2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国債費、26年度に4.5兆円増 財務省が想定金利1.6%に [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/18(水) 16:34:37.65 ID:d2UJ6GJ39.net
※2023年1月17日 20:11 (2023年1月18日 5:22更新)
日本経済新聞

財務省が2023年度予算案をもとに歳出や歳入の見通しを推計する「後年度影響試算」が17日分かった。国債の元利払いに充てる国債費は26年度に29.8兆円と、23年度予算案から4.5兆円ほど膨らむ。足元の長期金利を加味し利払い費の見積もりに使う10年債の想定金利を1.6%と前回試算から引き上げた。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176Y70X10C23A1000000/?n_cid=BMTR2P001_202301172013

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:12:38.36 ID:6eNgoJxl0.net
>>550
他国じゃとっくに廃止されて久しい減債基金を日本だけ続けてる根拠はなんでですかね?クスクス笑われるようなルールを?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:13:01.69 ID:1AcDNS/I0.net
>>550
だから国債の元本は借り換えで金利だけ払ってれば、まだまだ国債発行の余地は十分あるのに、なんで、いま、この時期に増税するんだ?
日本経済を破滅に追い込みたいのか?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:13:08.89 ID:h6dbhA+n0.net
あと、偉そうに書き込まれる「貨幣は負債である」というのも
ドヤ顔で書いているヤツはたいてい理解していないな。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:13:25.94 ID:hf0gUvqT0.net
去年から続く物価高にMMTはインフレは
増税で調節すると言ってたが、インフレのスピードに対応する増税ができないのが露呈したろ。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:13:41.82 ID:T1BgIlst0.net
>>109
あっさ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:14:04.41 ID:6eNgoJxl0.net
貨幣が負債であるが違うというのなら、なんなのか?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:14:10.48 ID:ewi+wx2+0.net
んでこれ払わせるために子供作らせて先送りとか、人としての倫理観どうなってるのやろなあ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:14:45.13 ID:j7JDbeXa0.net
>>364
金融緩和して円安になってんだから財政緊縮して減税すればトントンやぞ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:15:05.67 ID:oS0M6LPp0.net
防衛費の財源て、
円で買う分は問題ないわけよ。
刷るだけやからな。
問題になるのはドルで調達する分な。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:16:59.29 ID:1AcDNS/I0.net
>>553
アホか
それが60年ルールそのものだろ
80年にしたら単年度で償還する金額は減るが、国債発行額を維持したら、差分があるだろ
もちろん国債発行総額は増えていくから金利負担は増える
だが国債は日銀が半分持ってるからある程度政府に還元される
無制限ではないがまだまだ国債発行は出来る

なんでこんな簡単な事が理解出来ないんだよ
小学校からやり直せ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:17:19.63 ID:ewi+wx2+0.net
子供おらんで日本の未来とか国防興味ないって人はその分減税するような制度にならんかなあ
年金いらんからって

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:18:05.50 ID:zykhSRDo0.net
他所の国のこと言い出したら、そもそもOECD先進国の場合、大抵の国は財政均衡に近い状態でやっていて、
日本はそれができていない側、PBランキングで30位前後の底辺が定位置。

60年償還ルールがあろうが財政状態がそんなだからという意味で意味がないから廃止しようがどうでもいいが、
廃止したところで新しい財源が生れる訳でもなんでもない。

一般会計で出してた国債が特別会計の国債整理基金特別会計で発行されて借り換えられるだけだから。

財政収支やPBは一般会計特別会計連結して算出する。

もしも一般会計で償還止めるのに、償還していた時と同程度に国債を発行するのであれば、
ただ財政収支やPBが悪化するので、財政悪化したと見なされ、市場で厳しい評価を受けるだけ。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:18:45.82 ID:oS0M6LPp0.net
で、日本は対外純資産1200兆やから、
ドルの調達も問題ないんや。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:18:51.19 ID:rSMCFTg10.net
で、新札の流通はまだか。
2000円札すら手にしたことがなかった。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:19:18.93 ID:4o1i1WRi0.net
何の結果も出さないどころか借金の山なのに偉そうに給料満額もらってる公務員はいつ責任を取るんだ?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:20:59.57 ID:h6dbhA+n0.net
永遠に借り換えで返済しない国債は、そもそも負債なんですかね

