2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスク不要で大丈夫なのか】上昌広「臨床試験ではマスク着用の感染予防の効果は20〜30%程度。マスクよりも換気を徹底する方が合理的」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/19(木) 14:09:12.53 ID:891h+md29.net
4月から「マスク不要」で大丈夫なのか、識者の見解は?


春からマスクは不要となるのか──。

この春にも、現在の「2類相当」から、季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げ、それに合わせて、屋内でのマスク着用も原則不要とする方針。

政府は昨年5月「基本的対処方針」を改定し、屋外は会話をしなければ原則不要とする一方、屋内は距離が確保でき会話をほとんどしない場合を除き、着用を推奨している。
しかし、この3年間でマスク着用は定着している。しかも、足元で新型コロナ「第8波」が猛威をふるい、1日の死者数も過去最悪を更新している。

はたしてマスク不要は進むのか。そもそもマスク不要は科学的なのか。医療ガバナンス研究所の上昌広理事長はこう言う。

「臨床試験では、マスク着用による感染予防の効果は、20〜30%程度です。
感染経路はエアロゾル感染がほとんどなので、マスクの効果は限定的なのが実態です。

マスク着用は、高齢者のコミュニケーションを阻害するというデメリットもあります。
感染予防を考えたら、マスク着用よりも、換気を徹底する方が合理的です」


一方、昭和大医学部客員教授の二木芳人氏(臨床感染症学)はこう言う。

「恐らく一気に5類に引き下げるのではなく、段階的に引き下げられるはずです。マスク着用に一定の効果があるのは間違いない。
いまマスク不要について議論するのは、間違ったメッセージを発することになり、時期尚早だと思う」

マスク着用に対しては賛否が分かれているだけに、このまま春先から“マスク不要”がスタートしたら、学校や職場などで混乱が起きておかしくない。

「そもそも、この3年間、法的根拠もなくマスク着用を推奨してきたことが間違いだったのです。
マスク着用を勧めるなら、政府の責任として感染症法で定めるべきだったのに、厚労省の行政指導で済ませてきた。それもこれも、役人が責任を追及されないためでしょう」(上昌広氏=前出)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317456


屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で 政府 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673777435/

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:09.70 ID:GPTmscbA0.net
そりゃ換気しなけりゃ感染するわな
だからと言ってマスクを外す理由にはならない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:13.92 ID:7RWroJmv0.net
イギリスは首相が
マスクは子どもの成長に悪いもの
と早々からマスク辞めさせたのに
日本はずっと子ども虐待国

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:19.64 ID:L5+YvcTn0.net
3割もふせげるなら屋内はやっぱするべきじゃね?
濃厚接触者も隔離しないなら今よりもっと陽性者がうじゃうじゃになるのに

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:22.05 ID:d9Bb5dQG0.net
定期的な換気ではなく常の換気に、人に照射されないように殺菌灯設置。詐欺られまくりの助成金バラマキより殺菌灯設置の助成金を会社や飲食店に出した方が良かったんだよ。政府が無能

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:24.99 ID:pVeeV5Ej0.net
マスク製造業はまた廃業だな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:26.99 ID:CfXJLI/t0.net
今まで言ってることと違うじゃん
結論ありきで話ししてない?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:28.26 ID:TKSh0cnQ0.net
検査じゃなかったのか?
コロナ予防には徹底した検査だろ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:34.74 ID:gyWGE97I0.net
>>134
なるほど。ゴーグルについては?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:37.33 ID:K5QEt0lx0.net
https://youtu.be/nuTgu_EjR7I

4:55神社で撮影された本物のアマビエ様
これ拝んでててワクチン接種一度もしてない
けど感染ゼロ ご利益大です

始めの頃は日本死亡率低かったのに(factor x)
ワクチン接種回数上がって死者世界一??!

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:50.40 ID:lArgGuXe0.net
>>167
今日めっちゃ寒い!と思ったらマスク着けてないだけだったときがある
防寒具として優秀だった…

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:53.29 ID:W+WvDxy90.net
>>160
ブサイクご苦労
感染した奴がすりゃいいんだろ
健康な奴はやる必要はないってことだな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:05.14 ID:/k7jkSSu0.net
だろうね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:31.23 ID:Mxqp7yeq0.net
ウイルスを含む可能性がある飛沫6割減は、
感染確率6割減という意味じゃないのよ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:32.96 ID:XUObjZH40.net
>>159
マジでこれだよ

