2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン氏「勝利は確実だ、疑いない」…ロシア軍35万人増強 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/19(木) 12:27:16.09 ID:UnBhRnUi9.net
 ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は17日、プーチン大統領が、露軍兵士の定員を現在の115万人から35万人増やして150万人とする方針を決定したと発表した。2026年までに実施する。ウクライナに侵略する露軍兵士の死傷者数が10万人を超えていると指摘されており、兵力増強を図る必要に迫られたとみられる。侵略に総力戦で臨む布石との見方も出ている。

 露国防省の発表によると、ショイグ氏は侵略作戦に関する国防省や軍の幹部らとの会合で兵力増強の方針を明らかにした。

 昨年2月の侵略開始前の定員は100万人で、実働数は約90万人とされていた。定員は昨年8月の大統領令に基づき、今月1日から115万人に増員されたばかりだった。

 ショイグ氏は会合で「軍事的な安全保障は軍の構造強化によってのみ可能になる」と述べ、26年までに実現を目指す軍の改革案も明らかにした。海軍や航空宇宙軍、核戦力を扱う戦略ロケット軍の戦闘機能を強化する方針も示した。

 ロシアが一方的に併合したウクライナ東・南部4州に常設部隊を創設し、併合の既成事実化を進める構えを見せた。

 米政策研究機関「戦争研究所」は17日、露軍の改革案について「ウクライナ侵略の長期化に備える一方、短期間で軍の強化を図る狙いがある」との分析を明らかにした。プーチン氏が近く予備役の大規模な動員再開を表明するとの指摘が増えていることにも言及した。

 露国営テレビなどによるとプーチン氏は18日、露西部サンクトペテルブルクの兵器工場を訪れて職員らと懇談し、ウクライナ侵略に関し「勝利は確実だ。疑いない」と述べ、協力を呼びかけた。第2次世界大戦でのナチス・ドイツによる包囲戦での犠牲者の慰霊碑にも献花し、愛国心の鼓舞に腐心した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d452aa5f0a88d0694daca542367a68bc0d7a840d

★1 2023/01/19(木) 07:33:03.76
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674081183/

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:29:35.47 ID:eWZYmFFD0.net
>>89
うちのバカ(岸田)がすみませんでした!
俺だけでも助けてください!

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:29:59.88 ID:m6GYqJZk0.net
>>762
 だから台湾なら空挺なんだよ馬鹿なのかお前は。海兵隊だよ間抜け

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:17.72 ID:HxtkW06e0.net
あと2000万人投入せんかい
ヨシフおじさんが渋い顔をしていらっしゃるぞ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:22.34 ID:ssml37Pv0.net
>>753
こいつの言ってることロシアの現在やってることガン無視w
戦後補償の話でもそうだけど都合が悪くなったら反論もできず新しいレスに自分の主張垂れ流すだけ

最初はロシアも一筋縄じゃ行かないよ、って感じで中立を装ってtsけどもはや見る影もなし

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:38.75 ID:EniiRRhy0.net
>>744
これがロシア応援団の知的レベルかw
サルより頭悪そうw

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:46.02 ID:Gc5naEl70.net
不正蓄財詐欺師ゼレンスキーと贅沢女房に死を!
ウク信にはワグネルハンマーを!
プーチンさんを全力で支持だ!

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:48.48 ID:GDjw5oEb0.net
ウクももう終わりだな
兵器もらっても兵士が足りない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:52.29 ID:tA9v//H/0.net
>>757
間違ってるのお前だよ
台湾侵攻もありえるからブラッドレーの為だけに供給体制を維持する訳にはいかないってことだぞ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:31:04.64 ID:ssml37Pv0.net
>>760
ほうほうw
あっちゃー
俺まで殺害予告されちゃったよー

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:31:43.33 ID:foFbQfd+0.net
ロシア外交が勝ったんやで
湾岸諸国もアフリカもロシアを頭にしたんやで

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:31:54.16 ID:m6GYqJZk0.net
>>770
 ブラッドレーは空輸とかしねーのw
本当にお前らアホなのか

