2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:49.47 ID:N5RLsmtE0.net
>>738
田舎の新築は公務員やろなぁ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:02.81 ID:Lp2JPRxl0.net
残クレってスマホもそうだが
いい鴨だと思うけど

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:04.23 ID:dun4TwI30.net
ねぇ待って、めっちゃ口くさいんだけど

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:10.21 ID:zIJ62A8s0.net
ショッピングモールの駐車場見ると売れてる車がよくわかるね

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:19.16 ID:0bNq2FLq0.net
>>738
それで家計を回せるなら別にいいんじゃねって思ってた

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:23.83 ID:shIYtXzH0.net
>>632
青色申告の経費ってそういう意味じゃないけどな
経費が全額税金と相殺される訳じゃない
課税のベースとなる申告所得額から経費分差し引かれるだけ
しかも減価償却分だけなんで単年度決算出来ない
節税額なんてたかが知れてる
しかも事業使用と自家用途で経費按分しなきゃ通らないからさらに認められる経費は減る
自営がやりたい放題儲けてるんじゃ無くてちゃんと領収書集めてちゃんと帳簿つけて経費化して申告しないと下手すりゃあ税引き前の実利益を税額が上回るからね?
仕入れ分があるならそれを自分で計算して差し引かないと。
利益じゃなく売り上げ全部が課税対象なら当然税金払いきれない
だから事業用の車両の経費化は普通だしそしてその節税効果は限定的
中には会計事務所と税理士に任せっきりでわかってない事業主がいて贅沢したり自慢したりしてるってだけ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:25.81 ID:C3hIVygE0.net
>>752
軽ばっかり

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:26.62 ID:Gx4vDBWr0.net
初代エスティマの
ダブルウィッシュボーンには感動したが
アルファードのマルチリンクに感動はないな

あのマルチリンクだけに金払う気はしない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:43.70 ID:aGxA/g170.net
>アルファードはリセールバリューが高く、安心して買うことができます。
らしい。結局金持ちが買ってる訳ではない。
しかし、多くの人が買ってるとリセールは難しくなるから、
リセールバリューは急落するだろうな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:54.94 ID:Rzdmqt930.net
>>703
清原とかガクトが同じこと言ってたが
フェラーリとかランボルギーニーとか
停める場所に気使って結局使わなく
なるらしいね。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:02.46 ID:YMO5dZ/y0.net
>>1
お得意さんは税金、年金、光熱費が無料の在チョンだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:03.18 ID:iVREH8+o0.net
買取価格が抜群に高いからな。

3年乗って税金保険含めてもヤリスより手出し少ないんじゃね?

新車買って納車された瞬間に、同じ車オーダー出して1年でも2年でもそれ乗りながら待てばいい。
カスタムとかすると無駄になるし買い取りも安くなるのでノーマルのまま乗るのが前提な。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:06.50 ID:j/6FUlH20.net
ワシのベントレーは、納車3ヶ月かかるらしい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:10.77 ID:8bU+u3F90.net
どう考えても1つ先の信号にひっかかるのがわかりきってるのにアクセルを踏み込んでバカブレーキを踏むのがアルファード乗りの特徴w

逆算した運転が出来ないバカwwwwwwww


宅配ボックス買うたらええやん。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:11.11 ID:E8gXxB9L0.net
このスレ面白いくらい想像通りだな
アルヴェル乗りには絶対関わりたく無い人たち
名義偽装して生保も多い
本当イメージ悪過ぎ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:16.96 ID:HsCODs9M0.net
カッペが乗ってるイメージあるけど売れてるんか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:27.07 ID:Tc2Vvkv20.net
サブプライムローンなん?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:43.23 ID:R5UURix00.net
>>285
ヤンキーじゃなくて子持ち「マイルドヤンキー」ね
旦那仕事で小回り利く他の車使うとその奥さんが買い物や子ども関係で乗るわけ
女だから小さい車で舐められないようにとか子ども乗せるからとかで

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:46.61 ID:ic8S1Xif0.net
スマホの残クレでたときはここまできたかと思ったわ
住宅ローンも残クレあるし