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:21:03.95 ID:hf0gUvqT0.net
安倍政権時代でさえ国債はコツコツ返済してたんだぞウヨさんw

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:21:14.43 ID:VwFhDChv0.net
>>555
金利だけ払っていれば、ってその金利が上がり始めてるじゃん
債務を維持するために借り換えを繰り返すたびに
そのための経費が増えていくのってまずいんじゃねーの

今までは超低金利だったからたかを括ってられたのかもしれないけど
そうも言ってられなくなったんじゃないんですか

それに経済も大事だけど、政府として最も大事なのは統治機構と安全保障の維持だよ
最悪、国民が飢え死にするような状況でも
それさえ維持できていれば国家としては最低限オーケーだ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:21:48.45 ID:rSMCFTg10.net
>>570
そんな当たり前のことはどうでもいい。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:23:09.07 ID:1AcDNS/I0.net
>>565
だから?
国債は民間銀行に日銀が準備預金を供給して買わせてるんだが?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:24:41.58 ID:oS0M6LPp0.net
で根本的に防衛費の乗数効果はプラスやから、
防衛費に財源とか必要ないんやわ。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:00.84 ID:1AcDNS/I0.net
>>571
無制限に国債発行しろと言ってるわけではない
増税分だけなんだが?
戦争ってマクロでは経済行為だぞ?
日本が、いま、増税して景気を萎ませていったら、それこそ中国の思うつぼだ
経済的に飲み込まれるわ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:08.57 ID:rSMCFTg10.net
>>569
松本龍は国債もってたけど、売らないまま死んだぞ。
遺族に相続されてると思うけど、負債とは
いわんよ。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:42.46 ID:hf0gUvqT0.net
政府債務はあって良いんだよ
ただどの程度に収めておくかなんだよw

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:27:15.35 ID:oS0M6LPp0.net
君らホント、経済の事分かってんのか??

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:27:19.68 ID:1AcDNS/I0.net
>>574
それはアメリカみたいに軍事産業が盛んならそうだろうけど
日本の防衛費は結構な金額が外にでていくからそうはならないと思うがね~

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:27:36.90 ID:ImhvHnSK0.net
YCCに失敗したオーストラリアの二の舞を覚悟したか?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:27:39.91 ID:nQP8P6LS0.net
金利上がるのか
きっちーなあ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:28:34.33 ID:ImhvHnSK0.net
>>574
それが本当ならばアイゼンハワーは大統領になってない
読んでる方が恥ずかしくなるような無知ぶり

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:29:15.78 ID:oS0M6LPp0.net
オマエラさあ、岸田が防衛費に財源ガー
とか言ったときに、
日本の防衛費の乗数効果はプラスやから
防衛費の財源なんてイランよイランよイランよって、
突っ込まなアカンで。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:29:20.63 ID:rSMCFTg10.net
>>578
北朝鮮と中国潰す核ミサイル何基あればいい?
金額はいくらかね?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:29:48.06 ID:oS0M6LPp0.net
>>582
無知はテメーだよwww

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:30:56.41 ID:zykhSRDo0.net
例えば令和4年度でいえば一般会計から国債償還に回る分は157,537億円、
これは現状全額国債で賄っている。

廃止した場合は、国債費が157,537億円だけ減って、
国債整理基金特別会計の歳入の公債金が、157,537億円増えるだけ。

もしも一般会計から国債整理基金特別会計に回す為に発行していた国債157,537億円を減らさず、
財源として使いまわそうとした場合、プライマリーバランスは3%前後悪化する。

当然、市場で厳しい評価を下されるだけ。

日本政府の財政健全化計画はPBを基準にしている、PBそこまで悪化させるような真似などする訳もないので、
60年償還ルール廃止した場合、不要となった一般会計での国債調達を減らすだけ。

新しい財源など生まれない。

60年償還ルールを廃止すると辺りしい財源が系の勘違いしてる人は、そのルールを理解していないか、
財政収支やPBを計算する際は一般会計特別会計連結して出すことを知らないんだろう。
より正確に言えば地方政府やら年金関連のやら全部連結して出すんだけど。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:31:03.05 ID:ImhvHnSK0.net
>>585
なら聞くけどアイゼンハワーの超軍縮はどうして起きたの?
軍拡は乗数効果でプラスなんでしょ?www

