2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスク不要で大丈夫なのか】上昌広「臨床試験ではマスク着用の感染予防の効果は20〜30%程度。マスクよりも換気を徹底する方が合理的」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/19(木) 14:09:12.53 ID:891h+md29.net
4月から「マスク不要」で大丈夫なのか、識者の見解は?


春からマスクは不要となるのか──。

この春にも、現在の「2類相当」から、季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げ、それに合わせて、屋内でのマスク着用も原則不要とする方針。

政府は昨年5月「基本的対処方針」を改定し、屋外は会話をしなければ原則不要とする一方、屋内は距離が確保でき会話をほとんどしない場合を除き、着用を推奨している。
しかし、この3年間でマスク着用は定着している。しかも、足元で新型コロナ「第8波」が猛威をふるい、1日の死者数も過去最悪を更新している。

はたしてマスク不要は進むのか。そもそもマスク不要は科学的なのか。医療ガバナンス研究所の上昌広理事長はこう言う。

「臨床試験では、マスク着用による感染予防の効果は、20〜30%程度です。
感染経路はエアロゾル感染がほとんどなので、マスクの効果は限定的なのが実態です。

マスク着用は、高齢者のコミュニケーションを阻害するというデメリットもあります。
感染予防を考えたら、マスク着用よりも、換気を徹底する方が合理的です」


一方、昭和大医学部客員教授の二木芳人氏(臨床感染症学)はこう言う。

「恐らく一気に5類に引き下げるのではなく、段階的に引き下げられるはずです。マスク着用に一定の効果があるのは間違いない。
いまマスク不要について議論するのは、間違ったメッセージを発することになり、時期尚早だと思う」

マスク着用に対しては賛否が分かれているだけに、このまま春先から“マスク不要”がスタートしたら、学校や職場などで混乱が起きておかしくない。

「そもそも、この3年間、法的根拠もなくマスク着用を推奨してきたことが間違いだったのです。
マスク着用を勧めるなら、政府の責任として感染症法で定めるべきだったのに、厚労省の行政指導で済ませてきた。それもこれも、役人が責任を追及されないためでしょう」(上昌広氏=前出)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317456


屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で 政府 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673777435/

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:03.89 ID:T9zCSR/Q0.net
政治家が国会と選挙でノーマスクで耐え抜いたらマスクを外したい

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:04.29 ID:OIZenaV/0.net
マジで子供達がかわいそすぎるのでさっさとマスク禁止してくれ。顔が見えないから仲良くなりにくいし黙食だし、マスクして合唱コンクールとかやっててアホかと

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:08.24 ID:W6MxPDcu0.net
俺くらいのレベルになるとマスクしてない時のその女性の顔を思い浮かべてハアハアすることが何よりの楽しみだったのにマスク無くなって不 細工ヅラ晒されたら楽しみがなくなる。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:14.17 ID:XjQvii3Q0.net
今電車の中で換気良くしたら寒くてインフルエンザだろw
具体的にどうするの?w

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:14.61 ID:NEVDZg8e0.net
>>619
何割かでも感染予防効果はあるんだから、マスクはちゃんと付けた方がいいよ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:16.97 ID:Cg+KGZXQ0.net
職場じゃもうマスク外せる雰囲気じゃないよな
でも夏場は外したいわマジで

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:23.84 ID:xkl9mx/p0.net
ここのマスク反対するやつも
マスパセ見ながらニヤニヤしてんだろ?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:24.08 ID:0VkAkg3i0.net
>>618
血筋の良さを売りに
国連の方から来ました詐欺やってたの
みんな忘れてて草生えちゃうね

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:25.90 ID:bOX3sx0a0.net
>>619
もう当初のマスクの意味ないよ
鼻マスクの奴らも凄い増えてるし
女なんかマスクありきの人生になってるぞ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:39.09 ID:qswmTQV90.net
>>594
なんで?飲食観光業ってGDPの3%以下の奴らにばら撒いたのが間違い。
これから飲食観光業から搾り取れば良いんだよ。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:39.40 ID:zRVe6SDD0.net
治験ワクチンの次はマスクを外させるゲーム。バカは何度もハメられる。

