2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK受信料】受信契約に応じない人への割増金制度、4月導入へ 通常の2倍の額 [ニョキニョキ★]

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:01:38.53 ID:zwIDJeqR0.net
>>413
なら契約する意味ないやん
まず契約しない事が前提にないと話にならんやろ
契約して不払いは最終手段でしかない

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:01:51.97 ID:JPP6UvCX0.net
こんなの、永遠に契約しなければ良いだけだな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:01:52.90 ID:YeUfPfFx0.net
>>384
何の法律に基づいて?
そもそも役所は口座管理なんてしてないし
何かある時に口座出すようには言うけど、基本は保存しない

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:01:53.86 ID:colFyaqm0.net
見てないから払ってねえんだろうよ
つーか何?強制なの?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:01:54.79 ID:TsQcPP3/0.net
テレビ業界終わるでまじでもうネットだけで行ける
逆に金払って見て貰う時代だよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:01.28 ID:P5VLBBZx0.net
結局NHKへの支払い義務が増えたことで一段落だね
スクランブルだの言っていたけどやぶ蛇だった

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:05.11 ID:F1CBU45a0.net
>>392
NHKのTV放送を朝鮮半島や中国の臨海部ではタダで見てるのに、
NHKはカネを請求してないぞ?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:07.49 ID:uvDFFujq0.net
>>456
w

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:12.89 ID:PiRNMF7R0.net
でもどうやって正当な理由がないことを確認できるんだろう
もう集金人寄越してないんだろ?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:13.52 ID:feZBvUPK0.net
>>41
それな 前から気づいてた
変な前例作って裁判負けてるし
実はNHKの回し者かもしれん

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:14.95 ID:2hilrbU00.net
>>444
宅配の人は偉い迷惑だよな
NHKは個別訪問は絶対にやらないつてなれば不在率が劇的に改善しそう

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:16.72 ID:eGhCoyat0.net
テレビ買ったこと無いんだけど、その場合はどうすれば?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:25.65 ID:Fbiv9fjZ0.net
民主主義への挑戦

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:32.65 ID:2XnhFDY60.net
貧困なのに年に3万近く払えっていうの問題よ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:42.73 ID:jhHg9qGe0.net
この料金ってはじめはアンテナ施工費だったんだよ
今はアンテナ設置し終わってるのにまだとり続けてるんだよ
詐欺だろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:44.90 ID:pHNemOAL0.net
テレビないよ、YouTubeの方が面白い

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:49.66 ID:U3lhcV9V0.net
まあ、払いたい人だけ払うってことで

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:49.88 ID:kDlAK+Al0.net
>>444
首にぶら下げた本物かどうかもわからんIDカードも信用できないわな
警察手帳を見せられたって俺は信用しないわ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:53.75 ID:X2dciXW80.net
テレビが面白かった時代もあったのになぁ
残念だけどこれも時代よね。捨てよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:02:54.96 ID:U4KV8PRU0.net
>>457
契約しないことは違反
契約して不払いは国政政党がサポートしてくれるんだが?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:02.81 ID:zwIDJeqR0.net
>>427
その判断をどうするのかで色々やりようはあるな
取り敢えず世帯毎に事情違うから徹底抗戦するのが得策

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:13.39 ID:hmElM4Dz0.net
ガチでTV持ってないしiPhoneなんだが請求してきそうで怖い

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:13.63 ID:BVnq2/AN0.net
テレビ自体が終わり

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:16.99 ID:FVKXFrCp0.net
外で勧誘員に声かけられても反応せず一切無視することだな
黙秘権が認められてるぐらいだし

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:22.40 ID:kgqmVhl/0.net
くだらない番組作ってる限りいらないテレビ局だよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:26.85 ID:SiEaKw1n0.net
テレビがあるって証明するの無理ゲーじゃね。
住居不法侵入でもするのけ?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:27.91 ID:54gdKCmS0.net
Twitter並みに情報を恣意的に発信してる限りはダメやろな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:30.10 ID:zwIDJeqR0.net
>>476
それ屁理屈やからね
契約して不払いも違反やから

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:47.27 ID:8MthcbYY0.net
契約してないやつには絶対に見せない!
そうじゃなければ契約している人に申し訳ない!

この当たり前がなぜできないのか?

金を払わないクズにはNHKの良質コンテンツは見せなきゃいい!

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:51.36 ID:uvDFFujq0.net
>>459
訪問やめたNHKの次やりそうな事を妄想しただけだ ごめんな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:12.73 ID:REPOVymM0.net
もう動画とゲームにしか使ってないけど壊れてもないものを捨てるのも気が引ける
でも受信料2年で元が取れるからいつでも捨てる準備はできてる

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:13.04 ID:dy64K9i10.net
>>410
おまえ、訪問販売ですぐ印鑑とか布団買っちゃうだろ?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:26.05 ID:TsQcPP3/0.net
団塊の親世代が死んだら破棄だろうね
その下は確実に捨てるのにこんな暴挙していいの

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:26.08 ID:yNhj0Tj00.net
ゲームの為にもってんだよ
NHKつうかテレビは本当にみない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:35.35 ID:aHEZlhsa0.net
NHKが突然消えて困ったり騒いだりする人間なんて関係者以外いないだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:39.76 ID:ja5BCDjC0.net
>>127
うっかり出てしまったら
ちょっと待ってくださいね、でそのまま放置
いつの間にか帰ってくれてる

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:46.92 ID:uvDFFujq0.net
>>478
NHKが来たぞーーーー!w

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:54.80 ID:ZqYCE4dA0.net
委託契約勧誘員?が存在自体悪なのは間違いない。
9月に消滅するだろうが。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:57.94 ID:tXxb98ND0.net
>>88
TV自体見てないから
何やってもらっても構わないよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:12.70 ID:i7bUdu5k0.net
マイナンバー登録で今なら1%安くなります!とかな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:14.06 ID:8aDqBVxM0.net
>>459
役所じゃなくて郵便局と結託してるからどのみちほぼすべての世帯住所は分かるシステムになってる

住所変更のときもNHKに情報が行くようにもなってる

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:16.46 ID:E90bHdri0.net
金を
払え
ねーよ
NHKは潰れてしまえ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:21.65 ID:q6wcvs4I0.net
>>484
だから仮に訴えられてもNHK党に丸投げすれば全部処理してくれるんだよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:27.83 ID:feZBvUPK0.net
トヨタの新しいナビはチューナーオプションらしい
全メーカーやってくれ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:31.63 ID:xESuyaPN0.net
ニュース、天気予報、国会中継のみ。セット固定最低限。
月額100円なら契約する

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:33.46 ID:K2EMqwyu0.net
>>485
広く国民から金を回収しなければNHK職員の豊かな生活が維持できないだろ。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:33.55 ID:OJUUZqmZ0.net
放送法はもう殺したほうがいいわね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:34.67 ID:GFmDlKvE0.net
テレビないねん
スマホもワンセグ映らないし

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:40.47 ID:U4KV8PRU0.net
>>484
客観的に見て国政政党の言い分と何処の誰ともわからん君の主張では国政政党の方が信憑性が有るんだが…

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:52.10 ID:aHEZlhsa0.net
スクランブルの国民投票ってどうやったらできるの
国会で採決しないと無理なのか

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:01.23 ID:oS4aLsmk0.net
>>413
それは彼らの戦術ということで。
私個人としては契約しないことにしてます。
N党は放送法、NHKの問題点についていろいろ発信して教えてもらえたからそこは感謝してる。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:03.76 ID:FVKXFrCp0.net
契約したら終わり
一切無視

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:05.33 ID:kDlAK+Al0.net
>>459
年金の振り込み口座とか保存しとかないでどうすんだ?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:06.74 ID:vUQ+i4mf0.net
俺ん家は今のところは払っては居るが
スクランブルにしたらしたで
堂々と解約する人が続出するんだろうなあ
そうなると番組の質も悪化するだろうから
俺ん家も解約する事になるであろうな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:18.89 ID:/Wc0/yhm0.net
>>203
だな
自分は受信料払いたくないから初めからテレビは置かなかった
テレビあるのに受信料払ってない奴は逮捕してもいいと思ってる

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:20.59 ID:jeEueH++0.net
国が出せって言ってんだから払えよと脅せば払った今老い耄れ層が居なくなったら払う奴消えるし必死だな
不正は防ぐ気無いが詐取だけ強化すると毎年三月に言ってるし

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:23.42 ID:GFmDlKvE0.net
そういえばクルマのナビがどうのと言ってたけど
それディスプレイオーディオですから〜

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:45.35 ID:+iLWcqHW0.net
じゃあBSのWOWWOWやスターチャンネルは
スクランブルやめてテレビ保有者から強制的に視聴料を聴取しますと言ってもいいわけだ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:45.75 ID:8MthcbYY0.net
>>497
で?その後テレビを持っているかどうかをそどうやって調べるの?
住所わかってもテレビあるかどうかわかんねーじゃん?
まして今はテレビ見ずにネットだけで済ませてるやつも多い

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:53.33 ID:pNvwyI0C0.net
なんかNHKの会長が、都市住民にアクセスできんからかなりのツールを開発したって言ってたんだが何作ったんだろ?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:58.93 ID:T93IRwZw0.net
ぶっこわーす言ってた人どこいった?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:02.02 ID:PDkBahO00.net
チューナー板含む受信機一切無、ワンセグ無、カーナビ無
NHK関連のURLは絶対に踏まない
契約すらしていないのに支払義務があると言う
全く理解できない

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:04.26 ID:2hilrbU00.net
>>508
ツボ自民は給料とか口座の差し押さえも認めそうな勢いだよな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:09.32 ID:U4KV8PRU0.net
>>507
俺は払ってるよ
しかしおかしい事には疑問符をつける

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:09.65 ID:ZqYCE4dA0.net
放送法自体がもう化石法律すぎて。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:11.76 ID:xGVHG3CH0.net
ヤクザ企業

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:16.07 ID:SUGiFAeN0.net
>>32
災害時でもテレビを見ていられる状況なら大したことない
家が倒壊したり外出先から帰宅できないような状況ならテレビは役に立たない
情報源としてはラジオやネットの方が有用

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:27.69 ID:hmElM4Dz0.net
>>493
無差別ポスティングで揺すりかけてきそう

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:28.05 ID:bhtNDDCT0.net
nhk党は何してるの
海外から帰ってこないやつといい役に立たないな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:33.45 ID:ZB1AbQu30.net
払う払わないの前に契約すらしてないわ契約して金払ってる情弱ばかりで笑えるけど

