2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK受信料】受信契約に応じない人への割増金制度、4月導入へ 通常の2倍の額 ★3 [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2023/01/18(水) 22:54:22.22 ID:GkBZ0a4Z9.net
 総務省は18日、正当な理由もなく受信契約に応じない人に割増金を請求できる制度を、NHKが4月に導入することを認めたと明らかにした。割増金の水準は、通常支払うべき受信料の2倍とする。NHKが2022年12月、規約の変更を申請していた。

 規約変更により、これまで「遅滞なく」としていた契約の申し込み期限を、テレビを設置した月の翌々月の末日までとする。割増金はこの期限を過ぎた場合に請求できる。不正な手段で受信料の支払いを免れたケースも対象となる。

 割増金制度は22年施行の改正放送法などに基づき定められた。
https://nordot.app/988402972773941248
※前スレ
【NHK受信料】受信契約に応じない人への割増金制度、4月導入へ 通常の2倍の額 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674041178/
【NHK受信料】受信契約に応じない人への割増金制度、4月導入へ 通常の2倍の額 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674045008/

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:00.06 ID:aZ95AokT0.net
まあ正直者が馬鹿見る世の中は良くないしな
どんどん請求しろー

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:03.18 ID:9OUuDfxP0.net
民営化かスクランブルかどっちか選べ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:03.92 ID:7+kyXk4g0.net
訪問止めて以降、ビビるぐらい新規加入者減ったんだろうな
これからは脅しみたいな制度連発して、情弱嵌めないとな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:07.01 ID:oiCeXELA0.net
 
壺カルトのドン アホウ太郎

日韓トンネル 麻生セメント

日韓トンネル研究会のメンバー

死ねばいいのに糞老害

https://i.momicha.net/politics/1673949952503.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673950191368.jpg

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:12.55 ID:R6V7fLX90.net
戦うしかない。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:14.33 ID:a+W7ppss0.net
>>424
カーナビにワンセグフルセグがなかった時代とか地獄だっただろうな
阪神淡路の時なんてまだ主流じゃなかっただろうし

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:16.49 ID:v09+Ag8n0.net
NHK+って高い金払ってるのになんで一週間分の地上波NHK番組しか見れないんだろうか
アマゾンプライムとかよりコスパが悪すぎないの?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:19.44 ID:rcdxjsyd0.net
>>440
NHKの予算は国会で審議されてるんだけどw賛成多数w

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:20.36 ID:s+ymxf1W0.net
>>446
放送電波を受信してるのはレコーダー(チューナー)ね

おじいちゃんあんましつこいのもおもんないで

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:27.63 ID:slEGUpbn0.net
テレビがないのに2倍の料金取られる人続出しそう

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:36.60 ID:WqNY3ALb0.net
地上波、BS、4K、8Kあわせて月980円位が妥当。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:47.25 ID:2RY5Yhxw0.net
>>455
じゃあ聞くけど稲葉が負けてるとこ1つでも挙げてみなよ

そして男が乞食でない理由も

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:53.16 ID:vTxfE+oV0.net
>>427
アプリでなくサイトでそんなんあったな
大分昔で数年前観れなくなってたが
ラグありつつ画質悪い地上波が観れた気が

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:54.36 ID:RzBL1kDF0.net
契約させるだけさせて未払いさせておいて自身が逮捕されてNHKの思惑通りにさせる作戦ですね
スクランブルのスの字も言わなくなったな。最初に言ってたことと全く違う。NHK契約者だけを守る党に党名変更してください。国民守ってない。
最近は『元NHK職員としてNHKを救いたい』とか言い出しちゃう始末。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:41:58.81 ID:lN8Hx8wU0.net
つかなんでNHKは意地でも広告流したりサブスクとかやらないの
くだらねえ番組やる時間広告流せばいいだろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:04.29 ID:PHfyJ8c90.net
>>466
もう一声!500円で!