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:32:24.49 ID:SJshwpy90.net
>>764
あのさ・・・
サプライチェーンとロジスティクスって言ってるでしょ?
陸軍とか空軍とか関係ないだろ

ブラッドレーの弾薬、半導体はどこで誰が製造してるんだよ?
そこ考えろって言ってるんだよ
バカか

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:32:40.07 ID:RFHbmPEi0.net
EU、ロシア国境に「核」備蓄基地を設置

化学や核の緊急事態に対応する為、EU加盟国であればどこでも利用できる初の戦略的備蓄を設置すると発表した。
備蓄はバルト諸国から容易にアクセス可能なフィンランドに置かれる予定

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:32:50.50 ID:Gc5naEl70.net
>>767
おまえ、ワグネルやヒョードルやセガールの前で言ってみろ
貧乏貧弱ウク信ども、死ねや!

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:32:58.73 ID:hqZ0M9TC0.net
米も不景気一直線w

タコくに構ってる余裕はないだろん

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:33:00.68 ID:SJshwpy90.net
>>770
その通り
やっと理解できる人 きたああああ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:33:41.41 ID:m6GYqJZk0.net
>>774
だから650持ってて保管分だけで
2000両もあるのに弾薬だけないわけねーだろw

小学生より馬鹿だな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:34:07.72 ID:SJshwpy90.net
>>773
空輸とか言ってる時点でバカ丸出しじゃねーか
供給体制の話してるのに

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:34:15.15 ID:jtUVhCVB0.net
兵士が畑からいくらでも涌くロシア
全く涌かない日本

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:34:33.83 ID:m6GYqJZk0.net
>>774
>>779は訂正ブラッドレーは
アメリカが持ってるのは6500だ。

弾薬だけないわけねーだろw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:34:49.63 ID:wIPtCnwk0.net
>>769
消耗戦の最終的な決着点はそこだよなぁ
現状戦争が終わる可能性で一番高いのがウクライナの人的資源が尽きるパターン
そうなる前にロシアを屈服させる戦略がゼレンスキーにあるのか?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:35:50.17 ID:hqZ0M9TC0.net
>>781
ロシアに金融制裁したら円が暴落した

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:36:13.42 ID:m6GYqJZk0.net
>>774
ブラッドレーの弾薬なんかこれまで
使ってね~し。
古い対戦車ミサイルなんかもうバンバン使ってもらっても痛くも痒くもないのよw
余ってんだから2000両もw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:36:21.05 ID:wIPtCnwk0.net
>>781
二次大戦当時だったら、日本もいくらでも取れたぞw
人間を弾頭に使うぐらいだ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:36:47.69 ID:I9WJuvK20.net
兄上も甘いようで

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:37:00.79 ID:KiGYIB5q0.net
バイデン「ロシアは勝てないことを認識する必要がある。交渉は撤退が前提」
プーチン「勝てないでは心がない」
ドローンドーン ミサイルドーン インフラ破壊 ウクライナ人、死
ゼレンスキー「欧米はもっと武器を供給しなければならない」
最初に戻る

こいつら面白いな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:37:34.12 ID:ssml37Pv0.net
>>786
挙句、神業とも言える熟練パイロットを弾頭に使っちゃうんだからもう目も当てられない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:37:49.10 ID:LfXS0gPE0.net
プーチン、トランプ、メルケル、安倍晋三と愉快な仲間達の頃は平和だったな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:38:13.88 ID:AXGJJiFg0.net
数字盛って数増やすことしか考えてない
打つ手ないんだなとしか思わん

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:38:22.02 ID:EbIIyQ8m0.net
湾岸やアフリカ、南米は親ロシアだけど、
この国々も核攻撃に反対している。
唯一 ロシアの核攻撃を期待しているのは米国だけ、
ロシアが原爆を投下したら、米国の非道な核攻撃を上書きしてくれるからだ
「米国の核攻撃は侵略を阻止したクリーンな核、ロシアは侵略に使ったダーテイな核」と
被爆の悲惨さを議論する時、引き合いに出される日本とウクライナは悲劇だ。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:38:33.91 ID:SJshwpy90.net
>>779
その弾薬がずーと続けてられるんですか?
いいか?ブラッドレーだけじゃないの
台湾侵攻もアメリカは警戒しないといけないから「供給体制能力」をこっちにも振らないといけないわけ