もう推奨自体出すなよってことだよ
これ以上俺たちに干渉すんな
ゴミ官僚

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:34.92 ID:gQaPte000.net
>>23
毎(ゴト)

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:42.91 ID:UqdRztVC0.net
なあ反マスク共
お前らって結婚してるの?子供いる?
脳みそ退化した老人以外でこの思考は無職こどおじ臭しかしないんだがw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:51.87 ID:ieRGYNwI0.net
マスク効果あったところで飲食店や家では外して会話してるから何の意味もないよね
医者が手術中にマスクとってるようなもんじゃん

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:38:06.81 ID:bd+/wUin0.net
国には強制みたいな雰囲気を取り除く責任はあるよ
それでヒステリックな人を増やしたからな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:38:10.19 ID:YAylPxU/0.net
今後は30%以下の数字は意味がない物として閣議決定
岸田の支持率も30%切ったら0%に閣議決定!

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:38:53.37 ID:RzlcT9uj0.net
確かに換気だよ
そこは徹底させてほしい

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:38:56.10 ID:ieRGYNwI0.net
>>184
現実を受け入れろキチガイ
頭のおかしなマスク強制社会が是正されるのは既定路線だよ
お前みたいなキチガイが大手を振れるのもあと少しだね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:02.26 ID:dSFSNVY00.net
ハーバードの論文

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887481000.html

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:03.27 ID:A6FfQoUx0.net
職場の休憩室の窓いつの間にか密閉されてるんだよな
糞寒いから仕方ないけど換気のため閉めるなって書いてあるのにしめるからな
あけると文句言う奴も居るし難しいわ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:10.95 ID:d1vmQ6L60.net
>>185
家でも換気すれば問題ないぞ
うちは換気しすぎて室温5度だったわ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:17.93 ID:z0HqltrC0.net
>>15
一応ハーバード大学の研究結果で感染予防効果認められてるしな
エアロゾル感染は防げないけど飛沫に含まれるウイルスは防止できるから結局体内に入るウイルスが減る

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:22.34 ID:t7xk55K50.net
>>70
顔でか星人なの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:23.05 ID:XUObjZH40.net
>>179
いや予防しろよ

というかそもそも言いなりになってんじゃねえよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:24.48 ID:ivxDoYpM0.net
上さんの発言だもんなw
こいつ今まで何をほざいて来たか、じっくり検証してみよう

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:27.01 ID:MKt6USQa0.net
ワクチン逆効果
マスク効果あり

欧米みたいにワクチン打ってノーマスクで感染自己責任で行くのもありかなw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:27.18 ID:n+NpXBE90.net
>>139
やり過ぎが明らかである根拠は?
お前の感想じゃん
あと国民に一番大切なのは医療崩壊を防ぐことなんだけど
お前の生活なんてどーでもいい

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:31.22 ID:0Dq4KJbP0.net
>>185
イチゼロ君は単純でいいね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:32.46 ID:WiUtsrIP0.net
今になって教授や医者が本音を言えるようになってきたな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:34.03 ID:SqTVmCao0.net
いろいろ不要アピール必至すぎやろ
なんにしろ冬のマスクは続けるし
みんな好きにしろでいいのに

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:35.69 ID:kk7A/OkQ0.net
上様、すっかりゲンダイのご意見番にまで堕ちたのか

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:37.83 ID:LqaQLTyG0.net
>>107
マウスの効果って発症者の呼気から出ている菌やウイルスを
拡散させない効果もあるからね
予防・拡散防止どちらにも効果があるし

無理に世界基準に合わせる必要は無いんだよ
個人的には中国の旧正月が怖い

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:45.40 ID:ieRGYNwI0.net
>>192
逆に病気なるから閉めとけ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:51.31 ID:av4mjiEP0.net
電車締切なんだが

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:53.14 ID:81l4mpC00.net
>>174
当たり前だろ
何を今さら
日本政府はずっとそのスタンスだが

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:53.88 ID:q6lL008H0.net
効果あるんだ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:57.58 ID:W/Sg/7Ws0.net
3年マスク生活してて、今日からマスク無しですってイキナリやったら気管支炎になる人多いやろなぁ…
やるにしても体を徐々に慣らしながらだよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:40:07.57 ID:UqdRztVC0.net
>>189
ああ
効いちゃった?w

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:40:17.46 ID:XU/fYlAo0.net
適度な曝露に耐える身体づくり意識して適度に暴露していく
これがこたえ

