2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週刊朝日、休刊へ [えりにゃん★]

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:31:29.65 ID:uN3Ib65G0.net
記者や制作のクビを大量に切って不動産屋に転身するから問題ないぞ?
マスコミだけじゃなく最近は不動産屋や既得権に結びついた手堅いインフラや政府事業にシフトする大手企業が増えたな
逃げ切れそうにない中小やリーマンはご愁傷さま

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:33:10.52 ID:6W9dmWDA0.net
>>677
記者連中も宅建取得が課せられるのか
その果てにはテナント向けの営業(゚A゚;)ゴクリ
ベテラン記者とか泣くぞ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:33:55.96 ID:IIIlA45K0.net
販売部数5万~7万って月間ムー並みだな!

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:34:11.88 ID:WSvxKuuy0.net
山藤章二の仕事がなくなっちゃう

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:34:48.54 ID:tdIp1k610.net
>>674
プロパガンダ機関じゃなくなるなら別によくね?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:35:36.06 ID:7LE1TJqA0.net
日刊朝日もはよ消えろ
これまでの捏造きっきり謝罪訂正してからな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:35:57.37 ID:IpCE+Gk70.net
>>671
週刊金曜日忘れてまっせ

部数少ないから忘れそうだけど

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:36:41.07 ID:/a5j/YsH0.net
紙に印刷して取次店に運んで売るってオワコンだよな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:37:07.77 ID:6W9dmWDA0.net
場合によっては、東大出でかつて官邸を闊歩してたエリート記者が宅建免許を片手に不動産営業するかもしれんのか
想像すらつかないな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:37:13.34 ID:F3nfk/7u0.net
>>674
新聞は生き残れないけど財務良好優良企業だから潰れないでしょ。。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:37:26.14 ID:o0zPOps40.net
>>1
今日はとても爽やかな日だ
喜びをありがとう

ざま~

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:38:44.35 ID:58iF9udb0.net
永遠の休刊

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:39:07.65 ID:ro2xpNfg0.net
これは朗砲(誤変換にあらず)
新聞はまだチラシ目当ての主婦とか見てるけど週刊誌はさらに何もないもんな
美容院にも相手されてないし

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:39:07.86 ID:R+uu5aN70.net
>>665
なんでもそうだけど本当に売りたいなら政治色はなるべく無い方がいいよ
だって政治色強いのは立ち読みしてるだけで周りから気持ち悪がられるから
ここにいると世間の温度が分かんなくなっちゃうけどな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:40:11.44 ID:7EKbP9Kd0.net
>>1
負けを知りたい

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:41:35.93 ID:GziHCQeF0.net
ギャハハハ
パヨクざまー

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:42:03.74 ID:yB9u0Ht20.net
橋下徹の件は酷かった

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:42:30.66 ID:6W9dmWDA0.net
選挙の当落予想とか結構好きなネタだったんだけどな
あれを出せる媒体は意外と少ないから惜しい

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:43:14.77 ID:eCAtAZPr0.net
新聞が存続のため右傾化したらわらう

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:43:15.57 ID:F3nfk/7u0.net
>>689
みんなスマホ見てるからだね

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:43:18.33 ID:dKtliS8P0.net
やっぱり悪は滅びるのですね、神様

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:43:25.02 ID:W0iRktx20.net
売日新聞死亡確認

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:44:18.90 ID:aUKD5jaz0.net
着実に効いてるな
「休刊」した雑誌が「復刊」したの見たことないんだけどせめてもの意地なのかね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:44:27.94 ID:uN3Ib65G0.net
>>678
だから、大半の記者は生き残れねえよ
改革すべきは国じゃなく朝日新聞だったというオチ。まあこれは庶民にも言えるがな。改革求める方こそ生き残る為に己を変えろという

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:45:08.18 ID:6qhzPbhn0.net
日刊朝日もさっさと廃刊しろ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:45:16.87 ID:gqnewaoV0.net
雑誌はどこもこうなる
文春ですら50万部
少年サンデーも20万部きってる
実売はもっと少ないしな
(´・ω・`)

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:45:25.09 ID:E3rsTbex0.net
リストラされるんか
かわいそう

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:45:52.16 ID:7EKbP9Kd0.net
>>98
そんな捏造もあったなw

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:46:32.95 ID:aUKD5jaz0.net
アサヒ芸能より先に死ぬのは思わんかった

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:08.47 ID:QYfviwps0.net
>>459
故・中島らもを苦言を呈していたが、勤務中に飲酒する新聞記者は昔ほどではないにしろ
結構多い。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:52.87 ID:H53aO6jg0.net
hanadaとかwillのが害悪だわw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:53.01 ID:jllXjSnQ0.net
でも週刊朝日にいた正社員はどっかに移動するだけで人件費減らないしな
まさに日本企業が不要事業廃止しても不要な人員抱えたまま傾いてゆく縮図w
AERAかどっかで特集やれよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:48:13.03 ID:rsdECwyN0.net
ゆうひくんはまだやってんの?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:48:38.39 ID:AllQtYSh0.net
>>363
テレビ朝日の開局は1959年

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:49:05.37 ID:KFHngCAt0.net
>>707
潰れて行ってる側が何言ってんのw

頭おかしいの?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:49:29.37 ID:DRW7UBDf0.net
>>608
SEALDs奥田の父親は、最近、仁藤夢乃界隈でよく名前が上がるな

つまり、若い在日のオツムの軽い奴を担ぎ出して
裏からてをまわして公金を横領するプロ詐欺師って訳だ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:49:58.56 ID:VOStFch70.net
なんと言うメシウマWWWWWW

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:14.21 ID:X0QSHDfw0.net
お客様である日本人を貶す記事書いておきながら日本人がその雑誌買うとか普通は思わないのにパヨクの甘え体質ときたらw

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:27.28 ID:ul2s/r8r0.net
新聞もお前らもう買う必要ないぞ

偏った綺麗事ばかり並べる新聞ばっかだしな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:48.10 ID:NtEuYGI10.net
ついでに新聞も休刊しろ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:32.02 ID:3hdqPGw+0.net
>>8
サンデー毎日は東大合格者数の時しか買わないわ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:42.52 ID:+M84+RRR0.net
>>713
もうすぐお昼時ですよ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:46.69 ID:/xQiEq2G0.net
朝日新聞の本業である不動産業は儲かってるからノーダメージや

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:49.53 ID:pfldYv0t0.net
>>690
電車で東京新聞読んでる奴とかキチガイかと思うわ。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:55.99 ID:8j0wytnp0.net
日刊朝日も早く。。。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:52:43.09 ID:AllQtYSh0.net
>>455
同感
週刊朝日で唯一、読んでいたのがこれ
休刊という事で終了だな
残念

