2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本は世界屈指の防衛能力を手に入れる」シン安保戦略の衝撃の中身 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/27(火) 12:18:48.45 ID:zjxbPrfa9.net
日本政府は12月16日、安全保障関連の3文書を閣議決定した。敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を明記したことから、国内のみならず同盟国や周辺国にとっても極めて大きな関心事となっている。この安保3文書の改定に携わった自民党議員の解説とともに、戦後の「専守防衛」という安全保障の基本方針が完全に終わったことを示唆する「シン安保戦略」の衝撃の内容をお伝えしたい。(イトモス研究所所長 小倉健一)

● 「反撃能力」か「敵基地攻撃能力」か 安保3文書改定で大きな波紋

 岸田文雄首相は「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の3文書を同時に改定した。自衛隊の体制を規定してきた「防衛計画の大綱」(防衛大綱)を「国家防衛戦略」に移行するなど、大胆かつ大幅な見直しを行った。

 特に画期的だったのは2点。自衛目的で敵ミサイル発射拠点などを破壊する「敵基地攻撃能力」の保有明記と「ODA(政府開発援助)の根本的な戦略変更」だ。今回は「敵基地攻撃能力」について、米国と、中国・韓国など周辺諸国の反応を交えて解説したい。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/27(火) 6:01
ダイヤモンド・オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc39abacf5f2e0081337962430cbdd691c07a85

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:18:23.16 ID:0jvfY8D40.net
>>584
レイセオン、GPS、慣性、地形マッチング誘導システムを備えた 111 基のトマホーク対地攻撃ミサイルを製造
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14287330/missiles-landattack-terrainmatching

米海軍はblockVを既に111基発注してるわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:18:38.56 ID:EfcEH/Dz0.net
どっちか勝つか気になるならやってみれば?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:18:49.96 ID:TlkYSIUe0.net
>>615
まずおまえが体験入隊したらいんでね?
とりあえず72時間2リットルペットボトルのみで
習志野レンジャー訓練から始めたら?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:19:00.72 ID:ueNzgQfB0.net
>>603
そりゃそうだろ
安保が無ければ北海道は露助に取られてたわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:19:11.18 ID:sF3W5K9b0.net
1000%嘘じゃんw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:19:46.09 ID:Fh9cQBDF0.net
中国人は下関条約を忘れたのか?
少なくとも先に日本が台湾の統治権があったのだ、大戦後統治権をどさくさ紛れで統治権を奪い今や自国のものだと言い張る中国人は頭おかしいだろw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:01.23 ID:9qX1rLKx0.net
>>1
核兵器とそれ以外か。それ以外を充実しても最後は意味無し。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:01.42 ID:P7Wf75hR0.net
>>624
まず10km走からだなぁ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:05.34 ID:gDwaUUDb0.net
>>621
コレだな。核武装待ったなし、

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:28.03 ID:MEeTh0Lo0.net
アメリカから武装しろ命令されてるから従わなければ不味い事になる

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:28.38 ID:C/UyAqsn0.net
ハニトラ息子の親父をなんとかしてからにしろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:47.72 ID:WLTn4J9k0.net
経済封鎖されるのは中国だよ。日本はオーストラリア経由遠回りなるだけ。封鎖しようがない。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:55.07 ID:lhAHvp7c0.net
先制攻撃するぞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:20:57.36 ID:ztM32Tzd0.net
米ソ中なんかの戦時ドクトリンは「例え核を撃たれても勝つ」なのに日本は土俵にも上がれてないよね
日本が巻き込まれる様な戦時は間違いなく大戦であって、日本がどんな行動を起こすにしろ、それは中国の中距離核飽和攻撃の後なんだから

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:21:19.23 ID:gDwaUUDb0.net
>>634
おーやれやれ、大いにやれ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:21:43.89 ID:A8PEGRwF0.net
いや日本に中国人が大量にいる時点で

