2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/25(日) 08:21:45.18 ID:Rxl+S+yE9.net
 トヨタのなかでもアルファードは名実ともに人気モデルといっていいだろう。2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締め年間販売台数では10万6579台を記録。さらに収束する気配すらない生産遅延とそれに伴う納期遅延のなか、そしてモデル末期ですでにオーダーストップしているなかでも、2022年1月から11月までの累計販売台数は5万6111台(月販平均5101台)となっている。2020事業年度締めでの年間で10万台強という販売台数は、2020年5月からのトヨタ系ディーラー全店での全車取り扱いスタートが大きく貢献しているのは間違いないだろう。それまでトヨペット店専売だったアルファードもトヨタ系ディーラーならどこでも買えるようになった。

【写真】レクサスLM風にカスタムされたアルファード!

 トヨタ店ではクラウンユーザーのなかから「アルファードに乗り換えたい」という人が続出していたとのこと。年配のクラウンユーザーなので、大企業幹部や自営業者で所得に余裕のある人が多く、“孫を乗せて家族でドライブに行きたい”とか、“仲間とわいわいゴルフに行きたい”といったことが理由として多かったようである。ただ2020年5月まではトヨタ店ではアルファードは扱っていなかったので、ある意味我慢してもらっていたのが、アルファードが扱えるようになり、一気に乗り換えが進んだようだ。

 カローラ店やネッツ店では、ノアやヴォクシーからの乗り換えが目立ったようだ。ネッツ店ではアルファードの兄弟車であるヴェルファイアが専売モデルとなっていたのだが、セールスマンに話を聞くと、客筋がいまひとつよくないとのことであった。フェンダーからはみ出すようなタイヤに履き替えてから納車してくれとか(つまり違法)、透過率が違反レベルのウインドウフィルムを納車時に貼って欲しい(これも違法)などと要求されることも少なくなかったようだ。ヴォクシーユーザーのなかには敏感にそのようなところを感じ取り、ヴェルファイアとは距離を置く人も目立ったようだ。

 支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが、富裕層ばかりが乗っているわけではない。年齢層もバラバラで現役子育て層も重要なユーザーである。そのような幅広いユーザーを集める最大の理由が残価設定ローンの存在である。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/25(日) 7:00
WEB CARTOP

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb4229280d7483a5c9212eea506580f60a1b606

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:57.69 ID:K4p2u2Nd0.net
格差拡大が酷いわ
美しくない国

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:05.91 ID:HsCODs9M0.net
>>927
えーここしかまだ書いてないけどw
例えばどんなスレ?カッペw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:06.96 ID:zwreH+3Q0.net
>>917
昭和も並行輸入の死ぬほど安いのが蔓延ってたからそこまでじゃなかったんよね
BMにそこまでのステータスがあったのは02とかの時代までやね
それ以降はベンツに乗れない人のステータス

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:07.64 ID:Gx4vDBWr0.net
>>833
ファーストカーはスズキのエブリイで
もう1台はあれこれ取っ替えひっかえ色々乗ってるよ
車好きなんよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:09.73 ID:4dCEHDnj0.net
>>923
リースで得するのは法人だけ。まあ分からないだろうけど

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:18.80 ID:MW8kp80t0.net
>>948
おんなじ趣味だわw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:30.75 ID:tS0gZVRQ0.net
ガキ3匹おるからどうしても車デカくせんとあかんけど
ミニバン嫌だからSUVにしたわ
本当は小さい車のほうがストレスないわ

960 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 10:07:35.57 ID:zlL3yCFe0.net
リセールとか考えて乗ってるやつは車好きではない。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:37.18 ID:eWKYoCtu0.net
どこの業界が儲かってるんだ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:37.29 ID:d1XGKKYO0.net
>>1
残クレアルファードって無理してるから碌な保険入ってないor未加入とかしてそうで怖いわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:38.08 ID:GoEq1pCO0.net
>>929
乗った事あります
確かに停まってる状態なら広いので良いです
が、しかし走ると細かい振動とか気になってダメですね
高速の安定性も良くないし構造上の限界を感じますね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:52.22 ID:kwbfmv4g0.net
前はベルファイヤのほうが格上だったのに
いつの間にか逆転したよな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:56.67 ID:Uok5v52m0.net
トヨタ車体いなべで組み立てているから、アルファードが売れると三重県の経済が潤う。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:02.36 ID:0bNq2FLq0.net
>>947
スーパー銭湯の休憩室にありそうな電気仕掛けの高級イスw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:10.10 ID:ZpgpZzfb0.net
>>943
でも、美味しいよね?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:25.25 ID:gzi3+rnU0.net
死ぬまでヤンキー乙

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:30.73 ID:ic8S1Xif0.net
これからはiPhone最新機種を持ってたら睨まれる時代になるんやろなあ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:36.02 ID:kwbfmv4g0.net
>>963
まあ言ってもミニバンだし

