2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】ウクライナ念頭、殺傷装備提供へ法整備 通常国会に自衛隊法改正案 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/29(木) 20:55:40.67 ID:daQu6i0z9.net
※2022/12/28 19:00
産経新聞

政府がウクライナなど武力侵攻を受ける国に対し、殺傷能力がある防衛装備の無償提供を可能とする法整備を行う方向で検討に入ったことが28日、分かった。来年1月召集の通常国会に自衛隊法改正案を提出する方針。複数の政府関係者が明らかにした。来年5月には広島市で先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催を予定しており、議長国としてロシアによる侵攻に対抗するウクライナを支援する姿勢を明確にする狙いもある。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20221228-MGCCO5YLBJISLJDUQ735PIPE4E/

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:01:39.53 ID:nJl0QqVT0.net
国民の意見も聞いてほしい
勝手に決められて殺されるんじゃたまらない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:01:53.66 ID:N6C56zVx0.net
テロリスト支援を念頭に法整備?
糞食って死ねアホの猿

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:02:41.15 ID:8AyPG0Np0.net
ロシアの弱体化は日本の国益にかなうから、これは良い。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:03:04.34 ID:vdkIYMLB0.net
>>139
台湾取ったら日本列島からインド側まで手が届く最大の基地になるからアメリカが手放さばいのは有名な話だが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:03:30.15 ID:EUGTcGkJ0.net
>>1
(元海上自衛隊 香田洋二が)>防衛費43兆円「身の丈を超えている」

安倍晋三【日韓/日中国交(親中派)人脈、河野談話賛成(反日侮日)、「向こうが攻撃してから、自衛隊は反撃していい(=死んでから反撃しろ)」、
防衛費1%縛り、武器輸出三原則、護憲(佐藤栄作ノーベル平和賞)、日米安保[戦後日本の再軍備・防衛産業復活阻止]、等やってきた張本人】と、
その周りの人間(自民内外のアベ系議員[公明維新立民国民他]、およびアベ族無意識者会議やアベ提灯持ちゲンロンジ〜ン、ツベ芸人等)に言えよな。

ーーーーーーー
↑数ヶ月前から書かれている内容

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:04:21.93 ID:aYnv4dUB0.net
武器輸出はお前らの悲願だったのにどうした

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:04:43.18 ID:g+LlFBUs0.net
いや台湾防衛にある程度関わるのはしょうがないとしてもこれはちゃんとアメリカと交渉して断れよ
アホだよこれは
ウクライナへの支援は今までの感じでええわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:05:01.41 ID:/yumPL5w0.net
灯油ストーブや薪ストーブ。給水に来てる人の容器がみんなペットボトルなので日本で普通に見かける
ポリタンク。

151 :ただのとおりすがり:2022/12/29(木) 22:05:17.84 ID:JHn0OLDN0.net
>>146
そうだな
元を質せば大平が売り渡して中曽根が果たしたわけだけどな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:05:21.88 ID:vdkIYMLB0.net
>>142
なら日本としては先制攻撃で北根絶一択だな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:05:27.76 ID:/D56MQwP0.net
やっぱ政治理念持ってない奴は危険だね
簡単に一線を踏み越えてくる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:06:33.66 ID:vdkIYMLB0.net
>>149
むり
台湾を支援するには日本が一番やりやすいから関与しないはあり得ない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:06:57.42 ID:g+LlFBUs0.net
今までで一番一線越えてるまであるわ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:07:14.15 ID:GtCGDZl80.net
無償はやめろ!