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:50.43 ID:caFcIHu60.net
>>749
田舎は派遣社員でも新築一軒家だよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:57.32 ID:QhLb0YmX0.net
あれ前のサンルーフはスライドせずチルトだけなんだろ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:02.25 ID:hGCgdxae0.net
プリウスのように
トヨタのセンスではなく市場が望んだデザインなんだろうな

あとはトヨタのブランドと性能があれば売れると

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:04.07 ID:c2XRJFF80.net
>>708
そんな金利目当てよりも現金の即払いの方が喜ぶ
一度も車を一括で買ったことがなければわかるわけないね
わざわざ審査したり下手すればローン会社と揉める変なのもいるしで
もともと一括で買えない人の借金なんだから薦めるもなにもお金ない人はこうやって買ってねってだけの話
やたら自演して頑張ってるけど見苦しいよあんた

一括で買ったことないの最初からバレバレなのにアタオカなの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:11.61 ID:egPKAD3B0.net
子供の習い事先の駐車場がめちゃくちゃ狭くてアルファードだとヒヤヒヤしながら入れるのが嫌だろうなぁって思う
その前に予算オーバー
ミニバンにはずっと乗ってたけどやっぱりステップワゴンやノアボク系より狭い駐車場だとキチキチよね
今乗ってるruv4よりノアボクのが車庫入れしやすい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:11.65 ID:NZeB/fCV0.net
>>738
地方田舎だがほとんど親の援助だよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:25.44 ID:3UTMSgyP0.net
>>59
ディーラーは新車販売と中古買取、中古販売で三度オイシイらしい
残価設定する輩は3年月額払って傷つけないように乗ってレンタルみたくして得した気になってる
良いじゃんそれで、経済は回っているし、俺には関係ないし

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:25.86 ID:ZLq/1SAo0.net
ミニバンは人に買わせるクルマ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:28.55 ID:0bNq2FLq0.net
>>747
友人がずいぶん前にBMWの5シリーズのコンバーチブル乗ってたけど、後部窓の曇り取り電熱線の不具合で、入れっぱなしにして切り忘れるとガラスが爆発すると言われたと聞いて、あらあらw とおもいました

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:29.12 ID:he6sf4N+0.net
>>758
ワイも大昔にフェラ360乗ってたが
フェラ、ランボは資産だから
ワイも3000キロ乗って高値で売ったわw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:29.58 ID:kMhfdE1F0.net
東南されるのもアルファード

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:39.25 ID:91X5Aopv0.net
>>5
家賃無し
物価安い
食費は3世代で折半できる
教育費や習い事無し

ずっと同じサイクルでいいなら不満はなさそう

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:40.80 ID:eD11RtaQ0.net
レクサスもやろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:42.22 ID:z2kJFFcQ0.net
>>767
スレ違いだけどスマホの残クレは主にガースーが悪い

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:53.58 ID:iVREH8+o0.net
あとダブついたら下取り下がるとか言ってる奴いるけど、これ買い取られたらそのまま海外に流れてるんだからな。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:00.85 ID:N5RLsmtE0.net
俺のランクルも5年、10 万キロで購入価格の半分にもならんかったからな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:03.16 ID:EPFrbd5/0.net
>>682
都内でもアホしか居ねえぞ
後ろにつくと意味もなく車間詰めてくるアホがほとんど
ゴキブリのように嫌われるのがアホファードなw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:11.73 ID:gBSAT9WT0.net
>>757
ハイエース「はい?」

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:11.88 ID:/99pA93E0.net
>>6
もの凄い勢いで近づいて来てビターってつけて意地でも退くまで離れないからなって!奴はあーわかりましたよって退くよ 車種より挙動だな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:28.86 ID:ZpgpZzfb0.net
>>746
友達は地銀に勤めてるんだが、BMWだとステータスとして受けがいいんだって
そういうの考えて車も選ばなきゃとか、銀行は大変なんだなとは思った(その銀行だけかもしれんが)