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:04.39 ID:2A7vuU150.net
ワールドカップもAbemaで見れたし
NHKはもうほんと要らんな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:15.79 ID:BG4YgL/90.net
NHK受信料払えよ
俺達の給料減るやろがネトウヨ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:17.22 ID:zd2fEODv0.net
マジもんの障害者いて草

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:23.63 ID:qRHWZ7CQ0.net
窓からテレビ投げ捨てるわw
アホらし

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:25.02 ID:hGOY+rW30.net
>>405
BSは?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:31.86 ID:p8LL9hLS0.net
どこのシナですか
そんでウィズコロナってなんやねん

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:38.29 ID:nRlj4+BX0.net
立花はもう終わったな。残念

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:41.83 ID:lN8Hx8wU0.net
>>452
なにそれ楽しそう

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:48.52 ID:j6d4UuTU0.net
頭と気が弱いからカモにされるんやで(^^)

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:49.59 ID:w0sqIhBo0.net
そのうちテロ起こるぞ
ふざけすぎ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:01.16 ID:bFQjBvk40.net
NHKをまともに見たのって、大昔に未来少年コナンをリアルタイムで見た時くらいだな
マジでそれ以外ないわ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:08.91 ID:bwukXulj0.net
払いたくない人はマンションに住めば

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:10.98 ID:RgpH3m0Z0.net
スクランブルでよくね?
これが公平で簡単だと思うけど

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:12.92 ID:PW2NS63V0.net
>>189
ウェザーニュースは真逆に解釈するとかなりの精度

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:13.01 ID:G1cpFYXD0.net
お前にテレビあるかどうか伝える義務はない
帰れ

これで帰っていく
オートロック最強すぎるw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:14.34 ID:rcdxjsyd0.net
年間7000億円の予算を国会議員は賛成してるんだぜ~一企業が自動的に7000億円も金が入る集金システムに何の疑問ももたないんだぜ~

488 :憂国の記者:2023/01/18(水) 23:43:16.81 ID:/O6TJ1vG0.net
まずねお金を取ってるって言う事と別問題の NHK の番組がどうかって言うと最低レベルだから見なくて OK ってことです

私が断言します
NHK を見ない方が人生のプラスになる NHK を見ることによってみんな鬱になるんです

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:19.97 ID:2RY5Yhxw0.net
>>456
絵おぼえてないもし?
女は低学歴日本語留学のひともどきモンゴル超絶ゴリラ奇形w (すべて堂々とblogでドヤ)

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:21.20 ID:a+W7ppss0.net
>>464
レコーダーの機能を使ってモニタできるのはスマホ側の機能な
お前が無知なだけだぞ
お前こそおじいちゃんで電子機器の事ろくに知らなかっただけだろ
もしくはおじいちゃん並に疎い可哀想な子かだな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:21.76 ID:gQ0Uo3TV0.net
応じない人にはNHKが見れないようにすれば何の問題も無いのではと思うのはいけないんでしょうか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:26.50 ID:3JzkU7n00.net
実際利権を牛耳ってる合法ヤクザみたいなもんだからな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:46.55 ID:LejZMElk0.net
>>464
いつの間にか、ワンセグの有無から、
「アプリでも同じこと出来る」に話が変えられてるのが面白い
変な奴に捕まって災難だね
アプリじゃ受信料取られないからな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:51.63 ID:PHfyJ8c90.net
>>479
昔アメリカとの貿易摩擦で日本のラジカセをハンターで破壊していったのみたいに

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:55.78 ID:93hUGlXH0.net
>>247
横だけど、情報というのはどうやっても偏るものなんじゃないのかね
職場で昼時にテレビが付いてるけど、交代制だから昼の時間もバラバラだし
ニュースがやってるとも限らないし、途中で呼ばれたり飯買いに行ったりで
ニュースを全て見れるとも限らない
自分で取捨選択してなくても状況によって取捨選択されてるし
テレビでもネットでも自分が意識的に偏らないようにと
気を付けたとこで偏るだろうし
自分の得ている情報が偏ってるという前提で物事を考えるのが普通なのでは

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:04.32 ID:lN8Hx8wU0.net
>>462
アマプラどころか他の配信サイトと比べても圧倒的にコスパ悪い

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:04.32 ID:s+ymxf1W0.net
>>490
モニタ出来るだけじゃNHKの契約義務は発生しないの

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:05.98 ID:3a8p5vCR0.net
>>433
そういうのは裁判で争ってください、TV持たないのが一番利口だと思いますよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:07.01 ID:v09+Ag8n0.net
NHKも面白くない番組多いからポアロとかイギリスドラマ流して欲しいんだが

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:09.90 ID:VfhIhZ5X0.net
NHKのせいで地上波を見なくなる人が増えるんじゃね?
そうなると民放からもブーイングが出そうだけど大丈夫か?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:15.26 ID:2RY5Yhxw0.net
くだっちがもう少し焦らなければねw
物欲しげw