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:33.64 ID:mbs8bq1E0.net
テレビ捨てるのも面倒なんだよなぁ
どこに連絡したらいいんだっけ?なんたらジャパン?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:33.94 ID:zwIDJeqR0.net
>>499
それは間接的にNHKに屈してるだけやろ
意味ないやん
契約しないって事が重要なのに

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:36.60 ID:6ZHJ37zx0.net
自公を消さないとスクランブルまで行かないだろうな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:39.55 ID:k74zc/U60.net
NHKに金払ったことねぇわ
払ってるやつ居るもんなんだな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:41.49 ID:PO1PLHMd0.net
世帯じゃなくて一人一人なんだ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:45.00 ID:uoDzdsy80.net
カマかけて来るよね。『この地域は電波が弱いクレームがあったのですが、お宅は受信出来ていますか?』

『はい』『いいえ』→TV持っとるのがバレる

正解は『TV持ってないから知らない』

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:47.27 ID:8MthcbYY0.net
>>517
「払わなくてもいいから契約だけしてね」と事実上の勧誘員に変貌

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:51.70 ID:AXBIlUyy0.net
皆さん早くテレビ捨てましょう!
ドラマも歌手も殆どがアッチ系なのだから観る価値も無し!笑

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:07:59.54 ID:zPhiLAPK0.net
これからも、びた一文払わんよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:01.29 ID:vJvJp1Oi0.net
もう税金に含んどけよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:08.94 ID:YUtl8feA0.net
>>523
ラジオの受信料復活させないとな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:10.88 ID:iGigCboa0.net
総務省は認めた
NHKは何者

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:17.75 ID:bPD2cXDn0.net
BBCの受信料はどうなったっけ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:17.82 ID:HG0NqR5l0.net
嘘も方便でテレビ無いって言い張れば良いだけ
ザルだよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:18.77 ID:4JRG7r3e0.net
>>88
そうすればいいと思う。
テレビを見る人は減ってるのだから。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:20.75 ID:8++QTuIR0.net
さっさと潰れろよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:21.47 ID:U4KV8PRU0.net
>>528
じゃあ重要である根拠は?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:43.60 ID:ZBJKUjQu0.net
N党には本当にがっかりだ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:49.34 ID:v6Z50CSi0.net
テレビ無いねん、ほなさいなら
でOK

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:02.58 ID:AWf6jHus0.net
>>439
実はCIAが設立に関与してると言われてるな。
日テレと同じなんだよな。
プロパガンダ垂れ流しテレビ局な訳よな。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:03.36 ID:swuxNJ/E0.net
>>511
でもパソコンつーかネットあるからって金とる準備は少しづつすすめてるよね
ネットでNHK見れるようにしたりして
どう考えてもそれで受信料盗るのは無理だろうけど国が味方だからいつかしてきそうで怖いわ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:10.50 ID:3QlOArnt0.net
>>403
そもそも対応する必要ないな。
帰れ、と言っとけばいい。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:17.87 ID:vDrXfqFn0.net
最近はコロナで手紙になったけども徴収の人とかああいうのが無駄だよな
あれ人件費以上に契約してもらえてんのかね
完全歩合ってわけでもないだろうし
テレビないって家まであがらせたのにまた手紙きたから電話したらテレビ買ったかなと思いまして的なこと言われたわ
買ったら連絡しますって言ったのになんも信用されてねー
契約者はそういうの知らんのだろうけど、一部受信料がそういう無駄金になってんのはほんと意味あんのかと

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:19.01 ID:D9apwQ6D0.net
マジでNHK見てないというかTV番組見てない
ほとんどyoutubeやネトフリ観てるんだけど
なんで払わなきゃいけないのかね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:20.26 ID:T6k3DyRE0.net
国・NHK「国民?どうせ暫くしたら飽きるだろw」

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:21.56 ID:2hilrbU00.net
留守番なので分かりまへん
で放置しとけばよろしい

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:24.59 ID:oTxGVTHB0.net
>>243
そもそも裁判を引き受けるってなんだ?
弁護士用意してくれるのか?
集団で詐欺らせて何かメリットあるんかねw

この数年で大したこともせず、ガーシーみたいな役立たずを議員にしたことしか実績ないのにまだ騙されるやつおるんやねw

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:26.03 ID:Bwkfjd6j0.net
悪法もまた法じゃ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:31.39 ID:zwIDJeqR0.net
>>505
お前はそれでええやん
別にお前を説得したい訳ちゃうから
俺の考えは契約の強制する事は明らかに憲法違反やと思うこの一点やから

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:35.06 ID:MP/G9+360.net
これ押し込み強盗だよな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:35.36 ID:X7y7LNY50.net
NHKと芸能事務所の闇とかいろんな黒い話を聞いたことあるよ
すべてをクリーンにしてから料金の話をしたら?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:37.77 ID:FVKXFrCp0.net
NHKは北風と太陽を知らないんだな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:39.51 ID:uvDFFujq0.net
NHKが来たぞ〜! ガオー(*「・д・)「

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:44.70 ID:yaBfTFcx0.net
民放があればよくないか?
NHK独自の長所って何?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:47.18 ID:jeEueH++0.net
>>532
それ有線放送会社にやられたわ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:01.41 ID:qzpwwnYW0.net
>>465
集金人は廃止の方向だっけ?
こりゃマイナンバーで何かするつもりだなw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:10.71 ID:TsQcPP3/0.net
>>527
電気屋かリサイクル屋で破棄証明書貰っておけばいいって前見たな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:17.06 ID:FVKXFrCp0.net
>>560
無い

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:18.45 ID:xESuyaPN0.net
とこで、なんで総務省がコロコロルール変えられるの?
ただの公僕やろ?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:28.38 ID:AWf6jHus0.net
>>547
コソコソやってるよね。本当にイラつくね…

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:30.03 ID:dy64K9i10.net
>>532
見ず知らずの訪問者の質問に答えるアホなんかいないだろ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:37.25 ID:yNhj0Tj00.net
逆に解約した人いるのかな
ないことの証明をして

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:37.68 ID:ZBJKUjQu0.net
見たいものに金を払う
モニター+スカパー専用チューナーだから安心

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:41.54 ID:2hilrbU00.net
>>560
高野連に大金を運んでくれる

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:42.56 ID:bPD2cXDn0.net
訪問はやめるって言ってたよね

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:45.04 ID:MukqUQFz0.net
日本は今後どんどん荒れると思う

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:48.87 ID:ioW/YyKI0.net
契約して払わないのが最強だね

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:55.54 ID:mO625nYo0.net
正規の額と合わせて3倍払えなんて
税金でもこんな手荒な追徴にならないだろう

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:07.15 ID:NDZwsXMM0.net
沖縄とか払ってる方が少数派なんだな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:11.93 ID:qzpwwnYW0.net
>>557
バーニングと付き合ってる時点で…

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:14.10 ID:DStL3W8H0.net
地上波テレビ離れが進んじゃうけど民放はそれでいいのか

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:16.32 ID:k5UBcvUl0.net
>>560
大本営発表が見れるのはNHKだけ!

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:17.22 ID:yaBfTFcx0.net
>>555
憲法違反だよな
N党ってわざと裁判負けたような気がする

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:21.79 ID:3k0mxkfg0.net
日本に住んどる外人にも普通に徴収しにいってクソほど揉めんのにな
そんなテレビがあるから契約したけりゃよ北方領土に住んどる外人にテレビ設置してますね?
って各家庭回って契約してこいや
まずそれをやって支払ってない奴ら倍額支払わせろや
そいつら徴収しねえのは平等じゃねえよなあNHKクン

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:29.34 ID:jeEueH++0.net
>>533
契約した事実は死んでも残るから一族が全滅するまで払えか

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:35.20 ID:AWf6jHus0.net
>>565
法律を作ってるからだよw特に電波関係のw
つまりマスメディア関係の法律を。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:39.58 ID:U4KV8PRU0.net
>>555
だから客観的と書いてるだろ?
俺だけではなく社会通念としても同じ
なんの権力もない君があれこれ言っても無駄なんだよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:40.31 ID:uSOdduqR0.net
で、野党は反応してるんかコレ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:46.65 ID:jEEoHrMT0.net
アンテナなくてもテレビあったら払わないといけないの?
見れないけど

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:49.52 ID:pNvwyI0C0.net
高画質大型モニター作ってくれよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:58.88 ID:pUSfansT0.net
わろたマジかよw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:00.71 ID:vJtXXN/Z0.net
昔日本兵はこんなに酷いことをしました

みたいな番組ばっかりだからね

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:01.99 ID:ZB1AbQu30.net
NHKの徴収人が薄汚え汚れた契約用QRコード付きのカード渡してきたけど即捨てたな契約させたいなら誠意をみせろよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:05.74 ID:oQDK87/X0.net
テレビ持ってるって自白に頼ったことしてるから、全然意味ないなww

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:09.14 ID:8MthcbYY0.net
テレビがあることを証明せよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:13.34 ID:Y8VdAmwO0.net
新聞拡張団の方が営業スゴいぞ
5年の契約くれてやったら
PS5置いていったぞ
NHKも契約の時には洗剤くらい置いて行けよ
俺の田舎じゃあ
NHKは毎年日本の国旗もらえたけどな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:15.70 ID:VgC+Ppnm0.net
まるっきり反社のみかじめ料

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:21.50 ID:oiCeXELA0.net
 
 
ス ク ラ ン ブ ル か け ろ 

  壺 カ ル ト N H K 
 
 
 

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:28.36 ID:gsNEycdL0.net
>>585
設置には当たらないから契約の義務無し

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:28.97 ID:i7bUdu5k0.net
ストーカーと大差ない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:29.27 ID:iFob15Qe0.net
>>543
何でお前に詰められなあかんのか知らんけど
契約が強制出来るならそれはもう契約じゃないし
NHKとこの部分で戦えないなら後々契約=同意とみなされて強制徴収される 支払わない事への罰則も後付けでされると考えるからや

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:39.14 ID:FBeHT3hg0.net
テレビは捨てれば済む
だがネットはそういうわけにもいかん
そこはみんなで死守してくれ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:55.18 ID:jEEoHrMT0.net
>>595
そうなんだ
ありがとう

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:06.16 ID:DmDFvIkQ0.net
テレビが無くてもアパートやマンションにアンテナが立ってたら契約の義務が生じる

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:12.35 ID:oTxGVTHB0.net
>>138
契約者へのサポートって具体的に何ができるんだよw
マジで具体的に答えてみてくれ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:14.56 ID:iFob15Qe0.net
>>583
無駄なんだよって同じく有象無象のお前に言われても知らんがなw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:28.29 ID:yaBfTFcx0.net
>>593
反社はこんなことしないだろ
反社より酷い

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:29.07 ID:yNhj0Tj00.net
単純に払わなきゃ見れなくすればいいだけなのにな
みてねーもんに金払えってヤクザより質悪いぞ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:55.57 ID:AWf6jHus0.net
>>581
だよなあ。契約したら負けのように思うけどね。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:04.75 ID:NuXOUjrv0.net
義務教育で契約の定義を勉強しないとな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:06.66 ID:U4KV8PRU0.net
>>597
詰めてもないが?
万人を納得させる理論がないと
こういう不特定の人が見てる場では意味がないんだよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:10.22 ID:byQRk6Mh0.net
もしかして強制徴収される受信料も貧困の原因だったりしない?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:17.20 ID:FVKXFrCp0.net
米軍基地からも徴収しろよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:22.69 ID:vJtXXN/Z0.net
>>600
世帯主ではありません
と言えば良い

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:24.24 ID:IUFhubOQ0.net
テレビあるかどうかも調べる気もないくせに

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:42.23 ID:zwIDJeqR0.net
とにかくTVの有無に関わらず契約はしないし支払いもしない
裁判になれば闘うし
その後も支払わない努力はする

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:48.58 ID:uvDFFujq0.net
引っ越して
 最初に出会う 
  NHK!