アメリカと言えども月に製造できる弾薬や半導体やメンテナンスの為の部品の数には限りがある。



今まではブラッドレーの弾薬を100作れていたとしよう
当然に台湾侵攻が始まるとこっちの供給体制も維持しないといけない
よってブラッドレーの弾薬も100は作り続ける事は不可能だよって


これ小学生でも解る話しかしてないぞ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:38:54.76 ID:iU+CNktR0.net
ウクライナ応援団は昨日もN◯Kの混迷の世紀でやってたが日本と欧米の全てのマスメディアとそれに洗脳された羊と外資系会社員の応援団な!だから朝7時から夕方6時位が書き込み多いねんww
ロシア応援団はほぼ全て個人の意思な!だからレスの内容が濃いわけよ!ww

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:39:06.12 ID:hqZ0M9TC0.net
>>791
米の経済指標ですか?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:39:19.85 ID:wIPtCnwk0.net
>>790
トランプはともかくメルケルと安倍がプーチンを支援したことがこの戦争の遠因だからな
この3人が悪の枢軸

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:39:20.09 ID:ltMuuO9T0.net
予備役招集が始まったのか
末期だな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:39:36.40 ID:SJshwpy90.net
>>785
なら弾薬どれくらいあるの?
数言ってみて

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:40:27.06 ID:hRqkNnA00.net
>>770
しかも
あと数時間で合衆国の財源枯渇して特別プログラム開始(所謂国家行政機能の停止)
予備弾薬枯渇(使った後の補充不可)
武器製造ラインのパンク(更新・オーバーホール等に支障)
二年前の大量解雇の余波(LGBT部隊まで編成してでも欠員補充中)
って有り様で、下手に動けないんだよね
ガタがきたところから崩れかねない

バイデンと議会が現実ガン無視してウクライナに散財したせいで、軍事力がスカスカになってるどころか、財政がヤバい
しかも去年3月18日の民主党の暴挙で、FRBが新規債権発行の条件をメチャクチャ厳しくしてる
トドメが刺さりそうで刺さらないまま現状維持中というのも嫌らしい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:40:44.03 ID:s88wtBNl0.net
>>793
ウク戦と台湾進攻使う武器被らんと思うけど

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:40:58.85 ID:ssml37Pv0.net
>>788
元々ウクライナは消去法で支援されてるだけで、公平に見たら開戦までの行動とか比べたらロシアの方が若干マトモなんじゃないかな
あーでもミンスク合意とかクリミアとかもあるから一概には言えないけど、ウクライナも引けを取らないくらいやってることは大概だったよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:41:22.77 ID:m6GYqJZk0.net
>>793
だから6500両もブラッドレーをもってんだから余るほどあるんだよw
まだわかんねーのかなー。

台湾でブラッドレー使うとして
1000とか使うか?
普通ストライカー展開するわ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:41:25.30 ID:MPtPKpJb0.net
ロシア解体したら領地と資源貰わんとな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:42:22.92 ID:Jjtvk5rK0.net
ID:m6GYqJZk0
こいつ相手にしなくていいよ
台湾侵攻とウクライナ戦争の同時の2正面で戦うのはアメリカでもキツいって当たり前の話が理解できないだけじゃん

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:22.18 ID:ssml37Pv0.net
>>803
日本は戦争しないのが建前だから戦後補償は取れないよ
攻められた訳でもないし
まあ北方領土返してもらうくらいかね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:27.48 ID:2KJVbsXB0.net
>>783
地上戦での損耗は絶対にワンサイドゲームにはできないからな。

日本とアメリカの戦争でも、実は地上戦ではアメリカ兵もかなり多い数が死傷してる。
そうするとロシアとウクライナと、どっちがたくさん自国兵士をゴミのように突撃させられるかの勝負となる。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:31.39 ID:SJshwpy90.net
>>799
そうこれこれ

