2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人はノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず約款にも記載なし [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/02(月) 14:43:50.23 ID:t43zTbrx9.net
2022年9月29日、弁護士の桜井康統さんは妻の誕生日と結婚記念日を兼ねたお祝いに、夫婦で東京都内屈指の高級ホテル「ウェスティンホテル東京」(東京都目黒区)を訪れた。桜井さんは、日本で大半の人がマスクを着ける姿に違和感を覚え、普段からノーマスク。スタッフから求められたマスク着用に応じなかったところ、最終的には支配人からルームキーの返却を求められ、部屋に入ることなく帰らされたと訴えている。

旅館業法では、ノーマスクは宿泊拒否の要件になっていない。ただ、旅館やホテル業者の声を受けた政府は10月に改正法案を閣議決定しており、その内容を簡単に言うと「感染流行時に感染が疑われるのに正当な理由なく感染対策を拒んだ客は、宿泊拒否できる」というものだ。しかし、感染対策とマスクとの関係がはっきりしない上、この改正法案は国会でまだ成立していない。対応に納得できない桜井さんは12月、ホテル側に損害賠償を求めて提訴。ついに法廷闘争に発展した。(共同通信=宮本寛)

▽「警察呼びますよ」
当日の様子を、訴状に沿って詳述するとこうなる。

ウェスティンホテルを訪れた桜井夫妻は、ともに発熱やせきなどの症状はなかった。チェックインを済ませ、軽食とアルコールを提供する会員制ラウンジに向かった。ビュッフェ形式のため、食事を選んでいる桜井さんに、ホテルスタッフが声をかけた。

「お客さま、マスクはお持ちですか?」

桜井さんが無言でいる間、スタッフは「着用をお願いします」と5回繰り返した。食事を運んで着席すると、今度は支配人が現れ、「マスクを着けてください」と連呼された。

桜井さんは「絶対に着けません。食事中にマスクを着けてどうやって食べるんですか?」と返答。すると、支配人は「他のお客さまの迷惑になるので」と述べた上でこう言った。

「ルールに従わないとどうなるか分かっていますか。利用禁止にしますよ」「警察呼びますよ」

警察が来るはずはなく、警察を呼ばれることへの恐れはなかったという桜井さんだが、支配人に対して改めて「警察を呼ぶんですよね?いつ来るんですか?」と聞き返し、「それは脅しになりますよ」と告げた。支配人はこれに対しても「他のお客様の迷惑になるので」と繰り返した。

桜井さんの1~2メートル離れた右側のテーブルには、既に酔っているとみられる顔の赤い男性客2人がおり、左側にも外国人客が一人、いずれもマスクは着用せず飲食していたという。支配人含めスタッフが他の客にマスクの着用や会話の中止を要請することはなかった。

ここで桜井さんは「他の客への迷惑という事実がでっち上げられるかもしれない」と危ぶんだ。頭に浮かんだのは「ホテルの人間が客の横に立ち続けて会話している状況は普通ではなく、隣の客から見ればその状況自体を迷惑と感じるかもしれない」という考えだ。そこで妻とともにラウンジの外に移動。その後もマスクを着けないでいると、支配人は最終的に「お帰りください」と言ってルームキーの返却を求めた。桜井さんはキーを返して帰宅。結局、客室には入っていない。

▽「強制ではございません」
まず、マスク着用を巡る日本政府の基本姿勢を確認したい。

諸外国の中には、コロナ禍でマスク着用や外出禁止を国民に義務付け、罰則も設けた国がある一方、日本では外出禁止やマスク着用の義務付けは一度もない。「要請」「推奨」にとどめている。

厚生労働省が5月に出した関係各所への事務連絡文書では、屋内であっても「他者との距離が確保でき、かつ会話がほとんどない場合は、マスク着用は必要ない」と書かれている。

桜井さんはこうした状況も踏まえた上で、SNSで「マスク着用を強要された」とホテルを批判。チェックイン時やラウンジに入る際には着用を求められなかったことや、他の客もノーマスクでロビーを歩き、ラウンジで飲食をしていたことを挙げ、「スタッフに声を掛けられた時、私は一人無言で食事を取っていただけです。支配人には料理の取り分けを終えて妻と食事を始めてからマスクを着けろと言われたのです」と振り返る。 
SNSでこの件を知った弁護士の福永克也さんは、たまたまウェスティンに10月に宿泊予定だったため、メールでホテルにこう問い合わせた。「マスク着用は協力のお願いなのか、義務なのかお答えください」