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:14:57.80 ID:yaBfTFcx0.net
契約して払うなって違法行為の助長だろ
それ言ってる奴は何者なの?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:07.45 ID:3TgVNVwo0.net
立花大活躍かw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:08.30 ID:U4KV8PRU0.net
>>601
当事者に聴けよ
甘えるな!

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:14.06 ID:8MthcbYY0.net
アンテナ工事の際に全家庭の玄関にアンテナ端子の露出を義務付け
テレビ持っていないっていう人がいたら
「それではチェックしますね」っていいながらアンテナ端子に高圧電流流す

そこまでやるなら「テレビ持ってない」という嘘つきは炙り出せる

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:31.73 ID:m3Fm+Ppg0.net
そして手にいれた金で反社会活動を繰り返す

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:41.62 ID:vUQ+i4mf0.net
いずれにしても、今やネットで充分という人も多いし
テレビ自体を持つ人減っていく一方になりそうだよねえ
新聞の次はいよいよテレビの消滅かあ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:47.17 ID:FVKXFrCp0.net
>>600
ホテルが全室分払わされてるから家主が全室分を払わないとな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:00.02 ID:nMagyDdl0.net
NHK会長元みずほ銀行頭取前田伸晃は悪人でしかない。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:05.87 ID:FBeHT3hg0.net
契約したらそりゃ払わなきゃならんが、契約しなければ色々と争うこともできないというジレンマか

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:18.39 ID:HHtcFY1Y0.net
NHKスレって毎回書かれてること同じ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:21.71 ID:LkJml8830.net
>>364
更に大画面ならプロジェクター

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:33.74 ID:ghlPpqPB0.net
はやくブッ潰してくれませんかね

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:49.39 ID:aKtz1A0W0.net
>>616
自分で言ってる事の説明もできないの?
ああ、他人の言葉を鵜呑みにして自分では考えられないアレな人なんやねw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:56.52 ID:+iLWcqHW0.net
NHKを税金で運用できない理由って何なんだろうね

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:58.21 ID:AWf6jHus0.net
>>617
はあ?そもそもテレビ局が嘘つきなのだから
嘘つきをまともに相手にする必要は無い。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:06.85 ID:RJbTj1Pt0.net
払ってないアタオカだけだろ文句言ってんの

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:07.52 ID:AUW5q2rh0.net
立花がYouTubeで、契約した上で不払い言うてるけど信用出来ない

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:09.12 ID:bPD2cXDn0.net
>>598
本人の許可なしにネット環境があることを確認したら違法

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:10.99 ID:5VG9hCn20.net
紅白とかで受信料のお陰で~みたいなこと言ったんだっけ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:11.40 ID:U4KV8PRU0.net
>>625
今は参政党を打っ壊す!に代わってるよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:31.53 ID:/Wc0/yhm0.net
>>547
法整備は済んでるみたいだけど今は様子見してるらしいね
でもそれやったら流石に若者からの反発凄いと思うんだ
政治に興味なくても自分達の生活に直接影響出るわけだから
それこそNHK党が与党になるくらいの勢いで票取っちゃう

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:39.07 ID:yaBfTFcx0.net
>>627
待遇が下がる
天下り先でなくなる

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:42.78 ID:pDKPISwO0.net
半島に無料で流してるんだから韓国からも取れば売国NHK

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:53.90 ID:K2EMqwyu0.net
>>608
国は国民の貧困よりも自分達の利潤しか考えてないよ。いい加減気付いてるでしょ?w

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:55.91 ID:2DLMdxTa0.net
「受信設備の設置」が曖昧って話はどうなった?
但し書きの放送の受信を目的としない場合の解釈はどうなった?
帯域除去フィルタの設置とか、まさに但し書き明確な意思表示じゃねーの?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:17.51 ID:U4KV8PRU0.net
>>636
外国は国内法の適用外だよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:28.47 ID:oQDK87/X0.net
こんなのでビビるの、テレビの音が外に漏れるアパート暮らしの連中だけだろw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:33.86 ID:AWf6jHus0.net
>>627
すでに補助金(かなりの高額な税金)は毎年のように注入されている。
公務員化すると年収1000万超えの高給をもらえなくなるからだよw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:39.61 ID:+NvxUV6z0.net
メルカリか何かで安いテレビ買って廃棄して証明書送付すれば解約できるぞ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:43.32 ID:REPOVymM0.net
>>586
家電大手に高品質なスマートテレビの発売を期待したいのだがB-CAS関係のしがらみで無理らしい
もう諦めてて次はオリオン電機でいいかなと思ってる

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:46.19 ID:tq/LrBCN0.net
本当にほっといて良いのか
やりたい放題じゃないか

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:49.17 ID:ghlPpqPB0.net
>>633
マジかよw

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:53.29 ID:H22p/Yqm0.net
全員から取り立てろ
その分、月1000円にしろ
真っ当に払ってる国民をバカにするな
話はそれからだ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:54.99 ID:fqIlfUiH0.net
スカパーの契約からバレる可能性ある?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:55.17 ID:+Aapzllj0.net
>>639
じゃあ在日から何倍も取れば?中の汚染も在日だらけなんだから

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:04.57 ID:uvDFFujq0.net
>>625
わかりました ここにサイン下さい!
(・⊇・)つ [契約書]

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:05.17 ID:uwjZaGK/0.net
過去に遡って不当に払ってなかった人に払わせるんならさ、家に押しかけて同意もなく強制的に不当に契約させられた人へは過去に遡って今までの徴収してきた分を返金しなくちゃだな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:12.66 ID:NWcMe7+I0.net
NHK党も契約してないやつは切り捨てるってよ
はやく契約したほうがええぞ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:15.32 ID:owO4yXXt0.net
>>55
自民党が親韓だから合ってる

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:18.31 ID:cXKqNAeo0.net
>>607
お前や立花の論理に万人が納得してるか?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:18.87 ID:EQCQnU4x0.net
受信機あれば強制的に契約させられる法律があるってすごいよね
国営レベルじゃん

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:19.56 ID:c5uE4WGe0.net
ネットから取るようになっても抜け道は目星ついてるから問題ないな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:24.68 ID:yNhj0Tj00.net
引っ越したらなんであいつらわかるんだろうな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:33.74 ID:ZB1AbQu30.net
NHK徴収人のテンプレに流れアンケートのご協力お願いしますテレビはありますかスマホはAndroidですか車はありますか。ワンセグ付きですか。マヌケはどこかでハイと返事して契約させられる契約しなくても粘着されるし本当に小賢しいわ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:41.65 ID:ja5BCDjC0.net
>>496
それ心配でマイナンバー登録してない
口座と紐付けられたら終わりと思ってる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:52.72 ID:ZA9b71C80.net
ホントに清和会ってクソだね早くなくなれ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:00.32 ID:ac2orGH70.net
契約してないが、年始当初から、寒いなかこちらがテレワーク中の夕方にNHKらしき奴が呼び出し鳴らすなw
今年は既に三回は来たかな。

これまでと変わりなく、無視だなw
オートロックマンションだし。
東京 杉並区に住んでるけど未だに「特別あて所配達郵便」が来ないんだよな。
届かないって、逆に個人情報掴まれてるからとかあんのかな?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:03.06 ID:WALAZsTj0.net
テレビないしな
ほんとにすまん

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:03.42 ID:vJtXXN/Z0.net
>>656
役所の総務課が流してる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:05.71 ID:oQDK87/X0.net
>>630
そりゃ料金未納になるからな。
テレビを持ってることがわからなければ手も足も出ないから、徹底無視が正解なんだよね。
一切会話しない。ただそれだけ。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:29.66 ID:zwIDJeqR0.net
NHKの局員の報酬の根拠も出せよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:35.80 ID:yaBfTFcx0.net
>>651
手先なんじゃないのか?
契約して払わなかったらそれこそ大変じゃん

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:47.47 ID:oEXEj6420.net
NHKなんか見ないのに契約したくないねら民放を見る権利も手放さないといけないの悪質すぎるだろ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:47.65 ID:XcKAuDVa0.net
NHKのせいで民放を見る権利を奪われ、観れもしないケーブルテレビ代を払い続けてるんだけど、その辺の補償してくれるなら倍ぐらいなんともないな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:50.61 ID:xVp+tw/30.net
NHK職員の高給維持

諸悪の根元はこれで公務員レベルに落とせない
民放社員も高いし

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:53.98 ID:ovTDPzTM0.net
引っ越した知人が郵便局に転居手続きをしに行ったら「NHK受信の手続きは大丈夫ですか?」と何度も聞かれてウザかったと言ってた

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:57.62 ID:yNhj0Tj00.net
まずは契約してください!
払うかどうかはその後です! やってさ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:13.75 ID:eJsp8ewy0.net
>>646
契約して見てるなら提示されてる金額払えよ
なんでテレビ持ってない人間がお前らみたいな物好きの為に月1000円も支払わなきゃなんねーんだよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:23.09 ID:WfiqVO+r0.net
テレビなんかいらねえよ、夏

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:26.36 ID:3UHosQRg0.net
>>1
いい加減にしろ893

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:39.07 ID:ebo+G0oO0.net
テレビ持ってないって言えば良いんだろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:42.78 ID:2liEmxu90.net
反社だろ。NHK

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:51.77 ID:IrVr6+ZU0.net
立花は、今事実上のスクランブルは出来ている、と言っていた。評価についてはノーコメントw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:02.60 ID:oS4aLsmk0.net
NHKの内閣支持率とか政党支持率等の世論調査はとても参考になると思いますけど。
受信料についての世論調査もお願いします。

1,000人中903人が「NHK受信料は高い」と回答 | NHK受信料に関するアンケート調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000037964.html

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:06.05 ID:KIjwOcOa0.net
NHK料金払うならテレビ捨てるよ!

