2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国債費、26年度に4.5兆円増 財務省が想定金利1.6%に [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/18(水) 16:34:37.65 ID:d2UJ6GJ39.net
※2023年1月17日 20:11 (2023年1月18日 5:22更新)
日本経済新聞

財務省が2023年度予算案をもとに歳出や歳入の見通しを推計する「後年度影響試算」が17日分かった。国債の元利払いに充てる国債費は26年度に29.8兆円と、23年度予算案から4.5兆円ほど膨らむ。足元の長期金利を加味し利払い費の見積もりに使う10年債の想定金利を1.6%と前回試算から引き上げた。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176Y70X10C23A1000000/?n_cid=BMTR2P001_202301172013

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:00:32.19 ID:0E0oUg4D0.net
財務省()

21 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 17:03:01.38 ID:ms5Foupb0.net
>>2
その通り
あと地方公務員の半減

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:03:10.62 ID:/L6a0stQ0.net
創価に課税したら

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:08:14.97 ID:3LoT7g1V0.net
国債償還費を予算に計上せずに借り換えれば良いだけ
他国では普通にやってるのになぜ日本はやらないんだ?
やったら増税出来ないからか?

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:10:04.21 ID:Ho57m+P60.net
>>1
そんなもんよりも一律給付いつなんだよ岸田

25 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 17:10:27.58 ID:ms5Foupb0.net
ワイ10年変動金利国債持ってるんやが
いつからいくらになんの?

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:11:25.00 ID:CXHC6iRv0.net
円買いドル売りで
米国債売っ払った時の利益は
何処に消えたんだよ?

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:13:58.29 ID:3LoT7g1V0.net
>>26
国に渡しているよ?
それが今年度の追加予算の一部になってる

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:14:14.58 ID:WcNeariT0.net
>>17
国内の産業が有る限り大丈夫だが、このまま財政緊縮でいくと国内の産業が無くなる
将来への投資は削減したらだめだろう

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:16:52.29 ID:qW+LXRw10.net
このまま突き進むなら日本全体を夕張化する必要があるわけだ。

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:18:26.18 ID:N73b3+a/0.net
日本をぶっつぶ~す

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:18:28.72 ID:GSXgSTdP0.net
日本は税収の半分以上を社会保障費に使っていて
初回保障に起因する国債の償還費を含めれば税収のほとんどを社会保障費に使っているから
産業育成に資することに税金を投入できないし赤字国債が積み増していくんだよ>>28

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:18:33.52 ID:qYPjNyNk0.net
先月9兆円分、今月すでに17兆円分
日銀は国債買いまくっています

でも予算に乗るのは30兆円足らず
どういうこと?

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:23:13.26 ID:tOIFDXct0.net
>>22
秒で解決した

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:23:39.75 ID:tpQGZtiq0.net
税収も上がってるだろうから無問題

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:24:58.91 ID:3LoT7g1V0.net
>>32
利払い分と償還分
償還分を借り換えたら利払い分だけで済む
償還なんて景気が良くなって税収が上がったときだけで良いんだよ
国は永遠に続くんだから利払いさえできれば破綻しない

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:25:41.85 ID:6W2UiDU30.net
生活保護は集団収容所、現物支給で

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:28:01.68 ID:qwrSX9pa0.net
見た目の一般会計総額を増やして財政危機とやらを煽りたいんだな
もう手品のタネは知れ渡ってるのにまだやるか

38 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 17:28:28.04 ID:ms5Foupb0.net
>>30
はい、外患誘致罪で死刑

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:30:52.31 ID:dtp9me+10.net
んなもん刷って返すだけですよ

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:31:15.82 ID:WbOMOw5J0.net
国債費を一般会計に含める粉飾はもう止めろ
どうせ借り換えるんだから

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:35:31.36 ID:izwXrHo50.net
財務省の想定金利がおかしい

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:37:43.54 ID:+lSPzza90.net
>>38
誘致なんてしてないだろ。じゃあ織田信長も犯罪者だねw

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:37:45.38 ID:mp4nDm0J0.net
>>32
日銀の指値オペ等は現在の金融政策維持の為に行われているものだし、一般会計に関係ないわな。

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:38:00.90 ID:mZgcaNw90.net
自賠責返せ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:40:29.86 ID:mp4nDm0J0.net
>>40
一般会計の額が変わるだけで実情は何も変わらんしどうでもええな。