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:07:42.37 ID:K4NQpaGU0.net
なんでこの極右政権をネトウヨちゃんたちが叩くんだろうね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:07:42.42 ID:/D56MQwP0.net
>>149
アメリカとしてはロシアのNATO同盟国へのヘイトを分散したいから
飼い犬の日本をこき使おうって理屈だ

アメリカにとっての日本は戦利品に過ぎないからな
同盟国NATOとは違う

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:08:02.51 ID:DGpY0F5/0.net
感情的に物事決めんなよ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:08:06.00 ID:Dbqdjkbs0.net
>>31
武器持った軍隊に国土を占領されてるから逆らえないだけやろ
日米同盟は維持で米軍を竹島や小笠原村でも移転してもらえばいいのにな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:08:17.29 ID:ZiFRZLy50.net
>>66
打ち放題の予算ついても
どーせ全部の薬莢とか探す手間がメンドイ事に変わらんから
打つ玉数は変わらん希ガス(ry

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:08:50.02 ID:g+LlFBUs0.net
>>154
あのさあ、関与の仕方があるだろ
そもそも武器の供与だけならアメリカができるだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:08:57.38 ID:EUGTcGkJ0.net
>>147 >>1
アベ系(創価統一朝鮮=戦勝国民=似非保守=スパイ反日主義者、岸佐藤角栄大平鈴木中曽根etc)は親ソ(反露)/日韓/日中国交人脈で、
ウクライナが旧ソ連系だから、そっちへの資金援助/武器援助はやりたがるんだよな、岸田にそう仕向けてるんだよな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:09:20.77 ID:vdkIYMLB0.net
>>155
そもそも 武器供与なんてどこの国も当たり前に出来る話なんだから
日本が『出来る国』になって滅ぶなら世界中の国が滅ぶよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:09:37.05 ID:IbxwjctZ0.net
装備は提供しますが弾は自分で用意してください

ウク「😂」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:10:32.45 ID:Dbqdjkbs0.net
>>43
他所はよそ!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:11:15.45 ID:g+LlFBUs0.net
>>158
まあこれ本当に日本が紛争地になるかもな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:11:38.92 ID:udIMVgnY0.net
本命は台湾へ兵器輸出可能にする事だよ
実はアーミテージが夏前に台湾有事が起きたら日本を武器供与拠点にすると発言あるのよ
さすが法案化するには時間掛かるだろうなと見てたらイキッにきた感じでビックリ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:11:45.91 ID:zCZkOrEm0.net
糸目パンストグック死亡

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:12:21.61 ID:vdkIYMLB0.net
>>166
なら 中国も北も 日本は『他所』なんだから
日本が武器供与出来るようになってもなにも関係ないのでは?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:13:08.87 ID:65YVPCXE0.net
使えない武器よりPS5をまとめて送ったら

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:13:39.59 ID:vdkIYMLB0.net
>>167
台湾海峡が扮装地域になった段階で日本は自動的に巻き込まれるの確定だし

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:14:23.13 ID:/D56MQwP0.net
>>172
在日米軍が動くと思ってるお人よし?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:15:19.10 ID:K4NQpaGU0.net
>>173
お人好しじゃない
ただのアホ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:15:39.61 ID:8bqZ6bz90.net
>>21
ジャムるぞw
87式ガンタンクといらないF4くれてやれw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:15:40.15 ID:vdkIYMLB0.net
>>173
少なくとも中国は在日米軍が動くの前提で動くのでは?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:16:30.34 ID:g+LlFBUs0.net
>>164
だいたいのところ、全てアメリカ言いなりなのがいけない

そんな極論を言うが、それで近くの国どう感じるかは国や状況によっても違うからな
台湾有事で日本は台湾に兵器供与しまくったら中国がどんな判断するかは分からないからな
アメリカはそもそも世界一の軍事大国だからめちゃくちゃ供与しても他国がアメリカ自体を攻撃することはないわけで

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:16:39.69 ID:ddQEG2Jw0.net
絶対反対だわ
中立装ってるのが良いよ
どっちか一方に肩入れすると巻き込まれる
岸田みたいな馬鹿のせいで戦争に近づくのはまっぴらごめんだ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:17:23.27 ID:oknfcCBU0.net
なんでこんな遥か遠くの国に武器供与なんかして敵を増やす必要が??
本気で中国と戦争でもしたいのか??
絶対に勝てんぞ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:17:32.54 ID:/D56MQwP0.net
>>176
在日米軍が動くのなら中国は侵攻しないよ
動かないという確約をとってから動くはず