通史レベルの教育も履修してないのが丸わかり

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:31:48.54 ID:z3drSNbQ0.net
財務省の犬コロを山上しないと変動金利マイホームローン高騰で自分が死ぬぞ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:32:00.02 ID:oS0M6LPp0.net
でさあ、防衛費の乗数効果を高める為には、
労働分配率を引き上げないといけないっつうので、
それで法人税率アップが出て来る訳よ。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:33:33.19 ID:rSMCFTg10.net
はっきり言ってしまえば、中国8000万の共産党員と、北朝鮮の金ファミリーと軍部
日本の敵は、この2つだけ。
具体的に、核ミサイルの見積もりしとかんと駄目だぞ。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:33:39.12 ID:1AcDNS/I0.net
>>586
>>516に書いたがプライマリーバランス絶対主義はもはや宗教
プライマリーバランスのために日本の
経済を犠牲にして良いなんて考えてる方が頭おかしい

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:34:01.39 ID:j7JDbeXa0.net
>>588
住宅ローンで死ぬなんて身の丈にあった生活してないやつだろ
銀行に騙されたのか

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:34:04.10 ID:oS0M6LPp0.net
>>587
日本の防衛費の乗数効果はプラスという現実をオマエが認めるしかない。
アイゼンハワーガーとか言う抵抗は無意味だ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:35:37.22 ID:VwFhDChv0.net
>>583
防衛費の乗数効果なんて最悪でしょ
支払わなくて済むならそれに越したことがない最たる費目

せめて国内軍事産業が潤って、そこからトリクルダウンwがあればいいけど、
今の日本の軍事関係って壊滅的で、
外国から装備買うことしかできないですから

まさに外国にお金を垂れ流すだけ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:36:08.88 ID:h6dbhA+n0.net
5ちゃんで議論することは本当に人生の無駄だな。

本でも読んでた方がいいや

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:36:10.13 ID:zykhSRDo0.net
上の方で書いたから繰り返しになるが、準備預金は君等の預金の一部を銀行が日銀に預金してるものに過ぎない。

基本、準備預金制度に基づいて、銀行など金融機関は受け入れた預金の一部を日銀当座預金口座に準備預金として預けるだけだから。

今現在は量的質的緩和により、超過準備が過剰になってるが、金の出どころが銀行に預けられた君等の預金であることにかわりはない。

あと日銀、中央銀行は政府財政に厳しいスタンスとるもので、日銀自体は政府に財政健全化求めてる側だから。
何せ2013年の政府日銀共同声明に基づいて、国債の大量買いと保有続けてるのが日銀なので。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:37:42.13 ID:ImhvHnSK0.net
>>593
> 日本の防衛費の乗数効果はプラスという現実

何と比較してプラスって言ってるんだよ?w

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:38:15.18 ID:1AcDNS/I0.net
>>594
今まで国産だった装甲車すらコンペで負けて、なんと、フィンランド製になるからな~
コマツは儲からんと逃げ出したし
武器輸出が出来るようにしないとどんどん防衛費が海外に流れ出す

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:38:15.40 ID:zykhSRDo0.net
プライマリーバランス絶対主義なんてないよw

あれは厳しいどころか財政健全化や財政規律の指標としては、甘い部類の奴だから。

昔の日本は財政収支を財政健全化目標の指標にしていたし、他の先進国の場合は構造的財政収支というもっと厳しいのを財政指標にしてるとこもけっこうある。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:39:45.14 ID:1AcDNS/I0.net
>>599
じゃあ、あんたは増税して日本経済を破滅させたいんだな?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:41:39.13 ID:ixsf55uk0.net
なってもない事を脅しに使ってるだけ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:46:09.29 ID:6eNgoJxl0.net
>>586
MMTを信者や宗教と扱き下ろすならPB教やザイム真理教も大概だな
主流派経済学教でもいいな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:47:18.16 ID:llqtwQut0.net
MMTでも主流派でもいいとこ取りすりゃいいんだよw

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:50:46.59 ID:1AcDNS/I0.net
>>603
そうなんだよ
今の日本の景気や国際状況では、増税するより国債発行にした方が日本の負担としてまだましってだけ
日本が得する正解なんてない
どっちもマイナスな時にどちらがましかの選択に過ぎない