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:41:56.83 ID:D11ZdyUl0.net
衆愚が金利上げろと騒いだ結果がこれ

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:42:12.97 ID:+lSPzza90.net
>>31
産業育成だって散々失敗してんだろ。金額の多寡が質そのものに転換しうる福祉と、回収率も効果性も計算予測できない経済投資や防衛費を天秤にかけること自体がナンセンス。投資額が多ければいい、、、のなら失われた30年の「累計」投資額は幾らだ?膨大だろう。それをチュッチュ吸っただけ。

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:44:26.19 ID:FG4kgcsY0.net
1.6%??
どういう計算か知らんけど全部借換債で借り換えするから何の影響もない

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:44:51.17 ID:SOqtXxfV0.net
>>23
その通りw
つーか亡き安倍氏も永遠に借り換えしとけば良いと総理を辞めてから言ってたな
本当は財務省も政治家もメディアも皆んな解っている
でもやらないから正に何かがあるんだろう

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:45:44.91 ID:648uYMPn0.net
>>21
夢物語笑

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:46:31.56 ID:PRXYEVkF0.net
>>2
社会補償費減らす?
インフレに伴う物価スライド制の年金支給額上げてから言え

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:47:15.36 ID:bXT/pNLt0.net
どうせ日銀の買い取り枠が増えるだけで現状と変わらんよ
自国通貨のメリットだわな

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:48:06.02 ID:FG4kgcsY0.net
国債の金利が今上昇したのは利上げしたからでしょ
頭湧いてる人は書き込みするのやめようよ一回

意味不明になるから

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:48:56.38 ID:2oXqXgiR0.net
消費税2%分だね。

もう新規国債は発行出来ないし、防衛費増額なんて寝言言ってる場合じゃないと
自民党も気がつくだろうね

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:49:04.69 ID:+lSPzza90.net
>>51
今春の改定では年率2-3パーセントという、物価上昇分に遥か及ばないアップを予定。。。


完全なウソ国家ですから。スライド式っつっても上にはロクにスライドしない。インチキ国家。政治家と役人は詐欺師!

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:50:24.15 ID:ulFeXs0e0.net
>>23
やっても別に変わらないし
一般会計に計上されなくなるだけで本質的には何も変わらない

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:51:49.34 ID:mp4nDm0J0.net
>>48
いや影響あるやん。
利払い費が増えるって記事やで?

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:53:13.06 ID:G8bc0bwi0.net
欧米は老人にはあまり医療やらない

日本もそうすれば

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:53:16.82 ID:htc4DoPt0.net
財務省w
黒田がアホでYCC止めないから焦っているw
そりゃそうだ、買った瞬間に大損するJGB
応札0連発の危機だからなw
JGBの金利見通しなんえ日銀政策決定会合直後に発表なんていつもしねー癖にw
ワロス

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:54:19.18 ID:GSXgSTdP0.net
>>47
日本の産業育成が失敗したのは高齢化によるデフレの内需の中で産業育成しようとしたからだよ。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本にいま一番ひつようなことは高齢者への投資をやめる(社会保障を大きく削減する)ことなんだよね。

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:55:46.97 ID:FG4kgcsY0.net
>>57
利払いって一円も実は出さないからな
そのまま借り換え債で借り換えて利息も元払いもずっと行っているというのが実情

知らぬは国民ばかり

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:01:17.04 ID:CyN9u7Zc0.net
金利なんて上がらんよ
そもそもインフレになるには中低所得者の賃金が劇的に上がらないと無理
それが実現出来ないと量的緩和策は終わらないしデフレ認定が続くから

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:04:47.52 ID:3LoT7g1V0.net
>>56
は?
予算に含まれないからいきなり10数兆円浮くんだが?

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:08:17.31 ID:uVMl+rrY0.net
総額で4.5兆円だけじゃなくて、
償還元本が増える額と金利が上がる分の負担がいくらずつなのか記事に書いとけよ

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:09:52.12 ID:CyN9u7Zc0.net
あと日銀が買っているのは金利分は最終的には国庫に帰属するからカウントするのはおかしいけどな

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:10:02.80 ID:uMT8pd0Z0.net
>>61
知らないのはお前だバカ
借り換えの時に金利の影響を受ける
金利が上がってれば利払い費も増える

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:11:07.09 ID:+lSPzza90.net
しかし「財界」とか「産業」というものは「国のカネ=税金=産業投資」が無いとやって行けないのかね?