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:36.83 ID:he6sf4N+0.net
>>775
まぁ、利益率高いからな
ディーラーが言ってたわ
中身はハリアーだからねw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:45.76 ID:0bNq2FLq0.net
>>761
このごろ、品川ナンバーの2ドアのベントレーけっこう見かける。どういう層が買ってるんだろうな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:47.26 ID:DBi/zFam0.net
年収1200万以上ある家庭はだいたいアルファードだわ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:50.67 ID:8bU+u3F90.net
後部座席で秋元優里のオッパイ吸いたいわーwwwwwwwww


宅配ボックス買うたらええやん。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:03.89 ID:PBUEz9rH0.net
東京銀座とかアルファード黒塗りが多いよ、しかも金持ち層が乗ってる。あとは社長連中。田舎だとDQNかもしれんが、東京都内は、上級階級も乗る。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:06.17 ID:Rnv2++QG0.net
エコとは真逆の存在

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:18.86 ID:ZbOJ0euB0.net
>>758
そーゆーのは、5000kmでオイル交換じゃなくてギアボックス交換だからな
公道走れるレーシングカー(´・ω・`)

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:34.06 ID:PBUEz9rH0.net
わいは、銀座住みやが、アルファード見ない日がない。タクシーもアルファード黒塗り

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:45.11 ID:xJgStQrC0.net
都内だけどお寺の駐車場にベンツと一緒に止まってるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:48.10 ID:VGwZs9240.net
トヨタの奴隷カー

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:55.00 ID:acXE1Xye0.net
残価クレジットというのが無かったらここまで売れてないんだろうな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:56.63 ID:caFcIHu60.net
同じ職場の非正規職員がアルファードに乗ってるわ

非正規でも乗れてしまうアルファード

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:59.34 ID:ic8S1Xif0.net
アルファードは運転手もらくらしいよドア開けなくていいし

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:16.55 ID:PBUEz9rH0.net
銀座、麻布、港区、渋谷、アルファード多いで

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:51.45 ID:he6sf4N+0.net
>>780
LEXUSフラッグシップは直ぐに盗まれるか
管理が大変やで
まぁ、 LEXUSフロントが盗難管理してくれてるけど
窃盗団は壊して盗むからw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:57.12 ID:qxO8q30m0.net
家賃3万円5千円の団地男がアルファード乗ってた。他にVWゴルフとバイク。ペット禁止だが犬2猫3を飼育。お金ジャラジャラ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:57.89 ID:fPONGejD0.net
>>774
他人が経済貢献してるんだからそれでいいのにな
なんで他人事なのにギャーギャー言うやつがいるんかね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:59.66 ID:dNHW9VPf0.net
金がないと言いながら好きなことには金をつぎ込んでるからな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:03.27 ID:PBUEz9rH0.net
アルファードは、真ん中の席がすごんいんよな。リラクゼーションの椅子でマリカーやってるわ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:15.79 ID:ic8S1Xif0.net
不動産も残クレで5000万のマンションを35年で払う時代くるんでは

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:20.34 ID:R5UURix00.net
>>754
会社での経費は会社が負担して直接自分の懐傷む印象ないから自営の経費を勘違いしてるリーマン多いよね

会社の金で自由に使えないけど大して節税効果ないし
経費計上であくまで傷むのは経営者の懐なんだよね
「支出」増やすんだから
何でもかんでも経費にはできない

真面目に申告納税してたら税率変わる境目にそんな都合よく調整できないし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:26.09 ID:egPKAD3B0.net
銀座で見るアルファードは愛知の田舎で走ってるアルファードとか中の作りが全く違いそう
田舎のアルファードは子供3人とジジババ乗せる仕様とか天吊りモニターとかそういう感じよね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:41.94 ID:N5RLsmtE0.net
少子化対策も使われてんやろ?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:44.90 ID:0bNq2FLq0.net
>>783
おれは新車でランクル80シリーズの1ナンバーVXディーゼル買ったけど、そんなに高く下取ってくれなかったw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:48.22 ID:HsCODs9M0.net
>>792
嘘ついてんじゃねえよ
銀座週1で行ってるけどアルフォードなんてほとんど見ねえよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:55.74 ID:he6sf4N+0.net
>>801
嬢や上司の送迎やぞ
吉原の送迎もアルファード

