2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/25(日) 08:21:45.18 ID:Rxl+S+yE9.net
 トヨタのなかでもアルファードは名実ともに人気モデルといっていいだろう。2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締め年間販売台数では10万6579台を記録。さらに収束する気配すらない生産遅延とそれに伴う納期遅延のなか、そしてモデル末期ですでにオーダーストップしているなかでも、2022年1月から11月までの累計販売台数は5万6111台(月販平均5101台)となっている。2020事業年度締めでの年間で10万台強という販売台数は、2020年5月からのトヨタ系ディーラー全店での全車取り扱いスタートが大きく貢献しているのは間違いないだろう。それまでトヨペット店専売だったアルファードもトヨタ系ディーラーならどこでも買えるようになった。

【写真】レクサスLM風にカスタムされたアルファード!

 トヨタ店ではクラウンユーザーのなかから「アルファードに乗り換えたい」という人が続出していたとのこと。年配のクラウンユーザーなので、大企業幹部や自営業者で所得に余裕のある人が多く、“孫を乗せて家族でドライブに行きたい”とか、“仲間とわいわいゴルフに行きたい”といったことが理由として多かったようである。ただ2020年5月まではトヨタ店ではアルファードは扱っていなかったので、ある意味我慢してもらっていたのが、アルファードが扱えるようになり、一気に乗り換えが進んだようだ。

 カローラ店やネッツ店では、ノアやヴォクシーからの乗り換えが目立ったようだ。ネッツ店ではアルファードの兄弟車であるヴェルファイアが専売モデルとなっていたのだが、セールスマンに話を聞くと、客筋がいまひとつよくないとのことであった。フェンダーからはみ出すようなタイヤに履き替えてから納車してくれとか(つまり違法)、透過率が違反レベルのウインドウフィルムを納車時に貼って欲しい(これも違法)などと要求されることも少なくなかったようだ。ヴォクシーユーザーのなかには敏感にそのようなところを感じ取り、ヴェルファイアとは距離を置く人も目立ったようだ。

 支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが、富裕層ばかりが乗っているわけではない。年齢層もバラバラで現役子育て層も重要なユーザーである。そのような幅広いユーザーを集める最大の理由が残価設定ローンの存在である。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/25(日) 7:00
WEB CARTOP

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb4229280d7483a5c9212eea506580f60a1b606

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:32.73 ID:shIYtXzH0.net
>>753
別に良いよね
彼らがアパートの家賃払い続けるより良いと判断するのは間違ってないし
家計はもちろんそれで回る経済もあるっていうかその為でもあるし
そもそも>>738が経済全体や金融政策を憂いているように思えないし
郊外のブルーカラーが戸建て新築して都心だと立体駐車場に入りにくい大きさの高額な新車を買い子供を複数人もうけてるのに、彼らより優位たるべき都心部のホワイトカラーの自分が賃貸マンションか新築マンション購入かの決断がしにくい経済動向で人生設計すらままならない不満をぶつけてるだけとかそんな風に思えちゃう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:33.25 ID:xJgStQrC0.net
いや都内走ってると信号待ちしてたら3台くらい
続けてこの車とか普通にあるぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:40.85 ID:ic8S1Xif0.net
平均年収下がってんのに都心のマンション上がってるから普通の売り方じゃ無理あるわなペアローンで精一杯やろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:50.50 ID:QNbVuaSj0.net
>>738
ホリエモンじゃねーけど手取り13万円で働いてる奴は馬鹿
ウーバーでもそう
事故リスク考えてみって話よねw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:54.98 ID:R5UURix00.net
>>792
あとこれ >>813

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:57.31 ID:31Ndc7w80.net
つか今って600万で高額な車なの?
都心エリアは商用車以外はマジで外車の方が多いから感覚が麻痺するわ
豊洲ららぽーとや有明ガーデンみたいなただのSCすらこのエリアはベンツばっかだなとかそんなのばっかり

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:00.47 ID:rv9ga5sX0.net
シエンタとかアクアとかとにかくトヨタはデザインが良い、洗練されている
アルファードも重厚感出しつつも嫌らしくない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:18.18 ID:LbeQQp7/0.net
仕事柄ハイヤーをよく見るんだけど
もうアルファードが業界標準に近い感じだな
何かと使い勝手良いんだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:23.35 ID:PBUEz9rH0.net
https://i.imgur.com/mDqsZll.jpg