するとホテル側は「館内でのマスク着用は強制ではございません。もしゲストより着用できない、着用を希望しないとの申し出があった場合で他のお客さまがいる場合は、ソーシャルディスタンスをお取りいただくようにお願いしております」と回答した。

※以下リンク先で

https://www.47news.jp/8763507.html
1/2

929 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:17.17 ID:Uy/6+r3j0.net
>>921
強要罪で立件してほしいわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:24.64 ID:/iuSMfwC0.net
>>890
は~い論破~w

931 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:28.06 ID:zsnZW/B90.net
>>924
これだよな
スリッパや浴衣で断られるのと同じだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:29.81 ID:2Ipc52b+0.net
まあ出禁だね
予約で一杯という事で

933 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:44.28 ID:tgC+aOFY0.net
重度のうつ病で20年前からマスクしとるワイは無敵や
マスク外すのはパンツ脱ぐより恥ずかしいで

934 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:56.71 ID:bxg5MI+F0.net
>>839
ホテルは宿泊拒否する場合には法律で規定があるから飲食店とは意味が違う
しかし今の日本だと社会通念上マスク着用を施設管理者から求められたら普通の人はマスクするから
コイツの言動が法で規定された宿泊拒否の理由のひとつである著しく異常に該当するかどうかだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:59.65 ID:kLGBrtPz0.net
>>919
外でマスクして体を動かすと息苦しい。
喉が渇く、ウイルスに侵入されやすい。
自分は外ではほぼしない。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:03.48 ID:xE1A0fN/0.net
>>926
法律は何も禁止していない
こうした人はこうなるよと記載があるだけだ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:08.85 ID:FwmYLT7/0.net
>>894
アホかw
ノーマスク実験だと人の飛沫がどんだけ拡散しとるかわかるだろ
歩いてる他人とすれ違っただけでもそいつの呼吸機体はしばらく残留しとる
常にマスクは必要だぞ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:13.27 ID:kT677+ri0.net
>>923
今の日本はイランやサウジと同じく、くだらない慣習を押し付けてくる国だと世界では見なされるようになったことは、理解しておいた方がいいよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:14.34 ID:uLx0bRkX0.net
>>928
そんなんでいけるの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:26.60 ID:+DV2LoKt0.net
>>939
無理だよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:40.86 ID:09yTCDgB0.net
>>910
マイノリティは無視

942 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:42.84 ID:Xhji6Smr0.net
日本がゼロコロナだったら感染のリスクないわけだから弁護士の勝ちだったが
残念ながら自民党のwithコロナ政策では感染前提で予防しないといけないからホテルが勝つだろうな
文句があるならホテルじゃなくて政策やってる自民党だな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:55.03 ID:8l8IR+FD0.net
客が他人と絡むのはフロントの時だけの一瞬くらいだから、マスク無しでも影響無いのにな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:58.77 ID:GEv33YB80.net
まあ店側が客は選べるし

逆もしかり 気に入らなかった利用しなきゃいい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:01.65 ID:LngGIKGM0.net
>>679
面倒な奴だなぁ
正月早々こんなことに頑張る人生

946 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:26.64 ID:OARetTY80.net
>>1
新型コロナウィルスで100万人以上死んだアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
コロナワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません 2回以下はすでに効果はなくなり、コロナにかかると後遺症が残りや寿命を縮める原因になります。
若者は打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えています。注意ください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

コロナは感染回数が多いほど死亡率上昇、後遺症にもなりやすい
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/090700147/

947 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:38.93 ID:Z4ho6Ece0.net
断られたら次いけよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:39.13 ID:hrsyQLVB0.net
マスクなんかしたくない息苦しくてマスクに殺される
というかいまだにコロナとか言ってるけどいつか死ぬのにもうあきらめろよ
死ぬのを受け入れろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:41.75 ID:ffF5WR0p0.net
世界規模のウイルス騒動なのにマスクの有効性について全く結論出ないってこの世界の医学疫学界って無能しかいないの?w