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:22:04.01 ID:nluBiR7/0.net
>>609
どこの国も無駄にならないよう生産調整してるの。いきなり日本国民に行き渡るほど食料買い付けられるわけないでしょう。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:22:31.54 ID:TqZSDMI80.net
>>635
核撃たれても勝つには核シェルターの配備が必須なのに
んな国民を守るようなもんは皆無だろ?
ただアメリカのゴミを買うための方便でしか無い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:22:46.07 ID:G9yt9Zru0.net
核の議論から逃げてる時点で意味ねーわな
現在起きてることは核の傘が効いてて抑止力がある
そして核戦争になるかどうかだから

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:23:01.73 ID:KMMQNq9g0.net
核武装でいいよ
よほどじゃなければ日本は自国から先に核を撃つ事はないし
今の日本ほど「抑止力」として核を持つのに相応しい国はないからな
まぁそもそも核をお互いに使わない事を前提にするなら防衛費上げるだけで日本は世界有数の軍事力を保有できる
今でも世界有数ではあるけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:23:08.64 ID:gDwaUUDb0.net
>>637
公安がなんとかすんだろよ
大人しくしてな。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:23:39.36 ID:/PTH0DfR0.net
>>613
これ。経済的に衰退したら軍事的に侵攻されたのと変わらんレベルで周りの国の支配下におかれることになる

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:23:44.93 ID:0jvfY8D40.net
>>584
多分ウィキペなんだろうけど、誰かもっと新しい情報に
書き換えてくれればいいのにね

英語で検索掛けて最新情報調べないと
ちょっと古いこと書かれてたり

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:23:53.86 ID:Aq79X7kL0.net
防衛費をGDP2%にしても日本が発射するのは遺憾砲だけやろw
その前に領空・領海を侵犯した戦闘機や軍艦をしれっと撃墜・撃沈してみろよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:24:18.33 ID:MEeTh0Lo0.net
核を使った国は世界中からブルボッコされる事になっているから
核を使える国はこの地球上に存在しない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:24:25.57 ID:G9yt9Zru0.net
中国も北朝鮮もいざとなれば核で恫喝する
アメリカはそれを嫌がる
だから核の議論ができない
本質は核なんだよやっぱり

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:25:02.48 ID:ueNzgQfB0.net
>>638
先端技術はもう中国外しが始まってるし、食料安全保障も中国をサプライチェーンから外す動きになってる
今すぐやられれば相当痛いが将来的には西側に中国は不要になる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:25:08.56 ID:gDwaUUDb0.net
>>638
日本が輸入する前提で生産調整するだろ?儲かるもんなぁ。日本は金払いも良いし、日銀は円安誘導で緩和してるのに円高に戻りそうだし、困ったもんだ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:25:27.84 ID:IniqCgAV0.net
>>633
米中ガチンコなら
米軍ですらグアム、下手したらハワイまで一旦
下がるのに、日本に輸送船なんて中国の射程で
しばらく入港してくる船ほとんど無くなるだろ
そして中国は陸路でユーラシアの何処にでも
繋がってる
地理的不利なのは日本だな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:25:37.97 ID:m1iFOjg50.net
核武装しろ!
核が無かったらウクライナみたいになるだけ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:25:40.04 ID:TlkYSIUe0.net
>>613
屈指という意味では世界で4位の防衛額なのだが。
なのにこれでまだGDP2%行ってなかった
NATO基準ではないのね

それだけGDP3位ってのは落ちぶれてもデカい金額なわけ
朝日が煽って
「敵基地攻撃に1 反対している 2今は反対している」って
アンケートやっても56%は賛成してる
日経55、読売68、共同だと賛成39とこれだけズレてるけど

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:26:19.20 ID:nluBiR7/0.net
>>637
戦争状態ともなればスパイや潜入している中国軍人が国会議員を皆殺しにして国会議事堂を破壊するだろうね。
もう自衛隊は機能しないまま日本は消滅。
アメリカ、中国、ロシアに分割統治だろうな。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:26:32.88 ID:gDwaUUDb0.net
>>650
米軍がハワイまで下がる前提でしか話出来てない時点でシナゴキは詰んでるね。ザンネーン