これ銀座やで

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:23.88 ID:QE5d299u0.net
アルファード所有者は家の登記に○抵ついてるね
裕福な人は乗ってないよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:24.08 ID:EPFrbd5/0.net
>>812
あのゴキブリ車はどこにでも現れますがお前には見えねえのか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:30.40 ID:EHpg+6ek0.net
これ残クレで買った人どのくらいいるんだろ
後悔してそう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:45.85 ID:UXZ3df2h0.net
フルローンだろ
実際Dでアルファード乗りはケチケチして貧乏神みたいな客ばかりと言われてるからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:51.18 ID:fPONGejD0.net
>>840
このスレ特に酷いけど、アルファードってキチガイホイホイのマジックワードなのか?
なんか他のスレでも最近よく見かけるワードなんだよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:57.00 ID:PBUEz9rH0.net
銀座でも様になるのがアルファード黒塗り

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:01.81 ID:he6sf4N+0.net
>>843
嬢の送迎と店長か上司の送迎やな
赤坂周辺もアルファードとレクサス多いわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:16.30 ID:2gsg+JGN0.net
>>31
あと光るナンバーw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:21.85 ID:0bNq2FLq0.net
>>840
おれも仲間に入れてっw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:27.70 ID:XbgY+pxO0.net
>>843
なんでこんな画像持ってんだよ気持ち悪い

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:33.02 ID:FmhK1pkQ0.net
異様に他者からの評価を気にするタイプの客だと思う
このスレ見てても

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:42.59 ID:HsCODs9M0.net
>>843
なんでわざわざこんな写真持ってんのお前w
お前やっぱ上京カッペだろw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:04.01 ID:JWq6PLq50.net
アルファードタクシーはいいねと思う

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:08.24 ID:N5RLsmtE0.net
輸出考えたら一年で乗り換えや。納車何年待ちになるかわからんけどな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:08.64 ID:L8M4LWyu0.net
最近は政治家も乗っているような。昔はクラウンとかだったけど。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:14.84 ID:N+RXTE960.net
>>6
俺はどかないよ、わざとゆっくり走って締めはフルブレーキね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:15.21 ID:31Ndc7w80.net
>>855
残クレってあまり良くないの?最近ディーラーに行くとやたら勧められるけど
MINIを見に行った時も説明されてやっぱり流行ってんのか?と思ったけど
いつも車は現金一括だったからどうなんだろうと思って

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:27.02 ID:R5UURix00.net
>>846
離婚やパートナーの一人が若くして重病や事故にあったり死亡したりリストラされたりしたらペアローンいっぱいいっぱいって危ういなあ
考えたらキリないけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:31.09 ID:PBUEz9rH0.net
あ?銀座に家持ってんだろ貧乏人ども

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:33.88 ID:QNbVuaSj0.net
>>739
こっちが歩行者でそれこそ配送車の軽自動車や自治体のゴミ収集車にでも威嚇されるけどな
腹立つよねw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:50.30 ID:ic8S1Xif0.net
都内アルファード最強説あるからな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:51.46 ID:PBUEz9rH0.net
>>864

いや銀座と豊洲にマンション持ってるから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:56.41 ID:he6sf4N+0.net
>>829
車種にもよるなぁ
ベンツのゲレンデやアウディQ8は
リセール高いよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:59.15 ID:zD7qaB/J0.net
ヴォクシー18ヶ月待ちだって

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:00.82 ID:caFcIHu60.net
さてこれから金利が上がった時にどうなるのかな
今の状態を維持しようと思うと金利上げられないけど

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:04.09 ID:HsCODs9M0.net
>>854
だから銀座のどこだよ
吉原でしか見ねえよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:08.16 ID:4N91EMAd0.net
この手の車で釣りやキャンプ場に入る山道に突っ込んで転回もできずに立ち往生してるのたまに見るな。
バックモニター付けた方がええで。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:24.44 ID:PBUEz9rH0.net
車如き安いもんだろ、都内マンションなんて1億するで

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:32.30 ID:31Ndc7w80.net
>>836
サングラスかけた茶髪が乗ってそう
というか乗ってるよなw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:43.76 ID:d5suc8r80.net
>>842
そう考えられるなら安いからな
知り合いに何年か前に新車のアルファードを数ヶ月使ってタダ当然でアルファードに乗り換えられたと聞いた時はなんだそれと