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:30.92 ID:mf881HhE0.net
NHKの訪問(下請けのNリンクス等)のような底辺労働者ってすげえよな。
真冬に1日中外歩いてさ。
GDPにも殆ど寄与してないだろうに。
悲しくなんないのかねえ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:36.13 ID:vJtXXN/Z0.net
>>674
その前に世帯主ではありませんと言え
取り合ったら負け

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:41.46 ID:3UHosQRg0.net
>>646
おまえはアフォかw
月500円レベルの放送しかしてないwww

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:52.68 ID:e9rXpkO00.net
マジでテレビ見てないから受信料強制とかなったら躊躇なく廃棄するわ。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:03.42 ID:GrBhhrcH0.net
>>1
すまんこれ何を言ってるのか全然理解できない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:06.79 ID:FVKXFrCp0.net
>>660
ピンポン鳴ったら今行きますと返事しながらも行かずにずっと外で待たせておくと良いらしい
特にこの冬場

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:09.35 ID:5qE401Xb0.net
JASRACといいNHKといい
利権に群がってモノづくり日本をぶっこわしまくる戦犯だろ
そんなタコが自分の足食うような金集めばっかりするから
今の日本が貧国化するんだろよと

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:13.19 ID:H22p/Yqm0.net
受信料を国民全員から巻き上げるなら
正しい報道をしろ
国民を殺すデマゴーグを流すから
不払いの理由が生じる
国営放送ならばイギリスBBCのように
遅くなっても真実を報道しろ
人殺し団体に払いたくないんだよ
正直言えば

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:22.06 ID:gTVBZIf00.net
ドラマが朝鮮吉本や在日系の俳優しか出ないから見ようとすら思わなくなった。売国犯罪者安倍が吉本とNHK大好きだったよなあ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:52.93 ID:RV/T7JCh0.net
なんで税金にしないのよ?
そんなに強制で取りてーなら税金にしろってマジで
パチンコの3店方式とか理解不能な事直せよいい加減

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:53.43 ID:K2EMqwyu0.net
>>679
すべてはNHK職員様の為
お前らもお布施を忘れるな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:56.16 ID:R2z5ShXm0.net
税金にして政府が口を出せない仕組みを考えればいいじゃん
仕事しろ国会議員

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:57.50 ID:4r2Cue5E0.net
そんなこと契約に書かれてんの。
2倍に割増すとか、勝手に何してんのさ公共放送局。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:58.13 ID:yXxh4RCu0.net
人口減ってきたら、形振り構わなくなったな。一度国民皆でテレビ棄てて、組織解体したれ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:06.44 ID:71bmxEZ20.net
N党勝利?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:06.50 ID:JGdx20/T0.net
公共放送という反社www

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:12.67 ID:0hWUMJeR0.net
真っ当に払ってて損だと感じてるんなら払わなければいいのにw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:14.07 ID:vJtXXN/Z0.net
>>684
放火されるぞ
間違いなく

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:19.07 ID:HK+n0Fp90.net
払っているのに2重で徴収しに来る、nhk委託会社への罰則は入れないの?
2重払いしてしまった人へ利息付きで賠償は?
自分たちのザギ行為を是正しないで、強制徴収法は問題

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:24.86 ID:yaBfTFcx0.net
>>685
これに尽きる

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:44.53 ID:2liEmxu90.net
受像設備の設置とは、何かに固定されている事。
車輪のついたテレビ台に乗っければ設置とは言わない。
裁判するかNHK

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:50.14 ID:AaSG+hug0.net
あのドラマとか相撲なくしてニュースと地域情報のみなら支出減っていいんじゃない。なら払うわ。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:51.17 ID:qzpwwnYW0.net
>>592
PS5はすげえな
しかしそこまでやって元取れるのかねぇ…

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:54.30 ID:AUW5q2rh0.net
>>665
契約した上で払わないより、
契約せずに払わない方がリスクがめちゃんこ高いって立花が言ってる
だから契約して、コンビニ払いにしたら請求書届くから、
それをエヌトウ若しくは指定の司法書士事務所送ってくれたら
全額面倒見ます言うてる
契約せずに払わないやつは4月以降面倒見ないとさ
youtubeで詳しく言ってる

どちらを選ぶかはあなた次第

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:00.32 ID:IrVr6+ZU0.net
契約の義務はあるが支払いの義務はないとも立花は言っているが、政党助成金を当てがい、nhkに支払いをしているのはギリギリの攻防と言うべきか?頑張っている人に安易に批判出来ないが。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:04.46 ID:MR+qVegS0.net
ここ何年もNHKはバラエティだとかドラマだとか歌番組だとか作りすぎだわ
芸能界にばら撒くのに受信料払ってるんじゃねえぞボケ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:07.93 ID:+iLWcqHW0.net
>>678
民放を見る権利をうばうのかw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:11.98 ID:3dnoCbs40.net
NHKを見ない場合、うちの辺りはチャンネル数が半減することになるから
仕方なく払ってる

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:14.27 ID:gvZjbGVa0.net
解体じゃ無く駆逐しよう

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:15.03 ID:f0W2stY70.net
>>88
公共放送に電通グループが入り込んでいる
公共放送に外国籍が入り込んでいる
公共放送に町おこしマネー遣って私腹肥やして居る管理職がいる

国営放送と民間放送に二分割したほうが良い

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:17.59 ID:jgqEad+D0.net
契約は義務だが支払いは義務じゃない
ってことをわかってないやつが多い

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:18.15 ID:6mEcCr9S0.net
これもカルト指示だろうな
カルト自民は駄目だ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:28.72 ID:uvDFFujq0.net
契約して 払わないと利子膨らむよw

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:32.99 ID:qAGYUB+M0.net
このペナルティーって、時効無いから際限なく遡れるんだっけ??
おそろしやー

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:33.66 ID:71bmxEZ20.net
>>702
は????

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:37.39 ID:4r2Cue5E0.net
値上げに増税に、もうみんな余裕ないんだからさ。
見てもいない、しかもくだらないコンテンツに金なんか払ってらんないのよ。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:49.70 ID:pNvwyI0C0.net
>>643
中国や韓国企業で良いからまともなの作ってくれんかな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:50.66 ID:U4KV8PRU0.net
>>688
恐らく放送権利の売買がクリーンになるからじゃね
海外スポーツは電通通したりしてるし
国家公務員なら外国籍社員の処遇問題も出てくる

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:54.51 ID:gsNEycdL0.net
>>652
スカパーもスダレが総務大臣になったら高価なHDトラポン
韓国の2局に供与したんでびっくり
日本語字幕すらない完全な朝鮮語放送の番組を垂れ流してる
放送衛星には日本国民の税金も入ってるのに
BBC もCNN も未だSD放送しか出来ないトラポンなのにホンマに親韓だわアイツら

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:54.69 ID:uZZxpPui0.net
>>203
ネット動画はネット動画
テレビはテレビだわ
見るシチュエーションが違う

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:01.41 ID:ZBJKUjQu0.net
日本人が一致団結しないと
反日勢力に搾り取られるだけだよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:03.34 ID:71bmxEZ20.net
何、テレビ捨てないといけないの?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:09.50 ID:W2CTnTMx0.net
ワイプを消せる仕様にしたら考える、それまでは観ないし契約もしないと言って5年、あれからNHK来てくれないな
ガチでNHK観てないからわからんがワイプはまだ出してるのかね?
好き嫌い以前に集中できなくなって見る気失せるんだよね

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:10.85 ID:dDoP1T1T0.net
未だに立花信者が多くて草

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:11.86 ID:FVKXFrCp0.net
自身に都合の悪いことは決して報道しない自称公共放送なんかにゃ絶対金払わんわ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:14.90 ID:i4oTubM00.net
たかが数千円の端金でここまで渋る人がいるのは驚き
CMだらけの民放と違ってNHKは高品質な番組も多いし安すぎるくらいだけどね

本当日本人ってコンテンツにお金を払う意志がないよね、だからダメなんだよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:17.85 ID:ja5BCDjC0.net
>>666
TVer

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:19.70 ID:K2EMqwyu0.net
>>685
お前らが植えて死のうが関係ないし興味もない。
上級を支えるのが下級の役目だろう

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:20.78 ID:3UHosQRg0.net
まぁ大河にニュースに教育か

でも月500円の価値しかない犬HKwww

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:20.88 ID:G4ShSFli0.net
形式的にでも国会で審議する必要はないのか?
総務省が勝手に決められるなら、日頃総務省は仕事をサボりすぎ
NHKを種々指導しろ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:25.98 ID:s6dQ6sGV0.net
>>149
ワンセグスマホ暇つぶしにいいけどなあ
ようつべだと気軽に録画できないし
やっぱ素人の企画じゃ規模しょぼいし
アニメも時代劇も観たい
有料動画は高いし探すのめんどい

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:27.06 ID:Y8VdAmwO0.net
6F 事務所
5F 弁護士事務所
4F 有料マッサージ店
3F 金融事務所
2F ガスト
1F コンビニ

エレベーターの無いからヤクザの事務所だから契約来ないのか?
佐川もヤマトも登って来るのにNHKは階段登れないのか?
契約してやるから来いよ!

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:29.00 ID:ezLTbPOQ0.net
テレビ壊れたまんまだわー
買い換える必要性を感じない
大した番組やってないからね

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:32.29 ID:RAzfsG4Q0.net
誰か教えてくれ
捨てたら契約する必要なし?
とりあえず契約したらいいのか?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:01.92 ID:jeEueH++0.net
>>601
クレカ、口座、伝票、それでも無理なら電話くれれば搾取人向かわせますというヤミ金も吃驚な手厚さ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:08.83 ID:zBtUD5qz0.net
俺は、既に障害者の受信契約の
免除出したから、問題ない!

