソな校名なら統合しなきゃよかったな(^_^;)

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:46:36.45 ID:5zuEvcpJ0.net
>>852
東京は大学が多すぎて
手頃なものは使い尽くされてるよね
あと、複数大の合併だから、
ローカルな地名は使えないし

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:47:02.21 ID:HLUlszeu0.net
>>862
同感

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:47:12.53 ID:S9+YnIiX0.net
>>84
じゃあ琉球大学は旧首都大学首里?

琉大は沖縄戦で破壊された首里城の跡地に琉球列島米国民政府により1950年設置。日本復帰後に西原町に移転して跡地に首里城が再建されるも首里城は2019年焼失

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:47:25.98 ID:iAz4sdz00.net
信州大学との名作コピペが真実味を帯び始める。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:48:07.10 ID:YKvdRMjt0.net
とりあえず無難に付けた感満載のつまらん名称になっちゃったな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:48:19.09 ID:SVp0+Q+N0.net
まるで東京理科大学みたいで不人気になりそう

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:48:40.79 ID:4pPei/Do0.net
東京都市大学の弟分?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:48:51.97 ID:CVxvBSgD0.net
>>866
あれ信大医大vs.東工大バージョンもあるね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:48:57.04 ID:NzTUUQqQ0.net
Fランやんけ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:49:25.03 ID:lxCmZx0k0.net
>>697
歯がない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:49:29.02 ID:wAvoi9rp0.net
東京工科大学って名前付けた人の方がセンス上だな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:49:58.93 ID:6yOEeoYN0.net
海洋大学みたいなもんで名前だけ一緒になっただけでキャンパスそのまんまなんだから何も変わらんだろ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:50:31.55 ID:6TlflPjl0.net
東京科学大学が人工人間を造り出すからね

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:51:26.32 ID:KHVaPUZ80.net
むしろこういう名前のFランが無かったことが奇跡ぐらい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:51:27.04 ID:4pPei/Do0.net
ILMみたいなノリで工業的歯科大学とかの方がいいな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:52:25.41 ID:5zuEvcpJ0.net
>>874
東海国立大学機構みたいに
国立大学法人だけ合併して、設置大学は併存でもよかったのかもね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:52:55.04 ID:wAvoi9rp0.net
>>876
誰でも思いつくけどイマイチだからみんな避けてたんだろう

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:53:51.57 ID:GkAjiYGb0.net
東京医工科大学だったら許せる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:53:58.26 ID:/6e+riwV0.net
英語名だけにすれば?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:54:59.79 ID:F+LftqEJ0.net
おれ東大!って合コンで言えるな
東京経済大もだけど

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:55:03.51 ID:S8nc82sx0.net
インスティチュートってなんだっけ?
施設とか研究所?
なんかちがうよね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:59:05.06 ID:qswmTQV90.net
>>882
あー彼ら東大って言わずにサラッと東京大学です、っていうよ(´・ω・`)

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:00:05.55 ID:pzlux8yX0.net
>>884
あと「一応」を付ける

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:01:16.58 ID:LteepQIK0.net
>>761
C日程を第三志望と解釈するのは相当ズレてんじゃね?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:03:27.88 ID:Do9C3X2f0.net
失敗したな。
これ程無惨なネーミングは近年では珍しい。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:03:53.62 ID:MytZWtlo0.net
大学名に日本が入ったときの型落ち感

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:03:54.54 ID:Si2OAKuY0.net
>>1
略称が科学大だったら、「東京」を抜いた方がいい

科学医療大学

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:04:36.43 ID:qswmTQV90.net
>>885
ちなfランの成り済ましが多いから女は東京大学ですか?って再確認する。
そんな経験が多いから彼らは東大と言わずに先に東京大学と名乗るんだよ(´・ω・`)

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:07:07.57 ID:0Mr4t1Pv0.net
もしかして、キャンパスはそのまんまで医科歯科の教養は国府台の僻地?
だとしたらそこまでの恩恵はないな

つか、医科歯科の独特な入試問題がどうなるか楽しみだわ
東工大に合わせて作るのか、医科歯科に合わせて作るのかによって相当レベル変わってくるぞw
東工大に合わせたら医学科のレベルがた落ち確定、もしくは合格最低点が7割強〜8割

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:07:54.21 ID:Ji1ijkIv0.net
一橋、藝大、さらに鹿屋体育大、防衛大を併合して日本総合大学に。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:08:15.57 ID:6KATyp/r0.net
東京工科大と何が違うねん
安っぽい校名だな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:08:48.49 ID:Wl0i/n7d0.net
もう東京ってのに不信感しかないだろ?

895 :名無し:2023/01/19(木) 20:09:24.70 ID:WRN8rbxR0.net
東京工科大学から工業を抜いたのが東京科学大学
F蘭の下位互換になってもうてるやん

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:09:40.15 ID:qswmTQV90.net
首都大学東京は東京都立大学に再変更したからな(´・ω・`)
卒業生はさぞや嬉しかろう。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200