曝露に耐えられなくなる生活で曝露から逃げ続ける
これが実験中

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:40:39.35 ID:dSFSNVY00.net
なぜ欧米で効果がないと言われているか
御手洗に行ってもどこ行っても手を洗わないから

そもそも日本なんて年中マスクしてるし
まぁどうしても嫌だと思う人は外したらいい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:40:45.83 ID:hHnFFB0P0.net
ワクチンの効果は怪しいけど
マスクの有無の感染率の臨床試験なんて
失敗のしようがない

だからこれは正しい数字

もうみんな疲れてるんだよ
だからみんなでマスクとったら全部元通りになるっていう幻想見てる

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:40:56.66 ID:qyqgEj7O0.net
症状無いのにマスクつけるのは異常事態で
コロナ感染したら死ぬだろうがって言ってる人は無菌室に隔離して一生過ごしてもらうしかないです

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:00.36 ID:SqTVmCao0.net
かまってゴミどもはかまってもらえないと死ぬのかな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:00.39 ID:ieRGYNwI0.net
>>191
寒いほうが風邪ひくから当然やん

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:05.49 ID:wg6kkRay0.net
全部すればいいじゃん

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:13.59 ID:n+NpXBE90.net
>>168
むしろ30%までは上げられる!!

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:14.33 ID:Eeqx6tuu0.net
>>192
www

換気長すぎじゃねw
適度な温度と適度な湿度で

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:14.69 ID:XUObjZH40.net
>>189
お前らの戦いは不毛だからやめろ

最初からマスクは強制なんかじゃない

それはワクチンでやり合うことだ
マスクなんざなんでもいい

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:15.39 ID:YAylPxU/0.net
換気の為に全員下着着用禁止な
つけてたら施設利用禁止

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:18.40 ID:MKt6USQa0.net
花粉症のIGAでコロナ抑制できてたりしてw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:20.03 ID:ocGkr3O50.net
一から十まで指示待ちのジャップ混乱w

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:27.83 ID:oabAGS6A0.net
そんなに効果あるのかよ
マスクつけるわ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:33.42 ID:ieRGYNwI0.net
>>199
あー、知的障害者かキミ
かわいそ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:50.29 ID:dlJCvVYX0.net
え?2,3割も効果があるんですか?ワクチンとはなんだったのかw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:58.36 ID:XUObjZH40.net
>>192
家に感染者がいなければ関係ないわ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:58.71 ID:teDwxDYT0.net
>>192
換気じゃなくて開放だなw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:01.28 ID:d1vmQ6L60.net
>>218
他の奴が全開にするんだ
気づいたら流石に少し閉めてる

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:01.60 ID:sETd8lLE0.net
30%のバフなら流石に使うわ
両方併用すればいいな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:10.98 ID:XU/fYlAo0.net
欧州ロックダウン解除でリバウンド
支那ゼロコロナ解除でリバウンド
これが実際起こった事実

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:28.84 ID:WsjDh88i0.net
>>209
負け確してるのにイキってるおじちゃん見てニヤニヤしてる^^

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:30.68 ID:dSFSNVY00.net
天然痘のワクチンに興味がある
副作用はかなり強いと書いてあるが今の老人の無駄な元気と平均寿命…

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:33.02 ID:XUObjZH40.net
>>225
ワクチンの10倍の効果だ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:38.57 ID:lBwVW/4r0.net
マスクしてない人見ると少しでも離れようとしてしまう自分が居る。完全に洗脳されてるわ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:42:48.58 ID:ivxDoYpM0.net
>>192
WHO推奨の冬の健康に過ごせる室温は
最低18℃
最適温度は22℃だとよ
5ちゃんにスレ立ってたな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:00.13 ID:JAQFogJu0.net
消費税0%と消費税30%
大差ないと思うかどうか

あとさ、マスクと換気の択一やめろや

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:12.25 ID:d1vmQ6L60.net
>>235
職場では20度にしてるから安心しろ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:14.41 ID:0CHUyCIx0.net
どうせ換気は徹底されないからマスクする

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:17.48 ID:YAylPxU/0.net
マスクつけなくて良いけどつけてないやつは屋内利用禁止な
お前らのせいで感染率20から30%も上がるんだしな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:18.08 ID:TtEOCMXi0.net
三年前に聞きたかったですなあ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:18.35 ID:wBJW6sDg0.net
>>198
医療崩壊防ぐために健常者の人間的な生活が犠牲になるんじゃ本末転倒だろw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:23.45 ID:tbqPge/r0.net
>>24
予防効果としては結構優秀だと思うがまぁ捉え方は人それぞれやな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:25.56 ID:8Dz3XM/g0.net
ハイハイ経験の差