ヤツらは完全な民間組織なわけ。

国が行う産業投資が無いと生きていけない、、、、という企業はさっさと潰れれば良い(看板や暖簾などは、人間の命より遥かに軽い)

その税金チューチュー自体が経団連や大企業の「生活保護」そのものじゃないか??


企業が死ぬか、人間が死ぬかの戦争なら、結論は自明。

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:14:21.14 ID:2oXqXgiR0.net
こういうのは本当にバカのリトマス試験紙だと思うわ。
国債が最後どうなるとか、法律がどうとか、借り換えがどうとか、それで騙されるヤツはバカ。

国債は財政支出に使われる。
その大半は老人福祉。老人のウンコになっている。

そのシステムが、少子化、経済縮小、世界GDP3位から4位転落見込み大の
この国で持続可能なんて思うのはバカ。
自分は頭がいいと思っているだろうが、詐欺師に騙されるタイプだ。

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:15:20.81 ID:mp4nDm0J0.net
>>61
だから金利上昇によって回らなくなる可能性を皆んな心配してんだよ。
雪だるま式に膨らんで行けば最終的に国民経済が大打撃を受けるやろ。

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:18:29.67 ID:+FUavyQE0.net
何故日本のメディアは金融抑圧政策をとっていることの解説をしないのか

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:20:01.85 ID:UWKpK8t40.net
>>63
浮かないよ。一般会計で償還費を計上しないぶんは特別会計で借換債を増やしてるから。
一般会計に計上してた国債を償還費じゃなくて他のことに使うならそれは国債の増刷。決して浮いたわけじゃない。

たぶん60年償還ルールを撤廃しろと言ってるやつはこのことがわかっていない。

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:21:46.74 ID:3LoT7g1V0.net
>>69
そんな杞憂みたいな状態になるなら確率は大地震が起こる確率よりずっと低いわ
日本がデフォルトする事態になったら世界経済が潰れるわなぁ笑

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:22:33.91 ID:6nLmvVGU0.net
>>71

外為特会潰せばいいやんw

外為変動に介入すること自体が無意味w

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:23:28.30 ID:iVQk3etG0.net
日本の実体経済はトヨタが支えている
欧州がガソリン車を締め出すと
トヨタはかなりヤバい

トヨタが傾けば日本も傾く

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:26:42.98 ID:3LoT7g1V0.net
>>71
は?
それは借金の総額が変わらないだけだろうが
日本の年度予算の支出は国債償還費分は減るよな?
そこから増税分の支出を当てたら良いだけなのに、そうしないのは、財務省が増税したいだけ笑笑

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:29:17.65 ID:PRXYEVkF0.net
>>60
移民に付け替えw だったら高齢者でいいわ

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:35:13.39 ID:mp4nDm0J0.net
>>72
全く低くないね。
特にこれからの日本ではな。
20年後に長期金利が3%4%になって利払い費だけで予算の4割とかに膨らみ、格付けでB格に堕とされそうとか言いつつ円安によるコストプッシュインフレ下にスタグフに陥り国民は苦しんでるよ。

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:36:56.16 ID:+KZVCuON0.net
>>1
これでも財政超拡大を訴える国民民主党やれいわ新撰組は異常
あいつらに投票したら円は紙屑になるぞ

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:37:41.00 ID:PRXYEVkF0.net
>>60
産業育成に該当しそうなのがIT(森元イット)だったんだがね
2000年当初 銀行はその産業にカネ貸したか?
してねえだろう 出資元反社大杉だもん(現金じゃなく株式に変わったけど)

なら社会補償部分の話する前に投資にしくじったボンクラ銀行と
政策説明できず理解もしていなかったジジ泉ケチ中の勧めた政策が間違ってんだろうがよ
社保費受けてるジジババは子供やその配偶者・孫と暮らしてりゃ困んなかったろうよ
おめえが言う様に働き口がなくて都会行って結婚できなくて…
次は社保費が悪い?(・Д・)てめえ勝手な自己都合だけキャンキャン言ってるんじゃねえぞカス!