打ったあげく感染させられ、マスク脱いだあげく感染させられる羊。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:50.00 ID:kIqsaNp00.net
>>628
不細工の場合だろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:50.17 ID:LIlXSDoa0.net
マスクして20%か30%ならマスクつけてなかったらエアロゾルもろに浴びるじゃねえかよ。小学生でもわかるわ。
馬鹿じゃねえの。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:59.02 ID:HX49CjOt0.net
マスク嫌がる奴ほど換気も嫌がる

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:04.87 ID:KMo/WO8c0.net
>>602
平安時代の貴族はお付き合いするまで顔を晒さなかったらしいぞ
おっぱいだって普段は隠しているからこそ見たいと思うし脱がせた時の興奮がある
素顔もそういう扱いになっていくのかもな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:07.51 ID:7RWroJmv0.net
>>602
マスクは子どもの成長に悪いんだよね

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:11.99 ID:wV543Eur0.net
マスクプラス換気でええやん
マスクオア換気で考えるアホはおらんな?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:18.92 ID:PON7L7hN0.net
上サマかよw

イタリアと日本、なぜこんなに違うのか?ダイプリ対応の不味さ、見てください!イタリアでは感染者発生船舶を隔離しません!イタリアは素晴らしい!

イタリアで大流行、死体の山、国家憲兵隊治安介入部隊による都市閉鎖、ローマ法王が泣きを入れる

フェードアウト

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:27.64 ID:3bbuBAW30.net
医者にもはや信用はない
信用崩壊したので只の人である
只の人に価値はない

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:32.94 ID:ga2Sz15S0.net
>>627
あのなまだ足りないって事なんだよ
更に厳重にしましょうってしないと終わるんだよね
お前ら意見は、もうミッドウェー負けたし、沖縄玉砕だ!
そういうことを言っているんだ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:33.60 ID:T9zCSR/Q0.net
マスク、手洗い、アルコール消毒は日本の伝統です。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:37.37 ID:JyxE07Tb0.net
換気ができないとこもたくさんあるだろハゲ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:41.93 ID:3DPrfMOX0.net
>>633
だな、子供はマスク禁止でいい
大人は化粧や髭剃るの面倒だし、老けた顔を晒したくないからもうしばらくマスクありでいい

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:56.11 ID:A1jqjgql0.net
三浦瑠麗
「我慢してマスクしろという風潮が太平洋戦争を引き起こしたようにも思います」

必死になってきたな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:57.94 ID:zfbRygta0.net
マスクは飛沫防止になるからスーパーとか食品を扱う場所では付けたほうがいいでしょ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:02.39 ID:/NH4U1wY0.net
>>1
唾や飛沫を浴びさせないでくれ
あと口臭もな

当然マスクだよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:11.46 ID:EEsoWyPj0.net
>>7
複数の方法を併用すれば十分に感染予防になるよな
まだ外さんほうがええわ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:12.48 ID:rZRQLiye0.net
もうすぐ花粉が始まるから引き続きマスクしてるよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:28.01 ID:/NH4U1wY0.net
>>655
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:28.47 ID:h5ADbSr/0.net
20から30というと大した事ないように見えるが
指数関数的に増える感染症において、底が0.7倍から0.8倍に減るとなると効果的だな
年末には前週比1.2倍のペースで増加してたが、マスクがなければ前週比1.5から1.7倍のペースで増えてたわけか

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:35.26 ID:ga2Sz15S0.net
マスク外せと言っている奴らは、戦時中に竹やりでB29と戦えといったアホと同じ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:40.31 ID:7RWroJmv0.net
>>630
ほとんど老人しか死なないから問題無いから