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:12.81 ID:CG5ONuCL0.net
そりゃ、ラスパガスで散財できるようなお金持ちたん団体とかなんじゃないか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:14.16 ID:/99pA93E0.net
>>757
ハイエースは奴隷が喜んで乗るから永遠に需要がある

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:22.25 ID:PBUEz9rH0.net
>>812

おまえ本当か銀座行ったことあるのか?
ブルガリの通りにいるだろ、

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:22.51 ID:R5UURix00.net
>>807
かぼちゃの馬車かなんか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:36.67 ID:EPFrbd5/0.net
>>762
ほんとそんなアホばっかだよなあれ乗ってる奴ってw
アホファードだから仕方ないんだけどw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:37.81 ID:PBUEz9rH0.net
>>812

俺は毎日いるで銀座に住んでるから

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:46.57 ID:MtgHGD/+0.net
>>104
0なんて頭に付かないんだが

821 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:53:46.89 ID:zlL3yCFe0.net
で、何年待ちよ?w

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:51.43 ID:ic8S1Xif0.net
アルフォートかアルフォードか統一しろよおまえらw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:53.59 ID:31Ndc7w80.net
アルフォードなんてファミリー層も普通に乗ってるだろ
それより見てくれが輩みたいなのが乗ってるセダンの方が嫌すぎる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:54.10 ID:caFcIHu60.net
地方だと

非正規でもアルファード
若い夫婦もアルファード
なんだかみんなアルファード

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:57.20 ID:cWjN4lmr0.net
前方視界遮る土方クルマ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:06.66 ID:0bNq2FLq0.net
>>792
白しか見かけんなー たまに赤色のアルファードいるけど、変わり者だなーw っておもう

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:07.30 ID:nvPso7tE0.net
コロナとウクライナの戦争でボロ儲けしたんじゃね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:12.33 ID:he6sf4N+0.net
>>807
マンションは既にタイプの違う残クレ売りしてるよ
ちな、ワイ不動産屋

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:14.07 ID:bTHTPklI0.net
>>746
BMWに限らずリセール考えたら輸入車は乗れないね

でも好きな車乗りたいじゃん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:14.19 ID:qxO8q30m0.net
ソープの送迎車のイメージ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:14.40 ID:R5UURix00.net
>>816
外国人か転売屋………

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:31.03 ID:HsCODs9M0.net
>>816
銀座10分なんで。
おいカッペ、適当言ってもすぐバレるぞ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:36.82 ID:RrL9Ev450.net
>>642
どの車種に乗ってるの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:49.19 ID:4dCEHDnj0.net
この業界の人間だけどこのクラスは冗談じゃなく8割ぐらい残クレでの契約だよ
昔みたいにアルファード乗ってるからって皆お金に余裕があるわけじゃないんだわ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:53.60 ID:N5RLsmtE0.net
残価設定型個人リースいいよ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:07.34 ID:0bNq2FLq0.net
>>823
古いセルシオ 古いレクサスLS 古いクラウン このへん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:08.55 ID:jCEbc4R40.net
内装的にはいいけど
顔面デザインは何とかならんの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:13.42 ID:OB9hu3Ez0.net
>>798
絶対に売れてない
でもまぁバブル~90年代前半も無理して馬鹿ローン組んで買ってるアホが今よりもっといたんで持ち主が自分じゃないってのを除けば構造としてはさほど変わらんかな
昔は年収300しかないのに500のローンとか普通に審査通ってたからな。金利が15%とかだったけどw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:18.78 ID:rau0zLQa0.net
オレの中ではアルファードは警察の護送車だわ
逮捕されたやつが乗り込んで警察署に向かうところでよくニュースで見るわ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:20.55 ID:N9t4Se3a0.net
ID:PBUEz9rH0
ID:he6sf4N+0
こういうスキあらば自分語りは病気ってどっかで見たわw
しかもネットのはほとんど妄想らしいから合併症w