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:52:54.44 ID:QYfviwps0.net
>>501
ナンシー関の盟友だった町山広美が、信濃毎日新聞の連載で「社会問題説教おばさん」に
なってる現状をみるとなあ。ナンシー関が生きてたらどうなったんだろ?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:53:18.88 ID:KFHngCAt0.net
>>719
ノーダメージ?
赤字を損失補填してるだけだぞw

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:53:51.55 ID:mIKB9uuE0.net
雑誌ライターが本業で成立出来ないレベルなんだから記事の中身は劣化するし悪循環からもう抜け出せないだろうな
ウェブライターのが稼げるかも

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:54:07.51 ID:U8MafOfy0.net
>>669
朝日は芸能と分ける意味ないわな。そりゃ休刊するわ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:54:35.55 ID:3t+KhL8K0.net
何日か前のヘンタイ新聞一面トップがラサール石井は声を上げて笑っちまったわww
アサピも一面に仁藤あたりをバーンと出せよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:54:40.33 ID:q07fUpdF0.net
休刊という名の廃刊

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:55:29.84 ID:9sSfzt450.net
>>9
産経が一番最初に逝きそう

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:55:32.26 ID:U8MafOfy0.net
>>707
あの辺はそもそも人件費とかあんまかかってなさそう。勿論発行部数も少ないだろけど

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:55:33.82 ID:gjZ0sHOc0.net
嘘しか書かないアジビラに金を出す人が居なくなっただけです

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:55:50.18 ID:ISY59urp0.net
朝日新聞はまだですか?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:55:56.67 ID:KFHngCAt0.net
メディアゴロな記者
突然の就職活動

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:55:57.39 ID:E7WzIQco0.net
ペット用、引越し・荷造りに使う
新聞紙が欲しい人はAmazonで買え
15キロで2100円とか2450円で買える

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:56:17.38 ID:6W9dmWDA0.net
マジで朝日新聞はシュリンクするかもな
これで記者連中を飛ばす先がなくなった
確実に辞めるのが増えるだろう

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:56:44.56 ID:VNVSigt80.net
>>519
nice korean joke

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:02.21 ID:aUKD5jaz0.net
印刷証明付き部数(2022年7-9月期、万部)
48.9 週刊文春
36.0 週刊現代
30.6 週刊ポスト
29.6 週刊新潮
16.1 FRIDAY
14.9 週刊プレイボーイ
14.6 週刊大衆
11.3 週刊アサヒ芸能
10.4 FLASH
*8.4 週刊朝日
*6.9 SPA!
*5.4 AERA
*4.7 サンデー毎日


AERAより先に死ぬのは意外だな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:11.11 ID:XxkuobGP0.net
もうメディア業界から撤退して朝日不動産に社名を変えろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:31.46 ID:6W9dmWDA0.net
>>733
企業広報かね
経済部や政治部は転職しやすそうだが社会部はマジで辛そう

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:32.54 ID:nnbKKKxj0.net
朝日新聞の腐り切った体質

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:54.49 ID:KFHngCAt0.net
>>735
社内でも面倒くさい連中で
引き受け手居ないだろうからなw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:03.61 ID:2RL6+Zux0.net
アベちゃん終了で
・虎ノ門終了
・週刊朝日終了

右左関係なく、影響力だけはデカかったなw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:08.62 ID:65oqj8540.net
フェイクニュースだろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:13.38 ID:k03D0sW+0.net
>>737
サンデー毎日も消えそうだな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:26.05 ID:lK0cb9xR0.net
まだ売ってたことに驚き

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:49.23 ID:E7WzIQco0.net
新聞社の有能な記者さんはとっとと転職とか独立とかしてますよ
残っているのは残り〇スですね
だから記事のレベルが落ちて更に売れなくなる
悪循環だわなあ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:59:16.67 ID:qbSGd95x0.net
>>11
どうやったら廃刊に出来るの?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:59:24.35 ID:U8MafOfy0.net
>>464
そうなん?ソースあるかな?

産経もやっぱその辺なん?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:59:25.34 ID:6W9dmWDA0.net
>>741
そんな面倒なのを飛ばす先が無くなったら部内のモチベーションがだだ下がりなのでは
リストラするにしても面倒だろうし

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:59:32.43 ID:eT+QV3rK0.net
デキゴトロジーってあったなあ
感無量

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:00:09.14 ID:bmrP7SUn0.net
山藤章二の似顔絵塾だけは毎週見てた

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:00:37.78 ID:uin7FTPI0.net
>>735
残るのはチョン記者ばかりかw

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:01:07.45 ID:5iYyhcbW0.net
ふーん。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:02:15.48 ID:gqnewaoV0.net
>>737
どこも瀕死でワロタ
新潮も30万部きってたとは
(´・ω・`)

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:03:27.24 ID:E7WzIQco0.net
双方向時代のネット時代となって
何年経ったのでしょうか
日本のマスコミだけは時代について行けず
一方的に押し付け情報を垂れ流し
やっていける分けが無い
そんな遅れた業界に飛び込んだ本人も時代遅れなんだよな
まあ終わってますわ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:03:38.01 ID:qbSGd95x0.net
>>737
AERAは病院待合とかに置かれてるから実売は勝ってるとか?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:04:14.55 ID:myKkfRmy0.net
>>755
乗車拒否案件×2で実感した

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:05:13.22 ID:UwECl6hA0.net
安倍が無残に滅亡したので
存在する意義も終了したってわけだ。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:05:21.60 ID:qHyuMHNM0.net
め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:05:32.89 ID:o2CIJ6Zj0.net
>>737
資源手中をするとしてAERAのほうに人をむけたいと解釈するとわからないでもない

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:16.81 ID:bc7Yfv2X0.net
文春新潮とポスト現代だけあればいいよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:29.90 ID:WYS5yRrj0.net
まだあったんだw

763 ::2023/01/19(木) 12:06:51.90 ID:qOSulmtp0.net
朝日が廃刊すると嬉しくなるな、

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:07.51 ID:76IA+ZK50.net
AERAのほうが「存在価値」が高いのか
まあわからないでもない

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:19.30 ID:E7WzIQco0.net
テレビ、新聞、週刊誌等が
Colabo問題を報道できない
どんだけ報道の自由度が無いんでしょうかねえ
ランキングが途上国より低いのも当たり前だわなあ
政府じゃ無くて自分達の問題じゃん、爆笑だ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:47.92 ID:y2vEzv1O0.net
現野党が良く使う「週刊誌に拠りますとぉ・・・」が使えなくなる訳ですね?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:49.79 ID:hGiZQPse0.net
誰も読んでないしね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:55.22 ID:ftA0RqRI0.net
全国紙系週刊誌四天王「ククク読売に続いて朝日がやられたか....まだ我らにはサンデー毎日と週刊サンケイ(SPA!)が残っている、これは退却ではない転進だ」