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:40.81 ID:nsV/gVwS0.net
>>644
普通にマスクについて、それを吸い込むだけだが。なぜマスクについたものからは感染しないというロジックになってるのか

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:42.86 ID:o//Aa4VK0.net
営業職の俺的にはマスク外してくれないと顔が一向に覚えられないので営業成績が伸びない

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:47.27 ID:T9zCSR/Q0.net
現状ではマスク外せとは、手洗い不要!と言っているようなもんだ。そんな不衛生な事はできない。。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:49.33 ID:0VkAkg3i0.net
>>649
日本叩きしてた反日イタリア人左翼記者もこれに乗っかってたけど
一緒にフェードアウトしたねwww

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:50.68 ID:NEVDZg8e0.net
>>631
京大の研究は老齢者にワクチン打つと、なんとか細胞という免疫の活性化を妨げてしまうというもの。
周辺を見ていると納得できる。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:51.51 ID:3VCjjKep0.net
接種者は昆虫食
未接種者はステーキとワイン

これが今後のNWO

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:53.16 ID:ja5nmcN00.net
だからさー日本のことはわからなくてもいいから
海外で長期間マスク無しで成立してることを説明してよ
なんで海外ではマスク無しで成立してるの?
なんで政府やコロナ対策組織はそれを説明しないの?
なんでマスコミは報道しないの?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:53.79 ID:+vCHIw900.net
>>656
みんなマスクしてくれてるとマジで買いやすい

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:57.09 ID:Qvs9CJW/0.net
換気とマスクを併用しないとダメでしょ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:58.69 ID:xXH6XYUe0.net
この先生がこう言うならマスクは今後も絶対に必要ってことか

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:58.69 ID:gW3ccOHv0.net
>>611
支援金は中小零細個人事業者全てに出してたが。
引きこもりナマポ乞食は経済語るな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:18:04.57 ID:YimdLwmd0.net
2割から3割って
かなり効果あるやん
外すのおかしいやろw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:18:04.78 ID:g7pgLHqX0.net
さすが上先生

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:18:11.81 ID:TrcLHUPe0.net
お前らの汚い臭いツバが飛ぶからマスクしろハゲ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:18:32.53 ID:N2otfD4x0.net
ワク推にまでノーマスクいわれちゃったねwww

今開催中の全豪オープンテニスも、コロナ陽性でも選手は出場出来るしね

日本も正常化すべきだよな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:18:48.89 ID:T9zCSR/Q0.net
マスクを外した海外で何が起きるか10年は様子を見る必要がある。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:00.55 ID:/NH4U1wY0.net
>>648
>>662
せやな
マスクを嫌悪する理由がさっぱりわからん
頭おかしすぎるわ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:00.64 ID:pBkgrPNM0.net
30%も効果あるなら対策としては十分効果的ってことじゃね?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:17.19 ID:Eeqx6tuu0.net
>>636
ちゃんとつけるというのが言葉として難しいが
鼻マスクや顎マスクはしないしピタッとフィットはさせるよ
しかし紐の部分を触らずにマスク外すとか面倒なのでそこは守ってない

それで感染するならあきらめてる
そもそも感染より発症しないことに重点をおいている
ストレスがたまらない

マスク自体もストレスだけどつけるぐらいならそこまでストレスにならない
マスクしてないやつ見る方がストレスになっている
マスク警察じゃないけどw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:18.71 ID:TUodCgjk0.net
もはや免疫不全であらゆる症状が発症しまくりのワク信が涙目になっててワロタ

ノーマスクでサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:19.76 ID:E7wOoY6G0.net
アメリカ「マスクいらんわな」
「ほれみろ日本は送れている!オウベイガー!」

アメリカ「やっぱインフルエンザ怖いから室内はマスクしとけ」
「欧米は遅れている!」

なおニューヨークの電車やバスでは2022年12月時点で8〜9割がマスク着用中の模様

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:24.38 ID:oMbTDVKZ0.net
悪いがコロナ前から毎日マスクだったから変えるつもりはない