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:18.78 ID:ueBhnPfN0.net
何故同意のない契約が正当化されているのですか?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:24.12 ID:zwIDJeqR0.net
>>430
そういうレッテル貼り要らんよw
大した裁判でもないし負けたら裁判結果に従うんやから何も悪くないw
まぁ負けたら正当に解約するけどねw
裁判になる確率は0.1%以下レベルやろ実際
とにかく契約したらあかんのは間違いないから

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:27.06 ID:vTxfE+oV0.net
>>461
あの時代はポケベル再び!って時代だぞ
固定壊滅、携帯は過剰で繋がらないからという事で

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:27.11 ID:FVLle/B50.net
テレビ捨てたから無問題( ^ω^ )

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:33.32 ID:mo/DjP440.net
これ最終的にネットみれるなら徴収するにならんか不安だ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:34.30 ID:lFObTOe40.net
>>484
それじゃNHKが納得しないから、税金で取るしかないと思うよ
もちろん受信料を大幅に下げてね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:34.42 ID:a+W7ppss0.net
>>493
ワンセグの有無でしかテレビ見れるかどうかは決まらないって勘違いしてたのがそいつなわけだが
お前も同じレベルなんだろうけど

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:56.18 ID:2RY5Yhxw0.net
>>499
愚痴っただけだけど陰気男
自分で冗談言って自分で笑ってんのw しょぼっw

いや乞食さながらw

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:44:56.53 ID:RJspDLvB0.net
NHKはオンデマンドだけやってればいいんだよ
見たい人間が金払って見てるしな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:04.35 ID:LejZMElk0.net
うわ、キモ
こっちにも絡んできたわ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:06.44 ID:ZpnZEFWJ0.net
>>441
世界的には君みたいなアホを一網打尽にするために持ってない事証明出来ずに払わないなら刑事罰という法律が一般的
この手を出されたらもうどうにもならんだろ?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:12.63 ID:24IUPz400.net
こんなん永遠に契約しないだろ。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:18.90 ID:hCssIPGZ0.net
テレビを捨てれば一切関係ないお話

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:19.58 ID:s+ymxf1W0.net
>>511
草生える

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:24.71 ID:FA7ULdQI0.net
悪法も法なりで受信設備持ってる限りは従わないと仕方ないから
水際対策するしかない受信設備さえ確認されなければ契約条件
にはならないからとにかくテレビは無いと突っ撥ねる
確認とか言い出したら不法侵入で警察呼べばいい

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:27.93 ID:XnqR36yp0.net
NHKですって言ってきたやつと契約するのおかしくない?詐欺かもしれないのに。思考停止したアホみたい。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:29.62 ID:bwukXulj0.net
>>486
今友人の家に遊びに来て留守番しているので、本人じゃないので知りません

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:30.30 ID:BG4YgL/90.net
とりあえず黙って払えよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:31.41 ID:Rbs8IT650.net
ほんと自民は既得権益層にあますぎるわ
天下りもあっちこっちで復活してるしな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:35.31 ID:AQDYzUHQ0.net
いい加減スクランブル導入しろ
ふざけやがって

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:39.92 ID:v09+Ag8n0.net
>>496
NHKに払ってるくらいの金額なら過去の放送BSも合わせて全部視聴可能にすればいいのにね

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:42.21 ID:Fbiv9fjZ0.net
>>410

有働といい、まーたNHKアナが経費詐欺か

自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈が経営している、
オフィスブラウに付け回ししているんだよな

ソースは立花孝志の2ちゃん書き込み。
貼るとアク禁になる(怒り)

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:43.14 ID:24vhd4/f0.net
「集金にきました」
「テレビありませんから……」
「二倍になりますよ?」
「……脅迫ですか?」
「文句なら国に言ってください」

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:43.94 ID:2RY5Yhxw0.net
>>508
一緒にされたくない
資産、ルックス、語学力、スタイル、学歴

あまりにも差がありすぎる印象

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:47.54 ID:8a3FFatO0.net
仮にテレビあっても「テレビありません」って言えば払う必要ないのに、なんでみんな払ってんの?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:45:52.15 ID:w0sqIhBo0.net
支払わせたいなら100年以上前から日本に住んでる家系奴のみを職員として雇用しろ
それ以外は解雇しろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:00.12 ID:0PXkRIFn0.net
スマホで見れるからアプリはスマホの機能だからスマホで見れるのと同義とか言い出してて笑うわw

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:04.86 ID:lFObTOe40.net
>>503
君みたいに世捨て人ならそれでも良いんじゃね
俺はあくまで一般論を語っているだけだからね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:06.61 ID:lWL0/9jy0.net
>>1
ご家庭にテレビを「設置」したことをどのようにして知るの、NHKは