アホどもは理解できないから、レッテル張って理解したつもりになってるだけ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:51:50.32 ID:LAbK78z/0.net
物価高で消費税ボロ儲けだろ。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:53:01.18 ID:j7JDbeXa0.net
>>605
輸出業者に還付するからぼろ儲けじゃないんだわ
輸出業者への還付はマジで辞めるべき

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:54:59.58 ID:ZI55ftcl0.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226241

60年償還ルールはこれがわかりやすい
これを見ればまともな理解力があるなら決して償還費が浮いたわけじゃないとわかるはず

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:59:06.61 ID:oS0M6LPp0.net
>>594
オマエのああ思うこう思うは経済には必要ないの。
統計で出てきた数字を素直に受け入れるだけでいい。
自分がこう思うからこうだとか、捨てろよ。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:02:32.19 ID:AigALW1E0.net
増税、値上げ、給料据え置きのハイパースタグフレーションか。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:03:18.41 ID:oS0M6LPp0.net
そう言えば、財務省のアホが、
戦争では戦車なんてミサイルの的やイランのや~とか
ど素人の癖に、上から目線で言ってきてたが、
結果はどうや??
財務省のああ思うこう思うを数字を無視して国政に反映させたら、
国家は滅ぶで。
アイツラ、防衛どころか、経済も素人なんやから。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:06:25.26 ID:pngeTwh+0.net
ID:oS0M6LPp0 [43回目] 無職は気楽でいいな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:30:18.16 ID:oS0M6LPp0.net
根本的に日本は管理通貨制度と有効需要説で経済を構築しとる。
それに従って、正しい金融政策税制経済政策を実現していくしかないんや。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:32:53.68 ID:agA5lYi50.net
財政破綻といっても危機の程度があるからな
日本みたいに輸出の需要があって
ギリギリまで粘れる国は怖い

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:35:37.23 ID:TuSyCCkJ0.net
>>604
アメリカみたいに800兆円国債刷って、国民に配ったら
そりゃ10%のインフレになる。
昔の経済学者は、まず10%のインフレにしたら国が亡ぶとか思ってたし
まず、800兆円分を刷るなんてしないし、出来ないと思ってた
打ち出の小づちは無い!!って言い切ってたからな。
フリーランチだったか

今はカネが足りなきゃ刷ればいいって考えだし
そっちのほうが正しい

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:02:34.03 ID:6eNgoJxl0.net
>>607
そもそも減債基金なんて他国はとっくに廃止してる時代遅れの制度
借金の元本を減らすために借金して積み立てるなんて馬鹿げてるというだけの話

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:13:13.39 ID:6eNgoJxl0.net
60年償還ルールを廃止すると国債の信任が失われると財務省はいうが、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアの信任が失われた話など聞いたことがない

日本は、過去に1.6%の債務償還費を計上しなかったこと(1982~89年、1993~95年と11回)があるが、この時国債の信任が失墜したなどと言う話も聞いたことがない

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:15:41.19 ID:6eNgoJxl0.net
松野官房長官は、債務償還費の議論について、
「償還年数を延ばした場合、毎年度の債務償還費が減少する分、 一般会計の赤字公債は減るが、 その分、特別会計で発行している借り換え債が増えることから、全体としての国債発行額としては、変わることがない」

そりゃそうだろ、だから何という話? 

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:16:20.62 ID:6eNgoJxl0.net
1+2=3の状況から、0+3=3の状況にしろとの主張をしているわけで、
「そんなことをしても、合計の3は変わらない」
 と「反論」されても、そりゃそうだろ、としか返しようがない

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:17:51.47 ID:6eNgoJxl0.net
ところで、松野は、恐らくというか確実に「自分が何を言っているのか?」を理解していないだろうが、何気に重要なことを暴露してしまっている

 一般会計から債務償還費を外すと、「特別会計の借換債が増える」

 つまり、一般会計に計上されている債務償還費は、実際には「債務の償還」ではなく「借り換え」に使われている
借り換えのための支出が16.7兆円(令和五年度)も一般会計歳出に計上されている(しかも、これが増え続ける)のが「異常」だと言っているわけで、端から特別会計で処理すれば済む話