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:26:56.85 ID:edk1uBYn0.net
構内の中国人と韓国カルト収用する場所ないだろ

656 :名無しさん@13周年:2022/12/27(火) 15:46:56.69 ID:8AZ73FKn/
自国民を守るつもりもないカスが防衛とな?www

657 :名無しさん@13周年:2022/12/27(火) 15:50:37.67 ID:Dc5i1MaAW
核持てばすべて解決

658 :名無しさん@13周年:2022/12/27(火) 15:57:02.41 ID:Dc5i1MaAW
シナ猿自体が最早生物兵器になってるから永遠にシナ猿入国禁止にしろよ

659 :名無しさん@13周年:2022/12/27(火) 16:09:43.90 ID:TqhkJvPqd
とりあえず
「いずも」「かが」の改修がうまくいきますように
艦載機の運用を手に入れられますように
国産巡航ミサイルの開発がうまくいきますように
トマホークが売ってもらえて、護衛艦の改修がうまくいきますように


660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:27:22.71 ID:kGMDbQDo0.net
何があってもロシアのように手を先に出した方が悪

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:27:34.11 ID:gDwaUUDb0.net
>>653
シナゴキな願望はいつも儚いねぇ
精々、叶わない夢見てなよwww

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:27:48.31 ID:TlkYSIUe0.net
>>644
とりあえず採用したものは書かれてるから
それ以上はまだロールアウトしてない
これから海外で開発するものに予算かけてもしゃーないから、
日本は新型ブロック4になるだろ
中華人民共和国対策用として作られてる

むしろオバマの時にトマホークを日本に輸出しなかった理由が
「自衛隊は情報漏洩すぐするから」だってことに目を向けたほうがいい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:28:10.72 ID:IniqCgAV0.net
>>654
下がるから今巡回方式に変わってるんだぞ
沖縄はどれだけ武装しようと開戦後すぐに壊滅する
前提でアメリカはやってる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:28:22.49 ID:gDwaUUDb0.net
>>655
殺して刻んで日本海にばら撒けば翌年は大漁だ罠

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:28:23.33 ID:8sfjJD1h0.net
>>370
迷彩パンツにアニメTシャツのネトウヨは空から細切れにされ即終了

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:28:48.32 ID:0jvfY8D40.net
>>653
アメリカが許すはずなかろ
なんのための米軍基地で実質属領なんだ?w

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:29:00.96 ID:G9yt9Zru0.net
中東だってどうなるか分からないしな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:29:25.40 ID:0jvfY8D40.net
>>662
2021年にロールアウトしてる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:29:33.10 ID:nluBiR7/0.net
>>649
いきなり湧いてくるわけじゃないから。
穀物は1年先、肉類はもっと先。その間何食うの。
米は食えそうだな。米だけ食って過ごすか。100倍高くなった食料を買ってくるかだ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:29:39.42 ID:gDwaUUDb0.net
>>665
シナゴキの自己紹介とか興味ないんだけど?wハライテー

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:30:14.63 ID:KMMQNq9g0.net
>>650
下がるなんてないんだよなぁ
米軍の応援が日本本土に来るまでは日本は余裕で耐えられるから
むしろ期間を決めた短期の防衛戦では中国に対して日本は優勢まであるのに

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:30:24.62 ID:WLTn4J9k0.net
>>650
中国海軍は太平洋にうようよ進出できない。大陸棚なんて浅瀬がある限りね。これ以上は手の内さらすから言わん

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:30:35.60 ID:ztM32Tzd0.net
開戦後のフェーズは個別的自衛権の行使→集団的自衛権の行使であって、集団的自衛権の発動前に終戦したら意味ないんだよな
ウクライナだって当初のロシアの目論見通り48時間で首都制圧されてたら誰も手が出せなかったんだわ
少なくとも国内のあらゆる政府機能は第一波に耐えられなければならない
核も例外ではない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:30:43.02 ID:gDwaUUDb0.net
>>669
あら大変ねぇwwそれ、あんたの脳内だけだけどな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:31:02.94 ID:0jvfY8D40.net
>>662