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:20.94 ID:9BFyG2Gn0.net
アルファードネタみんな好きすぎだろ
野原ひろし羨ましがるようなもんで
普通に努力する範囲で誰でも手が届く範囲だろ

好き勝手自由に無計画で大した努力もせず
一般的な幸せが手に入らないやつが
ぶーぶー文句言って盛り上がるスレ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:30.04 ID:BX3byT1R0.net
アルファードはリセールを考えたら軽自動車よりも安いよ
500万のアルファードが450万で売れるから実質50万で乗れちゃう

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:31.89 ID:PBUEz9rH0.net
銀座にアルファードいるだろ、こういう光景だらけやで
https://i.imgur.com/mDqsZll.jpg

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:32.73 ID:shIYtXzH0.net
>>753
別に良いよね
彼らがアパートの家賃払い続けるより良いと判断するのは間違ってないし
家計はもちろんそれで回る経済もあるっていうかその為でもあるし
そもそも>>738が経済全体や金融政策を憂いているように思えないし
郊外のブルーカラーが戸建て新築して都心だと立体駐車場に入りにくい大きさの高額な新車を買い子供を複数人もうけてるのに、彼らより優位たるべき都心部のホワイトカラーの自分が賃貸マンションか新築マンション購入かの決断がしにくい経済動向で人生設計すらままならない不満をぶつけてるだけとかそんな風に思えちゃう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:33.25 ID:xJgStQrC0.net
いや都内走ってると信号待ちしてたら3台くらい
続けてこの車とか普通にあるぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:40.85 ID:ic8S1Xif0.net
平均年収下がってんのに都心のマンション上がってるから普通の売り方じゃ無理あるわなペアローンで精一杯やろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:50.50 ID:QNbVuaSj0.net
>>738
ホリエモンじゃねーけど手取り13万円で働いてる奴は馬鹿
ウーバーでもそう
事故リスク考えてみって話よねw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:54.98 ID:R5UURix00.net
>>792
あとこれ >>813

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:57.31 ID:31Ndc7w80.net
つか今って600万で高額な車なの?
都心エリアは商用車以外はマジで外車の方が多いから感覚が麻痺するわ
豊洲ららぽーとや有明ガーデンみたいなただのSCすらこのエリアはベンツばっかだなとかそんなのばっかり

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:00.47 ID:rv9ga5sX0.net
シエンタとかアクアとかとにかくトヨタはデザインが良い、洗練されている
アルファードも重厚感出しつつも嫌らしくない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:18.18 ID:LbeQQp7/0.net
仕事柄ハイヤーをよく見るんだけど
もうアルファードが業界標準に近い感じだな
何かと使い勝手良いんだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:23.35 ID:PBUEz9rH0.net
https://i.imgur.com/mDqsZll.jpg

これ銀座やで

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:23.88 ID:QE5d299u0.net
アルファード所有者は家の登記に○抵ついてるね
裕福な人は乗ってないよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:24.08 ID:EPFrbd5/0.net
>>812
あのゴキブリ車はどこにでも現れますがお前には見えねえのか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:30.40 ID:EHpg+6ek0.net
これ残クレで買った人どのくらいいるんだろ
後悔してそう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:45.85 ID:UXZ3df2h0.net
フルローンだろ
実際Dでアルファード乗りはケチケチして貧乏神みたいな客ばかりと言われてるからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:51.18 ID:fPONGejD0.net
>>840
このスレ特に酷いけど、アルファードってキチガイホイホイのマジックワードなのか?
なんか他のスレでも最近よく見かけるワードなんだよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:57.00 ID:PBUEz9rH0.net
銀座でも様になるのがアルファード黒塗り

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:01.81 ID:he6sf4N+0.net
>>843
嬢の送迎と店長か上司の送迎やな
赤坂周辺もアルファードとレクサス多いわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:16.30 ID:2gsg+JGN0.net
>>31
あと光るナンバーw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:21.85 ID:0bNq2FLq0.net
>>840
おれも仲間に入れてっw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:27.70 ID:XbgY+pxO0.net
>>843
なんでこんな画像持ってんだよ気持ち悪い