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:05.08 ID:EK9MJC800.net
論座はとっくの昔に廃刊されたけど、
朝日にはまだオピニオン誌的な月刊Journalismってのがあるんだよな。
これ各大学に教授として潜り込んだOBたちが学生にテキストとして買わせてんのかな。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:12.31 ID:bateuNUI0.net
パヨクまた負けたの(´・ω・`)

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:37.87 ID:ftA0RqRI0.net
>>764
全盛期朝日ジャーナルはすごかったらしい

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:09:18.12 ID:ftA0RqRI0.net
>>770
壺の門ニュースは打ち切りになったけど?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:09:26.86 ID:bateuNUI0.net
サンデー毎日は

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:09:59.29 ID:zdevT4XU0.net
朝日新聞も休刊たのむ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:10:17.41 ID:kEx/liXj0.net
2年前からワクチンの猛毒を書いてれば
今頃神雑誌だったのに。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:10:34.48 ID:mAa0wsg30.net
これが本当の終刊朝日

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:10:39.80 ID:/bm3lDHz0.net
NHKでやってる

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:10:51.86 ID:KFHngCAt0.net
>>772
アホだなぁあれは
DHCがオリックスに買収されて
続けられなくなっただけ
ジリ貧パヨクは本当に情弱だなw

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:11:11.52 ID:6fX/b4Ec0.net
どうせなら切りのいい創刊100周年で潔く廃刊すればよかったのに。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:11:30.58 ID:jllXjSnQ0.net
大して売れてなくても広告だけ取れる雑誌ってのもあるらしい
アートでファッショナブルな雑誌に多いとか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:12:57.76 ID:3t+KhL8K0.net
>>778
この世の全ては安倍と壺が暗躍してることになってるからな(笑)

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:08.68 ID:Juf/FQgl0.net
>>737
週刊誌の休刊は廃刊と同義だもんな
雑誌コードの問題で残しては居るけど

週刊読売はとっくの昔に消え
週刊サンケイはSPA!に姿を変えどうにかこうにか
サンデー毎日も部数からして時間の問題かも
こんだけ活字文化が衰退しても
文春は46万部か
やっぱり凄いな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:34.85 ID:PvEQqF7b0.net
>>782
コードも返上しろと

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:38.96 ID:hGiZQPse0.net
室井佑月は連載なくなるんだねw

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:13:52.55 ID:ftA0RqRI0.net
>>778
つまりまともな企業なら相手にされない偏向報道やデマ垂れ流してたって事なw
会長は頭の形で相手の国籍がわかるらしいなw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:23.34 ID:xvYvVmUh0.net
>>779
100周年で巻き返しを図れるかと思ったけどそうでもなかったという結末かもしれん

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:36.55 ID:O2s8Reey0.net
【ジャーナリスト篠原常一郎Youtubeライブ】2月2日 秋篠宮夫妻のメディアコントロールと職員へのパワハラ
https://www.youtube.com/watch?v=hPX9RJ-lfJw

●秋篠宮夫妻のメディアコントロール(7分40秒くらいから)

篠原
 報道メディアと秋篠宮家の関係がおかしい。
 秋篠宮家の提灯持ちの女性(高〇水〇子?)の本を読むとひどい。
 内部リークでしか書けないようなことを一生懸命書いている。いかに素晴らしい宮家かと礼賛して書いている。
 どうも(秋篠宮家は)そういう人を使ってきている。

 2000年頃から秋篠宮家のことを書いてる週刊誌や新聞の記事を集めて今読み込みをしている。
 常に提灯記事が出て来て、その後にそれを裏付けるような記者会見をやる。宮家はそれを繰り返している。
 秋篠宮家がメディア戦略をやってることがわかってきた。

 眞子氏の婚約騒動でも「国民の祝福がないと納采の儀はできない」との誕生日会見があったが、
 これもその前に朝日新聞にリークしている。朝日やアエラには親しい人がいる。必ず発言の前にリークしている。
 これらについて指摘してる記事がある。紀子妃の気持ちなどの流出は同じ記者が関わってる。
 紀子妃は(自分の)結婚当初から親しくして絶対の信頼を置いているベテラン記者に書かせている。
 秋篠宮家にはこういう法則がある。
 『まずは近しい記者が記事を書く。それで世間の反応を見る。それから会見や文章で公式にその内容を発表される』
 眞子氏と小室氏の婚約についても、記者会見より3か月前に記事にしているという指摘もある。

 今上陛下の大嘗祭についても、
 事前に毎日新聞に『秋篠宮さまが公費支出を避けるべきとのお考えを持っている』とのアドバルーン記事を書かせて
 その後に(誕生日会見で)発言している。そのうえ更にダメ押しで『宮内庁長官は聞く耳を持たなかった』と言ってる。
 とにかく先にチラ見せの報道をやって、あとでダメ押しで自分で発言する。常に親しい記者にリークして報道を利用している。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:47.19 ID:KFHngCAt0.net
>>785
読者居なくて潰れる
負け犬側に言われてもw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:06.22 ID:XglQAx900.net
WILLとかHANADAとかのネトウヨ雑誌は売れてるのにな
サヨクの凋落だね

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:15.95 ID:O2s8Reey0.net
 ところが小室眞子問題では味方してくれるはずだった報道が裏切った。
 まず2017年に自分の娘の婚約を上手くリークして喜んで、その後の誕生日会見では秋篠宮夫妻は揃って小室氏を絶賛した。
 ところが週刊誌が小室家のトラブルを明らかにしてガラガラっときた。それで今度は被害者ポーズを一生懸命装って、
 かなり焦って対応したが、そこから自分のスキャンダルになると思うようにメディアコントロールができない。
 それで秋篠宮夫妻は報道に不信感を強めて、とうとう娘が先行する形で『誹謗中傷』と言い出した。

 そして『複雑性PTSD』なんて日本では診断書に書くと犯罪になることを所見として医師に作らせて、
 また毎日新聞ですよ。しかも有料版のネットだけに載せてる。すごいことやってますよね。
 またそれに乗っかる毎日新聞も毎日新聞だし、さっき言ったようにアエラとか朝日新聞とか
 なんでこうリベラル系のところが上手くたらし込むというか、逆にたらし込んでんのかねこれ。
 (中略)

●秋篠宮夫妻のメディアコントロール(7分40秒くらいから) 続き

 結果として出てきたのが去年の誕生日会見の動画。まったく稚拙なことをおやりになってる。
 そういうことの矛盾のとどのつまりが今の状態になってる。
 さんざん今までメディアを利用してきたのに、都合が悪ければ統制ですか?という話ですよ。

 何年分の週刊誌報道を読んでいたら、こんなにメディア利用してきたのかと、さんざん利用して今度は統制かよ。
 昨日お伝えしたテーミスの記事でも『(秋篠宮夫妻は)客観的に自分の立場を見るとか、冷静さを保つとかありえない。
 とにかく挽回するために長男を東大に入れる』とかね、天皇陛下とはそういう存在じゃないですよね。

