2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 時速6キロ以下は歩道走行可能 7月から ★2 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/01/19(木) 12:21:52.39 ID:sTAQCnQy9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c572f5b40366823678b60b78c67ed3d3a876daa3

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674094928/


警察庁は19日、立ち乗り二輪車「電動キックスケーター」について、最高時速20キロ以下の車両は運転免許を不要とすることなどを定めた改正道路交通法を7月1日に施行する方針を明らかにした。
自転車とほぼ同様の規制になり、車道走行が原則だが、時速6キロ以下に設定した場合は歩道も走れる。
16歳未満の運転は禁止する。
一方、最高時速が20キロを超える車両は、現在と同様に原付きバイクと同じ扱いになり、免許が必要になる。

警察庁によると、改正道交法では、最高時速20キロ以下の電動スケーターを「特定小型原動機付自転車」と規定した。
車体の大きさは、普通自転車と同じ条件(長さ190センチ以下、幅60センチ以下)にし、ヘルメットの着用は努力義務となる。
違反を繰り返した場合は自転車と同様の講習を受けることが義務づけられる。

歩道を走行する場合、同じ車両で最高速度の設定を切り替えることが想定されるが、走行中に切り替えスイッチを操作できないようにすることも求める。
警察庁は今月20日~2月18日に関係する政令案などについて、パブリックコメント(意見公募)を実施する。

一方、国土交通省が昨年12月に定めた保安基準では、前照灯やブレーキランプ、方向指示器などを備えるよう規定した。
外部からも最高時速を把握できるようにするため、20キロの場合は緑色で点灯、6キロでは緑色で点滅する「最高速度表示灯」を車両の前後に取り付けることも求める。
同表示灯の設置は、改正道交法施行前から使用されている車両については2024年12月23日まで猶予する。

警察庁によると、電動スケーターの事故は19年から22年11月までに69件あり、計70人がけがをした。
22年9月には東京都内で電動スケーターを運転していた男性が死亡する単独事故も起きている。
また、21年9月~22年11月に歩道を走行するといった「通行区分」の違反や信号無視などで摘発されたケースは1639件あった。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:32.68 ID:E3rsTbex0.net
これはヘルメットはええんか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:33.79 ID:eHiwadpW0.net
道交法準拠のデファクトスタンダードな機種はどれなんだ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:37.04 ID:ZG+ripCd0.net
レンタルスケーターは保険入ってんだろうな?知らんぞ死んでも

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:38.18 ID:oxV8ryVd0.net
流石に歩道はないわ。
あんなもん乗って子供や老人がアタックされたら後ろにひっくり返って頭打てば死ぬよ。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:45.14 ID:CZNsM8U50.net
おお!キターーーーーーーーーーーー

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:07.30 ID:A0N8+DzY0.net
歩道絶対譲らないマンになることを誓います

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:07.73 ID:kwPRdLw80.net
鬱陶しいから余計なランプ付けんなマジで

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:13.26 ID:Or705TuZ0.net
ツボ自民、日本人をどんどん殺す気なんだな。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:14.64 ID:pkNdBbfW0.net
勝手にコケて、後続の車が轢いて、、、
が目に浮かぶ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:15.77 ID:+8qpWxE50.net
とりあえず安堵の声多数

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:18.85 ID:Vd3GuJiB0.net
免許なしでもナンバープレートは必須だってさ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:22.33 ID:7o29dP+40.net
>>55
そういうので警察から逃げるんだぞ
楽しみで仕方ないw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:26.00 ID:La0uUIye0.net
>>1
前照灯とストップランプはともかく指示器はいらんだろドアホ
頭悪過ぎ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:27.08 ID:Ij3VgIu30.net
すっ転ぶやつ大量に出るんだろうな
ぶっちゃけ電動自転車のほうがマシ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:27.07 ID:cQPDsWrD0.net
この小さいタイヤだと車道から歩道に行く段差でも転けるだろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:32.45 ID:O/JASEGU0.net
こんな奴が必ず現れる
https://media.wired.jp/photos/61cec3c81e56be923700e77c/master/w_1600%2Cc_limit/b35aa8a1c10d7beb0aff45f99dacf5b3.gif