もうアメリカでも散々にニュースになってるのになw
アメリカでもキツくなってきたって報道されてるのにな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:45.72 ID:m3xviIYy0.net
>>790
習近平も加えて、みんなそれぞれ違いを認め合える人たちだったから
バイデンとその支持者たちは民主主義や人権が絶対でそうではない者は敵という価値観だから世界大戦が近づいてきた

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:48.57 ID:m6GYqJZk0.net
>>804
 またクソみたいなすり替えしやがってw
ものがね~とか嘘ついてるのコテンパンに
やられたらこれだよw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:59.53 ID:RIjDIhFZ0.net
崩壊は確実だ!

じゃないの

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:44:18.47 ID:z63Tem/p0.net
ウクライナのエロで抜いてるわ最近

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:44:19.73 ID:hqZ0M9TC0.net
サッサと終わらせて欲しい人が多そうだな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:44:36.42 ID:r3LLPVnR0.net
もうこいつはロシア人が居なくなるまで戦争するしかない。後に引けないんだよ。
負けを認めたらその場で暗殺されるからな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:45:08.86 ID:TFDMf2yr0.net
>>687
それはジューコフの縦深攻勢ドクトリンだろうが。
あの時はドイツはノルマンディで西に兵を集めてたから東部が手薄なんだよ
それをヨーロッパ縦一列に進むことで
どこに補給したらいいかわかんなくさせた
点で防御させるように情報操作して西から限りなく一直線だから、
バルト三国のあとデンマーク守備隊のせいで全体の足並みが止まってるほど
時系列で確認するといいよ
落とせない街があるとわざわざ待ってるから。
https://youtu.be/1CqGeAmVu1I

これやるには機甲科複数の師団と航空爆撃が必須なんだが、
それが今のロシアにあればね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:45:38.75 ID:hRqkNnA00.net
>>783
バフムト見る限り、そのビジョンないと思う
むしろウクライナ消耗し尽くしたらNATO来てくれるでしょって思ってるんじゃないかって戦い方
片道切符でじゃんじゃん各方面の部隊を逐次投入→壊滅とか正気じゃない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:45:40.01 ID:SJshwpy90.net
>>800
半導体、鉄、銅、火薬、資源レベルで考えよ

サプライチェーンを勉強したまえ

>>804
ほんとそれなw
NGでいいかw
ガキ相手にしてもつまらないし

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:45:57.36 ID:yK5X/Qbg0.net
旧ソ連構成国を自国の領土だと思ってる戦争屋でしかない
ガスで依存したドイツはここ1年滅茶苦茶になったし、ロシアの資源なんかに依存するなんてのはアホのすること

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:46:08.40 ID:ssml37Pv0.net
>>808
習近平も加えてってところは笑うところだよな?
日本人でそんなこと思ってる奴誰もいねーぞw

みんな違ってみんな良いってやつは民族浄化なんてやらねーよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:46:41.60 ID:TFDMf2yr0.net
>>794
なるほど
北朝鮮経由で今年の冬はウクライナで女を犯しまくれる
よかったな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:47:08.42 ID:SJshwpy90.net
>>809
お前フルボッコじゃねーかw
味方コメント無しw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:47:21.13 ID:TFDMf2yr0.net
>>785
湾岸とイラクでは使ってるよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:47:45.22 ID:Gc5naEl70.net
>>794
その通り!
ウク信者はキチガイ馬鹿
親露派は真実が見えてる

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:48:17.42 ID:ssml37Pv0.net
>>820
こいつ反論できない相手NGにしまくっておいて
叩いてる相手に「誰も味方がいない」ですって
ちょっと面白いw

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:48:21.06 ID:m6GYqJZk0.net
>>820
 算数レベルの話で終わってんだから誰も触れんわw
恥ずかしすぎてな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:48:33.55 ID:iU+CNktR0.net
ロシアの武器生産に無いものは半導体だけ、それ以外は金属、火薬、エネルギー、人員、全て有る
兵器在庫の勝負ならウクライナはボロ負けになるやろねww

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:48:44.86 ID:m3xviIYy0.net
>>818
中国国内なんてどうでもいいだろ?
何でそんな気になるの?
取りあえず貿易が出来て日本人が無事なら習近平の政治で別にいいだろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:50:20.54 ID:foFbQfd+0.net
>>825
ウクライナってトルコ除けば
NATO最強の軍事国家よ?