 秋篠宮は大嘗祭の公費支出に反対する発言をしたが、公費支出は閣議決定されてることです。
 閣議決定を皇族が批判するのは政治的発言ですよ。
 そんなことも気が付かないでマスコミに反対をリークして自分の存在感を出すと。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:20.24 ID:IygRqvjx0.net
最後に慰安婦特集やってくれないかな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:28.56 ID:Hy/llpQX0.net
週刊反日

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:37.24 ID:O2s8Reey0.net
 こう書かれてますよ。『両陛下は政治的発言を避けられ、メディアとも一定の距離をとられるなど、
 慎重に行動されてきましたが、その一方で秋篠宮は皇室の抱える諸問題について持論を述べられ、
 報道によって世論を動かそうとしているようにみられる』
 これは問題ですね。かなり突出した存在になろうとしている。
 (中略)

 さんざんいろんなリーク情報を流して、報道を思うように動かしてきたところが、思うように動いてくれず、
 次から次へと暴露してしまうから、とにかく止めなきゃならないと。逆にですね、
 今まで俺(秋篠宮)がリークしてきたこと、紀子妃がリークしてきたことで世論が動いてきたのに、
 動かせないはずはないじゃないかという立場で、まあはっきり言えば不敬な言葉だけど、
 思い上がってやってみたんでしょうね。ここのところ自覚してもらわないと大変なことになると思います。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:39.95 ID:ftA0RqRI0.net
>>781
どれどれ壺の門ニュース出演者を見てみるか
有本香
百田尚樹
上念司(内ゲバで追放)
小川榮太郎(内ゲバで追放)
ほんこん
須田慎一郎
青山繁晴

完全に安倍一味で壺まみれやんけw

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:40.75 ID:DxCTc2l00.net
>>711
980円/205ページ

信者が高額のお布施をしてくれる限り安泰ですねw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:59.24 ID:XCCj3z3f0.net
アカヒもどんどん縮小w
たしか松本清張が世に出たのもこの雑誌だったな
栄枯盛衰ですわ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:34.08 ID:KFHngCAt0.net
パヨクイライラしてんなぁw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:45.99 ID:ftA0RqRI0.net
>>788
四六時中捏造gバレて謝罪してるよりはマシだろw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:51.59 ID:LWZ+azNQ0.net
あーあ、お前らまじでどうすんだこれ?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:53.35 ID:+vNzY2B40.net
>>64
これは廃刊しても仕方ないw

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:37.63 ID:XVC2XWi80.net
チッ週刊のほうかよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:48.90 ID:Y3gW1kmp0.net
よく今までもったな 週刊誌って読む人いるの?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:02.70 ID:ftA0RqRI0.net
>>789
HANADAは捏造記事で朝日に惨敗して損害賠償だけどなw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:07.94 ID:O2s8Reey0.net
マスコミの取材陣と記念撮影に応じる秋篠宮ご夫妻
http://blog-imgs-93.fc2.com/r/e/t/retsugaiha/20151002211809dfc_20160807184314cebs.png

秋篠宮ご夫妻はメディア操作を積極的に行っていると噂されています。

2016年7月13日にNHKは当時天皇だった上皇陛下の「生前退位」のご意向を報じたが、この情報は秋篠宮殿下がNHKにリークしたということが、現在では半ば定説となっています。

安倍政権は2016年7月13日にNHKが当時天皇だった上皇陛下の「生前退位」のご意向を報じるまでは、このご意向を喫緊の課題とは受け止めていなかったとされる。
そして、このご意向は秋篠宮さまによるNHKへのリークだったというのが宮内庁内では定説だ。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:10.41 ID:5JG7MTvH0.net
>>1
ザマア
っつーか、休刊ってdマガジンや楽天マガジンみないなサブスクですら誰も見てないって事じゃんwwwwwww
確かに俺もdマガジンで見てる週刊誌はSPAと週プレと文春と新潮だわ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:14.78 ID:koj1lCh90.net
>>797
うん
歯軋りがそこかしこから聞こえる

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:21.03 ID:Hy/llpQX0.net
縮小団GJ ❗

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:22.11 ID:GSFz3i1d0.net
>>737
この中で返品3割以内で収まってるのは
果たしてあるのだろうか
というかこれ実売じゃないのね?
ABC部数ってのはまだあるのかな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:22.38 ID:Mxqp7yeq0.net
団塊パヨクとともに沈んでいく運命だからな
上がり目はもはやないから損切りってとこだろう

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:33.72 ID:Z75qc8hX0.net
>>778
DHCの支援なければ続けられない上に有り余る金持ち会長もあっさりポイ捨てだったよね

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:50.34 ID:VDOKbP5W0.net
>>1
素直にビールとかの飲料系以外閉鎖しろよ?
株主に対しての背信すんなよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:19:12.37 ID:jllXjSnQ0.net
>>789
あの辺は部数も少ないが経費も少ないってだけだろ
読んでるの見たことないし

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:19:20.01 ID:DZK88a9N0.net
朝日は良く頑張った。 
新聞も、もう頑張らなくて良いからな。
早く休んでおくれ。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:02.54 ID:Hy/llpQX0.net
次は赤旗やな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:23.22 ID:Sm5wHA4G0.net
パヨクざまあ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:40.63 ID:O/JASEGU0.net
安倍晋三の父ちゃんがチョンだって初めてバラした週刊誌やったかな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:43.00 ID:ftA0RqRI0.net
>>812
願望と憶測だけで書いてるから取材費ゼロで済むしな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:44.24 ID:XCCj3z3f0.net
この雑誌の記者が新聞出した方が売れんじゃない?w
記者入れ替えてみなよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:50.27 ID:lf+RrW+X0.net
パヨ豚震える

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:59.91 ID:2vB1KlFk0.net
左翼はお仲間の雑誌を買えないほど貧乏なの?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:21:22.35 ID:QLLwrLPS0.net
>>664
アドバルーンもそれ系だったのか

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:21:24.13 ID:zT6+7Yi20.net
朝日読んで無いからカップ麺生活に
なりました

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:21:29.82 ID:eDulId9j0.net
もうね週刊文春だけでいいよ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:22:05.26 ID:/ISku8oB0.net
アカヒ新聞も休刊すれば?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:22:09.48 ID:Mxqp7yeq0.net
>>623
北原みのり、室井佑月、青木理
この辺りに刺さる人だな。サンモニの視聴者と被ってそう

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:22:36.81 ID:O/JASEGU0.net
>>823
最近は新潮が頑張ってる

