2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【apple】アップル、新型の「HomePod」(第2世代)発表 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/01/19(木) 12:03:59.90 ID:fN3V5PQI9.net
ケータイwatch 1/18(水) 23:34

 アップル(Apple)は、スマートスピーカー「HomePod(第2世代)」を発表した。没入型の空間オーディオに対応する。すでに予約受付が始まっており、2月3日に発売される。

 価格は4万4800円。2019年夏に発売された第1世代は当時、3万2800円(税抜)で発売されたが、円安などの状況を経て登場した第2世代は1万円弱、価格が上昇するかたちとなった。

 iOS 16.3以降を搭載したするiPhone SE(第2世代)以降、iPhone 8以降、iPadOS 16.3を搭載したiPad Pro、iPad(第5世代)以降、iPad Air(第3世代)以降、iPad mini(第5世代)以降で利用できる。

【お詫びと訂正 2023/01/19 11:45】
 記事初出時、第1世代との価格差について誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

■ 外観と音響

 筒状の「HomePod(第2世代)」は、100%リサイクルのメッシュ生地に包まれ、トップのタッチ面はバックライトが用意される。カラーバリエーションはホワイトとミッドナイト。

 大きさは168×142mm、重さは2.3kg。

 音響面では、振動板を20mmという幅で振動させるモーター、低音イコライザーの内蔵マイク、5つのビームフォーミングツイーターを備える。

 「S7」チップとソフトウェア、システム検知テクノロジーにより、さらに進化したコンピュテーショナルオーディオを実現する。たとえば検知技術では、近くの面からの音の反射を認識。背後にある壁の距離を判断してサウンドをリアルタイムで調整する。ビームフォーミングツイーターのアレイによる方向制御で、周囲の音を分離して、ユーザーへダイレクトに音を届ける。

■ 複数台の組み合わせも

 複数のHomePod、HomePod miniがあれば、AirPlayによるマルチルームオーディオにより、同じ曲を再生したり、それぞれのHomePodで異なる曲を再生したりできる。操作は、Siriから、あるいはHomePodのタッチ面を長押しする。HomePodから、別のHomePodへメッセージを送ることもできる。

 また、2台組み合わせて左右のチャンネルを分離して、再生できる。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/da6cb68a32d2fd85bf68af96a557a4ac8c6135e7&preview=auto

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:04:37.92 ID:3zJbs/KU0.net
HomoPod

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:07.44 ID:ktUWTwJV0.net
>>1
OK,アレクサ!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:34.99 ID:+nfQf4hC0.net
高いよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:55.74 ID:1cVu0T7M0.net
そこそこ良い中古のiPhoneが買える値段ですね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:07.82 ID:JHQLoYly0.net
たけぇw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:15.40 ID:mvN2dEkL0.net
ステレオのために二つ買ったら9万円か
さすがアップル、強気の戦略だな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:09:54.38 ID:iNXFAwzN0.net
JBLでいいわ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:10:07.70 ID:IlgfIjGf0.net
さすがに無理!

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:11:02.96 ID:hBZKIb760.net
信者向け商品だな
スピーカーはやっぱりスピーカー屋
いくらハイテク技術を駆使してもどうせありのままの音なんてだせないんだからあとはいかに誤魔化すかのセンス

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:11:55.64 ID:oCCLvSmA0.net
円高になったら値下げしろや

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:12:00.15 ID:lzWZO7UE0.net
妻が「最近、レンジの調子がおかしい」と言ったら
ネットで「電子レンジとオーブンとグリルがこの一台で」みたいな広告が
家族に「三日ほど前から耳鳴りがひどくて」と話してたら
ネットで「耳鳴りにお悩みのあなたへ朗報!」みたいな広告がしょっちゅう表示される
偶然にしては不気味だよ
絶対音を拾ってるだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:12:19.36 ID:GgsvxZQc0.net
アップル信者は全員買えよ
信仰心が試されてる、アップル様に恥をかかせるんじゃないぞ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:10.45 ID:aq2aveDh0.net
>>11
してるぞ
安すぎてどん引き、

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:14.55 ID:NwA4X6pH0.net
相変わらずの信者商売ですな
10年ぐらい前のインテルマックになった頃、アップルの洗脳に疑問を持ち
ようやくアップルから脱却できました
すぐ壊れる高い物を何度も買わされました

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:13.08 ID:JHQLoYly0.net
どんどん昔のソニーになっていくアップル

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:08.84 ID:+7Nxh2fD0.net
次買い換える時はiPhoneとお別れだ。高くなり過ぎた。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:38.18 ID:rZJd5Uzy0.net
denonhome250の2台目を買うわ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:39.23 ID:ian6cOxF0.net
ホモパッド

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:48.75 ID:QC5ymicc0.net
アレクサ!HomePodを止めて!