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:33.77 ID:/450LMsd0.net
20km/hだと電動自転車の規制より厳しいな。
だが、電動キックスケーターって急ブレーキでの制動距離はどうなんだろう?
自転車より安定しなさそうだけど。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:34.67 ID:A/e7Xu0+0.net
あれはタイヤが小さくてサスないから
段差や滑る路面に弱すぎる
なんでもない交差点で転んでいる人も見た

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:37.61 ID:BRsut0tb0.net
これで堂々と飲酒運転ができる

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:38.38 ID:OLWTPpCx0.net
たとえ時速5kmでも砲丸の球が直撃したら死ぬけど
ゴムまりなら大谷の全力投球が直撃してもクソ痛てーーだけで済む
だから事故発生時は速度より材質が重要でオールFRP製を推奨する
車だってバンパーが柔ゴム製なら壁とかに挟まれない限り100kmで衝突しても人が死ぬ事はない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:46.91 ID:MdrLlokB0.net
>>46
橋の欄干を走るのは違法やろw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:48.30 ID:c9Xw2xOI0.net
>>53
保険かける様なまともな考えの人は乗らないので

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:50.42 ID:mmtg+aSg0.net
前スレでキックしないとスタートしない乗ってから言えって言われたがそんなんあるのか?
俺ナンバー取った奴原付と変わらんかったけど
事故増えるだろうな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:57.70 ID:Ohhu/PLz0.net
キックスケーター強調してるのは危険を煽るためのミスリードじゃないの
この枠で自転車にかわる安全な乗り物作れるでしょ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:59.96 ID:13ty/cII0.net
クルマの維持費と燃料費考えて通勤はこっちに切り替える人激増すると思うわ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:01.57 ID:K/4H1jnX0.net
人口削減?死ぬ人増えそう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:03.51 ID:59JGEheN0.net
もっと安全な自転車のフル電動は許可されてないのに
かなり優遇されているな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:07.72 ID:pM1DuA3l0.net
ネット通販でレビューだけ見て、すぐ手に入る実店舗へ買いに行くってパターンも増えるかも

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:10.85 ID:eHiwadpW0.net
>>56
それは車でしか運べないサイズの荷物なの?
そういうときはもちろん車使うけど

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:13.49 ID:NsLtImJY0.net
>>1
原付免許すら取れない無能が自己チューな運転をして
車道でも歩道でも事故を起こしまくる未来しかないな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:17.10 ID:mUVBmuq90.net
電動キックボードは対人でも対車でも事故が起きた場合は全て100:0でキックボードの責任にするのならいいよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:25.46 ID:nHp4oYQB0.net
>>75
それは免許関係ないぞ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:27.44 ID:VZrjwCwc0.net
これ危ないときってすぐ止まれるの

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:30.56 ID:h9u0ac2y0.net
>>75
違法だぞ
そもそも自転車もだが
道交法わかってる?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:34.35 ID:E3rsTbex0.net
クルマに積んで旅行先でこれで移動
楽しそうだな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:39.88 ID:EL7bMOg30.net
むかし大型車の屋根に乗ってたマーカーランプみたいなのが復活するのか~w

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:39.72 ID:bateuNUI0.net
自転車みたいに違反赤キップなのかな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:41.49 ID:5efD7osY0.net
ふざけんな!!危ない!
と、思いながらもちょっと乗ってみたい

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:44.35 ID:kwPRdLw80.net
自転車でも免許必須にして欲しいのに何故危険を突き進むのか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:45.09 ID:8q4097sk0.net
まぁでも前スレでもすごいアホなのは少数派だしそんなに利用する人も増えないと思うわ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:48.83 ID:U9EpVs+10.net
これ賛成しているのはジジイだけ

若者は歩道ではこれより早く歩けるし、車道ならバイクを使う

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:51.23 ID:UG3DpQPT0.net
買うかな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:55.90 ID:gedrZ0fJ0.net
これを守る人がどれだけいるのやら