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:37:51.38 ID:TrpIEddG0.net
インフレになり金利上昇が始まると当然国債利払い費増加が始まるので、そりゃ増えるだろう

国債利払い費も気付けば異常低金利状態でも10兆超えてるし

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:37:52.14 ID:3LoT7g1V0.net
>>77
その最悪シナリオになる確率が大地震よりよっぽど低い確率だと言ってるの笑

むしろ日本が最悪シナリオになる可能性は、国債程度の問題ではなく、南海、東南海プレート大地震が引き起こす可能性が高い

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:41:47.64 ID:TrpIEddG0.net
国債の60年償還ルールを廃止して、一般会計で国債償還費を計上しなくなっても、
別に日本政府の財政に余裕が生まれる訳でも何でもない。

単に一般会計で新規国債発行して資金調達し特別会計に回して実質的に借り換えていた分が、
特別会計で最初から借換債で借り換えることになるだけなので。

発行する国債の名目と発行される会計のカテゴリーが変わるだけ。

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:42:06.15 ID:mp4nDm0J0.net
>>75
償還分が減った分歳入の借換債が減るから実情何も変わらんが?
何を増税分の財源に当てれるんだ?

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:44:05.70 ID:kCJDVjcn0.net
なんで日銀引受分に金利払うんだアホ

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:44:28.01 ID:+KZVCuON0.net
75歳以上人口はまだまだ増加
社会保障費用が減る要素無し

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:45:19.36 ID:mp4nDm0J0.net
>>81
まあ楽観的に生きるのも大事やねw
10年以内に社会保障費の膨張と長期金利の上昇で先ずは大騒ぎに成るよ。

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:46:07.71 ID:+KZVCuON0.net
現実的な解決策は移民受け入れしかない

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:46:22.67 ID:TrpIEddG0.net
政府財政の健全性を見るのに使われたり、日本政府の財政健全化目標の基準になる、
財政収支や基礎的財政収支いわゆるプライマリーバランスは、
一般会計特別会計地方政府公的年金などを全部連結して算出される。

一般会計で新規国債発行して国債償還費用を調達するのを止めて、
その分一般会計での国債発行額を減らさず、そのままにして、
国債償還分を特別会計での借換債の発行額を増やしてしまうと、
財政収支やプライマリーバランスがそれだけ悪化してしまう。

60年償還ルールを止めて一般会計から国債償還費用調達をやめるなら、
当然国債発行理由自体がなくなるので、発行しなくなるだけだけどね。

発行続けたら上記の理由で財政がただ悪化する。

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:50:44.51 ID:G8bc0bwi0.net
>>87
日本語の国は移民を集めにくい

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:52:59.88 ID:U7nKSPlG0.net
>>68
政府は破綻しないかもしれないけど、
政府が借り換えすりゃ円の価値が溶けるわけで、自分の円建て資産が溶けてることに気付かないとね

緩和継続なら、資産のリスク分散は必要よね

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:53:27.94 ID:5gLv76e00.net
4.5兆円ほど膨らむって
まぁ安倍のせいだろうけど
軍事費の倍額するのに相当しそうな金だな

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:59:59.04 ID:l6HOXx8E0.net
>>87
移民に来て貰うには他国に劣らないか上回る賃金を実現しなきゃな、勿論ドルベースで。

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:01:54.97 ID:5TNiU0rN0.net
>>3
Yes Yes Yes Yes Yes

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:03:57.85 ID:3LoT7g1V0.net
>>83
は?
なんで借り換えの分だけしか国債発行しないことになってるんだ?
アホか
利払いだけしてりゃ良いんだよ

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:07:48.45 ID:mlTsJtrv0.net
>>94
だからそれは今までよりも国債をたくさん刷ってるだけなんだよ
その分国債残高が増えていく

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:09:12.39 ID:3LoT7g1V0.net
>>86
そうなりゃ、莫大な海外援助や海外債権を売れば当面問題ないな
世界経済が破綻するだけ笑

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:10:14.26 ID:3LoT7g1V0.net
>>95
だから、利払い出来てりゃ良いんだよ
いい加減、国の負債と家庭の借金を混同するな

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:21:04.49 ID:85/ZoZin0.net
>>17
円の信用w
プッw

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:26:44.25 ID:85/ZoZin0.net
>>95
国債残高が増えていくことの何が問題になるんだ?

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:29:51.11 ID:85/ZoZin0.net
>>77
アメリカって利払い費でヒーヒー言ってるんですかね?