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:06.64 ID:WuKS/Ec80.net
Appleのぼったくりにいつまで耐えられるか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:21.86 ID:Wun1m7it0.net
円安のせいもあるけどApple製品はどれも高いな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:51.40 ID:QBDUBh070.net
金持ち用だからな
貧乏人は中華製

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:22.99 ID:jArqx0bU0.net
>>11
MacBook Proは昨秋のiPad発売のときよりも為替レートが下がって
今の為替に近いレートにまで戻ってる

次のAppleの何らかの製品発売やイベントち合わせて
iPadやiPhoneとかも為替レート見直しで値下がりするんじゃね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:29.04 ID:JcGKR9it0.net
宗教グッズ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:19:05.26 ID:Wun1m7it0.net
>>23
金出してゴミ買うなら無理してでも高いの買うわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:19:31.51 ID:rTjlZzRr0.net
普通のスピーカーだろ

アップル信者しか買わない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:21:20.52 ID:hBZKIb760.net
>>23
メルカリでBowers&Wilkinsあたりの中古のスピーカーでも買って中華アンプで鳴らせばいい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:21:35.44 ID:FHrVJ6b20.net
>>27
Apple信者は金持ちが多いとか言ってたから大丈夫やろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:22:07.05 ID:BgZIQbnW0.net
ホモPodだけにシリなのか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:23:17.14 ID:3WksGbp/0.net
>>2
siri アーッ!

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:23:21.56 ID:GjThd/LC0.net
>>1
>煙と一酸化炭素の警報音を検知でき、ユーザーのiPhoneへ知らせることもできる。

近所で警報音流すイタズラするやつでてきそう

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:23:53.00 ID:C+xUs7yy0.net
アレクサでいいよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:27.04 ID:duc/gbLi0.net
集合住宅でこれとアレクサは使うなよ
騒音になるんで

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:43.81 ID:hBZKIb760.net
>>32
喫煙者が買ったら大変なことになりそう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:48.71 ID:J43FnSki0.net
これ初代も売れてないでしょ
なんでこんなに強気なんだ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:49.67 ID:YTEbecGY0.net
>>12
気を使ってくれてるのはラッキーだろ
お前んちの家電が壊れて家族がカタワになりかけてるのなんて他人様からしたらニヤニヤものでしかないんだぞ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:25:27.70 ID:0glut9jf0.net
研究不正じゃん
不正じゃなければ処分する必要ないし

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:40.82 ID:CGX8xyAS0.net
これ買うくらいならsonos one買うわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:48.36 ID:bGDzZhvK0.net
iPodの新作まだー?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:03.80 ID:+7Nxh2fD0.net
同じ10万出すならPC買った方がいい。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:24.64 ID:nkmsZGuo0.net
この手のスピーカーで見た目が一番ウザくないからな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:48.12 ID:ef+kFxAG0.net
ホモパッド?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:54.88 ID:gedrZ0fJ0.net
壺と同じで信者がお布施をします

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:21.70 ID:hBZKIb760.net
>>43
社長がモーホーだしな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:48.26 ID:ajuoGs9r0.net
iPadの左右に大きなスピーカー付けてくれれば
それでいいんですけど。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:52.38 ID:AK6l/09f0.net
>>1
これは信仰心が試されるアイテムですね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:22.10 ID:e6a2t+uj0.net
円柱型のよさが未だに理解できない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:40.72 ID:bS8ZsaXb0.net
>>22
社長の給料払うのにノルマ10万個

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:44.26 ID:VEOcCUws0.net
これじゃない感が凄い

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:12.94 ID:L42Ewngy0.net
競合はAmazonタイムセールで23,000円になるEchoStudioあたりか
AmazonAlexaのシェア奪える気しねーな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:22.71 ID:PuQmHYLM0.net
えこーしょーでいい

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:06.54 ID:9W1U4jUV0.net
今回は、レート135円くらいか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:43.76 ID:+ePqJ9A10.net
>>12
そういうのあるな
どっちかというとGoogleなのかな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:27.30 ID:D0FemB1y0.net
別に金に困ってるわけじゃないけどアップルで全て揃えようとすると例えば20万で済むものが30万になっちゃうと考えるともういいかなと思う

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:43.33 ID:2RL6+Zux0.net
毎度毎度、信仰心を試しにくるアップル

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:45:18.52 ID:mubMCsKe0.net
アレクサはちょっと難聴気味なのなんとかしてくんない

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:55.65 ID:6od752PF0.net
もうそろそろ林檎を壺のマークに変えてもいいな!
名前も iPotとか HomePotに変える

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:52:29.22 ID:TMklilqW0.net
>>51
エコースタジオ最安15000位だぞ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:03.37 ID:X9jkshzt0.net
Appleの音質あまり良くないイメージだけどどう?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:06:15.59 ID:LPEk9VHZ0.net
>>54
Androidで5chのスレを見た後にYouTube見るとそこで話題になったものに関する動画がトップによく出てくるぞ
あれ便利って感じる人いるのかな、俺はちょっと不気味だと思うんだけど