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:56.29 ID:QmpEoplj0.net
決めるのは構わないがインフラも合わせて整備しろよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:59.54 ID:dcPwltLW0.net
死人が出ないとアクションを起こせない愚かな国

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:59.90 ID:UqViKt9o0.net
日本が安全すぎるから
日本の道路を危険にして、
日本人をたくさん怪我させて、
たくさん殺して、
日本の治安を悪くしたい
そういう勢力がいるのよ。
日本の政府は、そいつらに完全に乗っ取られちゃってるのよ

正確に言えば、日本だけじゃない
世界中のほとんどの政府、乗っ取られてるんだけどね
何十年もかけて計画的にやってる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:04.47 ID:9nhIkLCY0.net
20㌔しか出なくていいから座れて屋根付きの出してくれ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:06.16 ID:X/D/5h1s0.net
で?
これはどこの利権なの?
こんなくだらねーもん許可しやがって危ないだろが、

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:09.33 ID:AhmH7HSL0.net
自転車に乗った場合、頭部の高さは約150cm
この高さから自由落下すると、頭蓋骨が割れる

キックボードに直立して乗ると、約180cm
この高さから自由落下すると

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:10.23 ID:2AOhwH3V0.net
>>1
これは自民党政権の成果だね。インボイスといい自民党は実に良い仕事をする。期待通りだ。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:12.69 ID:FTmIPcI30.net
>>1
パブリックコメントなんてポーズだけ
もう利権ができてるんでしょ?
何を書いても注視するで終わり

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:13.71 ID:BdM4s+Q70.net
20kmって箱根駅伝とかプロのフルマラソン並みに速いぞ?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:24.47 ID:ZXAPXUVx0.net
じゃあさ、某自○党大物議員の孫っ子7歳とかが
「学校いってきまぁーす!」って家を飛び出した瞬間に体重80キロの巨漢20代女子キックスケーターに
ドッカーーーンとぶっ飛ばされて脳みそまでぶちまけて即死したりしたらどうなるの?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:32.07 ID:csT15I8k0.net
これ歩道は前からならいいが
後ろから20kmで来たらどうしようもないじゃん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:33.26 ID:JJ0sz0ft0.net
椅子付けて欲しいんだけど
爺みたいにタラタラ乗りたい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:35.56 ID:FixHidTJ0.net
玩具やろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:44.99 ID:6rXP4GhA0.net
20キロ以上であの小径タイヤは自殺行為だろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:49.97 ID:pkNdBbfW0.net
>>73
ABS無いとすっ飛ぶだろうな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:50.13 ID:UqViKt9o0.net
>>101
違う
死人が出て良い
わざとやってる

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:53.36 ID:LK8w9biK0.net
>>1
20キロまで無免許。
免許必要な原付一種は30キロ。

これはもう
原付き免許を125cc化
するしかないって言ってるようなもんwww

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:55.08 ID:QQdSBixL0.net
テスト

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:56.19 ID:mun1buJh0.net
誰得なんだよ。事故が多発するだろ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:57.82 ID:bateuNUI0.net
>>92
20と40と60でつくんだっけ
大型バイクは80でテールライトだったよな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:01.07 ID:nL7OnTrr0.net
死にまくるだろうなw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:02.13 ID:X/D/5h1s0.net
>>97
あとは外人クソどもない
それとこれ作ってる会社がどこの国かを考えてみれば良い

あとはわかるね?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:06.21 ID:csT15I8k0.net
>>109
死刑にきまってるじゃん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:06.93 ID:13ty/cII0.net
段差を安全に乗り越える事が出来ないとダメって規定にあるから
いま走ってるヤツを改修しても審査通らない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:08.36 ID:G6h1R6vg0.net
>>70
歩行者からしたら電動自転車の方がよほど脅威なんだけどな
質量がまるで違う

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:09.82 ID:7o29dP+40.net
信号待ち中すり抜けで当て逃げされる車続出

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:28.08 ID:Cq6Mcjay0.net
自転車、シニアカーとかでも散々事故ってるから問題なし

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:34.18 ID:2x3jBl6s0.net
保険等どうなるんだろうか歩行者側が入れって流れになるのか

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:37.81 ID:8/wNkuFW0.net
たまらんな
歩けないな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:40.12 ID:c9Xw2xOI0.net
>>104
道交法を簡単に変えられる利権

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:45.21 ID:UG3DpQPT0.net
歩道6km/h以下だと、逆に不安定で転けそう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:49.05 ID:Wf3zbI/C0.net
>>13
歩きスマホのほかに、キックボードスマホが蔓延るのかな、
通報したれ!!