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:35.33 ID:nWT2+g6k0.net
>>1
これは誰のために言わされてるんだろうな?
強毒化したウイルス持った支那人を春節ウェルカムするためか?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:49.87 ID:qswmTQV90.net
>>674
?うちの会社はボーナス過去最高に近い水準だよ。

そもそも経済に貢献してない中小零細の飲食店は潰して儲かる業界に人を配分する方が良いんだよ。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:19:52.91 ID:lV/sotjd0.net
>上昌広

懐かしいなこの人
日本は死人であふれるんじゃなかったけ?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:04.17 ID:nrQ0xFNH0.net
>>675
こんなお手軽すぎる対策を国がやめさせるのは意味不明
お前らに何のメリットがあるんだよと

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:05.18 ID:DbuVtWEK0.net
どっちかじゃなくて両方やれよ
馬鹿かよ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:09.06 ID:elTefeTZ0.net
えっ、ワクチンうちまくってんのに大流行で60代以下の後遺症持ちと
60代以上の死亡が増えまくってる今の時期に20~30%を軽視しちゃうんだ!?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:09.79 ID:EM3lI6vZ0.net
>>656
キーボードとか便座より汚いって言われてるやん?
手や。手があかんねんで。
惣菜とかの温かさを知るために手の甲で触るご老人を見た。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:12.67 ID:RCy32D+R0.net
よさこいの罹患者数を忘れるなよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:13.99 ID:mId01C7w0.net
会食で飛沫が飛んでる映像を見て、もう会食はしたくないと思った
カウンターで横並びならまあw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:16.34 ID:T9zCSR/Q0.net
>>684
アメリカは日本人がマスクするのをバカにしていたのにw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:21.11 ID:Hx1G6LNv0.net
マスクは結構効果があるんだな
効果が10%でもつけると思うわ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:22.04 ID:BjH4iTqU0.net
逆に7~8割効果無いって言われると必要ないやんってなるよね

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:30.75 ID:8+JJ/JCA0.net
>>1
飛沫があるから会話時はしといて欲しいよ
おっさんの飛沫は当然だが女の子の飛沫とてヤだからな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:35.06 ID:afXfwW4x0.net
>>649
上が根拠としている
臨床研究データが韓国のものなんだよね。
韓国の研究機関のを自分でまとめたってだけ。
ただの伝聞。
なんか事実かもって期待してがっかりした。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:36.53 ID:pBkgrPNM0.net
コロナ関係なくみんながマスクしてると
電車とか人が密集する空間で不快感が激減してるのが良いんだよな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:39.84 ID:b4+tMGGz0.net
>>670
別に全部で外す訳では無いし臨機応変につける指示は出している
そしてコロナによる被害はしょうがないと割り切らせてるだけ
そういう説明を一切しないで自己責任にしてる日本政府と違ってな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:42.05 ID:+vCHIw900.net
外歩いてる人とか運動、ランニングしてる人はマスクしなくても(換気が十分)
その程度の柔軟性はほしい日本人

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:45.45 ID:rZRQLiye0.net
マスク大国日本からマスクが無くなることはない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:00.16 ID:oVKA1OcO0.net
飛沫の飛散を可視化したやつとか見ると、他人の飛沫吸い込むなんてバッチイって理由だけでマスク続けたくなるな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:08.08 ID:2ozSTp1p0.net
>>7
20%から30%って体内に入るウイルスの量
それが100%から70%80%になった所で何も変わらんし実質量はほぼ無意味で数%がいい所

