2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週明け】「10年に一度の記録的な寒さ」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/19(木) 12:11:55.37 ID:891h+md29.net
週明け「10年に一度の寒さ」


今シーズン最強の寒波が襲来し、20日から日本海側を中心に冬の嵐になるおそれがある。

週明けは記録的な大雪となる可能性もあり、大規模な交通障害の発生などに警戒が必要。

19日は冬型の気圧配置が緩み、広く晴れわたり、早朝の岩手・盛岡市では幻想的なダイヤモンドダストが観測された。

ただ、20日は寒波が強まり、日本海側では大荒れの天気になるおそれがあり、北海道や東北では台風並みの暴風に警戒が必要。

週明けにはさらに強い寒波が列島全体を覆い、「10年に一度」の記録的な寒さになるとみられ、23日は都心で初雪の可能性もある。

2022年12月、新潟県などで大雪となったが、それに匹敵する記録的な雪が北日本で降る可能性もあり、交通障害の発生などに十分な警戒が必要。

https://www.fnn.jp/articles/-/473088

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:12:24.63 ID:ABy/VwcE0.net
10年に一度ってたいしたことなさそう

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:12:53.18 ID:+dNjnpAd0.net
毎年言ってないか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:05.17 ID:3fNwW2Zt0.net
今朝でさえ車のガラスバッキバキに凍ってたのに

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:10.94 ID:JR1mgBiS0.net
>>1
温暖化どうした

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:17.26 ID:7ZB9Gp8i0.net
それならたいしたことないな
100年に一度のことがあったら、騒ごう

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:40.36 ID:LREHZaK00.net
電気ガス代が不安だ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:56.87 ID:aT0C4NG40.net
毎年最強寒波って言葉を耳にするのだが

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:00.28 ID:/Q8K3TzB0.net
温暖化って言うのはウソつきの言葉なんです

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:06.56 ID:lSRB8wMa0.net
都内積雪40cmの予報出してるところもあるぞ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:18.39 ID:ISY59urp0.net
>>2
煽るときはいつも空振りの法則

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:24.54 ID:vAotMpJK0.net
ボジョレーみたいなもんかwww

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:33.77 ID:JxfTY6ob0.net
>>2
長続きしないからたいしたことない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:45.90 ID:LNBCZ2Tg0.net
10年に一度の逸材やと
ワイだって言われたことあるで

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:49.80 ID:h+OIcDnM0.net
昨年も聞いた

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:51.54 ID:pzk/p7a30.net
生ぬるかったけどついに来るのか(´・ω・`)

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:02.22 ID:tJoDX9uc0.net
温暖化ウェルカム

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:03.38 ID:bUI/RtBn0.net
絶対零度に達しない限り云々

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:12.28 ID:imrYS3wH0.net
来週火曜日から週末にかけて雪の予報なんだが
名古屋

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:15.90 ID:LK8w9biK0.net
>>1
どこが温暖化なんだよwww

温暖化大歓迎なんだけど

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:20.46 ID:664BEDI20.net
石炭燃やしてどんどんCO2出せよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:28.93 ID:BoKu/+hI0.net
がーん(キャンサー)

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:44.89 ID:ETHDwfvt0.net
あのボジョレーのせいでこの表現はもう使えない

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:14.71 ID:2sCKcIh20.net
さらにピーポー増えそうだな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:29.52 ID:jOSW4Q090.net
こいつら毎回いってんな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:46.59 ID:2LZ0NBdb0.net
また死人増えそう

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:54.28 ID:zmTlQ3m60.net
また海保の巡視艇が座礁するぞ!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:09.86 ID:wzyVNpye0.net
十年に一度 今世紀最大 記録に残るレベル 並外れて凄い

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:10.37 ID:m7LeWS4d0.net
新しい気象衛星がバカすぎるのか予報士がバカすぎるのかわからんけど
煽ってきた場合はほとんど外れ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:17.82 ID:U9EpVs+10.net
欧州は100年に一度の暖冬と言うのに

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:20.66 ID:/ISku8oB0.net
今日も充分寒いわけだが

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:31.69 ID:3tbB3fja0.net
>>20
マジレスすると、この二、三年、世界的に火山活動が活発で
大気中に放出された硫化物が水分と反応し
硫酸レンズとなって太陽光を反射してしまうから
火山が落ち着かない限り、今後の数年は気温下がると思う

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:35.07 ID:pkXTAK5V0.net
10年に一度就職する俺とどっちが怖い?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:37.01 ID:pwcyjLN40.net
まあ、車に除雪道具と水食糧防寒装備は積んでおけよ。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:42.95 ID:O7spsG6r0.net
2週間ぶりの10年に1度の寒さ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:47.90 ID:U9EpVs+10.net
(´・ω・`) 「電気代がもっと高くなるよ・・・」

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:49.89 ID:b2T6rPZE0.net
あれ、温暖化は嘘なのバレたん?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:00.53 ID:Y5aYmyVy0.net
ボージョレ・ヌーボーみたいな感じ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:01.60 ID:iN60F0sP0.net
地球温暖化をほざいているお偉いさんが一言



40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:08.72 ID:IygRqvjx0.net
来年記録更新したらまた10年に一度のフレーズが使えるから気にするな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:17.98 ID:6kU05o9L0.net
ヌーボー

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200