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:49.95 ID:UuSfljy70.net
>>1
うまいこと買収されたな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:57.23 ID:Hx1G6LNv0.net
>>85
日常の買い物でも食料をまとめ買いすると、かなりの重量になるからね。
こんな不安定な乗り物で運べないだろ。
自転車だと前後にカゴは必須だが、卵なんて載せたら段差で割れることもあるし。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:58.42 ID:QQsK9wZ30.net
>>107
貴重なご意見ありがとうございましたってコメント付けて終わりだよね

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:02.81 ID:8q4097sk0.net
自転車レーンしか走ったらダメって事にして自転車と事故り合えばいいのに

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:03.95 ID:jgZJYd050.net
>>127
ナンバーと自賠責は義務

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:07.80 ID:kKBTkNjM0.net
これ電動車椅子も20キロ化されそうな悪寒
屋内や人混みの中で障害者様や高齢者様が爆走して大惨事待った無しかと

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:12.57 ID:X/D/5h1s0.net
小さな段差越えられなくて単独事故起こしまくればいいのに
前のめりに倒れて頭打ってのたうちまわれ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:12.89 ID:09HI0uKm0.net
グレーチングにハマッて転倒

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:22.83 ID:cQPDsWrD0.net
売られてるのは保守部品ナシで10万以下だが
怖くて使えないな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:34.16 ID:i3/soCSG0.net
そんなことよりチャリに税金爆乗せしたヘルメット義務付けて自動車税減らそうぜ。低所得者は可哀想だから申請して自治体から支給な。通称「片親メット」。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:40.27 ID:vSKotFoq0.net
歩道20キロ以下と間違えるやつ絶対出るやん

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:41.91 ID:NO3m9noH0.net
車は前後左右ドラレコ必須だな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:42.71 ID:g2GY/vY20.net
急ブレーキ立ったままだと危ないから座席義務付けるべきだな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:52.61 ID:K/4H1jnX0.net
利権か
子供や若者が面白がって利用したり事故増えそう

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:53.63 ID:yMIUGDIs0.net
車に乗せて走ってたら発火して
車ごと廃車になりそうww
マジでやべーよ電動キックボード

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:56.52 ID:flWrtAYf0.net
外人がマリカみたいに集団で乗り回すのか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:56.98 ID:8vhu+mV40.net
カオスな未来しか見えんな
国交省は馬鹿なのか?
バッテリー火災も増えるだろうし人減らしかな?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:57.19 ID:nh74UZiK0.net
改造する人が続出して炎上(物理)をするんだろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:02.64 ID:pYwoaOfrO.net
蒲田なんて今でさえ自転車がひき逃げしてるのにさらに無法地帯になるよな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:10.05 ID:59JGEheN0.net
信号待ちですり抜けられるんだろうなー

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:18.49 ID:8en+iIQU0.net
こんなんデブが乗って下り坂でブレーキ効くの??

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:20.13 ID:tiwM2J9b0.net
19キロとか相当速いぞ
15キロ以下にせんと事故増える

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:26.55 ID:iGxwJk1V0.net
アホか

キックボードを普及させてどこがどう儲かって、社会が良くなるん?
別に規制したままでもかまわんやん!

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:26.97 ID:LK8w9biK0.net
>>104
国民生活より財務官僚の金庫が大事な
増税貧乏神が総理やってるから
なんでもありw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:28.49 ID:pkNdBbfW0.net
>>116
分ってると思うけど、125化しても30キロ規制はのこるからな

125cc化は、環境基準適合のため

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200