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:18:18.19 ID:g+LlFBUs0.net
>>172
巻き込まれるっていってもいろんなシミュレーションがあるからな
ちゃんと紛争地って意味を理解してほしいが

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:19:34.58 ID:Dbqdjkbs0.net
>>102
またウクライナから北朝鮮へ武器が渡るだけだろうね

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:19:37.82 ID:N/CxdIQY0.net
あれほど厳格に護られてきた武器輸出3原則があっさりと撤廃ですか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:20:10.84 ID:vdkIYMLB0.net
>>177
感じるも何も 中国韓国北も武器供与出来る国なのに
日本が武器供与出来る国になって何を文句言えるの?
そもそも『出来る』と『する』とは別次元の話だからね
うまく外交するのに『武器供与する』とい外交カードを持っている方が
有利なわけで 日本もそのカードをもったってだけ 
不利になる要素は何もないよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:20:33.34 ID:uR6lKH5j0.net
>>2
ハイマース有力。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:21:06.57 ID:g+LlFBUs0.net
>>178
ほんとな
完全にヤバい展開になってる
あとやっぱり安倍晋三ってクソだわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:21:51.97 ID:C1C7tdXK0.net
他国に武器供給して戦争に加担してたら攻撃されても文句言えないよね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:22:12.71 ID:uR6lKH5j0.net
>>183
まあ、正直意味なかったからな。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:22:40.18 ID:vdkIYMLB0.net
>>180
まさか確約とっただけで警戒すらしないお人好しだと?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:23:07.28 ID:2j6IvJ+j0.net
台湾有事の準備でしょ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:23:36.04 ID:wjD0orqZ0.net
>>180
それなら自衛隊が中国軍に勝つことは100%不可能

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:23:48.89 ID:/EXSUg4W0.net
>>175
87式はさすがに無理だろう
VADSならあるかも

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:24:17.76 ID:ElQ/8R250.net
>>187
兵器輸出してる国に攻撃仕掛けたら、それこそ際限なく敵が増えていくわけだか、そこんとこ分かってる?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:24:25.64 ID:uR6lKH5j0.net
>>187
逆に加担しないと戦後利得が皆無。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:24:28.02 ID:nJl0QqVT0.net
もはや日本も韓国みたい徴兵制があったほうがいいんじゃね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:24:43.46 ID:vdkIYMLB0.net
>>187
逆に言えば武器供与しないってのは 日本が武器供与しない方が有利な側(中国)に荷担したって台湾に言われても仕方ないわけで

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:25:09.19 ID:g+LlFBUs0.net
>>184
そもそも憲法、法律の逸脱があまりにも平然と行われだしてるのも民主主義国家として問題
日本の歴史も押さえて議論できてないから論外
今の日本だと軍事強国しようとしてるまであるわこれ
どういう国を目指すかの問題もある

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:25:12.24 ID:/D56MQwP0.net
>>184
日本は国連条項で敵国認定されてるの知らないの?
周りも敵だらけで味方になってくれる国がひとつもないけど

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:25:23.13 ID:ElQ/8R250.net
>>178
とっくに片方に肩入れしてるわけだが今更何言ってんの

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:26:53.59 ID:g+LlFBUs0.net
>>199
武器供与はしてないんだがな
今まで戦後ずっと

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:27:52.96 ID:vdkIYMLB0.net
>>198
だからなんなん?
その為の在日米軍だろ
在日米軍は日本から見ればアメリカ自動参戦のトリガーとしての人質としての意味もあるって理解してる?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:28:52.15 ID:1/hn8S2p0.net
どこにそんな金があるんや

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:28:53.89 ID:uR6lKH5j0.net
>>198
だからこそ、こういう機会に加担しない
と、いざという時に西側の支援を受けられない。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:29:01.02 ID:vdkIYMLB0.net
>>200
武器供与してないだけで
アメリカ挟んだ準同盟状態だし十分肩入れしてるんだが