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:10.06 ID:eDHHXUFf0.net
>>2
おいおい、公務員の水準で満足できると思うのか?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:13.97 ID:i4nlDN6Y0.net
ざまーみろ
真面目に払ってる人が馬鹿を見るなんて
許せない

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:14.13 ID:RV/T7JCh0.net
マジで一回全国民の所有してるテレビ廃棄して潰した方がいいんじゃないか??

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:16.61 ID:tqSeqfYW0.net
>>549
国会で議論済みで高市が指示出してるぜ
他の国は強制徴収や払わない奴には刑事罰にして徴収経費削減策してるって
国会で議論済みなので払いたくない奴らの屁理屈は国会まで届かない
実際に払わない奴らから倍取って受信料値下げしようと決めたのはNHKじゃなくて国会だしな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:16.85 ID:qAGYUB+M0.net
>>724
職員乙

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:27.11 ID:qTPdX4++0.net
実質的な追徴課税
NHKは民間企業じゃないの?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:27.26 ID:b3nlwSLs0.net
地域スタッフなんざ会社名言わせて一切話聞かず二度とウチ来んなよって言えば二度と来ねえよ普通w
手紙も見ねえで捨てれば何も問題なし🍐

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:34.68 ID:uvDFFujq0.net
口座引き落としをお勧めします! ( ✧Д✧) キラーンw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:35.29 ID:4r2Cue5E0.net
いまだにコラボも取り上げてないんでしょここ。
国民の知る権利に応えてもないし。
公共放送局の看板下せって言いたいよね。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:45.95 ID:i+YHSl110.net
引っ越し屋から情報買ってるとかないだろ
ソースあるのか?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:54.71 ID:IUFhubOQ0.net
これだけ必要とされない会社もめずらしいw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:05.06 ID:W2CTnTMx0.net
>>715
最近ニトリがチューナーなし43型4Kテレビ発売したよ
品質はわからんので店頭で確認してくれ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:15.42 ID:18s5y9iW0.net
もう諦めろ
戦後70余年を経て、日本国民はようやく植民地支配に別れを告げる
終わりだよNHK

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:16.95 ID:FVKXFrCp0.net
>>731
裁判所「修理すれば使えるから受信料払ってください」

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:25.46 ID:7U/X/r4F0.net
>>724
それはないよ。全く見てないんだから。金あっても道に数千円毎月捨てるの嫌だよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:30.70 ID:yG6e1N060.net
NHKにお金払いたくないのでテレビを捨てましたって民放各局にお便りでも出しておけ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:39.77 ID:CLVo1rgT0.net
押し売り辞めろカス

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:43.60 ID:3UHosQRg0.net
>>724
だから月500円の価値しかねぇ~んだよ
自覚してないところがまさに犬
HK

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:44.55 ID:zwIDJeqR0.net
>>732
契約する必要ないよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:54.24 ID:TqCyCFCJ0.net
最高裁判決で契約には個別の裁判が必要って出てるからな
裁判やりまくるつもりなんだろ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:28:57.03 ID:8HCtlPMQ0.net
ニトリもチューナーレステレビ売るくらいだから

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:10.76 ID:i4nlDN6Y0.net
NHKGB作って受信料踏み倒し捜査して
逮捕しろ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:11.92 ID:Dr0KTxag0.net
俺テレビ持ってないけどNHKはテレビ持ってる前提で来るのが嫌だな
契約の確認が取れておりませんので伺いましたって、払うべきものを払ってないと見なして来るのが失礼極まるわ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:23.44 ID:yaBfTFcx0.net
NHKだけ映らないシステムとか作れよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:23.89 ID:bswj7ZJm0.net
民放は協力してNHK潰さないとテレビ離れをますます加速させとるぞ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:38.49 ID:gGPElovC0.net
893な国営機関

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:56.42 ID:H22p/Yqm0.net
日本国民の血税を使って放送しているNHKだろ
どんだけ言い訳しても国営放送だろ
民営ではない
国民を殺すプロパガンダを報道してる国営放送局
その大罪は局員関係者すべての万死に値すると思うが
いかがか(´・ω・`)

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:57.83 ID:pNvwyI0C0.net
>>746
ニトリか・・

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:06.61 ID:vdy2PFQ00.net
>>699
それはワンセグ付携帯電話も契約義務ある判決が出てるから負けると思う

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:07.73 ID:w3lWjzOB0.net
NHKはバラエティとか作るな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:08.97 ID:yaBfTFcx0.net
>>688
待遇が下がるからだよ
ヤクザより酷いよ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:24.53 ID:8kWHMDqR0.net
>>656
電波行政は総務省
郵便行政も総務省

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:24.99 ID:89fb68Px0.net
立花さんが余計な刺激したから

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:26.49 ID:LiD6IHW50.net
見たくない人の権利の侵害

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:27.51 ID:zd2fEODv0.net
免除申請をしとけば来なくなるぞ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:29.37 ID:W2CTnTMx0.net
>>725
TVerはたまに権利クリアになってないやつが画面に映らなかったりBGM差し替えがあるのがな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:29.57 ID:yNhj0Tj00.net
NHKがうつらないテレビって開発されたとかなかったけ?ドンキかなんかで

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:33.53 ID:6qXiBGY40.net
>>736
馬鹿にはしてないからこれからも真面目に払い続けてくれ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:38.75 ID:YUNGxfEO0.net
>>759
民放だけ見る方途を認めない以上一蓮托生だろうしな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:38.98 ID:4gV8rK1v0.net
1万円ケチるなら捨てろよw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:42.07 ID:i4oTubM00.net
>>749
見ないから払わないとかそういう話じゃなくてですね
マンションの共用スペースみたいなもので他の人のために貴方は払う義務がありますよ
それが嫌だというのは他人が得するのが嫌なだけの性根ねじ曲がったひとアピールと同じ

……大人の対応でよろしくお願いします

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:45.25 ID:FVKXFrCp0.net
料金2倍も取らない蟹送り付け屋の方がまだ良心的だな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:47.03 ID:+iLWcqHW0.net
>>724
対価に値するコンテンツなら喜んで払うわ
海外ドキュ以外は民放の劣化コンテンツばかりじゃないか

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:57.26 ID:f0W2stY70.net
ホテルインディゴは全部屋スマートTV設置して受信料払ってないようだがw

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:08.19 ID:zwIDJeqR0.net
そういう時は外で散々待たせてから
忙しいのでお引き取り下さいって言ってやれ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:11.16 ID:ASrkxy7+0.net
なぜNHKだけこんな独裁者みたいなことが許されてる?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:24.22 ID:ja5BCDjC0.net
アメリカの年次要求に日本も裁判まみれの国にしようてのがあって
今これが繋がったわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:24.66 ID:Y8VdAmwO0.net
>>701
そりゃ
組員には全員新聞読ませるから
5誌も取ってる
ヤクザだけど金融には強くなくちゃやっていけない
武闘派ヤクザじゃないから
完全に経済ヤクザ
組員には刺青入れるなと命令してる
入れたら破門

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:27.53 ID:FrxuhCcD0.net
大人しく受信料払ってオリンピックやらの放送権料を賄わせろというお話

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:30.49 ID:i4oTubM00.net
>>752
貴方にとっては500円の価値かもしれませんが別の人は5万円の価値があるということ

違いますか??

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:32.92 ID:2s0hW5p60.net
>>232
お前ちょっと待ってろってマンションの外に出向いて凄んで
上呼んでこい言ってから9年くらい来てない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:49.78 ID:IWXNepc00.net
2年前に仕方なく契約したけど一銭も払ってない
空口座で契約したからな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:55.43 ID:89fb68Px0.net
>>780
放送法で設置されてる事実上の国営だから

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:01.02 ID:wq9KU3y90.net
>契約に応じない
ってことは

契約してなくても請求書がくるってこと?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:02.90 ID:vdy2PFQ00.net
>>771
ドンキもニトリもある
https://www.donki.com/products/smart_tv/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8304099s/

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:07.08 ID:jeEueH++0.net
>>754
死人からも取る、ホテルは部屋と付く全てに支払う義務とか、壷が今大好きな単語民主主義ってどこ?の判例が出てるだろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:22.60 ID:VoI/vjqN0.net
契約するもなにも「テレビ持ってません」で済む話

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:22.62 ID:oS4aLsmk0.net
>>720NHKが提示する解約可能条件の一つ?らしい。
解約手続きに納得してできないのなら契約しなくても良い。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:37.18 ID:uvDFFujq0.net
>>780
それはね NHKだからさ!

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:49.41 ID:W2CTnTMx0.net
>>775
スクランブルかけてどうぞ
観たくなったら契約してやるよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:50.89 ID:s6dQ6sGV0.net
>>208

>>283
表札の間違いやろ?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:51.07 ID:f0W2stY70.net
>>771
ドンキ一番乗り家電量販店半年遅れ
各販売店で中華製スマートテレビを格安販売している
日本製は業務用モニターしかない

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:18.64 ID:4r2Cue5E0.net
>>780
エロい人の身内とかが美味い汁吸ってんでしょ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:26.06 ID:i4oTubM00.net
>>777
アナタみたいな卑しい人は海外ドキュ以外が良くなっても次はこれ、次はあれと一生支払わないのでしょうね
絶対に見ないと豪語しているならともかく中途半端に見ているのだから笑えます

アナタみたいな乞食はね、はっきりいって不愉快ですよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:29.53 ID:soOSZn3W0.net
集金人「ご契約をお願いします」
俺「いらない」
集金人「あっ、いらないではなくて」
俺「間に合ってる」
ブチっ!
これで帰る
変人だと思うのかな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:31.74 ID:IS1q79jc0.net
うちはそもそも地デジ工事しなかったんで、テレビがもしあっても映らないんだわw
PCは会社レンタル、車は社用車で隙はない

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:33.17 ID:gkpkXAhB0.net
ヤクザのおしぼりかな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:34.85 ID:yXxh4RCu0.net
>>757
100%の家が、テレビ持っていると信じて居るところが凄いよね。テレビ無いのに、お宅での受信を確認しましたとか吐かす奴も居る。病院行けって感じ。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:47.86 ID:+iLWcqHW0.net
>>771
改造すれば映るとか難癖つけてたような

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:50.09 ID:2s0hW5p60.net
テレビねーよパソコンねーよガラケーでワンセグねーよ
ここまで言ってわからんなら上呼んでこいでそれから全く来なくなったよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:57.25 ID:rgvS/gES0.net
大災害に遭ったら停電するからテレビなんて役に立たない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:12.96 ID:mioYO9og0.net
給料や口座差し押えればいいのに

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:16.45 ID:i4oTubM00.net
>>794
スクランブルかけるという法律早く作ってくださいね
観たくなくても契約しろ、脳味噌スクランブルしっぱなしか?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:18.09 ID:RnEkfvlg0.net
>>396
これな
ふざけてんのかと

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:25.65 ID:yNhj0Tj00.net
だってNHK見る必要ないからな
ニュースや天気はネットだし 特にニュースはテレビを介すと変な思想に誘導するだろ
ありのままの事実を自分で判断するよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:31.07 ID:3UHosQRg0.net
>>784
5万円???