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:54.63 ID:0bNq2FLq0.net
>>849
高額でもないね、ステップワゴンが200万円前後だったのに、今じゃ350万円くらいするからね
自動車の価格帯が全体的にずいぶんとあがっている
どんな車も高くなってるよね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:56.50 ID:q4dkJzVb0.net
>>875
ゲレンデはわかるがリセール悪いアウディでそれもQ8?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:58.98 ID:Rzdmqt930.net
>>771
何でそこまで意地はるのかな。?
ローンも色々あるが、別会社で
紹介手数料がディラーに入ってくる
し、基本ディラーには一括で金が入ってくる
だよ。その上ローンで払ってるし中の車なら
保険も勝手に決められないから系列の
任意保険や強制でないが車検や定期点検も
二重三重に儲かる。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:02.85 ID:CQIyAi0n0.net
ロイヤルラウンジだっけ?
乗車定員4人のヤツ
あれ、いいな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:07.28 ID:N5RLsmtE0.net
>>869
会社にメリットなかったらすすめんやろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:13.03 ID:HsCODs9M0.net
>>874
じゃあ俺はニューヨークに住んでるわw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:15.80 ID:acXE1Xye0.net
>>838
世の中お金持ちが多いのではなくて
ローンで買う人が多いから売れてるっていうだけだね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:24.30 ID:zwHOFsBS0.net
>>6
そんなアルファード乗りがいるから敬遠してる人もいるんじゃないかな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:25.65 ID:ic8S1Xif0.net
くそみたいな車に納期そんな待ってるやつすごいなw待つのが好きなんか?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:28.27 ID:zyqtzuJF0.net
市営アパートの人間が見栄で買ってる(車庫無し

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:38.64 ID:j+EdHz4N0.net
>>868
わざとゆっくりとか急ブレーキとかしないな、特に何もしない。上品に走るだけ。
当てたら追突だからね、警察挟んでお話しよか?って思うだけ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:40.94 ID:TrysSggY0.net
>>9
快適だぞ?
もうセダンには戻れないわ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:44.93 ID:bmdYz6ct0.net
>>36
二大巨頭

8888
8008

が抜けている

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:45.24 ID:LRb/U6Gm0.net
個人的にはプリウスとコレは要注意車。

アルファード乗りはとにかく端に寄れない輩が多い。
でも狭い道通ってくるからすれ違う際は必要以上に警戒する。
あと左折の際に対向車線にはみ出す程ふくらんできやがる。
謎ブレーキもとにかく多く、周囲の速度の流れにも乗らない。

下手くそ愛用車というイメージしかないわ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:49.44 ID:Jy8aOi660.net
最近はアホファもレ臭もハイエースに比べたらまともに見えるよな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:52.06 ID:31Ndc7w80.net
>>880
オリンピック終わったら安くなるとか言ってたバカはどこ行ったって感じでまだまだ高いよな
10年前3千万程度だったかなり古いマンションがいま5300で出ていてビビるw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:53.93 ID:8wJlYcIQ0.net
残価設定型ローンとリボ払い、サブリース契約は限られた消費者にしかメリットがない件

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:55.27 ID:w731YvQm0.net
てか早く新型の受注開始してくれよ!
いつやねん!
春という噂は聞いてるが

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:01.36 ID:+s3mXgDB0.net
これ乗って許され家族って
キングコング梶原みたいな大家族だろ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:19.90 ID:jyyll8P50.net
次スレ早よ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:20.40 ID:RZf8jvGq0.net
>>864
カッペカッペ繰り返すのはなぜなの?
間違いなく何らかの精神疾患とかの影響あるよね?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:23.60 ID:jCEbc4R40.net
日銀が金利政策を変えたから
国内での車の売上は失速する

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:36.25 ID:0bNq2FLq0.net
>>860
ご当地ナンバーが思ったほど流行らないのがもったいない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:42.51 ID:x1/u/lcN0.net
>>851
実際、人を運ぶという事に関しては最強だと思うよ
俺も家族とかいたら候補に入れる。でも多分ボクシーとかセレナ買ってただろうけどw
あらゆるジャンル、企業、職種、人間にマッチしすぎてる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:50.81 ID:q/MA3QKX0.net
ハリアーもだけどグレード差ありすぎると高級のイメージないんよね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:06.36 ID:z2kJFFcQ0.net
つい最近車買ったけど、
現金一括でって言ったらあからさまに渋い顔されたぞw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:07.46 ID:caFcIHu60.net
>>901
独身の非正規でもアルファード乗ってるんだけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:09.95 ID:4dCEHDnj0.net
>>798
トヨタもホンダもニッサンも金融部門を持ってるからこそなせる技なんだよな
決算見てるともはや車の販売利益よりも、残クレやローンの利息分で儲けてる利益の方が大きいんだよなあ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:16.90 ID:5QqgtCDZ0.net
売れ筋2.4だからか知らんけど
V6無くなったっぽい?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:24.97 ID:GoEq1pCO0.net
>>894
嘘つかないでください
ミニバンからセダンはあるけど
走行も安定していて再確認し、やっぱりセダンは最高だねとなるけど
その逆はないですよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:31.07 ID:31Ndc7w80.net
>>887
でもこれがいいですよみたいな勧め方はしてこないんだよね
一応こんなのもありますよという紹介程度