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:29:35.18 ID:g+LlFBUs0.net
やっぱり永世中立が最高だな
もちろん自分たちでもっと国土守る意識必要になるが

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:29:45.31 ID:Dbqdjkbs0.net
>>168
言葉の意味雰囲気で汲み取れないなら書き込むな朝鮮人

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:30:22.70 ID:EUGTcGkJ0.net
>>1
(11/23萩生田が)>この1カ月で3人の閣僚が辞任するという事態になりました。

萩生田杉田高市スガ河野小泉同類の
安倍稲田小野寺の、中東UN軍派遣自衛隊の日誌紛失(隊員複数殉職?故意に破棄?アベ公明の集団的自衛権はわざと自衛隊員を海外の現場で死なすため?
安倍稲田小野寺は反日主義者?=スパイ外国人?)とか、モリカケの財務省議事録紛失(なぜ赤木さんは?)とかに比べれば、カスみたいなもんだろ

しかも最初の辞任大臣山際はアベ萩生田(創価統一朝鮮)系のくせに。 狂ってるよ全てアベコベのアベコリアンアベ系は

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:30:26.48 ID:uR6lKH5j0.net
>>191
どうかな。
日中の戦力差は露鳥より小さいぞ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:30:48.09 ID:vdkIYMLB0.net
>>203
これは『供与できる』ようにする法案で
『する』訳じゃないんだが
荷担するかしないかわからない つまりそれを外交カードとして使う選択肢が増えたって話だが

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:31:22.56 ID:g+LlFBUs0.net
>>204
そんなこと知ってるんだが
ただ全く他国の印象はかわっていくからな
武器供与までしだしたら

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:31:48.89 ID:vdkIYMLB0.net
>>205
在日米軍なみの戦力を日本が維持する能力が必要だよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:32:37.29 ID:uR6lKH5j0.net
>>209
すると思うよ。
台湾有事の際に西側の支持を取り付ける
には必要。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:34:04.39 ID:IbxwjctZ0.net
ウクライナが欲しがる自衛隊の殺傷装備なんてあるのかね

陸自は戦車300両や火砲は300門まで削減するから廃棄するぐらいなら供与すればいいじゃん

提供するのなら弾も付けてやれよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:34:10.23 ID:1/hn8S2p0.net
台湾有事なんか日本関係ないよ
そもそも日本の立場は一つの中国
台湾なんて国家として承認していない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:34:29.91 ID:g+LlFBUs0.net
>>211
まあそんなことは言われなくても分かる
ただ別に集団安全保障がなくなるかは分からないからな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:34:57.83 ID:vdkIYMLB0.net
>>210
変わらんよ
そんなのに敏感なのは日本人だけ
武器供与なんてどこの国も散々やってる

しかも中国にとって『武器供与』してるかどうかなんてボーダーは意味はない
既に日本はアメリカ側認定されてる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:35:47.93 ID:uR6lKH5j0.net
>>214
大有りだ大有り。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:35:50.61 ID:g+LlFBUs0.net
>>214
そんなこと平気で無視しそうだろもはや

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:36:16.36 ID:vdkIYMLB0.net
>>212
するにしても外交カードとして使えるって話
『しない』って先に宣言してたら駆け引きにもならない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:36:51.16 ID:S5YW9/s50.net
>>213
74式はロシアの72より雑魚
榴弾砲は喜ぶかも

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:37:13.37 ID:vP11Rcox0.net
退役したホークぐらいかな

既にアメリカかどっかもウクライナに供与してるし

後は三菱がペトリオットのライセンス生産

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:37:28.13 ID:1/hn8S2p0.net
巻き込もうとしてるやつがいるだけで
所詮中国人の争い

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:37:39.04 ID:g+LlFBUs0.net
>>216
変わるね
日本は基本丸腰だから間入れたりした面はあるからな
まあ水掛け論だからもうやめとけ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:38:13.75 ID:gdaThQs40.net
竹槍を供与
日帝のお家芸