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:32:08.64 ID:3LoT7g1V0.net
>>100
その人は算数出来ない人だから笑
そもそも4%の利払い分だけで予算の四割もいかない笑笑

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:32:52.06 ID:mp4nDm0J0.net
>>94
うん?それはただ単に防衛費にしろ国債発行で賄えって事やろ?
自分で言ってる意味分かってる?

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:33:04.72 ID:85/ZoZin0.net
>>88
他国通貨建て国債でやってないのに財政悪化もクソも無いんですが?

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:33:27.78 ID:mp4nDm0J0.net
>>96
民間債券を除けばそんな大して無いよ。

105 :sage:2023/01/18(水) 19:34:39.76 ID:V0u8WBnX0.net
>>21
公務員半減したら治安がめちゃくちゃになるけどそれでもいいと?

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:35:17.27 ID:mp4nDm0J0.net
>>101
1,200兆の平均金利4%は幾らですか?
日本の税収、一般会計は幾らですか?

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:36:01.36 ID:3LoT7g1V0.net
>>102
はぁ?
借り換え分除いて国債発行すれば、その分は何に使っても良いし増税分でも良いだろ
あんたが借り換え分しか国債発行しない前提だった理由をまず説明しろよ(笑)
アホらしい
なんだこのバカ
低次元のことばかり言い出して相手すんのアホらしくなってきた

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:39:31.68 ID:FG4kgcsY0.net
>>66
だから増えても全部借り換えるのが事実なんで(^_^;)

本当誰なの?反論してるおかしな人って
どういう種類なの?財務省なわけないし一体どういう立場で意味不明なこと言ってるわけ??

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:39:57.57 ID:mGDHBlAe0.net
>>105
そんなこと起きるはずない
かりにそうなれば警察官増やせばいい

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:40:55.19 ID:O9/OjIs/0.net
先進国はコロナ禍で国民の為に現金ばら撒て、国内経済インフラ維持する努力に必死過ぎてほぼパイパーインフレに成ったから、金融引き締めと増税しかなくなったのなw

それに比べ日本の財務省は、たった10万円ばら撒いただけで、後はセコく細かい給付だけだから、日本だけGDPデフレーターがマイナスの無限デフレ下よwww

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:41:05.37 ID:TrpIEddG0.net
自国通貨建てでも経済規模や政府資産に比して債務負債が増え過ぎたら普通に財政悪化したと見なされるよ
格付け会社からも金融機関からも

スウェーデンみたいに財政悪化して国内金融機関に国債買い入れ停止宣言出されたりする場合もあるし

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:42:15.75 ID:FG4kgcsY0.net
>>111
だからしてないよね?今
ちゃんと見て言ってるわけ?

妄想で破綻寸前なってる体なの?
ダイジョウブ頭が?病院行ってこいよ

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:43:29.72 ID:TrpIEddG0.net
誰が破綻寸前なんて書いたんだ?
少なくとも俺は書いてないが。

財政健全化進めないといずれは破綻に追い込まれはするだろうが

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:43:36.24 ID:3LoT7g1V0.net
>>106
都合良いときだけ一般会計に絞るなよ、アホか
特別会計と合わせるといくらですか?

もう、こいつ、議論ではなく絡んでるだけ
なんでこんな性格悪いアホに教えなきゃならないんだ?

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:43:36.67 ID:85/ZoZin0.net
>>106
金利払っても税金で幾らか返ってくるでしょ?

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:45:13.98 ID:3LoT7g1V0.net
>>112
こいつら、反ワクといっしょだよ
結論ありきで、そうなるように妄想入れて書いてる

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:46:30.16 ID:3LoT7g1V0.net
>>115
日銀購入分がかなり多いもんね

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:46:38.14 ID:rl+kt6Wi0.net
破綻くるぞ

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:48:10.91 ID:mp4nDm0J0.net
>>107
ちょっと何を言ってるのかわからんが、会計の知識が無いのは分かったわw
歳出の償還費を除外すれば、歳入の償還費分の借換債も一般会計から除外されるだけって話やで?
増税分とか新発債云々なんて話はしとらんが?
俺がお前に増税分を賄える云々は何処から出てきた話だ?って聞いてんだよ。

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:49:13.72 ID:85/ZoZin0.net
>>111
アンタのいうスウェーデンの財政悪化の事例はいつ頃の話?

総レス数 671
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200