950 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:45.50 ID:+DV2LoKt0.net
>>944
> まあ店側が客は選べるし
ホテルはその権利ないんや

951 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:48.27 ID:xE1A0fN/0.net
旅館業法違反だと思うなら訴えればいいだけ
ネットで愚痴ってもなんの効力もない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:17.69 ID:kLGBrtPz0.net
>>943
我の強い利用者が他人と揉めない保証なんて何処にも。
それにホテル従業員に感染させたらそこを起点に感染拡大する恐れがある。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:17.74 ID:4tK4z9H+0.net
>>943
イヤイヤ、エレベーターにノーマスク派が乗ってきただけで
蹴り出したくなるわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:22.29 ID:dXrR9eea0.net
>>943
ビュッフェだから料理取りに行くときは着けるべきだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:23.80 ID:dtYbTKe50.net
このスレって法律の専門家はいるの?そうでないなら断定はできないのでは?あくまで感想でしかない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:29.38 ID:DhtR0lFP0.net
ノーマスクがキチガイなのを証明してるスレで草

957 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:30.90 ID:uLx0bRkX0.net
個人的には建物の運営者が定めたルールに従わないやつなんか追い出せるべきだと思うけどね
現行法がそうなってないなら法改正が先でしょ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:32.70 ID:hF9Jz6wL0.net
アスペルガー症候群
知的能力は一般以上だが
相手の感情を踏まえた対人交渉ができない
集団では周囲の雰囲気を感じることができず
自分が正しいと思うことを言動して反感を買う
他者から自分のやり方・自分のペースを乱されることを極端に嫌うため
すぐに言い合いになってしまう

959 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:33.08 ID:HTmPXs9O0.net
>>877
ええ?元々が感謝しろって言うからこうなってるだけじゃない
別にいいけどさ
でもインフルエンザも死なない感染症じゃないから自ら感染しにいきたくはないわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:45.32 ID:RmIN/wE10.net
>>941
結局この問題って科学じゃなく、ただの感情論と認めたようなもんだね

迷信に振り回されるバカってことだな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:45.95 ID:qYv9FzoS0.net
>>943
撒き散らしながら歩いてるかもしれないので公共スペースでは一応マスクしてね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:47.53 ID:S8YL9ISt0.net
>>796
質問の意図がよくわからんが、俺が弁護士ならこんな野郎の案件は受けない。俺がホテルマンなら何か別の理由を考えて断れるなら断るだろうね。予約のブッキングミスとか、知らんけど。その業界で働いてればそれくらいの知恵はあるだろ。何も真正面から対応することはないよな。

質問の返しにちゃんとなってるかな?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:48.10 ID:fqF3BtR60.net
>>937
屋外では不用ってのが国の方針

964 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:48.83 ID:lNrQKPsD0.net
反マスクは野宿でもしとけよ
ポリシーなんだろ?
貫けよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:54.33 ID:yvC9wKc50.net
この夫妻が狙い撃ちされた理由は何処かに出ていますか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:20.81 ID:xE1A0fN/0.net
>>958
世の中アスペだらけ
うつ病患者もアスペだらけという統計データ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:26.79 ID:SSU86Mxl0.net
一番は他の客からクレーム入れられること
こいつ1人のせいで10人の客に逃げられたら大損

968 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:39.91 ID:dtYbTKe50.net
>>949
少なくとも頭の良さでは世界の上位数%の人たちが集まってる
そこで無理なら人類の限界

969 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:42.60 ID:hrsyQLVB0.net
普通に生きてたらコロナにはならんしなっても夏風邪程度

970 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:43.20 ID:tLzlnfyB0.net
不細工にとってはマスク無し社会に戻ってしまったら困る
割とマジでw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:50.08 ID:PCSUldki0.net
さすがに2022年9月29日でこの対応のホテルはアウトだな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:17:07.57 ID:09yTCDgB0.net
>>960
うん、ノーマスクでも感染しないと盲信するバカが炙り出されたね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:17:27.20 ID:dtYbTKe50.net
>>969
普通に生活してたらむしろ感染するのでは?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:17:31.68 ID:ui6yP1s30.net
>>587
じゃあ岸田の増税に文句言わずしっかり払えよ犬