それをロシアがNATO含めてフルボッコ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:50:22.03 ID:LsJ/i0eu0.net
債務上限ってアメリカの風物詩なのにロシア応援団ってそんなことも知らないんだ
無知って哀れだね

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:50:41.42 ID:1IBu4rav0.net
115万人も何処に居るんだろ?
ベラルーシに兵隊貸してと頼むのが精一杯なのに
机上の空論で楽しそうだなプーちゃん

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:51:40.73 ID:ssml37Pv0.net
>>826
明日は我が身だからだよ?

それ正に中国人がやってきた手法だよね
教育を与えない
今が良ければ良いんだと

習近平の統治は中国共産党の歴史の中でもトップクラスに危険だと思うわ
まあじきに死ぬだろうけど

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:52:11.73 ID:cymb+ANk0.net
>>827
はぁ? wwwww ウクライナが「NATOの最強国家」?アホだろおまえ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:53:02.10 ID:foFbQfd+0.net
>>831
ん?馬鹿はお前かな?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:53:22.55 ID:SJshwpy90.net
>>825
そう

半導体が必要な場面って「点」の攻撃のみなんだよね
狙った相手に確実に当てるという「点」なら半導体は必要不可欠

だが「面」なら半導体はいらない
広い範囲を無差別に一気に攻撃する兵器には半導体はいらないからな
例えば燃料気化爆弾とか真空爆弾、クラスター爆弾とか


ロシアは「面」の攻撃が得意

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:53:38.06 ID:ssml37Pv0.net
>>827
NATO最強ってアメリカじゃないの?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:54:01.64 ID:wIPtCnwk0.net
>>815
それな
ゼレンスキーは自軍の被害が増えれば増えるほどNATOが参戦する可能性が高まると考えてそう
だから全く被害を考慮しない無謀な攻撃を繰り返してる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:54:18.99 ID:j5GhSfCb0.net
半導体も3nnや7nnなどは兵器生産にいらんからね!中国から陸地輸送またはインドやブラジルを経由して中国産か韓国産の一昔前のやつを手に入れてるだろうなww

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:54:34.89 ID:foFbQfd+0.net
>>834
アメリカさんクソ弱いからな
ナンバー2でしょ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:54:39.08 ID:H0f1hH3U0.net
>>828
風物詩でも毎回同じ条件下で行われてる訳でもないし注目されるにはそれなりの理由があるんだよ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:55:03.87 ID:cymb+ANk0.net
>>832
無知もほどほどにしとけ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:55:44.23 ID:BlzJSo8b0.net
>>825
半導体もイメージだけで語ってるだけでミリタリースペックの65ナノは大量生産出来てるんだよ
作れないのはハイエンドチップだけ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:55:50.61 ID:v3NIBshl0.net
ロシア連邦の鉱工業生産の推移 2018年~2022年11月
https://i.imgur.com/iX2GZqV.jpg

平時の成長(2018~2019年)やコロナ禍からの回復(2020年~2021年)と比べて、
ウクライナ侵攻後に回復はみられない。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:55:54.53 ID:m3xviIYy0.net
>>830
バイデンとその支持者は世界は一つと言っている。
習近平、プーチン、アメリカ人ではあるがトランプも我々には我々の世界があると言ってるだけ
一番危険なのはバイデン

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:56:06.81 ID:KiGYIB5q0.net
バイデン「精密誘導兵器作れないように経済制裁するわ」
プーチン「制裁されて精密弾枯渇したから無誘導兵器で雑に爆撃したろ」
ドカーンドカーン インフラ破壊 民間人、死
ゼレンスキー「民間人への攻撃は国際法違反」