感染経路が飛沫ならマスクにも一定の効果はあるがもう空気感染というのが世界での常識、空気中に漂うウイルスのサイズは極小でマスクは無意味どころか寧ろ悪影響でしかない
だから唯一の対抗手段が換気となる訳だが完全な空気の入れ替えなんて不可能なんだしこれもあまり意味をなさない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:08.25 ID:0VkAkg3i0.net
上が正しいか正しくないかじゃない
上を信じる時点で知性が足りない

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:11.44 ID:RCy32D+R0.net
>>695
目文化じゃなく口文化のオーマイガー国だから…
多少はね…

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:14.98 ID:BbuLTxai0.net
N95防塵マスクは確実に予防効果有るのになぜ義務化しなかったのか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:17.26 ID:eGbElmD90.net
なんでトレードオフなんだよ
両方やればいいだろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:21.93 ID:zfbRygta0.net
>>671
野菜とかはそのまま置かれてるからね
コロッケなどの惣菜は洗うこともできないしね

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:22.04 ID:q5JWGhBH0.net
マスクするな警察vs花粉症マスクの骨肉の争いが始まる23年の春

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:37.75 ID:cQ+Gd/LV0.net
>>655
タイモさんかw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:38.25 ID:nsV/gVwS0.net
マスクを発売禁止にすればよいのでは

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:40.30 ID:NEVDZg8e0.net
>>682
紐の部分から外さないと、ウィルスが集中してるマスク本体を触るしかないんじゃないの?

どういう意味なんだろう?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:43.84 ID:kO470Elh0.net
ワクチンこえてる

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:46.27 ID:N2otfD4x0.net
枠信マスク信者だけ防護服来て生活すれば良いのじゃないか。諸外国では正常化しているのに、日本だけは
おかしかった。高校バレーとかコロナでだだけで出場停止で連続優勝逃したチームも有るし

全豪オープンなんてコロナ陽性でも出場出来るのにさ

いつまでも過剰な対策をして子供達の夢や社会を犠牲にすべきでないね。やりたい輩だけ防護服来て
家に一生とじこもってれば良いわ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:46.70 ID:qswmTQV90.net
>>705
それなら行動制限しかないね(´・ω・`)

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:54.68 ID:AxXmpTq20.net
医療ガバナンス研究所の上昌広理事長って何者だよ
提言に責任持てる立場なの?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:55.42 ID:BjsBZdPY0.net
20パーデバフならとりあえず使っとくわな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:56.22 ID:ga2Sz15S0.net
>>670
欧米で感染爆発したら日本より厳しいマスク着用義務化ですよ
なんでそういう真実を伝えないの?
欧州なんてマスク着用しないと現行犯逮捕なんだが

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:04.41 ID:0VkAkg3i0.net
>>708
N95付けたことある?
すげー息苦しいよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:11.69 ID:9c39Kctz0.net
立派なビルほど窓も開かず換気などできない

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:16.10 ID:RCy32D+R0.net
>>711
花粉は真夏まで飛ぶ
そしてすぐ秋

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:22.96 ID:afXfwW4x0.net
>>708
品薄になるからだよ。
俺は300個持ってる。米国製の型番も正しいやつ。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:33.66 ID:nrQ0xFNH0.net
>>707
マスクを不審がる一方でグラサンかけまくるの意味不明だよな
目を隠す方が怪しいわ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:36.34 ID:7RWroJmv0.net
マスク脳だけしとけばいいんだよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:43.39 ID:T9zCSR/Q0.net
外したいやつは外してOK、ただし責任は取らないという事だよ。5類にもなるので全て有料ですから!

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:47.74 ID:3PDmZtW50.net
効果あってわらった

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:49.85 ID:EM3lI6vZ0.net
>>709
マスクってウィルスが長生きできる環境になってるらしいで。
マスク触るやん?その手で色々触るやん?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:22:56.84 ID:RCy32D+R0.net
>>722
高層は特にはめ殺しだよね

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:23:00.29 ID:NEVDZg8e0.net
>>706
東大理3の受験で知能を使い果たしっちゃったんだろうか?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200