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:41.12 ID:HsCODs9M0.net
どんな高級車でも田舎ナンバーだと草るw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:48.62 ID:shIYtXzH0.net
>>829
外車は会社名義とかで車検と無償保証の切れる3年か延長保証が切れる5年で買い替えるものでしょ?
トヨタ系人気車種と真逆で中古で売る時の価格は考えない方がいいよね
でもその分新古というか登録済み未使用車や長期在庫はびっくりするほど安いからなあ
BMWは新古がエゲツない程の台数だしアウディならそもそも新車値引きが3桁万円
まあでもヤクザがアルファードやプリウスに移行してくれたお陰で外車のイメージも変わったし損保ジャパンの任意保険に5年目以降の重大な修理代が出る特約が安くつけれるようになったのは朗報
これが他損保に広がれば既存のオーナーは長く乗るようになるし中古外車オーナーも増えるかも知れないね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:49.42 ID:n2zY3TQU0.net
>>955
何歳ですか?w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:52.11 ID:j+EdHz4N0.net
>>960
その時どきに自分がいいと思うやつ買ってる感じやね、車は好きなんだとおもうよ、ただポリシーみたいなのは薄い

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:02.92 ID:Rg0/e4LB0.net
500万以上の車は40%くらい税金取ればいいんじゃないの

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:07.25 ID:zwreH+3Q0.net
>>948
EVで新型出るぞ。まぁタイプⅡはボロくてなんぼなとこあるからどこまで売れるか
チンクやミニと違って乗用じゃないしな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:09.73 ID:4N91EMAd0.net
>>946
そんなにお値段に幅あるんだ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:09.83 ID:KTM7hwuL0.net
>>924
メルセデスGは普通にかっこいいと思うわ
デザインが40年くらい変わってないのに未だに人気ってすごいことだと思う

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:20.98 ID:ZFTs4IzX0.net
ドカタが乗ってるわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:30.34 ID:g/1Um24L0.net
>>959
ガキ乗せるならスライドドアのミニバンにしろ
ドアパンチしてるのおまえだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:30.92 ID:lbPzfjeW0.net
会社名義も多いだろうな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:52.42 ID:0bNq2FLq0.net
>>952
おれならレクサスLC500かRC-Fがほしいですw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:02.97 ID:wXOH0JgA0.net
あんなダサい車が高級車なんて冗談はやめてくれよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:04.12 ID:HFkrpqxv0.net
ヤンキー、ヤクザ、半グレがこぞって買うからな。底辺ヤンキーなんて団地住みながらアルファード乗ってるからな。家かマンション買えよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:14.18 ID:ic8S1Xif0.net
〇〇さん最近iPhone最新機種にかえたらしいわよー
あらやだ、お金あるのねー
みたいな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:17.48 ID:JWq6PLq50.net
>>908
ディーラーはローンのノルマもあると聞いたことがあります

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:23.56 ID:he6sf4N+0.net
>>955
そもそも、リセール考慮したら
ベンツか LEXUS買うからなぁ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:23.88 ID:kwbfmv4g0.net
まあ、金持ちだよな
車は年収の1/2までと言うが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:33.33 ID:GVNKSAwq0.net
子供多いから乗ってるけどただのファミリーカーやん

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:40.24 ID:Qij1a1gb0.net
昔のマーク2のポジションだろ
売れてたのは200万円台のチョイ安グレードだったが

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:46.95 ID:0bNq2FLq0.net
>>978
今はデザイン変わっちゃったけど、うちのかみさんがロバーディフェンダー乗ってる。四角いぞw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:04.87 ID:RZf8jvGq0.net
ゲレンデは20世紀から変わらずイキるためだけのクルマと思うわ
人間性を暴露しながら走るクルマ
あれほど醜い存在はない
近所の東電社員が乗ってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:08.56 ID:YmOWf0l10.net
シビックタイプRなら注文したよ
納期3年近くだけど
アルファードよりオデッセイの方が走りはいい
まあそこは求めてないか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:08.80 ID:he6sf4N+0.net
>>982
センス良いなぁ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:09.07 ID:R5UURix00.net
>>869
・残価引く前の価格で金利設定するから銀行ローンより金利は高め、その分審査はややゆるめ
・事故って傷つけたら追加料金
・万一事故で廃車してもローンは残る
・ローン完済したら同じ会社の車に乗り換えないと結局トータル赤字になる
・ローン期間途中で他社乗り換えなら残債一括弁済義務
・契約後のカスタム基本不可 カスタムしちゃったら返却時原状回復義務(自己負担)
・走行距離制限がある 月1500㌔までとか
・残価の市場価格変動で車種により残価がかなり下がることもある

向いてるのは
短期間で車を乗り換えたい
決まったメーカーの車に乗り続ける
車を使う期間を購入時から決めている
3~5年など短期間で次々車を乗り換えたい、とにかく一時的には安く新車乗り換えていきたいなら向いてる

だから昔は不動産屋さん保険営業さんがよくやってたかな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:16.79 ID:Gx4vDBWr0.net
メルセデスVクラスは良いと思いよ
シンプルで心地良い

国産車って
なんであんなガチャガチャした内装にするんだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:18.22 ID:tS0gZVRQ0.net
>>980
一人で通勤するのが一番多いからテンション下がるだろミニバンとか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:19.38 ID:JWq6PLq50.net
>>984
底辺かどうかはしらないけどヤンキーさんが
アルファードを一生懸命洗車してる姿を見ると
微笑ましくなりますね

私は洗車なんてしたことがないので
偉いと思います

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:21.92 ID:ZpgpZzfb0.net
>>982
IS500 Fスポーツ ファーストエディション  買えなかった・・・(´・ω・`)

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:27.52 ID:ic8S1Xif0.net
セダン人気なくて中古相場下がって助かるわ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:29.95 ID:B5ZcVlys0.net
事故って廃車にならんようにな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200