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:26:45.63 ID:ZI55ftcl0.net
>>618
それなら別に今と変わらんからいいんだよ
でも一部のやつは
1+2=3の状況から、1+3=4にしろと言ってるから、それだと国債の総額は増えることになるよという話

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:28:22.65 ID:1AcDNS/I0.net
>>619
その前から西田議員が国家質疑で日銀や財務省から国債は借り換えてるって答弁引き出してるよ
だから60年ルール外すだけで良い
一般会計で国債発行額と償還額なんて最初から合ってないだから

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:29:10.30 ID:1AcDNS/I0.net
>>620
ばーか、国債発行総額は今までだって増えているが?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:30:03.43 ID:ZI55ftcl0.net
>>622
誰もそんな話はしていない
お前はバカだから黙ってろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:31:33.47 ID:1AcDNS/I0.net
>>623
バカになに言っても無駄だな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:33:28.27 ID:ZI55ftcl0.net
>>624
お前のことな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:34:37.78 ID:OHLe6N5O0.net
60年償還ルールは、セルフ経済制裁と同じ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:35:41.14 ID:1AcDNS/I0.net
>>626
財務省がいかにアホかと言うこと

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:45:33.97 ID:J0XCU4aE0.net
>>580
それ本当は中国に言うべき

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:52:47.72 ID:A13LurBc0.net
4.5兆なんて5年度予算案のウクライナ関連を除く予備費と同じじゃん
払える払える

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:57:20.18 ID:1AcDNS/I0.net
>>629
財務省は増税したいから、増税の代わりに国債発行しろって意見に国債支払いが多くなるって牽制してるだけ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:20:01.05 ID:e75Ss+KB0.net
グローバルスタンダードを礼讃する連中は、60年償還ルールもグローバルスタンダードに基づけよw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:43:43.12 ID:ZbzmchU70.net
>>541
市場に負ける中央銀行ってあるの、てお前さんの質問にわざわざ答えたことに対して
日銀は?という返しはないんじゃねーの

負ける中央銀行はある、とわかった上で、
どんな根拠に基づくのか知らんけど日銀は負けないと言いたいんだろうけどさ

ちなみに日銀に対して空売りしかけた外資ファンドは
すでに儲け始めているようで、まだまだいけるって攻める気満々のようですわ

金融緩和策の修正見越し投資家の動き活発に 日銀の対応は【コラム】 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955371000.html

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:26:22.51 ID:72j8oSaY0.net
空売りにはリスクがあるのに儲け放題みたいなイメージは良くないね
空売りを仕掛ける側は自分達有利な言論を広めたいのは当然だけどさ
日銀が空売り退治をきめ細かくやったらファンド側に勝ち目はないよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:55:50.20 ID:LXdaC9PZ0.net
おk。1.6%に収まりきらなかったら
政治家や財務相のぼなすをカットして充当しよう?(※普通の会社と似た感じ)

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:42:13.40 ID:e75Ss+KB0.net
>>632
いや、負けるわけないでしょ?だって投機筋の原資て日銀が生み出してるんだが?
金の源泉たる日銀と金の利用者でしかない投機筋とじゃ勝負にならない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:18:31.59 ID:9bTL+od50.net
このスレを読んで分かるが、MMTというか楽観派は、国会答弁wや法律やシステムにより、
経済が動いているという思い込みが強いな。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:14:22.16 ID:ApdZeCDW0.net
市場原理主義よりまし

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:46:34.82 ID:ilAWVt7Y0.net
>>23
借金しながら預金するみたいなアホばっかだからな、財務省は文系アホが財政やるなよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:29.88 ID:9bTL+od50.net
>>637
そういう意味じゃないんだよ。経済の動きは原因があり説明できるという
自信に溢れているという感じ。
そしていわゆる「市場との対話」を軽視している。

国会答弁に至っては笑い話でしかない。
国会は経済の原則を決める場所ではないし、学問の場でもない。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:10.63 ID:2xGGsLek0.net
市場は国家の枠組みなくして成立しない
国家亡き市場は非常に限定的で弱小なモノにしかならない

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:38.23 ID:HRKoAk4b0.net
>>619
全然暴露じゃない。一般会計からの繰り入れで償還するのか借換債で償還するのかということでどっちも償還することに変わりない。
こんな超基本的なこともわかってないお前はバカ。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:51.00 ID:ApdZeCDW0.net
>>639
わからないでもないけど
説明認識はまちがっているかもしれないけど、分析して判断しないと政策立てられないし
社会のために国会があるのだから方針は大切でしょう、市場もお金も社会のためにある、国会が方針を立てるのは当然