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:23:18.60 ID:DZK88a9N0.net
>>108
近所のコンビニなんか、本棚縮小で3分の1になってな。
空いた所に生活用品売場拡大してた。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:23:23.78 ID:SCbVhfZ20.net
インチキ捏造が多いもんね
何時までも大衆騙せる訳ないからなw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:04.24 ID:ftA0RqRI0.net
>>810
会長「チョントリーガー我が社のCM出演者は日本人だけ」
韓国法人あるのにw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:52.65 ID:Jf3i9Xzd0.net
ヤフーのようなコバンザメニュースサイトを料金上げて潰せばいいだけよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:57.02 ID:zZ9y8P5a0.net
>>1
悪は滅ぶ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:25:08.83 ID:ftA0RqRI0.net
>>828
具体的には?産経は捏造米兵美談とか辻元清美反政府ビラ捏造記事とかあるけど

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:25:24.61 ID:ekmgQdub0.net
本業の不動産以外やる必要ある?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:25:28.74 ID:XCCj3z3f0.net
次は日刊朝日の番だよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:25:31.69 ID:eXcrAm+h0.net
自称リベラルの俺でもドン引きしてたからな、、、
先鋭化するとろくでもないことになる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:25:38.02 ID:P6CgMQWB0.net
ネットなら多数のソースと付随する意見などを吟味して事の真実を考察できるけど
新聞de真実は1つだけの一方通行の情報しかないし
そもそも情報があまりに遅すぎるし
物理媒体だからと言って災害に強いかというとそうでもない

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:25:55.80 ID:Jf3i9Xzd0.net
コバンザメどうしでくだらないニュースを相互提供する未来が見えるな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:26.87 ID:zT6+7Yi20.net
中年になってからのカップ麺生活はキツイわ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:28.99 ID:Mxqp7yeq0.net
>>635
メディア部門はもうずっと赤字だが頼みの不動産もコロナで打撃受けてると聞いた

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:47.87 ID:kBJCplRR0.net
祭りだ祭りだー

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:13.80 ID:xXBhtemd0.net
ニュージーランドの意識高い系首相辞めるのなw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:15.99 ID:L17kekPb0.net
工作員向けの機関誌だっけ?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:18.20 ID:wBhFGBEB0.net
>>64
「機を見る」ことのできないマヌケwww

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:18.87 ID:EK9MJC800.net
文春、新潮→ゴキブリのような生命力で最後まで生き残る
ポスト、現代→高齢者専門誌としてしぶとく生き残る
週プレ、SPA!→自分のことを若いと思い込んでる中高年が買い続けるので生き残る
大衆、アサヒ芸能→これらが廃刊するときは日本社会の終焉を意味するので生き残る

8誌ぐらいあれば十分だな。これに日本のハンギョレこと臭刊キム曜日があれば
日本の週刊誌界は盤石。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:21.05 ID:nG/SKcZQ0.net
新規開拓が難しい上に購買層の平均年齢が上がってるからジリ貧
購買層的にネットに疎い世代がターゲットだし今までの路線は継続するしかないけど尚更新規開拓は難しくなってるから詰んでるね
自業自得なんで同情もしないけど

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:28.55 ID:drJESHbg0.net
慰安婦大誤報で国家国民に大迷惑をかけた朝日新聞の関連週刊誌だよね
100年も続いたのに廃刊にしちゃうんだ残念でならない本心から

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:27:42.47 ID:bateuNUI0.net
まもなく朝日新聞から
週刊サンゴが発刊されます

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:13.64 ID:P6CgMQWB0.net
テレビのニュースももはやネットのまとめみたいになってきたし
昭和以前のメディアはもうオワコンですわ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:01.52 ID:12l7GqV10.net
ざまあ!ざまあ!ざまあ!!

反日、売国朝日!!

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:18.44 ID:H9MLUesO0.net
ナンシー関の居ない週刊朝日なんて…

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:02.29 ID:GSFz3i1d0.net
>>839
大阪中之島の優良物件とか一刻も早く売らないとな
建て直さなければもっとよかったのに

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:11.07 ID:V7Pg8uCU0.net
マジかよ毎日買って読んでたのに!

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:11.30 ID:SOpTjqdx0.net
>>495
吹奏楽のスポンサーからも降りて欲しいが金出すとこがあるのかどうか

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:27.11 ID:dajhbI7h0.net
>>846
書き込み最後の「(笑)」が抜けてるぞw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:36.89 ID:dKOzsTnk0.net
みんなColabo転職で税金イーターかな(´・ω・`)

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:44.21 ID:SCbVhfZ20.net
朝日と言えば反日捏造
このイメージはもう無くならない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:53.59 ID:2gAuKeJ00.net
>>853
立正佼成会は?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:31:56.95 ID:ocaS6M7c0.net
これ配達の時嵩張るし気を張ってないと忘れちゃうし濡れたらダメだけど無くなると寂しい

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:05.39 ID:FgwurO5/0.net
>>638
乃木神社に参拝したことに噛みつくくせに、癬酷不精かよwwww

パヨはこれだからアホ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:38.12 ID:Mxqp7yeq0.net
>>647
民主党政権時代の週刊朝日や日経ビジネスの見出しをいま見返すとおもしろい
規制緩和と高速無償化で株価15000円越えにとかこいてて笑える

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:38.14 ID:vziAsCJF0.net
どれか一冊選んで読むとなったら週刊朝日は手にとらないな。昔々は朝日の一択だったが。
新聞ならいまだに朝日を選ぶ。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:49.70 ID:GSFz3i1d0.net
>>857
普門館再建する余力ないんだからまあ無理でしょ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:51.57 ID:ItnGBsOL0.net
アベガー統一ガーと書いておけば信者さんが買ってくれるだろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:13.77 ID:KkRN43B60.net
>>789
週刊朝日は毎週記事で顧客動向が変わるビジネスモデル
文春と同じ
Hanadaは固定客と年間購読が大半
ホビー雑誌や宗教系のビジネスモデル

Hanada V.S. 朝日は、記事内容よりビジネスモデルの勝負だな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:25.51 ID:0HY3jAep0.net
なにそれ?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:31.07 ID:AqH30VpC0.net
ネットのせい

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:52.12 ID:1J1aVTAd0.net
>>216
当時小学生だったけどまっちゃん経由で週刊朝日を知ったな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:35:13.51 ID:43sKvlhg0.net
あらら、AERAはどうなの?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:35:15.38 ID:rJbPqW3k0.net
新聞休刊の前振りかな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:35:15.60 ID:MMWeXDTp0.net
ゆとりは本読まないし。
Z世代に至っては箇条書きのもの以外受け付けない。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:35:23.77 ID:zElHlVC60.net
週刊少年マガジンも休刊しろよ・・・

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:35:45.66 ID:dajhbI7h0.net
社員はブルージャパンかCLPに転職かな?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:35:58.12 ID:hZp7/oEE0.net
>>1
改心したんか?
おめでとう