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:33.02 ID:FmhK1pkQ0.net
異様に他者からの評価を気にするタイプの客だと思う
このスレ見てても

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:42.59 ID:HsCODs9M0.net
>>843
なんでわざわざこんな写真持ってんのお前w
お前やっぱ上京カッペだろw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:04.01 ID:JWq6PLq50.net
アルファードタクシーはいいねと思う

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:08.24 ID:N5RLsmtE0.net
輸出考えたら一年で乗り換えや。納車何年待ちになるかわからんけどな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:08.64 ID:L8M4LWyu0.net
最近は政治家も乗っているような。昔はクラウンとかだったけど。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:14.84 ID:N+RXTE960.net
>>6
俺はどかないよ、わざとゆっくり走って締めはフルブレーキね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:15.21 ID:31Ndc7w80.net
>>855
残クレってあまり良くないの?最近ディーラーに行くとやたら勧められるけど
MINIを見に行った時も説明されてやっぱり流行ってんのか?と思ったけど
いつも車は現金一括だったからどうなんだろうと思って

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:27.02 ID:R5UURix00.net
>>846
離婚やパートナーの一人が若くして重病や事故にあったり死亡したりリストラされたりしたらペアローンいっぱいいっぱいって危ういなあ
考えたらキリないけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:31.09 ID:PBUEz9rH0.net
あ?銀座に家持ってんだろ貧乏人ども

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:33.88 ID:QNbVuaSj0.net
>>739
こっちが歩行者でそれこそ配送車の軽自動車や自治体のゴミ収集車にでも威嚇されるけどな
腹立つよねw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:50.30 ID:ic8S1Xif0.net
都内アルファード最強説あるからな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:51.46 ID:PBUEz9rH0.net
>>864

いや銀座と豊洲にマンション持ってるから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:56.41 ID:he6sf4N+0.net
>>829
車種にもよるなぁ
ベンツのゲレンデやアウディQ8は
リセール高いよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:59.15 ID:zD7qaB/J0.net
ヴォクシー18ヶ月待ちだって

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:00.82 ID:caFcIHu60.net
さてこれから金利が上がった時にどうなるのかな
今の状態を維持しようと思うと金利上げられないけど

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:04.09 ID:HsCODs9M0.net
>>854
だから銀座のどこだよ
吉原でしか見ねえよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:08.16 ID:4N91EMAd0.net
この手の車で釣りやキャンプ場に入る山道に突っ込んで転回もできずに立ち往生してるのたまに見るな。
バックモニター付けた方がええで。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:24.44 ID:PBUEz9rH0.net
車如き安いもんだろ、都内マンションなんて1億するで

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:32.30 ID:31Ndc7w80.net
>>836
サングラスかけた茶髪が乗ってそう
というか乗ってるよなw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:43.76 ID:d5suc8r80.net
>>842
そう考えられるなら安いからな
知り合いに何年か前に新車のアルファードを数ヶ月使ってタダ当然でアルファードに乗り換えられたと聞いた時はなんだそれと

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:54.63 ID:0bNq2FLq0.net
>>849
高額でもないね、ステップワゴンが200万円前後だったのに、今じゃ350万円くらいするからね
自動車の価格帯が全体的にずいぶんとあがっている
どんな車も高くなってるよね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:56.50 ID:q4dkJzVb0.net
>>875
ゲレンデはわかるがリセール悪いアウディでそれもQ8?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:58.98 ID:Rzdmqt930.net
>>771
何でそこまで意地はるのかな。?
ローンも色々あるが、別会社で
紹介手数料がディラーに入ってくる
し、基本ディラーには一括で金が入ってくる
だよ。その上ローンで払ってるし中の車なら
保険も勝手に決められないから系列の
任意保険や強制でないが車検や定期点検も
二重三重に儲かる。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:02.85 ID:CQIyAi0n0.net
ロイヤルラウンジだっけ?
乗車定員4人のヤツ
あれ、いいな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:07.28 ID:N5RLsmtE0.net
>>869
会社にメリットなかったらすすめんやろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:13.03 ID:HsCODs9M0.net
>>874
じゃあ俺はニューヨークに住んでるわw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:15.80 ID:acXE1Xye0.net
>>838
世の中お金持ちが多いのではなくて
ローンで買う人が多いから売れてるっていうだけだね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:24.30 ID:zwHOFsBS0.net
>>6
そんなアルファード乗りがいるから敬遠してる人もいるんじゃないかな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:25.65 ID:ic8S1Xif0.net
くそみたいな車に納期そんな待ってるやつすごいなw待つのが好きなんか?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:28.27 ID:zyqtzuJF0.net
市営アパートの人間が見栄で買ってる(車庫無し