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:24:51.30 ID:aqKDcKKU0.net
>>61
やっぱそれあるよな
Google検索のサジェストにも結構反映影されてる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:26:30.20 ID:Ba+FwvXK0.net
Homepad miniは割と現実的な選択肢だけど、これは高いよな。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:29:16.82 ID:GqcSSCdC0.net
Appleはもうだめなんじゃないか

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:32:15.97 ID:M5h6WAu70.net
つまんないものしか出せなくなったな
アップルそろそろ終わりかね
革新的な製品出せないもんね
SONYの通った踏み跡を二度踏みしてるね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:36:00.82 ID:CGITRy9H0.net
Siri材不足にならんの

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:39:33.16 ID:Z0cyQtRt0.net
ジョブズも怒るわこんなん

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:41:28.48 ID:+qNY7bYD0.net
ボッタクリ
BOSE買うわw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:49:11.58 ID:ccs6hDLO0.net
>>21
信仰心が足りません

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:52:09.06 ID:gljB3cu/0.net
miniは割とアリだったけどこれはどの層に向けてるのかよくわからんな
これもふたつ置きでステレオになるとか言うけどそうすっと9万だろ?ww
もっといいスピーカー買えるじゃん…真信を試すナニカか??

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:53:00.06 ID:GgZVM/pE0.net
もっと可愛い形には出来ないのか。
リンゴ型とか。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:53:41.24 ID:h6QmkMZo0.net
>>64
日本人がダメなだけじゃないの
どんどん貧乏になってるから

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:55:22.22 ID:WSfNbBaz0.net
>>71
それはミニのほうだねそっちは一人暮らし層にそれなりに受けた
無印は誰に売りたいのか不明のまま新型は値上げまでして謎アンド謎

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:00:22.71 ID:G1vWeU5B0.net
俺の糞古い第6世代32Gのゴミでも動くのか!!

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:02:49.91 ID:LmZxFc9l0.net
miniを二つ買って置いてるけど、何気に音楽を聴くならヘッドホンになるんだよな。
わざわざスピーカーで鳴らすことってあんまなかったわ。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:17:12.43 ID:UcBdu//b0.net
ヘモグロビーン

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:49.09 ID:G36Cfi890.net
え?
先週HomePod mini2台買ってこの前の土日にステレオでセッティング成功した所なんだけど?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:10.17 ID:VruYqRK40.net
>>75
スピーカーで満足できるほど音を鳴らせる環境を持ってる人ってそんなにいないと思う
BGM程度に音がなればいいなら極端な話スマホでも十分だし

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:36.69 ID:T5k6lKn00.net
いらん
スマホで出来る

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:50:02.08 ID:rkwlovxs0.net
また勝手に警察に通報するんだろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:59:35.79 ID:ilmqD7eQ0.net
Wi-Fiオーディオ系でステレオ組むなら高いけどSONOS Fiveの方がいいかな
SONOS OneよりHomePodの方がマシだった記憶

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:09:28.51 ID:w/FcWVo00.net
中華の類似品で十分だよ、貧困ジャップには

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:16:22.56 ID:G1vWeU5B0.net
>>2で全てが体現されていた……

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:18:46.66 ID:BryOrAPT0.net
たけーよwww

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:23:08.56 ID:RkKN0yXB0.net
1万円弱の使い方間違ってないか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:26:17.48 ID:+nfQf4hC0.net
そんなことより9世代ipad39800に戻せよ
買う気あるのに買えない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:26:50.78 ID:BryOrAPT0.net
税込みだと多分正しいw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:31:01.05 ID:afXfwW4x0.net
IKEAのやつ2個買うわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:31:55.55 ID:uOWTQ3iA0.net
日本の集合住宅だと真価を発揮できない
ニアフィールドのスピーカーの方がいいな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:53:29.20 ID:cwWDNv2H0.net
うん
控え目に言ってゴミ
ジョブズが見たら全力で殴られるレベル

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:26:17.94 ID:8Dz3XM/g0.net
信者のマストアイテムだよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:38:30.26 ID:Mk2J94aa0.net
何すんのこれ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:39:08.61 ID:FuDOEdTb0.net
お湯沸かすやつ?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:39:11.34 ID:wjbheokM0.net
>>1
>アップル(Apple)は、スマートスピーカー>「HomePod(第2世代)」を発表した

Mac で使えないとか
ちょっと驚いた

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:03.63 ID:P6CgMQWB0.net
音声操作ってしんどいんよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:45:57.57 ID:xQBs+cQR0.net
爆音でアニソン

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:47:46.53 ID:rDY0mDVw0.net
温湿度計がついたくらいで、第1世代とあんまり変わらないって聞いた

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:54:20.65 ID:Y7tBRU8J0.net
すげえついに本命きた

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:05:46.75 ID:Y+kN3HKs0.net
これ2台かってスピーカーにするくらいなら安めのそれなりのサウンドバーのが良い気がする

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:09:27.04 ID:ycdPDdyh0.net
Fostex のアクティブスピーカーのがいいよ
安いしw

総レス数 160
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200