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:00.94 ID:zAGxhA3j0.net
左翼系全敗だな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:06.49 ID:YiMLZnKU0.net
地元の信金に置いてあったな。その信金も閉店するそーだが。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:53.01 ID:tSyUPklc0.net
>>4
いいかもな
強制坊主も終了で

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:23.84 ID:KkRN43B60.net
>>853
甲子園や吹奏楽のスポンサー辞めろはよく見るが

代わりに誰かスポンサーが出てくれると期待してる?
それとも大会自体無くなれ?
教師のTwitterだと後者が結構いる感(部活廃止派多し)

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:38:44.81 ID:IIIlA45K0.net
週刊アカヒと毎日は大学合格発表の時期に母校の進学状況をみるぐらい。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:38:53.63 ID:KkRN43B60.net
>>870
Z世代は「なろう」とかで狂ったボリューム読み書きしてるオタクが結構いる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:09.27 ID:l3LhTyzk0.net
虎の門ニュースも終わったし
右左のキチガイが見るようなもんな需要ないんだろうなぁ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:14.49 ID:43sKvlhg0.net
>>877
甲子園はやめてほしいな
本来の目的からかけ離れている

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:14.76 ID:6uB3j0pJ0.net
>>13
半島へお帰りになるのでは

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:28.81 ID:ul2s/r8r0.net
左派なのに街道にケンカ売ったから潰されたんだな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:43.74 ID:0VkAkg3i0.net
これは久々の明るいさわやかニュース

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:40:08.78 ID:43sKvlhg0.net
>>13
Youtuberにでもなるんじゃないの
うまく行かないと思うけど

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:40:31.66 ID:3bXXG59f0.net
残念だなあ
新聞などよりよっぽど有用だと思う

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:40:32.42 ID:KJf+AGNs0.net
GHQは何やってたんだろ
朝日毎日読売とか後世に残した意味よ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:15.28 ID:bxQ6w+Kw0.net
朝日がなくなる日、平和の日😊

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:19.32 ID:NztiaRTN0.net
先日は公称20万部のイブニングも休刊発表したな
コロナでリモートになってキオスクで買う電車で読む持って帰って妻が読む
というサイクルが途切れたからという話もある

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:35.01 ID:aUKD5jaz0.net
>>880
極左右の層は陰謀論に吸収されたからな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:40.60 ID:p5eEAxL20.net
ざまぁ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:42.08 ID:43sKvlhg0.net
>>13
ジャーナリストとしての自負があるんなら
コツコツと取材してスクープをお願いしますよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:53.43 ID:XFUWwVTT0.net
いっそ新聞もやめて不動産屋だけやれ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:42:45.65 ID:43sKvlhg0.net
今日はおいしいお酒が飲めそうだ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:43:40.02 ID:LXckjyf50.net
ネットニュースの大半は新聞社が取材した記事だらけじゃねえか
新聞なくなったら困るのは無料でネットニュース見てる乞食民だよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:43:52.79 ID:Gakmv4zE0.net
>>187
ネット展開してるから残せる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:15.15 ID:DE2ia0zg0.net
>>64
世界日報よりは品がいい

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:45:09.90 ID:ePXugrod0.net
AERAはまだ?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:45:57.07 ID:KkRN43B60.net
>>881
文化系部活でずっときたから、俺も野球部嫌いなんだよな
大会勝てないくせに、全道好成績の文化系より部費取りやがって

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:46:13.06 ID:95psvtTY0.net
オフオフダウンタウンとかオモロかったわ
もう30年くらい前やな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:48:01.66 ID:WnfmMs9S0.net
便所紙

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:48:30.54 ID:b4N1ARih0.net
アエラのあのババアが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:48:52.75 ID:bjmeIm8h0.net
>>889
イブニングは4万ちょいだぞ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:06.30 ID:rtMVgDA70.net
高橋まつりさんも草葉の陰で爆笑

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:10.32 ID:tx/07oJG0.net
朝日は潰れてもいいが、
紙媒体が目に見えて衰退していくのは、寂しい。
といいつつも、
俺も単行本、文庫本はともかく、
雑誌は、まったく買わなくなった。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:35.50 ID:tSyUPklc0.net
>>899
ワイは運動部だったから余計に
野球だけが特別扱いなのは不快である

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:49.33 ID:DUnc9c0B0.net
朝日新聞廃刊音が聞こえる

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:13.92 ID:MMw2pluI0.net
20年くらい前に週刊朝日は表紙にさようならと書いて廃刊を匂わせることをしたよな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:46.19 ID:95psvtTY0.net
山藤章二氏の風刺イラストに噛み付き朝日新聞社で自決した
新右翼の野村秋介氏が生きてたらオモロかったのに

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:04.27 ID:Ki3jHaZL0.net
と、週刊金曜日が存続しているとは、じつに不思議だ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:11.80 ID:xooSY5gk0.net
100年もやってたことには驚き 100周年記念廃刊かよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:09.32 ID:MTYdYcBP0.net
天声人語怒りの30文字増量

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:18.54 ID:yuwGpslW0.net
ああ次は新聞だ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:36.42 ID:95psvtTY0.net
朝日新聞社も他の新聞社も
傍流といわれた不動産部門で持ってるようなものでしょ
記者も傍流も人事移動で何でもやる社員募集でいいんじゃないかい

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:02.00 ID:/KBn96530.net
西原理恵子、神足裕司の恨ミシュランだけ読んでた

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:39.27 ID:CTNnpubx0.net
朝日は🏺だっけ?
真実を伝えない犯罪擁護の情報なんざクソほどの価値もないわ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:56.78 ID:KMMkvItY0.net
しょうもないパヨクの連載ばかり目立っていたからなあ
あれじゃあ部数は減るわなあ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:57:13.99 ID:95psvtTY0.net
新聞社もネットで配信すれば無問題
今の新聞一面を完全にスキャナーできてファイルできれば
図書館にある縮刷版みたいなのを個人で編集できるようになれば

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:57:44.81 ID:7LKZUbPv0.net
爆笑

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:13.14 ID:yHpxRSku0.net
>>12
アエラと週刊朝日って何が違うの?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:58.01 ID:b62rrGGB0.net
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む

アカヒ新聞

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:59:39.88 ID:dvGzjRbn0.net
何やってもダメな会社だなw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:59:45.37 ID:95psvtTY0.net
紙の新聞も折り込み広告・紙のチラシに割引クーポン付で立派な販促アイテムになってるからな
スマホのアプリクーポンよりも割引率が高いし
馬鹿に出来ないよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:59:50.43 ID:q5JWGhBH0.net
>>353
コレ
コレを探してたwww

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:00:18.93 ID:piB0S+/Y0.net
>>1
反日メディアが消えたw

朝日新聞も消えろwww

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:00:33.29 ID:Z2kmBFEp0.net
壺が書き
カルトが売って
バカが読む