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:38.64 ID:j+EdHz4N0.net
>>868
わざとゆっくりとか急ブレーキとかしないな、特に何もしない。上品に走るだけ。
当てたら追突だからね、警察挟んでお話しよか?って思うだけ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:40.94 ID:TrysSggY0.net
>>9
快適だぞ?
もうセダンには戻れないわ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:44.93 ID:bmdYz6ct0.net
>>36
二大巨頭

8888
8008

が抜けている

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:45.24 ID:LRb/U6Gm0.net
個人的にはプリウスとコレは要注意車。

アルファード乗りはとにかく端に寄れない輩が多い。
でも狭い道通ってくるからすれ違う際は必要以上に警戒する。
あと左折の際に対向車線にはみ出す程ふくらんできやがる。
謎ブレーキもとにかく多く、周囲の速度の流れにも乗らない。

下手くそ愛用車というイメージしかないわ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:49.44 ID:Jy8aOi660.net
最近はアホファもレ臭もハイエースに比べたらまともに見えるよな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:52.06 ID:31Ndc7w80.net
>>880
オリンピック終わったら安くなるとか言ってたバカはどこ行ったって感じでまだまだ高いよな
10年前3千万程度だったかなり古いマンションがいま5300で出ていてビビるw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:53.93 ID:8wJlYcIQ0.net
残価設定型ローンとリボ払い、サブリース契約は限られた消費者にしかメリットがない件

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:55.27 ID:w731YvQm0.net
てか早く新型の受注開始してくれよ!
いつやねん!
春という噂は聞いてるが

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:01.36 ID:+s3mXgDB0.net
これ乗って許され家族って
キングコング梶原みたいな大家族だろ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:19.90 ID:jyyll8P50.net
次スレ早よ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:20.40 ID:RZf8jvGq0.net
>>864
カッペカッペ繰り返すのはなぜなの?
間違いなく何らかの精神疾患とかの影響あるよね?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:23.60 ID:jCEbc4R40.net
日銀が金利政策を変えたから
国内での車の売上は失速する

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:36.25 ID:0bNq2FLq0.net
>>860
ご当地ナンバーが思ったほど流行らないのがもったいない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:42.51 ID:x1/u/lcN0.net
>>851
実際、人を運ぶという事に関しては最強だと思うよ
俺も家族とかいたら候補に入れる。でも多分ボクシーとかセレナ買ってただろうけどw
あらゆるジャンル、企業、職種、人間にマッチしすぎてる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:50.81 ID:q/MA3QKX0.net
ハリアーもだけどグレード差ありすぎると高級のイメージないんよね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:06.36 ID:z2kJFFcQ0.net
つい最近車買ったけど、
現金一括でって言ったらあからさまに渋い顔されたぞw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:07.46 ID:caFcIHu60.net
>>901
独身の非正規でもアルファード乗ってるんだけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:09.95 ID:4dCEHDnj0.net
>>798
トヨタもホンダもニッサンも金融部門を持ってるからこそなせる技なんだよな
決算見てるともはや車の販売利益よりも、残クレやローンの利息分で儲けてる利益の方が大きいんだよなあ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:16.90 ID:5QqgtCDZ0.net
売れ筋2.4だからか知らんけど
V6無くなったっぽい?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:24.97 ID:GoEq1pCO0.net
>>894
嘘つかないでください
ミニバンからセダンはあるけど
走行も安定していて再確認し、やっぱりセダンは最高だねとなるけど
その逆はないですよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:31.07 ID:31Ndc7w80.net
>>887
でもこれがいいですよみたいな勧め方はしてこないんだよね
一応こんなのもありますよという紹介程度