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:26.58 ID:t7xk55K50.net
>>149
よう不○工

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:30.89 ID:WsjDh88i0.net
なぜか消費税で例えてる知的障害者の脳味噌の貧相さが気の毒

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:32.36 ID:MKt6USQa0.net
中華さんはもう1回世界を巻き込むつもりやなw
そして欧米は回避型が流行
日本はワクチンで自爆

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:32.70 ID:fwarOyvr0.net
効果予防って90%くらい有るかと思ってたがこんなに低いんだな
やはりガスマスクが必要である

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:04.62 ID:lzLmSqOZ0.net
換気もしてマスクもすれば良いじゃないか

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:24.12 ID:ojbmGXrx0.net
でも冬はどうしても窓を締めがちだから
マスクの相対的価値は上がるよ
顔や口内の乾燥防止にもなるし
ウイルスより大きいホコリ細菌花粉は当然防ぐし
口元や鼻に手が直接触れないから接触感染の防止にもなる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:29.32 ID:wBJW6sDg0.net
>>184
子供いる人たちは致死率0.001%の雑魚ウイルスのために3年間もマスクつけっぱなしさせられてる小学生の状況に涙してるよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:31.91 ID:2HJZ2B+B0.net
2、3割ってめっちゃ高いぞ
効果あるぞ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:32.33 ID:+dIlW99n0.net
ウイルスなんか小さすぎて防げないけど、鼻と喉の湿潤と冷えを予防出来るから寒いうちはつけとくわ。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:32.61 ID:XUObjZH40.net
>>209
いやお前もおかしいんだよ
マスクなんて最初から強制じゃない
子供にはむしろ害だ
子供の代わりに大人が着けるべきではあるが

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:33.58 ID:1LD6AWO/0.net
>>1
感染拡大スピードが早いので見落としてるけど、第七波でも今でも実行再生産数は最大1.2ぐらいだぜ?
換気は重要だが20%30%の差はでかいぞ。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:46.69 ID:81l4mpC00.net
>>185
だから常時着用しろと言っているのに
お前ら馬鹿が息苦しいだの何だのとうるせえから
じゃあ家庭内は良いです、とか緩和されていったんだろうが?
覚えてねえのか呆けが

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:50.89 ID:bWKsLxQG0.net
20、30!
ますます外せなくなるわけだが(´・ω・`)

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:51.25 ID:z4z7Ccgi0.net
>>1
いやマスクしろよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:53.17 ID:XU/fYlAo0.net
「従来の」ワクチン使用のねらいは
誤って過剰な曝露したときの保険
やるべきことは適度な曝露というのは変わらない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:00.98 ID:9HZVqftb0.net
ワクチンといわれてるものよかよっぽど有能やな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:03.86 ID:teDwxDYT0.net
会社はロスナイ入ってるだろ普通

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:06.28 ID:ywhvU2P60.net
>>1
>20〜30%
こんなに効果あるんかい!
衝撃だわw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:19.40 ID:mOOv+oqQ0.net
>>1

上昌広  w

よかったな、ゲンダイに相手してもらって。
 

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:34.33 ID:RMhNJISX0.net
4月から「マスク不要」で大丈夫なのか

大丈夫じゃないです
パンデミックは終わりません

札幌 大便 五輪 やめろ!

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:35.77 ID:krMe0ENV0.net
マスクと換気両方やれば完璧じゃん

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:36.86 ID:1LD6AWO/0.net
0.8 x 0.8 = 0.64

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:38.19 ID:6q7/MxCj0.net
ガスマスクしてろよ馬鹿
2000円ぐらいで買えるぞ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:53.31 ID:WsjDh88i0.net
>>255
は?誰がいつそんなこと言ったの?
知的障害者の脳内改変こっわ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:54.46 ID:n2lou5ry0.net
▼さて 今日も

 臨床試験をやっていない危険なコロナワクチンで亡くなった
 1800人もの方々に哀悼の意を表する。

 今も副反応障害で苦しんでいる数多くの方々に頑張れとのエールを送る。

 原因は、天下の逆賊=創価・尾身と分科会、そして厚労省、そして岸田だ。

▼木原弁護士、ワクチン薬害に関する罪により岸田内閣、各官僚等を刑事告発!!
 http://akiyouematsu.com/blog/10909/

 告 発 状
 https://hanwakukikin.jp/pdf/sawaguchi/sawaguchi_genkoku1-040210.pdf

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200