どの口が言ってるんだ???(ww

この犬がwww

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:32.55 ID:LAhLXS0g0.net
実際に家にテレビない人なんだが事前に申告するくらいしかやることないわ
ここからも割増料金コースなのかね
ないのに請求とか困るんだが

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:34.12 ID:WOnfQY9U0.net
NHKを物理的に何とかしてくれる山上さんみたいなヒーローが現れる事を祈るしか無いよな。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:43.03 ID:h4EISS1e0.net
うちはアンテナ工事してないからかやってこんな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:58.71 ID:oE9ZVdog0.net
>>396
芸能人も

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:03.39 ID:zJem/o2y0.net
反日受信料貴族「受信契約に応じない人にはペナルティを課す」

勝手にほざいてろwww

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:03.78 ID:N31IRaf50.net
そもそも家建てるときにアンテナを設置しなかった

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:05.41 ID:PloF6fRQ0.net
>>780
天下り先のドル箱コンテンツやからちゃうのか
総務省だけじゃなくて各省庁お抱えの天下り癒着コンテンツがそれぞれにある

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:11.71 ID:ect+vqVg0.net
さすが国営ヤクザ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:14.18 ID:mioYO9og0.net
>>804
実は持ってますってことないよね?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:33.05 ID:2s0hW5p60.net
>>819
そうですねー

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:41.30 ID:ukmL3Sf30.net
親が死んだら絶対に契約むすばねーわ!
お前ら朝鮮のパシリだもんなあ?

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:45.77 ID:oE9ZVdog0.net
うちは集金人来なくなったけどまだ来る家あるの?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:51.19 ID:xXQfLgqd0.net
テレビもワンセグもない
NHKは逮捕されろ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:51.92 ID:M1s7SndR0.net
ヤクザw

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:54.05 ID:8kWHMDqR0.net
国営じゃないのに国営ぽく運営して
かつ経理は詳細開示しなくていいし子会社作って流し放題
こんなの日本みたいな長いものに巻かれて誰も突っ込まない利権大国だから通用するだろ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:02.23 ID:CNGXvCqz0.net
ブラックすぎて怖い

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:07.14 ID:InO7kEDA0.net
NHK税な
これをまず認めろゴミカスNHK

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:09.92 ID:mioYO9og0.net
>>820
色々大変ですねw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:13.36 ID:W2CTnTMx0.net
怖い…NHKってチンピラなんだ…

830 :憂国の記者:2023/01/18(水) 22:36:14.21 ID:/O6TJ1vG0.net
まるで大河やニュースが見る価値があるみたいに言ってる人いるけど何にも価値ないからね
自分がほとんど何も見てませんと言ってるのと同じなんだよ

俺はなぁ戦前戦中戦後の映画かなり見てきてるからもう何千もみてる
あとドラマなんかもかなり見てる1日3話4話見てますよいろんなの
はっきり言って NHK はなくていい
NHK 何にも文化に貢献してない

昔からそうなんだよ残念ながら
だから別に NHK が大河ドラマやんなくていいし紅白やんなくていいしニュースやんなくていいみたい人だけ見ればいいじゃないですかお金払って

まだあんな低レベルなドラマに価値があるとか持ってるやつバカだと思うよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:33.61 ID:xXQfLgqd0.net
強引な訪問するな!

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:34.78 ID:OpZy7a/g0.net
200倍請求しろよ
電波泥棒を甘やかすな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:36.01 ID:ELRPlunV0.net
>>504

NHKかw

いらない

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:42.63 ID:3WUoXqhg0.net
ニュース9のメインキャスター青井実って気持ち悪いよなあ。
声が特に。

私生活で不倫とかモラハラとか、色々汚い事をやっていそう。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:50.91 ID:8q+7GMmm0.net
テレビなんてもう何年もないけど
困る事が1つもないんだよな
ホントにいらねーわ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:59.25 ID:2s0hW5p60.net
>>828
ようするにただ追い返すだけじゃなくビビらせないとまた来る

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:15.07 ID:89fb68Px0.net
>>799
訪問スタッフ全廃して粛々と裁判する方針だからもうそれもなくなるけどね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:20.49 ID:SI5lemu20.net
>>817
気象庁のお抱えは何処なんやろ?
プラネタリウムとかか?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:33.05 ID:+iLWcqHW0.net
>>798
俺は無金が惜しいんじゃないんだよ
いわれのない金をバカみたいはらうのは愚か者のすること
信条に反する

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:34.94 ID:i4oTubM00.net
>>810
価値を理解するにはそれなりの知識と教養が必要ですからね
500円と見做すアンタは所詮その程度の人間ってことです

おやおや犬以下ですね!

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:42.65 ID:AlP4jI7y0.net
>>724
貧乏人ほど金銭感覚がザル

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:44.67 ID:jeEueH++0.net
まともな災害情報欲しい時にバカッターでゆるなんたらとかやってるアカに意見送ったら、このアカではそんなん受け付けてましぇんwwwゆるアカですからあ
したのも忘れねえからな
今なら速攻炎上させてやるのに時期が悪かった

秋元の売春部隊の豚女のキモいパンチらだの性行為示唆するまん媚び踊りとかなんで流すんだ?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:46.09 ID:5/p7/sNS0.net
ネトフリとかでも1000円払うのがもったいなくてこまめに契約解除したりしてるのに、全く見ないNHKに2000円とか払えるかよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:48.84 ID:2s/8kDv30.net
2倍って・・・
やりたい放題だなほんとヤクザな組織だよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:50.84 ID:xXQfLgqd0.net
テレビいらない
ボケ老人しか見ないからうざすぎ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:51.11 ID:ect+vqVg0.net
よく撃退とか言ってるけど相手したら負けだよ
こっちの素性がバレたら終わり
ひたすら無視するに限る

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:51.73 ID:NCeov4zS0.net
観てないけど払っとるで
クソ腹立つけど

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:18.84 ID:C4H/dgak0.net
>>131多分罠だろそれ。裏で繋がってて契約させようとしてるにしか思えない。
契約して不払いて、それこそ問題だろ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:19.48 ID:bWfxDIAp0.net
>>822
訪問制度はなくしたはずだからもう来てないでしょ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:31.62 ID:GqqC3E2B0.net
NHKはテレビを設置した日をどうやって証明すんの?
そもそも支払わなくても罰則もないのに、2倍になったところで今までと変わらんやん

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:35.41 ID:c5uE4WGe0.net
証拠もないのに裁判勝てるのか?ww
法律変えない限りは無理やろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:40.94 ID:2s0hW5p60.net
紅白はMISIAすごかったな
見てないけど

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:42.74 ID:e8Q0bezo0.net
値下げはちょっと
罰は2倍
なにこれ……

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:52.89 ID:IHbM6VgW0.net
はよ解体しろ
反社そのもの

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:53.36 ID:S76JSP6L0.net
契約したら終わり

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:53.95 ID:oE95OKj+0.net
まずはBS止めろよ
民業圧迫じゃねーか

857 :憂国の記者:2023/01/18(水) 22:38:54.03 ID:/O6TJ1vG0.net
NHK の昔のドラマなんかレベルが低すぎて再放送できないんだよ

再放送で見てるとスカスカなんだよ中身が

でも60年代からドラマは TBS なんだよ
それで70年代は日本テレビなんだよ
80年代が TBS と日テレで
90年代がフジテレビ

NHK は何にもドラマの面で役割を果たしてない

ユニオン映画と大映と東映と松竹ぐらいあれば十分昔のドラマは楽しめる
NHK は中身がないからもういいからって感じ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:00.72 ID:i4oTubM00.net
>>839
放送法第64条

はい!謂われがあるので払いなさい
すぐに契約の申込みをしなさい

これは命令です

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:01.75 ID:vUQ+i4mf0.net
俺はいまのところ払っているが
こういうことすればするほど
テレビを持たない人が増えていくんだろうとは思うなあ
テレビに止めをさすのがNHKってことになるのかもなあ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:16.16 ID:xpyUP5rx0.net
>>48
捨てたくらいじゃ逃げられないよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:17.47 ID:gkpkXAhB0.net
今のマンションに15年以上住んでるけど1~2年目に2回来ただけだな
よく来られる人もいるらしいが何が違うんだろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:21.76 ID:89fb68Px0.net
>>849
23年9月までに段階的に廃止だからまだいることはいるっぽい

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:26.80 ID:goyyac8P0.net
受信契約に応じない人の個人情報特定出来ないじゃん

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:28.17 ID:p+8hN8IM0.net
>>1
別に立◯の政党を応援する訳じゃないが
極悪放送局の犬HKこそはマジ国民の敵みたいだな❗❗

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:34.49 ID:Bt/fE0QA0.net
実家に引っ越す時解約したけど電話もなかなかかからなかった
解約の手続きもネットでできれば簡単なのに

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:36.03 ID:uvDFFujq0.net
払わなくてもいいけど 割り増しで請求する
そう NHKならね!

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:49.00 ID:3UHosQRg0.net
>>840
だから5万の価値があると言ってるのは誰や?
おまえだけだろに

おまえらは虫けら以下なwww

御免、ゴキブリ以下だったなww

失敬www

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:51.62 ID:phXJ3ydo0.net
>>396
ほんとそれ。
チコちゃんとか悪ふざけ過ぎるし、製作は民間へ丸投げだろうし。
ブラタモリなんかはまだ知的・学習要素あるが。
NHKのお堅い殻を破りました!
すごいでしょみたいなウザイバラエティーが多過ぎ。

スポーツ大リーグもいらない。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:52.22 ID:i4AgoXvd0.net
うわあああああああぁぁぁああああぁぁぁ!!!!!
真神煉獄刹ううううううううううううううう!!!!!!
くらええええええええええええ!!!!