トマホーク ブロック V は 2021 年に導入され、ナビゲーションと飛行中のターゲティングが改善されました。海洋攻撃トマホーク (MST) であるブロック Va は、ミサイルが海上で移動するターゲットと交戦することを可能にし、ブロック Vb はハード ターゲット貫通用のジョイント マルチエフェクト ウォーヘッド システム (JMEWS) 弾頭を装備しています。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:31:23.79 ID:Fh9cQBDF0.net
大東亜圏を取り戻さないと日本にもう未来は無いけどな
大東亜なんて言ってもわかるやつは少ないだろうな
どれだのけ資源が眠っていると思うんだ?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:31:36.28 ID:gDwaUUDb0.net
>>672
そういうの教えなくて良いよ。馬鹿な煽りで適当に相手しとけば良い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:31:38.50 ID:G9yt9Zru0.net
WW3になればパクスアメリカーナが崩壊する
ドル基軸をやめさせたい勢力もいる
中露、中東、アフリカ、南米だって怪しい

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:31:44.63 ID:IniqCgAV0.net
>>671
いつの話だ
下がらないとか愚の骨頂だからアメリカは
沖縄に過大な戦力配備をもう避けてるんだよ
粉ごなに吹き飛んじゃうからな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:31:53.31 ID:TlkYSIUe0.net
>>650
シーレーンに目を向けるのはいいことなんだけど、
そのラインを「アメリカも通る」ことを忘れちゃいけない
つまり封鎖したらアメリカはじめとした東南アジアは日本市場を失うことになるので、
ASEANと環太平洋パートナーシップ協定が確実に非難決議に賛成するのね
今の中国の経済構造はNATOに敵対したら終わるの
ロシアは終わってるからオリガルヒ自殺してるのに、
まだ負けてない!負けてないぞー!と藤井聡太に王手かけられて
ひたすらに王だけ走り回ってる将棋してる

ま、親露からするとロシアに経済的ダメージはないそうだけど
よかったよかった

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:32:13.50 ID:f8kxfYQx0.net
最近のパヨクは中国様に逆らうなー!アメリカ出て行けー!と空気的に素直に言えなくなったせいで何を言いたいのかも分からん状態になってるw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:32:27.16 ID:TlkYSIUe0.net
>>675
ならそれ日本に売ってくれると思う?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:32:48.45 ID:gDwaUUDb0.net
>>679
ダメリカがへっぽこシナゴキ相手に引き下がるかどうか、やってみればわかる事だよ。やってみ?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:33:18.86 ID:swvwca1Z0.net
軍靴の音がー

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:33:30.88 ID:+aXpae/D0.net
9条あるから軍備はいらないんだろ、パヨクw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:33:43.96 ID:gDwaUUDb0.net
>>684
きゃーこわーい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:34:10.39 ID:nluBiR7/0.net
>>577
自衛隊は1発食らってから反撃しなければならない。戦争状態が発生し戦場となるのは国内陸上かそれに近い海上となるが、そこでの核兵器使用は国を守るための最小の軍備とは言えない。
今の憲法解釈の域を超えます。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:34:20.57 ID:ueNzgQfB0.net
>>679
中共軍てそんなにつよいの?w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:34:32.98 ID:FzJttZwm0.net
反撃能力なんて世界では当たり前だろ
韓国すら巡航どころか弾道ミサイルまでもっている
日本のマスゴミは北朝鮮だけバカ騒ぎしてるが