975 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:04.25 ID:DhtR0lFP0.net
>>969
【新型コロナ】「2回感染」した人は死亡・病気のリスク急上昇…米名門大「衝撃の研究結果」を公開する  ★5  [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669975367/


【新型コロナ】後遺症の4割が苦しむ「脳の霧」、脳内伝達の破壊が一因か 神経細胞のつながり「シナプス」が過剰に刈り込まれる ★2  [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670561871/

976 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:07.28 ID:qYv9FzoS0.net
>>973
※ニートの普通

977 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:12.12 ID:IlDCTE6t0.net
>>972
そもそも感染が絶対悪と扱われることが根本的な間違いなんだが?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:12.33 ID:YdEWZfnd0.net
高級ホテルのくせに、よりにもよって弁護士にケンカ売ったのか
あーあ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:26.80 ID:+UX6D0Oq0.net
法律が通用しないこともある。
店舗固有だろうな
うちの近所のコンビニもマスク着用でないと入店お断り

980 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:27.47 ID:09yTCDgB0.net
>>969
夏風邪で毎日500人も死ぬかよ馬鹿

981 :名無し:2023/01/02(月) 16:18:32.88 ID:DvvDrFey0.net
それな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:50.85 ID:xE1A0fN/0.net
>>978
弁護士ってアスペだらけなので誰も尊敬していない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:17.30 ID:Ac8/JuIM0.net
>>955
国民が国の法を『身に付けている』事が基本だろ。
個人が守るべき法を知らなくても、法はそれを加味して手加減とかしない。
つまり日本人なら、日本の法を知ってて書き込んでると考えないとな。

専門家なのか?と聞くことがお門違い。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:21.71 ID:PCSUldki0.net
高級ホテルなのに政府通達もニュースも見てない支配人は失格

985 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:31.13 ID:09yTCDgB0.net
>>977
じゃあ感染してとっとと死んでくれ、ばら撒きされる周りが迷惑

986 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:45.49 ID:hel4xinY0.net
儒教国だからな
法律にないルールが存在する

987 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:50.94 ID:DhtR0lFP0.net
>>948
騙されたと思って小さめのを色々着けてみろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:11.42 ID:2Ipc52b+0.net
Tシャツジーパンスニーカーでのリストランテ入店拒否は違法w

989 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:17.44 ID:kLdndtsA0.net
ホテル側に賛同する

990 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:39.08 ID:dtYbTKe50.net
>>983
そんなことないよ
法律は解釈が複数ある
だからこそ各種の法の専門家がいる
弁護士の腕で裁判結果が変わるのもそのため

991 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:46.37 ID:CmsOPcvd0.net
>>980
500人も死んでませんけど

992 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:55.51 ID:Uy/6+r3j0.net
な、マスク警察きもいだろw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:57.08 ID:/fDjJq060.net
病院と車内、パチ屋以外はマスクなんてせんわ面倒くさい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:57.99 ID:5Mo0wirU0.net
>>920
違法じゃないのに捕まえる話のことだよ。法律は何のためにあるんですか?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:03.73 ID:0x29w+cK0.net
みんな服を着ていることに違和感を感じ普段からパンツも履かずに過ごしていた

996 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:12.72 ID:gcyfP3FK0.net
面倒くさい客だな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:19.95 ID:PCmd7oGa0.net
>>958
並以下の知能でもアスペはいるし。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:22.81 ID:dtYbTKe50.net
>>994
それは国民一人一人が考えること

999 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:30.63 ID:+DV2LoKt0.net
>>979
コンビニは法律で規制されてないんで問題ない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:31.72 ID:/iuSMfwC0.net
>>962
ですよね(笑)

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:44.38 ID:IbNCVtwK0.net
法律にうんこまみれの人の宿泊を拒んで良いなんで書いてるわけないだろ

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:46.53 ID:lIu8xYhC0.net
>>970
自分はマスクつけたくないけど、他人はマスクしてろってのもいるんだわ

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:49.07 ID:lNrQKPsD0.net
反マスクは自分の事しか考えてない
マスクはそもそも
他人に自分の飛沫を浴びせないように着けてたものだ
マスクの意味さえ理解できてない反マスク猿など滅びよ

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:22:10.07 ID:5Mo0wirU0.net
>>990
都合よく解釈変えられたら困るのは国民だよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200