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:00:59.35 ID:DxCTc2l00.net
>>864
hanada (同人誌)と朝日(週刊誌)を比べても意味ないねw

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:03:18.96 ID:udACqjq40.net
人権意識が欠如してる週刊朝日さんw

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:03:25.45 ID:0il31Qd50.net
週刊朝日、更に部数少ないアエラ潰して出資しているbuzzfeedjapan(ハフポスト含む)に経営資源を集約するつもりだったのかな。
今まで黒字だったのがイーロン・マスクのせいでアクセス数ガタ落ちでどうなっちゃうんだろう。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:04:16.17 ID:MaWSx1XC0.net
朝日のバカはやる事なす事センスないんだよな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:05:32.35 ID:90H5qRrk0.net
>>642
東大以外もやってた

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:06:56.15 ID:l4p6Nhy+0.net
新聞やめてええんやで

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:07:15.35 ID:HLUlszeu0.net
>>642
有名大学は全部やってただろ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:08:59.45 ID:HLUlszeu0.net
訂正
>>642
半世紀以上前から、各有名大学の「高校別」合格者数を発表してた

それが売り物だった
名物企画

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:09:26.80 ID:HLUlszeu0.net
サンデー毎日

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:13:18.93 ID:Qhl0514q0.net
本の形態はとにかく情報の遅れがひどい
ゲーム誌とか今まったく残ってないやろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:14:29.47 ID:gHgjyRMA0.net
時代の流れを読めない無能朝日

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:15:53.13 ID:8EhreUJ70.net
ブックパス入ってるけど只でも読みたくねえw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:17:25.10 ID:iapG2zL70.net
>>726
……
あなた、本当に日本人?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:17:45.95 ID:ufOzx/7n0.net
>>789
その二冊くらいしか右派保守系雑誌が生き残らなかったってあれだぞ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:18:38.01 ID:H9MLUesO0.net
>>939
皮肉だろ?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:22:11.83 ID:gHgjyRMA0.net
アエラもオワコン

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:23:37.37 ID:Lw3TTVC30.net
嬉しいニュースやね

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:25:20.05 ID:fNTfqHBM0.net
>>941
何か、アサ芸が朝日新聞社が出版していると
マジで思ってそうなので…

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:27:48.68 ID:7qZbCW1w0.net
>>673
自分もそう思った
あと、新潮の凋落というか部数低下が悲しいな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:28:17.68 ID:nx97pQAE0.net
>>240
>文春新潮の大勝利ってこと?

新聞部門にスクープを盗られるわ報道管制されるわで
文春新潮に勝てるはずがないわな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:28:37.03 ID:7qZbCW1w0.net
ジャーナルはいつ廃刊したっけな(朝日ジャーナル)
忘れた

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:31:35.18 ID:7qZbCW1w0.net
>>803
その雑誌のあのかたも、週文の編集長時代は辣腕を振るった感じだけど、その後は迷走気味

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:35:33.42 ID:Hnmq1IkI0.net
朝日に連なる対日工作メディアはまだいくらでもあるから問題ない

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:36:41.28 ID:A/q3D4/E0.net
アサヒ新聞も続け

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:38:44.85 ID:+O/2LrDl0.net
日刊の新聞が廃れるのは確定だから、そっちのリソース使って内容も濃くして週刊誌でやればいいのに

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:38:54.22 ID:OkoBWUTD0.net
>【J-CAST】朝日新聞、宮台真司氏のインタビュー記事で、自民党と統一教会の関係に言及した部分を削除 [みの★]

安倍友機関紙

週間壺朝日w

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:40:39.29 ID:FShggTif0.net
日刊紙ですが、次の休刊(廃刊)は日刊ゲンダイでお願いします

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:46:32.69 ID:5lnlH7Ic0.net
今ニュースで廃刊って言ってた

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:48:27.18 ID:O2s8Reey0.net
紀子妃と懇意の『週刊朝日』が表紙に大きく刷り込んだ「廃太子」の文字

https://pbs.twimg.com/media/FBEQMa1UYAAtlRE.jpg
皇太子殿下であられた天皇陛下に廃太子を迫ったのは反日朝日。
その朝日は秋篠宮家と長年懇意にしていることが分かっている。
メディアを通じてクーデターを画策した秋篠宮家こそ皇室を出て行くべき

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:49:02.81 ID:pXDFzele0.net
実売

2021年下期(7~12月)

①『週刊文春』25万2453

②『週刊現代』18万0873

③『週刊新潮』14万9915

④『週刊ポスト』14万0873

⑤『週刊大衆』8万0461

⑥『週刊アサヒ芸能』4万9209

⑦『週刊朝日』4万6601

⑧『AERA』2万8712

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:49:28.57 ID:O2s8Reey0.net
【こんな方々に皇位を移して大丈夫?秋篠宮家の事実】

@
秋篠宮家は朝日の岩井や毎日の江森などの子飼いの人物を使って自分達に有利な一方的な願望を垂れ流している。岩井も江森も紀子様実家つながり。
特に岩井は令和の天皇ご一家を誹謗中傷し続けているのに宮内庁は彼を遠ざけるどころか前天皇の退位有識者会議にまで潜り込ませてしまった。

@
雅子皇后の流産のきっかけを作ったのは未確認状態で速報を流した秋篠宮夫妻の友人記者、朝日の岩井。
https://pbs.twimg.com/media/FUAmwNOUsAADahB.jpg

朝日新聞編集委員の岩井克己 皇太子列席の式典で起立と君が代斉唱拒否
https://pbs.twimg.com/media/EyIptJdUUAUwpU8.jpg

@
川嶋紀子さんは秋篠宮(当時の礼宮)の交際が始まって早々にマスコミに情報を流し取材を受けていた。
特に朝日の岩井克己記者とは現在まで懇意である。紀子さんは当時「渦中の女」というタイトルで記事を書かれたこともある。

@
紀子様が「某新聞記者」に「女性宮家を作る相談」をしていた件。もしこの新聞記者が朝日の岩井克己ならとんでもないこと。
岩井は前天皇様の退位有識者会議にも皇位継承会議にも顔を出しており、常に秋篠宮家の希望を代弁するような内容を提示している。
マスコミと癒着した皇族なんて害悪でしかない。

@
「内親王家」という変な造語は紀子様と旧知の仲の朝日記者・岩井克己発。
岩井はこの案で女性皇族には皇位継承を認めないと言いながら「将来の潜在的な継承候補者」確保を画策。
平成の皇太子殿下の御前で起立をしなかった男が「秋篠宮系統の女系」を狙っている。

@
岩井の提案は非常に抜け目がない。最初から三笠宮・高円宮家の女王方を排除しておく「内親王家」という独自の名称を用いている。
民間降嫁後も事実上皇室に戻れる「皇女制度」を最初に言い出したのも岩井。
眞子様と小室が大人しく米国に根を下ろすとは思えない。いつか帰国して皇女制度を狙うだろう。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:49:44.53 ID:uf8EBet+0.net
アサ芸だけ生き残るのか