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:34:41.18 ID:nluBiR7/0.net
>>674
ふーん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:35:01.83 ID:LtE96oOl0.net
シンとか言ってるけど自衛隊はいつもゴジラのやられメカじゃん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:35:15.84 ID:IniqCgAV0.net
>>683
だから下がるってのは負けるという話ではなく
戦力を後退させるって意味だ
日本はその間、ほとんど入港がなくなるので
極端な物資不足は避けられんだろう
島国に充分な物資が入港してくるのは平和な時だけ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:35:24.37 ID:gDwaUUDb0.net
>>687
護憲派って今や絶滅寸前の少数だからねぇ
せいぜい頑張ってなーwww

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:35:29.02 ID:MEeTh0Lo0.net
核は兵器を破壊する兵器ではない
人や物や生態系をを無差別に破壊する兵器
それ使う事は戦争を逸脱した行為にあたり
使った時点で全世界から攻撃されてしまう
抑止力でも何でもないタダの危険物なのだよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:35:29.08 ID:TlkYSIUe0.net
>>675
なんだ
これの話じゃん

>2016年、米国防省は対艦オプションの多様化を目標に、
2017年度予算でLRASMやAARGM-ERの開発を加速させると共に、
改良トマホークや対艦型SM-6への投資を重視していくと発表した[8]。
他、貫通力をより高めるJMEWS(Joint Multiple Effects Warhead System)の開発計画もリスク精査を行っている段階である[7]。

トマホーク新ブロック4の項目の下に書いてあるよ
MSTの話だね
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221029-00321646

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:35:44.35 ID:0jvfY8D40.net
>>682
日本が導入するトマホークは最新のBlockV、調達スケジュールは挑戦的
https://grandfleet.info/japan-related/tomahawk-introduced-by-japan-is-the-latest-blockv-procurement-schedule-is-challenging/

勿論、具体的な調達数と調達期限をメディアに漏らすということは「予備交渉なもので目処がついている」と思われるが、米国務省の発表(売却の可能性を承認する通知)を見てみないと日本の要求が通るかどうか判断がつかない

まあ本当にはどうなるかはわからないが…

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:36:06.58 ID:TlkYSIUe0.net
>>691
シン・ゴジラにはシン・自衛隊でないと勝てない
新マンとシン・マンの区別がつかない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:36:19.22 ID:nluBiR7/0.net
>>693
あべちゃん以後憲法改正の声は聞こえませんね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:36:48.57 ID:+MgLu+cR0.net
いいけど購入は国産限定にしろよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:36:51.38 ID:0jvfY8D40.net
>>695
それがblock5になった

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:36:53.85 ID:9X50Ps/00.net
まずは自民党どうにかしないと守れない
韓国に金も情報も駄々漏れ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:37:20.13 ID:P7Wf75hR0.net
>>687
そういえばこういう交戦規定があるから
F-35でスクランブル発進掛けても目視させ、更に威嚇が必須だもんでステルスの意味がない
開戦時は実質戦闘機数が2減くらいするんだよなぁ多分

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:37:30.44 ID:Zwt0tgoz0.net
>>4
戦争は他国の介入や支援が前提だぞ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:37:40.56 ID:i9TuMWj80.net
金だけであって欲しくないが、岸田政権のことだから何とも言えない。
海保予算を危うく防衛予算にしようとしたし、防衛増税もそうだ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:37:50.52 ID:TlkYSIUe0.net
>>696
要求はそうだろうけど、
米軍が出すかはわからんね
数も足りない、米軍に行き渡ってない、
日本にはロシアを擁護する議員がいる。

そう考えると超最新型が出てくるよりは
安定してると判断される新型ブロック4こと、
ブロック5になると思うよ
なんでこれ番号めちゃくちゃなのかというと、
ブロック4計画って中止になってるから

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:38:13.86 ID:gDwaUUDb0.net
>>692
まあ妄想と机上の空論やってられるのも
今のうちだからな、精々頑張れ?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:38:19.53 ID:02kleRds0.net
核はともかくシェルターすらほとんどないのは異常としか言いようがない