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:52.83 ID:HeiRBpWS0.net
ガスの点検とかでテレビ見られてるんちゃう?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:53.13 ID:InO7kEDA0.net
NHKって反射並の悪党なのになんで捕まらないの?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:57.57 ID:oeoe/SF30.net
話さないから変わらなくね?
2倍請求されようが関係ないやん
0の倍は0やしな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:58.12 ID:FVKXFrCp0.net
じゃあここにお金置いとくから取りに来てね
後ろから来たらダメだよ
危ないから

ちゃんと正面から来てね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:59.93 ID:g6spNg7x0.net
>>852トリはサブちゃんよね、観た観た

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:04.21 ID:qAGYUB+M0.net
>>812
NHKをぶっ…

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:05.57 ID:mGkfJpdc0.net
この前解約したけど2週間くらい毎日時間を変えて訪問してきてウザかったわ
日によっては朝と夜2回くる

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:05.76 ID:s6dQ6sGV0.net
>>277
共産は?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:08.38 ID:bWfxDIAp0.net
>>862
今年までだったんですね

879 :407:2023/01/18(水) 22:40:09.49 ID:BVreUx280.net
>>422
それ、犯罪な。
だからいつまで経っても契約出来なくて困るんだよなぁ。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:14.99 ID:jeEueH++0.net
>>834
車上交尾を見せつける、倫理観皆無だから不倫は当たり前、不正はしまくり
車椅子奇形の奴隷男もここのアナだし

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:24.51 ID:IHbM6VgW0.net
放送法の廃止を主張する政党に投票することにする

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:33.82 ID:MOeUGKp90.net
>>857
視聴率勝てるの?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:37.47 ID:xXQfLgqd0.net
裁判所も反日反社のコリアンが多いから

884 :憂国の記者:2023/01/18(水) 22:40:40.94 ID:/O6TJ1vG0.net
>>868
ブラタモリなんて一番馬鹿な番組だろあんなもん誰も見ねえよ本当だったら
タモリが出てるから誤魔化されてるだけ

あんな芸なしのタモリを見て面白いとか思ってんだから相当つまらない人間でしょあなたは

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:44.62 ID:xpyUP5rx0.net
>>14
反社との契約は禁止されてんじゃねーの?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:40:57.55 ID:InO7kEDA0.net
金のない家庭から受信料割増で請求するとか
こいつら捕まえろよ
悪徳業者だろ

887 :憂国の記者:2023/01/18(水) 22:40:58.37 ID:/O6TJ1vG0.net
>>882
101回目のプロポーズってどれくらいの視聴率だったから見てごらん

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:13.12 ID:3ZXVTTwv0.net
カーナビ入れてる法人えらいこっちゃやな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:16.75 ID:3UHosQRg0.net
立花、何やってんだよwww

はよぶち壊せよwwww

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:23.48 ID:MOeUGKp90.net
>>887
今は?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:23.62 ID:W2CTnTMx0.net
>>841
アマプラやABEMAやDAZNに課金してNHKに払わない人もいるでしょ
公共放送がアメリカの野球リーグに何十億も毎年払ってるとかありえないんだが

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:26.51 ID:8kWHMDqR0.net
>>871
政治家官僚の親族たくさんいるやん

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:29.23 ID:0Bsrbhoj0.net
>>11
お母さんがいないので分かりません。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:39.50 ID:0J+ARo2l0.net
まあ今はBCASあるから見てるかどうかは分かるんだけどな
見てるのに見てないふりをすればしらを切ったところでバレるようにはなってる
テレビ見てないですといえば嘘をついたことになる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:42.07 ID:uvDFFujq0.net
引っ越して 最初に合うよね NHK!

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:42.60 ID:yNlclqz40.net
バァちゃんなくなったから解役の電話したらあなたの住所氏名を先ず教えろと来た時には、コイツらの図々しさがよくわかったよ。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:44.30 ID:xXQfLgqd0.net
テレビなんか見ないよ
気持ち悪い

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:54.69 ID:bWfxDIAp0.net
>>852
NHKはMISIAに金掛けすぎ
アフリカの砂漠で歌うとか意味わからないし、ディズニーランドも貸し切ってるし
あの人一人のためにどのくらいの金額使ったんだろう
そういうのも教えないのにお金だけ取るの本当納得できない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:06.35 ID:MOeUGKp90.net
>>897
気持ち悪いユーチューバーに騙されてそう

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:16.57 ID:xpyUP5rx0.net
NHKが無ければ俺もテレビ買ってる
NHKのせいでテレビ販売とか民法の視聴率とかかなり影響受けてんじゃないの?

901 :憂国の記者:2023/01/18(水) 22:42:17.96 ID:/O6TJ1vG0.net
101回目のプロポーズって平均視聴率23.6%最高視聴率36.7%

今 BS フジで再放送してる

めちゃくちゃ面白いから一回見ろそしたら NHK なんてなくていいってわかるから

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:18.78 ID:oS4aLsmk0.net
>>876 彼らはお金(毎日1-2億円x365日)もらってるからあきらめろ。
スルーすれば良いだけ。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:19.39 ID:7nEB4+6I0.net
NHK関係者と言うだけで殴られたり刺されたりしそうだな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:23.74 ID:vgKwgs+C0.net
糞自民を増長させたら国民が苦しむだけっていう
こいつら自分達が優位に立つことでしか動いてないゴミじゃん
本気で潰せよ売国政党なんだから

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:30.87 ID:f86AvMES0.net
5chのおじさんたち
テレビ見まくりだしな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:44.58 ID:HkKxVKtX0.net
>>229
うちのBS見れないんで
でOK

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:45.65 ID:DYcBxSNN0.net
もうNHKの役割はとっくに終わったのに
国民にいつまでも寄生して金をむしり取っていくのやめてくれ
ニートより酷い

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:51.15 ID:GTaczSmB0.net
テレビ見ることないな
年に一回紅白チラッとみるくらい
あっ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:52.61 ID:MOeUGKp90.net
>>901
おじいちゃん今はどうなの?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:42:57.00 ID:XL4gOy5E0.net
払ってる身からすればざまあwwwだけど
頑なに払わない奴らでデモすらしないから好き勝手やられてんだから文句あるなら受信料無償化デモしてこいよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:02.92 ID:IesMlYOx0.net
自宅に入らせなければいいんだろ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:03.37 ID:7GJKTVSO0.net
行政は余計な組織を容認しすぎた
ついには行政自体が余計な組織になってしまった

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:27.88 ID:i4oTubM00.net
>>867
ゴキブリが頭に詰まったような書き込みですね!

その臭い口を閉じて契約手続きを始められたら人扱いしてあげますよ?

親も似たりよったりのゴキブリ野郎でも人間様の叡智NHKは善導しますよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:31.27 ID:nH53tNon0.net
立花の契約しろ、話はそれからだ理論が本気で理解できないんだけど誰か解説して
契約したら支払義務があるのは当然じゃん
だから未契約な訳で
契約して不払いって言う犯罪を犯せということ?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:36.00 ID:SI5lemu20.net
>>857
犬HKの歴史考証はすげえいい加減て
太秦の人が言ってたなあ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:39.53 ID:OpZy7a/g0.net
まず未契約を何とかしろ
全世帯から受信料を源泉徴収してテレビが無いことを
証明できた奴のみ返金すれば取りっぱぐれは無くなる

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:41.19 ID:lkj2PENt0.net
>>901
気持ち悪いドラマだった

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:43.20 ID:+Z6gfM/g0.net
これだけ嫌われていてよく入社する奴がいるなあと

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:43.83 ID:yaBfTFcx0.net
公共団体でもないし民間法人でもないし
謎すぎないかこの団体
反社がいちばんしっくりくるけど

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:47.26 ID:xpyUP5rx0.net
>>876
解約してから来るの?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:55.43 ID:yNhj0Tj00.net
自分の好みの有料放送に入る時代だからね それを払うのはもちろんわかる
だからこそ全くみないNHKになんでこんな悪どいことされないかんのやね

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:12.25 ID:iR0SyBop0.net
NHKを変えられるのは国会議員だけ。
国会で放送法を変えることによってのみNHKを変えられる。
NHKには監督官庁ないから。報道の自由尊重とかで。総務省の所管法人にないよね。
次の選挙ではNHK改革する/しないをマニフェスト/公約に入れさせよう!

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:22.06 ID:uoDzdsy80.net
だから、チャンネルが2chあるから2つに再編して、ニュース天気予報子供番組と、スポーツバラエティ歌番組にわけ、前者は無料、後者は有料1800円月にすれば、公共放送として納得感が出る。それをやらないのは企業努力が足りない、と批判すると、営利企業ではありません特殊法人ですと言い訳しよるんだ。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:35.99 ID:JV+WtO7P0.net
えっ!


ネサラ/ゲサラをご存じない?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:37.54 ID:yaBfTFcx0.net
>>914
意味不明だよな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:38.39 ID:ivB13YQr0.net
nhkはマジで無視決め込むのが正解。インターホン押されようがでかい声で呼ばれようが徹底無視、それでも居座るなら不審者として警察を女に呼ばせれば飛んで逃げてくよあいつらww

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:53.90 ID:ZugPyx4s0.net
>>914元NHKの人間だからね、お察し

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:54.04 ID:2LhEa8HB0.net
自民党のせいだろこれ
諸悪の根源だわクソ売国奴の国賊

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:44:58.22 ID:azYgT8uK0.net
ガチでテレビ持ってないから、無いよで終わり

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:09.80 ID:qcdKcwZX0.net
>>813
うちはアンテナないけどやって来た
設置してなくてもワンセグやカーナビ理由でやってくる

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:16.33 ID:zcIKzSza0.net
>>920
未契約確定してる家なんて逃すわけねーだろ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:24.17 ID:yaBfTFcx0.net
>>916
そういうのやると本気でNHKが争われたらやばいから
強硬手段は取れないんだと思う

933 :憂国の記者:2023/01/18(水) 22:45:24.76 ID:/O6TJ1vG0.net
>>890
今は必要ないんじゃない
だって俺は昔のドラマで十分だもん

今の俳優とか全然人間表現できてねえじゃん
口だけでかいけど
キムタクなんか演技なんか何も評価してねえからな俺は

今日も BS 松竹東急で映画見てたけど本当に役者って呼べるのは三國連太郎ぐらいのもんだねあと藤田まことと緒形拳と。
みんな死んじゃった。

北大路欣也が名優とかいうなや舐めるなって感じwwww

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:29.98 ID:FvEXFsY70.net
・再放送多い
・海外局製作を焼き直し、再構成多い
・海外から購入している映像も多数
・実製作を民放子会社等外部委託
・糞ジャニーズ等、必要無い有名タレント多数起用
・災害報道は延々と同じことの繰り返し、寝ぼけたディレクターが中身の無い生中継、何も無いのに騒ぐ
・従業員とアナウンサーの不祥事が多過ぎ