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:39.20 ID:IonGQr/k0.net
アルファード持ってる友達が燃費悪い言ってたわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:40.46 ID:zIJ62A8s0.net
この車白か黒しかないんか、ってくらい白か黒しか見ないね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:43.53 ID:HsCODs9M0.net
>>903
カッペって言葉が響いちゃったの?w

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:53.09 ID:he6sf4N+0.net
>>787
ステータスでBMW買うなら
普通ベンツか LEXUS買うよね

BMWにステータスは無いわ
昭和かよww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:03.76 ID:V3W1+8UP0.net
高級じゃないだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:09.42 ID:AEolccmE0.net
>>660
そこは公務員様のプライドで暴力団とは違うという変なプライドでアルファード

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:13.52 ID:bKyy3cjm0.net
>>522
バフェット「車でイキる発想が貧乏人丸出しなんですがw」

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:13.85 ID:+FRaF3tQ0.net
>>3
近所のおっさんレクサスの新車買ってまたすぐベンツ買いやがったよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:28.20 ID:HGfda2De0.net
>>21
仲間みっけwわいもHA36アルトL燃費はいつも27キロだよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:51.31 ID:N5RLsmtE0.net
リースはリース会社が一括で購入して、残価設定も自分の任意にできる。税金や車検時の法定費用も含めての契約になるから大きな手出し無し。手数料も1%前後だからこれから伸びるで。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:11.94 ID:0bNq2FLq0.net
>>875
メルセデスベンツのGシリーズなんて、ただの商用車の軍用車なのに、あんな代金支払ってよく買うなとは思う
よっぽど惚れ込んでいて買うなら、なるほどなとは思うが
高級だと思って買っている奴は頭が悪い。あんな乗り心地の悪い貨物車

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:12.47 ID:x1/u/lcN0.net
>>908
子会社のローン組んでくれないと小銭にならんからなw
それとは別に現ナマ持ってくのも嫌がられる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:19.03 ID:MW8kp80t0.net
アルファードはたしかにいいクルマだが都内では取り回しが悪くてだめじゃ
やっぱいいロードバイクが最高よ、歩道橋だって持って歩けるしね
値段10分の1で変えるぞ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:23.77 ID:RZf8jvGq0.net
>>916
お前を色んなスレで見かけるからさ
田舎出身者としては嬉しくないね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:28.95 ID:vfH2ZpNa0.net
まだ車とか乗ってるのか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:29.34 ID:31Ndc7w80.net
>>912
アルフォードの後部座席に乗った?
後ろに乗るなら最高だよ運転はしたくないけど
最近は官公庁のお偉いさんの車も黒塗りアルファードばかりだぞ、国会議事堂周り運転してみ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:31.54 ID:he6sf4N+0.net
>>884
球数が少ないんだとさ
ベンツのディーラーが教えてくれた

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:35.26 ID:zv/AkSUK0.net
田舎だとババアがよく乗ってる
旦那は通勤軽で、ババアが買い物に
乗ってる
土日家族で乗るんだろうけど

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:41.44 ID:2gr6lVJ/0.net
アルファードよりヴェルファイアのほうがかっこいいと思うわ
アルファードは走りすぎだろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:49.68 ID:4N91EMAd0.net
待って、そもそもアルファードって高額車なの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:06.72 ID:fPONGejD0.net
>>910
今やどの業界でも基本でしょ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:09.06 ID:q1riHscD0.net
インボイス導入前に償却資産の更新してるんだろ
ひどいののだと高級腕時計とかで脱税してるだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:22.91 ID:BEOiVSA10.net
高額とか高級とかの定義を必死に説いてるやつなんなの?
おまえの感想なんかいらんから

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:24.76 ID:7AW8DIpa0.net
軽を虐めるのめちゃ楽しいよな
ぐんぐん煽ると80kmだしやがる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:29.03 ID:HsCODs9M0.net
>>917
3だのCだのだったらもうどっちでもいいよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:36.21 ID:8bU+u3F90.net
>>814
アスパラガスって高いんですか?

宅配ボックス買うたらええやん。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:37.41 ID:EveCQwpp0.net
BMWってなんでミラー畳むと上向くんだろうな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:48.43 ID:peIIUZpN0.net
>>883
今は軽四でも200万超えは珍しくもないからね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:51.96 ID:Rzdmqt930.net
>>869
保険も車検も点検も組み込みやすいし
別会社ローン会社(系列が多いけど)
から紹介手数料貰えるし。
一括で払う客は色々な意味でディラーから離れる
次に買い変える時もローンの方が浮気しない可能性が
高い。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:55.56 ID:RZf8jvGq0.net
お前ら、ちょいちょいアルフォート混ぜてくるな

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200