こいつら実は仲良しなのでは

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:56:30.84 ID:ssml37Pv0.net
>>837
ま、まあ、見方は色々あるしね
俺はアメリカが弱いとは思えないけども

まあでも俺もトルコが結構強いとは聞いたことあるんだよな
ニュースでコメンテーターが激推しだった

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:56:31.80 ID:BWhttiLO0.net
>>833
これは分かりやすい
なんか半導体が作れないロシアは終わりだとか言う人が多いが半導体なくても脅威になる武器ってのも多いよね

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:57:27.51 ID:foFbQfd+0.net
F35はガラクタですがなー
新型潜水艦が作れなくなりましたがなー
ミサイル、弾薬製造が出来へんがなー
自慢の空母はロシアからは、ただの的ですやんー
電子戦兵器もロシアにボロ負けですがなー
ドローンはイランにボロ負けですがなー

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:57:51.03 ID:m80auEiR0.net
スコップは全員に行き渡るようになったん

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:58:02.72 ID:EPWBSfVT0.net
>>9
更に言えば去年の侵攻時ではなく、マイダン革命時にヤヌコビッチ政権支持を口実にやっとけば良かったんだよな。
結果論でしかないけど。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:58:26.32 ID:fP9JqfGD0.net
ロシアはガスも石油も貴金属も人間も湧いてくる国
すぐ回復してしまう

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:59:14.91 ID:ssml37Pv0.net
>>842
ああ、まあワンワールドラブアンドピースってのは俺も嫌いだけどね
でもさあ中華思想って知ってる?
習近平は実はそれの熱烈な信奉者よ?
まあ中国の古典だから別にそれ自体は不自然ではないんだけどね

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:59:30.58 ID:DKZu9ovn0.net
そろそろプーチンがクレムリンから裸で吊されさらされる時期が来たな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:59:44.51 ID:bPVYE9g50.net
もうロシア経済はボロボロよ
暖冬でガスも間に合ってしまったから戦力増強で「完勝」しないといけない状況

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:59:55.53 ID:KiGYIB5q0.net
F35って10年前はミリヲタがボロカスにこき下ろしてたんだよな
F22の劣化版、デブ、こんなゴミよりF22作れって
でアメリカが予算の都合でF22放棄したら、手のひら返して無敵のスーパー航空機になった

全部マーケティングよこんなん
言ったもん勝ち

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:00:02.23 ID:foFbQfd+0.net
🇺🇸が最強!は2000年頃までや

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:00:20.51 ID:SJshwpy90.net
これとか見てみろ
半導体とか精密コントロールとかの概念無視してくる攻撃だから


ロシア軍が得意の真空爆弾
https://youtu.be/1mWL9NekKss

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:01:21.78 ID:wIPtCnwk0.net
>>850
中華思想を知っているなら、中華が軍事的に自分より強い国に逆らったことがないことぐらい知ってるだろう
常に貢物を送ったりして平和を保った
アメリカにかみつくのは中華思想から外れてんだよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:02:14.32 ID:9uIMSzzs0.net
>>833
で、いつになったらロシアはウクライナを面で制圧できるんすか?
なんか見てるとむしろ制圧面積減ってるように見えるんすが

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:02:59.59 ID:j5GhSfCb0.net
イラン 人口8000万人
北挑戦 人口2600万人
約1億人がロシアを援護射撃してるのもデカイwどちらも超反米で軍事国家な!経済制裁なんて屁とも思ってない国やからwwイランは中国と軍事同盟国やしなww

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:03:09.02 ID:SJshwpy90.net
>>857
NGされた連中のコメントが一斉に止まってからの登場
わかりやすw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:03:52.37 ID:SEL+vSv70.net
>>2
みんなハイマースでやるとしたら
何基いるねんw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:04:42.02 ID:foFbQfd+0.net
>>856
だから、お前の大好きなアメはロシア中国に勝てません
米国軍産複合体はネオコンの中抜きが酷すぎて成長が止まってるんですわ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:04:43.21 ID:KiGYIB5q0.net
>>857
そんな戦力ロシアにあるわけないじゃん
韓国並みのGDPだよ?
頭悪ぃな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200