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:38:25.49 ID:TlkYSIUe0.net
>>700
そだよ
つまり名称の問題だね
あえていうならMSTは5aにあたるものだろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:39:07.96 ID:i9TuMWj80.net
非核三原則を聖域化する時点で岸田総理の防衛政策は表層的なものに過ぎない。
海外では、各シェアリングの議論が進んでいる。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:39:14.75 ID:Usj7vX9i0.net
先制しなきゃ良いんだろ?専守防衛守り続けてるし良いじゃん
自衛隊すら侵略のための戦力と言ってるようなもんでしょ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:39:59.66 ID:MEeTh0Lo0.net
つまり日本は兵器に対抗できる兵器を所持する事すら厳しく制限されていたことになる
ようやくアメリカから武装許可が降りた
侵略者はスターウォーズのように容赦はしない
世界最強の軍事大国に日本は成る!

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:40:00.53 ID:IniqCgAV0.net
日本なんて開戦したら船舶保険が効かなくなり
世界中の船が日本に入港したがらなくなる
頼れるのは米軍船の支給物資のみ
最悪な状態になるわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:40:13.56 ID:oT6KqDTi0.net
>>704
福島の復興予算を回そうとしてたぞ
被災地被災者をコケにしやがって
なんのために復興所得税払ってると思ってんだよ
やってる事がクズすぎるわ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:40:16.23 ID:gDwaUUDb0.net
>>707
シェルターというか、都内は地下鉄構内がシェルターみたいなもんだろうね。備蓄は無いだろうなぁ、、仮にあっても公表しないだろう。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:40:21.49 ID:b8ZV7Pn60.net
▼政府は、来年度の防衛費予算を1兆円強増やし7兆円にする。
 「主権の存する国民」が、これに賛同も容認も承認もした事実はない。

 勝手なマネをありがとう

 天下の逆賊 岸田と自民党

▼政府は、来年度予算を45兆円もの財政赤字にする。元首相の安倍による
 2020年度財政収支の黒字化の約束を破るものだ。しかも、
 「主権の存する国民」が、これに賛同も容認も承認もした事実はない。

 勝手なマネをありがとう

 天下の逆賊 岸田と自民党

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:40:30.77 ID:TlkYSIUe0.net
>>699
12式地対艦ミサイルというのがあってだね
地形を自分で読み取ってGPSで補正しながら、
移動目標である艦船にぶち当てるという、
当時のアメリカでも2012年には持ってなかった巡航ミサイルがある
これはすでに配備されてるが、2017年にこれの改良型に着手してて、
17式地対艦ミサイル(仮)ってのがあるから、
こっちの開発費用も43兆にコミだと思うよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:40:35.01 ID:b8ZV7Pn60.net
それでは みなさん ご一緒に

とんとんとんまの岸田(天狗)さん
https://www.youtube.com/watch?v=Z9cEicQQ46I

とんとんとんまの 岸田さま
とんまで 天下の 逆賊が
にぎるかたなは サビついて エイ
国民どもを なぎはらう

姓はウスラあ 名はバカあ
児童虐待・大好きい ニッポンの敵い
とっとと 出て行け ニッポンを

・逆賊とは「主君に反逆した悪人」のことを言う。
・日本における主君は「天皇陛下=主権の存する日本国民」だ。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:41:06.60 ID:0jvfY8D40.net
>>708
だけど貼られてたウィキペ?は訂正されてなかったんでしょ?

ややこしくて誤解されるから誰か書き換えてくれれば
いいのにね、って話

オラ面倒くさいからヤダw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:41:22.29 ID:nluBiR7/0.net
>>702
長距離レーダーも遠隔誘導ミサイルも意味無いねw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:41:36.95 ID:gDwaUUDb0.net
>>711
どうせやるなら、一番目指さないとな!

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:42:07.22 ID:ueNzgQfB0.net
>>712
中共党員のなんちゃってネット軍師がどんな考えなのかはよく分かったわ
ごくろーさんw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:42:30.17 ID:gDwaUUDb0.net
>>717
パヨパヨってこういうの好きだよね。ダッサ!

総レス数 1022
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200