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:12.76 ID:rcdxjsyd0.net
NHK子会社作りまくってコネ入社させまくってるから国会は何も言えません

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:23.20 ID:/j/4SUnU0.net
未契約の人から割増金とれるの?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:24.71 ID:jj3neAdP0.net
受信装置の有無の確認方法がないから大丈夫

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:33.25 ID:2RY5Yhxw0.net
もし似てる芸能人いれば参考に言ってみるw 今度w

いや、武田には申し訳ないw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:33.95 ID:vTxfE+oV0.net
>>486
スラムの5階なんて上がりたくない、行ってもどうせ誰もいないかDQNに凄まれるんでしょ
と放置される所も中々いいよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:41.14 ID:fZb6srrV0.net
>>500テレビ離れはNHKのせいでもあるだろね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:43.21 ID:a+W7ppss0.net
>>497
受信機能付きレコーダーとモニタできるスマホがあればアウトなのも知らないのかよ
まぁモニタできるスマホのだけ持ってて情報元は乞食してるとかだったらいらんがな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:50.93 ID:/B616oYM0.net
テレビ自体あんま観なくなったな
夜なんか、つまんない番組ばっかりで

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:54.23 ID:yaBfTFcx0.net
横暴すぎないか

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:59.05 ID:Z4gh0HU50.net
壺よりひどいな
昔は、社会のダニと言えば暴力団のことだった

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:59.85 ID:rr6LMfC50.net
公正取引委員会の皆様どうぞよろしくお願い致します

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:00.73 ID:s+ymxf1W0.net
>>528
レコーダーの映像を鏡で映したら鏡も受信機になるなwww

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:09.02 ID:FVLle/B50.net
>>518
お母さんは仕事でいません
ボキはわからないれす(^p^)

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:11.90 ID:a+W7ppss0.net
>>495
自分で取捨選択するか、ランダムで取捨選択されるかめは大きく違うぞ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:12.41 ID:7Ibl/SJu0.net
ネットだけでアニメやドラマも見れる時代なんだから
受信料払うの嫌ならテレビ捨てたらどうだ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:20.74 ID:DIEsa/3e0.net
>>530
今後はネットでもお楽しみいただけます^_^

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:24.12 ID:2RY5Yhxw0.net
>>529
わたしに何を言わせたいのよ

じゃあお前はこの男をどう思うんですかねと

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:57.37 ID:nvqqx9om0.net
カルト自民党とNHKは売国友達

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:58.95 ID:RzBL1kDF0.net
ケーブルテレビとインターネットとセット契約してるけど、ケーブルテレビ解約してケーブルインターネットのみ契約してチューナーレステレビ買えばいいのかな??

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:48:04.25 ID:q2YzpZvr0.net
ヤクザよりひでえなw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:48:10.46 ID:s+ymxf1W0.net
>>537
そもそもチューナー付きのレコーダなんて持ってないけどね

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:48:11.74 ID:2RY5Yhxw0.net
不特定多数w

結婚前w

乞食男w


しょぼっwwwwwwwwwwwwwwww

男の悪口を言いましょう

553 :憂国の記者:2023/01/18(水) 23:48:14.33 ID:/O6TJ1vG0.net
なぜ NHK が駄目か教えしましょう

まずウクライナとロシアの戦争は今に始まったことではありません2014年ポロシェンコという人間がクーデターで大統領になってウクライナの東部のロシア系が多く住む地域にものすごく攻撃を続けたんです
それで翌年の2015年にはそういうことはもうやめましょうよって言ってミンスク合意っていうのをドイツも入れた上でやったんですよ
でも攻撃は続いて8年間で1万人以上のウクライナの東部の民間人が同じウクライナの政府に殺されたんです
そしてゼレンスキーはドローンを使ってもっとロシア系の住民を虐殺すると言ったもんだからプーチンが切れたってそれだけの話なんですよ
ですからミンスク合意だとかポロシェンコとかで検索するといかにウクライナがロシア系を虐殺してきたのがわかっちゃうんですね
NHK は2014年には放送でこの件を伝えましたが今はそれを伝えないで岸田文雄の軍国主義化に協力していますどうしようもないテレビ局です

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:48:25.74 ID:4fROXabt0.net
現行法だとテレビ持ってたらもうしょうがないんで
法改正はとりあえず無理だし捨てるしかないだろテレビ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:48:37.34 ID:IQ1fmwv20.net
テレビないで済む話だろ
今までもそうだったしこれからもそう

でも家に押し入ってくるなら違うが

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200