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:39:37.02 ID:vdkIYMLB0.net
>>223
アメリカ側にたってて
ぼくちん『部子供与だけはしてないもん』て言ったって大した意味ないだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:40:31.52 ID:quWVXfwg0.net
9条改正しないで可能なのか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:41:24.05 ID:vdkIYMLB0.net
>>226
別に兵器開発も供与も9条に書いてませんが

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:42:25.82 ID:ojsAOno+0.net
台湾念頭だろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:43:48.99 ID:g+LlFBUs0.net
>>225
お前が知らんだけ
そもそもそんな感じだからちょっと同情的に見られたり、武器は供与したり紛争でも後方支援くらいしかしないから恨みあまり買ってないことで得してた面はある
とにかく大きく国の印象はかわる
もちろん日本なんて前より世界で存在感ないけどな外交上も

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:45:12.41 ID:ZZOeQHXk0.net
武器供与って実質、戦争参加みたいなもんやろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:45:15.28 ID:BzzBBAIs0.net
殺傷装備?
国内に留置している凶悪殺人犯を輸出するならいいかな。敵前逃亡は死刑で。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:46:59.77 ID:Dbqdjkbs0.net
>>208
お前は戦場行けとか爆弾巻いて突っ込めとか言われたらやるの??
国のために死ぬとか誰か殺すとかそんな事出来る50歳以下の日本人は0に近いだろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:48:14.82 ID:/W/4wnu+0.net
>>229
安保丸投げで良い印象持たれたことなんか無いよ
ショウザフラッグって言って詰られただろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:49:53.16 ID:j2xPuEUd0.net
自衛隊派遣する気じゃねーかこれ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:50:26.28 ID:g+LlFBUs0.net
>>233
本当に知識がない人って自分で調べることすらできなさそうだな
さすがにこれは常識レベルだわ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:51:04.75 ID:MIgWCWQn0.net
ウクライナでは国の存亡をかけて侵略軍のロシアと
戦っている、ウクライナでは戦う武器が足りない、
一方日本では、まだまだ使える武器が更新で退役していく、
コレを政治がつなげば世界平和に貢献できると思うな、
関係する法令を改正して、侵略を受けている国に
援助することが出来る様にするべきだと思うよ
ウクライナに送った兵器は、代わりの新しい兵器をアメリカから
買えばいいと思うよ
日本からウクライナに送って役だちそうな装備は以下の物だと思う
コレは、日本で退役予定の装備だから、新たな費用はかからないからね

74式戦車 50両
FH70 50門
はやぶさ型護衛艦 6隻
81式短距離地対空誘導弾 4式
87式自走高射機関砲  10両
64式小銃 1000丁
エリコン35mm用機関砲弾 100000発
 
民生用だけどハイラックス 100台も送ってあげればいいと思うよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:51:37.38 ID:hYllfCBz0.net
ジャパン製の電磁レールガンを是非とも試したい。
フミオにそう伝えてくれ。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:51:48.82 ID:ElQ/8R250.net
>>200
武器供与してなければ肩入れしてないって理屈は通らんぞ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:52:10.34 ID:ElQ/8R250.net
>>237
電力不足

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:52:35.96 ID:FeHshnwv0.net
イージスシステム他を供与先の相手国が鹵獲し易いように送ってやってもいいんだぞ?
と、アメリカ様に無言で言ってみようぜ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:53:16.44 ID:/W/4wnu+0.net
>>235
9条を言い訳に許されたためしなんか無いんだよ
昔日本車がハンマーで壊されてたのは
日本の車が売れすぎただけじゃなくて
防衛をアメリカにまかせて経済発展に腐心してたことへの怒り

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/29(木) 22:54:15.62 ID:IbxwjctZ0.net
対空ミサイルのパトリオットならゼレンスキーは大歓喜して感謝して日本に電撃来訪してくれるぞ

日米共同開発のSM-3ブロックIIAを陸上発射に改良して供与すれば世界的ニュースとして注目されるぞ

総レス数 703
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200