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:51:22.47 ID:v8TMDMfV0.net
クソざまああああああ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:52:28.96 ID:0HuzBPwB0.net
>>1
これは笑える話。
新聞の終わりも間近だし、あとは不動産で生きるしかないな。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:53:09.45 ID:43sKvlhg0.net
全誌廃刊しろ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:54:18.26 ID:oBoW2cQn0.net
「廃刊」で抽出51件

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:54:57.31 ID:EK9MJC800.net
>>948
そういや花田サンて朝日で女性誌やってたことあったなw

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:56:49.30 ID:O2s8Reey0.net
【アホの朝日新聞】 「悠仁の作文は盗作ではない ただの酷似」 と謎の擁護 もちろんヤフコメでフルボッコ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645188347/

朝日新聞「悠仁さまの作文は“酷似文章”で盗作じゃない。ニュースで流すのは良くない」と声の大きな人らに餌を与えることに疑
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645215532/


本来は批判すべき立場の朝日新聞や日刊ゲンダイが、秋篠宮家を擁護し持ち上げてる異常さ
秋篠宮家とはそういうヤバイ宮家

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:01:32.72 ID:u7ELcrgz0.net
松本人志とナンシー関の頃は読んでたなぁ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:03:13.43 ID:HLUlszeu0.net
>>953
ゲンダイはいいだろ
人畜無害だし
"あの人は今"のコーナーとかよく読んでるよ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:04:06.60 ID:HLUlszeu0.net
>>964
スレチ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:08:09.09 ID:sEldqXgc0.net
>>1
大学入試の実志願者数調査も無くなるのか

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:10:09.22 ID:ElA0Ktma0.net
くっそざまー

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:10:47.53 ID:s2WNK1rW0.net
AKBお抱えの週刊誌は大丈夫かw

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:12:56.97 ID:yixIZPbq0.net
>>1
朝日出版社は朝日新聞とは全く関係がない
朝日新聞の系列出版社は朝日新聞出版

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:15:20.49 ID:Mm3RSrJy0.net
浄化

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:19:45.69 ID:yixIZPbq0.net
週刊文春 文藝春秋 475,083
週刊現代 講談社 357,500
週刊新潮 新潮社 294,268
週刊大衆 双葉社 145,190

週刊朝日 朝日新聞出版 74,173

SPA! 扶桑社 66,267
AERA(アエラ) 朝日新聞出版 54,491
サンデー毎日 毎日新聞出版 37,520
ニューズウィーク日本版 CCCメディアハウス 31,029
週刊ポスト 小学館 302,000
週刊プレイボーイ 集英社 152,500
週刊アサヒ芸能 徳間書店 110,770

>>294 を部数順に並べ替えるとこうか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:02.52 ID:yixIZPbq0.net
>>64
民主党とともに役割を終えた感じやね

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:13.54 ID:OkoBWUTD0.net
>>944
徳間書店のアサ芸は創価角川に買収されたw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:22:38.88 ID:lgxR8qjF0.net
困る

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:12.56 ID:YPCMFcFw0.net
>>1
最後の方は超高齢者雑誌になっていたと思う

終活とか相続とか墓じまいとか年金とか健康法など
現役をリタイアした人に向けた特集しかやっていなかった

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:54.04 ID:4kUYi6N00.net
司馬遼太郎関係では、いい仕事しててのにな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:24:03.13 ID:CHlBTxXb0.net
いったい誰が読んでるんだろうというのが週刊朝日、週刊新潮、週刊文春とかだよね

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:24:05.47 ID:hha0w8/D0.net
休刊朝日

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:24:06.76 ID:lgxR8qjF0.net
>>534
キッチュが受継いだはず

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:24:23.59 ID:lgxR8qjF0.net
>>979
はいはい私です

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:24:27.78 ID:OkoBWUTD0.net
>>64
>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ


糞ワロタ

そいつら全員壺じゃねーかw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:41.65 ID:CHlBTxXb0.net
>>973
こん中だとSPAだけは生き残ってほしいな。下衆い特集が良い
でも若者は雑誌を読まんからいずれ廃刊するだろうな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:59.15 ID:5HMWuh0M0.net
週刊朝日は今日販売です ってCMが昔はあったよねえ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:27:29.85 ID:pXDFzele0.net
2022年上半期(1~6月)の雑誌実売部数

①『週刊文春』 22万8939

②『週刊現代』 16万9610

③『週刊新潮』 13万6569

④『週刊ポスト』 13万0595

⑤『週刊大衆』 7万6431

⑥『週刊朝日』 4万5824

⑦『週刊アサヒ芸能』 4万5357

⑧『AERA』 3万0356

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:28:32.22 ID:8vt8g/zv0.net
早く不動産業になったら良いのに傷浅くて済むのになぁ
日刊新聞紙法で外部からの株主の批判出ないから無理なんだろうけど

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:29:43.91 ID:POtlZD2O0.net
日本に日本人批判する新聞や雑誌が売れる訳ないじゃん
ネットで朝日の悪さはバレた訳だよ。今まで騙して来たツケを払う時

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:32:04.64 ID:bnd9AiLN0.net
昔は電車に乗ると新聞や雑誌を読む人が多かったが今はみんなスマホだからねえ
週刊誌も売れないだろうよ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:38:06.92 ID:HLUlszeu0.net
>>988
そんなこと言ってるのは5ちゃん民だけで
この雑誌が売れないのは結局大衆受けする記事が少ないからだろ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:32.44 ID:HLUlszeu0.net
>>989
面白い記事も結局すぐに、ネットで見られる(有料オンラインだけでなく、ヤフー記事とか5ちゃんのスレで)概要を見られるからねえ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:39:59.03 ID:sC9nZKnb0.net
パヨク死んだか

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:43:51.81 ID:HLUlszeu0.net
>>985
ん?
「週刊新潮はあした発売です」じゃなくて?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:46:18.14 ID:amffBTPH0.net
めしうま

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:46:19.46 ID:vNmfPKfX0.net
アサヒ芸能の隣の淫ら妻だけあればそれでええわ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:47:12.40 ID:0SEFKahR0.net
本当にヤバいのは産経だけどな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:47:22.55 ID:CszsKr1I0.net
>>992
朝日はブルジョワ新聞だ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:48:06.02 ID:d2WRnwWF0.net
>>990
大衆受けは文春はよう分かっとるよな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:49:21.95 ID:+WkSSQSk0.net
ネカフェや夜行バスでやむなく見るのが週刊SPAくらい。だけどあれも売れてないんだな。小林よしのりや三浦瑠璃がむかつくこと書いてるからなw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:49:26.11 ID:9Q9/Lx+y0.net
電車通勤やめて雑誌いらなくなった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200