それと市場との対話って表現大嫌い、曲がりなりにも実務なんだから文学表現使うなよw
日露戦争の参謀秋山真之が「天気明朗なれど云々」、上司は美文はいらないと眉をひそめたが俺は許容
でもこれは不快、実務に文学表現は不要だよ、評論家じゃあるまいし

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:36:50.60 ID:e75Ss+KB0.net
>>641
バカはお前だよ
債務償還費は国債の「償還」に充てているという説明だったが、事実は「借換」に充てているということ

償還と借換は全く違うということが理解できないのか?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:04:42.75 ID:ApdZeCDW0.net
>>642
補足しよう

新自由主義の流行で、市場≒投機か という偏見が俺の中にあって、それで市場との対話に感情的な反発を作り出してしまう
しかし
これまで、市場とか株主とかをあたかも最優先するような方向の政策がとられて、これを修正する必要があると思っているから
市場にタイする優先順位は下がり、これを持って軽視というならそのとおり

市場との対話という表現を用いるべきではないという理由は、実務家は徹底したリアリズムが必要でありそれに立脚した政策が必要だが、この抽象的表現はこれを体現していないし不要だ。
市場と対話ならマシだけが、投資家と対話してるんじゃね?と難癖をつけたくなる

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:08:25.20 ID:JEY8tHH00.net
いずれにせよ旧文通費削減は

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:10:46.30 ID:8vQq6b4y0.net
>>640
そんな抽象的なこと言って唐突にドヤられても困るわ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:16:14.70 ID:ApdZeCDW0.net
>>646
抽象的じゃないでしょ
どんな頭してんだよ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:20:58.20 ID:ZbzmchU70.net
>>635
負けるわけのないはずの日銀が、
何故、金利の上限幅を0.5%まで上げざるを得なかったんでしょーね??

しかも市場金利はさらに0.5%よりもちょいちょい高くなることがあって、
日本国債の売り圧力がめちゃくちゃ上がってる

日銀のYCCは張子の虎ですわ、と思われたら国債を保有している
邦銀や生保関係も売りに走って、
今後下がる見込みしかない新発国債なんか誰も買わなくなる

すでに負け始めてんじゃねーの日銀

お前さんとか、理論的に負けるはずがない、の一点張りで
現実に起きていることを一切考えないから
意見のやり取りは成り立たないと思うけど、現実はそういうこった

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:26:30.39 ID:ApdZeCDW0.net
イングランド銀行が負けたあいてってソロスでしょ?
ウィキによればイングランド銀行の政策変更だから、これをもって蒔けっていうのもなんだかな、金額規模も3兆円だっけ
しょぼすぎ、参考になるのかしら
これ関係のスレに依れば、別に破綻した事例があったと記憶しているが覚えてない
詳しく

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:05.39 ID:e75Ss+KB0.net
>>648
YCCの歪みを是正するためだが?
YCCのグラフ見るとわかるけど、ヘッジファンドの空売り攻勢で10年もの国債の利回りが9年モノ国債の利回りを下回ってたんだよ
その是正のために変動幅を拡大した

あとは全体的なYCCを引き下げる目的もあると思われるが、月の買取額を7.3兆→9兆円へと拡大もしたしな

そういうことを確認したの?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:32:34.09 ID:e75Ss+KB0.net
>>646
市場ってどうやって形成されてるか知ってる?法律で規制されて形作られてるんだよ?
その法的枠組みって、民間が独自にルール敷いてると思ってるの?
国家が市場の枠組みを法律で整えてるんだよ?

それくらい理解しようよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:48:09.99 ID:GNUJwYyi0.net
そもそも国債の利息自体は日銀保有分は国庫に戻るのに
割引債も同じ考え方だし
それにそんなに短期間に金利なんて上がらんのよ
雇用情勢が物凄く改善されないとゼロ金利付近を行ったりきたりになる

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:31.21 ID:uaFK0i+X0.net
>>592
アホかこいつ
マイホーム買ったことないガキはマスかいてろ

総レス数 671
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200