マジでNHKを破壊してくれ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:32.87 ID:55r1VNX20.net
スクランブルとか言ってる奴アホか
かけたところで電波受信してる以上契約義務は発生するだろ
そもそも文句はNHKではなく放送法設定してる国会に言えよ
まぁアホだからN党みたいな連中しか当選させられないんだろうけど

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:39.51 ID:3UHosQRg0.net
>>913
嬰知なおまえの知はww

馬鹿だから池沼だからわからんかww

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:45.88 ID:oS4aLsmk0.net
>>910
契約しなければ良いだけ。
すすんで契約した者はそれで満足してるのだから非契約者をひがまなくても良い。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:46.66 ID:MOeUGKp90.net
>>933
おじいちゃんさあ…

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:58.66 ID:SI5lemu20.net
>>926
わい呼ばせる女居らんねん・・・

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:59.44 ID:zOJlACGH0.net
>>1
スクランブルにすれば全て解決するだろ。何でやらないんだ?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:02.31 ID:PO3Se24K0.net
国会議員が部落民で低学歴だからな。コリアンのインチキ東大卒が多いイメージ。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:13.93 ID:GTaczSmB0.net
印つけて帰るらしいね

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:16.54 ID:5W/rgw220.net
だから、国営化するか民営化しろっての
それが嫌なのは好き勝手やって高収入守りたいからでしょ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:17.56 ID:c5uE4WGe0.net
>>894
ガチ業者っぽいな
どう考えても受信アンテナ回線だけでは送信できないやろ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:22.31 ID:pb48qfm20.net
「テレビ持ってないので」で終了だろ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:27.11 ID:uvDFFujq0.net
引っ越ししたらすぐ やるべき事は
立花の顔を玄関に張る事じゃないかな?
魔よけの効果あるかもww

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:30.57 ID:zJem/o2y0.net
今ある生活が明日も続くと思っている自称公共放送NHK
残念ながらそれはないw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:36.65 ID:deBw0Io00.net
受信設備無いのに徴収に来たり不快なチラシ送って来たりするんで訴えたい、集団訴訟

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:39.60 ID:i4nlDN6Y0.net
ワールドカップ
ウインブルドン
オリンピック
紅白
ゆく年くる年
ただ観の犯罪者は大至急逮捕しろ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:40.48 ID:InO7kEDA0.net
月100円にして天気予報、防災に限定することも可能なのに
なぜか民業圧迫して数万を請求する違法団体になってるのが謎すぎる

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:41.58 ID:ITsCygBh0.net
払いたくない奴は好き勝手言ってるけど、裁判で最高裁までいって負けたんだろ?
ずっと払わないで通るのか?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:41.96 ID:GnVubY0I0.net
ゼロは何倍してもゼロなんですけどね

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:50.42 ID:cu+6HkbU0.net
税金にして確定申告で全額控除OKにしてくれればわかりやすいのに

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:54.78 ID:jeEueH++0.net
築年数経ってエレベーターもない5階のスラムとか上がって来るだけで大変と見離れたかそういや強盗も押し買いも宗教もなんも来なくなったわ
スラム逆説的にその部分だけ安全になった
他?キチガイ沢山だけど

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:46:56.56 ID:qzpwwnYW0.net
>>868
教養番組もおふざけ番組も、BBCのレベルには全然達してないよね
ガリ勉くんが「ボクだって流行には敏感なんだぜお洒落なんだぜ?」って無理したみたいな感じで痛々しい

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:47:01.96 ID:Vy9wYNBr0.net
GAFAを規制しようとするくらいならNHKを規制しろよ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:47:07.54 ID:XL4gOy5E0.net
>>937
こいつみたいな犯罪者からは絶対に取れよな

958 :憂国の記者:2023/01/18(水) 22:47:31.17 ID:/O6TJ1vG0.net
>>914
立花隆といえば東谷が今逮捕されそうじゃそういう程度の政党

信じる奴は馬鹿を見る

スカパーだって契約してお金払わなかったら最後は信用情報機関に登録されて携帯電話が新規契約できなくなりますよwwww

バカすぎると思うよ立花が言ってることはもうめちゃくちゃになってきてるでしょ
参政党にケンカ売ってるみたいだけど参政党が刑事告発したら立花孝志もパクられるからね

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:47:47.59 ID:GTaczSmB0.net
こんな値上がり値上がりで苦しんでる国民をもっと追い込むつもりか
このばかエッチケーは

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:47:51.00 ID:LcfWzddX0.net
>>914
契約しないのは法律違反だから論外
契約しての不払いは違反ではないと言っている
なのに裁判されて結局払う人もいる

全く意味不明

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:47:51.00 ID:5MeDN07s0.net
契約してるけどチューナーレステレビに変えようかな
実際見ないのに払ってるの考えたら馬鹿らしい…

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:47:52.89 ID:f86AvMES0.net
ずっとテレビ無しの生活をしてるけど、なくても全然困らんで
なんでそんなにテレビが好きなん?
今年はエアコンなしの生活をつづけとる

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:47:58.89 ID:PO3Se24K0.net
テレビなんかボケ老人しか見てないよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:48:38.50 ID:XL4gOy5E0.net
1000円も払えない貧困どもには死活問題なのだろうけどこっちの知ったことではない
とことん苦しめろ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:48:40.24 ID:Wx56hzNx0.net
>>955
BBCから買ってきた番組はそこそこ良いよね

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:48:41.66 ID:xpyUP5rx0.net
>>931
いやテレビないことも確定してるわけだし

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:48:44.70 ID:GTaczSmB0.net
>>962
ユーチューブで十分たよね

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:48:45.94 ID:8Ztp35C70.net
立花ってNHK側としか思えないんだが

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:48:53.77 ID:+iLWcqHW0.net
>>949
見事に見たくもない番組ばかりだわ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:48:59.77 ID:65OTSqjV0.net
>>951
そら裁判起こされたやつとかnhkのテレビ応募に自ら応募しまくってたんだから自業自得
見てんなら払えよってのは皆納得はするだろう

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:01.39 ID:9XmZPvih0.net
>>916
日本国民みたいな基地外生み出しちゃいけないから時代に合わせて改正しようって改正した国がそれだっけ?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:05.14 ID:qzpwwnYW0.net
>>782
金融はガチの実力社会ですもんね…

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:15.72 ID:GyITfqOx0.net
中立に見せかけたアカ番組、番宣ばかりの番組プログラム、
・・・・そして下らないお笑い番組。NHKって朝鮮人並に気持ちわるい。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:16.97 ID:UKD5Cg+K0.net
契約してるけどNHKプラスの見逃し番組つこてる

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:19.68 ID:qi/ZkoKm0.net
はやくNHK潰れないかなあ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:34.88 ID:z+vCo1Ar0.net
まずは契約しない権利から認めるべきでは
テレビ買うのは民放やケーブルが見たいのであってNHKを見たいわけじゃねえし
オプトアウトしようと思ったらNHK以外の放送も見れなくなるって異常すぎるだろ
民放はNHK傘下の放送局なのかよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:43.41 ID:f86AvMES0.net
>>967
Youtubeなんか見るものあるんけ?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:44.28 ID:UKD5Cg+K0.net
テレビない人はTverでええやん

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:51.16 ID:sbtHuhO80.net
もう借金の取り立て屋と変わらん
脅して押し売りこのヤクザめ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:58.08 ID:oS4aLsmk0.net
>>945 何も答えないのがベスト。情報を与えないこと。
NHKもアポ無し訪問は詐欺、と明言してます。

NHK ストップ!詐欺被害
「私はだまされない
事前の電話なく訪問してくる人物に注意!」
https://pbs.twimg.com/media/FUo7MlwUYAAKPSk.jpg

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:49:59.52 ID:O4G46h6g0.net
>>914
あれは党の存続の為のプレイにしか見えんわ
契約に納得してないならまず契約をしないって基本的な部分を無視してる
NHKの横暴を利用して党を存続させたい感ありありや
あそこの党員のガーシーとか頭おかしいやろ?
立花は狡猾やから何でも利用するよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:50:15.12 ID:DDP48DZu0.net
テレビ持ってないとか現実社会じゃ笑われるよ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:50:32.31 ID:HpsM1iOi0.net
ありがとう民進党!

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:50:35.18 ID:z1U+umOF0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://zfgui.apostolof.org/0119/kvwp/366aeg.html

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:50:41.01 ID:Wx56hzNx0.net
>>916
源泉徴収=税金だから賛成w

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:50:41.12 ID:GTaczSmB0.net
>>977
それも見んのか、仙人やな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:50:46.07 ID:3UHosQRg0.net
立花隆死んだがな・・w
犬HKが有り難がって教育なんかに登場させてたなww

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:01.33 ID:1NP9EC790.net
テレビ持ってない独身世帯増えてるけどな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:03.08 ID:PO3Se24K0.net
ユーチューブでもマスコミ関係は見ないよ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:04.04 ID:yaBfTFcx0.net
>>982
たくさんいるよもはや

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:12.11 ID:oS4aLsmk0.net
>>982 それは無い。誰が笑うの?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:13.93 ID:FVKXFrCp0.net
スクランブルイヒすらしない自分勝手な企業なんだぞ
何ら関わることはない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:24.42 ID:DDP48DZu0.net
>>990
反ワクレベルですよ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:28.40 ID:zcIKzSza0.net
>>966
別になくても契約させれば勝ちだし

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:30.87 ID:f86AvMES0.net
>>986
Youtubeで何か見ようとして検索かけたらしょーもないyoutuberのオナニー動画ばかり引っかかってクソだと思った

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:50.52 ID:h2K+dW8D0.net
アイスピックで自分の眼球を刺せば「それじゃNHK見れないね」といって免除してくれるらしいよ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:51.97 ID:+vzcDsE/0.net
正当な理由無く払わされてる人は割増で損害賠償できるということか

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:55.60 ID:DDP48DZu0.net
>>991
明日女子社員に話してみ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:52:08.19 ID:GTaczSmB0.net
でも大きい画面で映画みたいから

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:52:13.92 ID:mioYO9og0.net
月に数千円くらい払えばいいのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200