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:39.20 ID:IonGQr/k0.net
アルファード持ってる友達が燃費悪い言ってたわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:40.46 ID:zIJ62A8s0.net
この車白か黒しかないんか、ってくらい白か黒しか見ないね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:43.53 ID:HsCODs9M0.net
>>903
カッペって言葉が響いちゃったの?w

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:53.09 ID:he6sf4N+0.net
>>787
ステータスでBMW買うなら
普通ベンツか LEXUS買うよね

BMWにステータスは無いわ
昭和かよww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:03.76 ID:V3W1+8UP0.net
高級じゃないだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:09.42 ID:AEolccmE0.net
>>660
そこは公務員様のプライドで暴力団とは違うという変なプライドでアルファード

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:13.52 ID:bKyy3cjm0.net
>>522
バフェット「車でイキる発想が貧乏人丸出しなんですがw」

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:13.85 ID:+FRaF3tQ0.net
>>3
近所のおっさんレクサスの新車買ってまたすぐベンツ買いやがったよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:28.20 ID:HGfda2De0.net
>>21
仲間みっけwわいもHA36アルトL燃費はいつも27キロだよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:51.31 ID:N5RLsmtE0.net
リースはリース会社が一括で購入して、残価設定も自分の任意にできる。税金や車検時の法定費用も含めての契約になるから大きな手出し無し。手数料も1%前後だからこれから伸びるで。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:11.94 ID:0bNq2FLq0.net
>>875
メルセデスベンツのGシリーズなんて、ただの商用車の軍用車なのに、あんな代金支払ってよく買うなとは思う
よっぽど惚れ込んでいて買うなら、なるほどなとは思うが
高級だと思って買っている奴は頭が悪い。あんな乗り心地の悪い貨物車

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:12.47 ID:x1/u/lcN0.net
>>908
子会社のローン組んでくれないと小銭にならんからなw
それとは別に現ナマ持ってくのも嫌がられる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:19.03 ID:MW8kp80t0.net
アルファードはたしかにいいクルマだが都内では取り回しが悪くてだめじゃ
やっぱいいロードバイクが最高よ、歩道橋だって持って歩けるしね
値段10分の1で変えるぞ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:23.77 ID:RZf8jvGq0.net
>>916
お前を色んなスレで見かけるからさ
田舎出身者としては嬉しくないね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:28.95 ID:vfH2ZpNa0.net
まだ車とか乗ってるのか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:29.34 ID:31Ndc7w80.net
>>912
アルフォードの後部座席に乗った?
後ろに乗るなら最高だよ運転はしたくないけど
最近は官公庁のお偉いさんの車も黒塗りアルファードばかりだぞ、国会議事堂周り運転してみ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:31.54 ID:he6sf4N+0.net
>>884
球数が少ないんだとさ
ベンツのディーラーが教えてくれた

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:35.26 ID:zv/AkSUK0.net
田舎だとババアがよく乗ってる
旦那は通勤軽で、ババアが買い物に
乗ってる
土日家族で乗るんだろうけど

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:41.44 ID:2gr6lVJ/0.net
アルファードよりヴェルファイアのほうがかっこいいと思うわ
アルファードは走りすぎだろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:49.68 ID:4N91EMAd0.net
待って、そもそもアルファードって高額車なの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:06.72 ID:fPONGejD0.net
>>910
今やどの業界でも基本でしょ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:09.06 ID:q1riHscD0.net
インボイス導入前に償却資産の更新してるんだろ
ひどいののだと高級腕時計とかで脱税してるだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:22.91 ID:BEOiVSA10.net
高額とか高級とかの定義を必死に説いてるやつなんなの?
おまえの感想なんかいらんから

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:24.76 ID:7AW8DIpa0.net
軽を虐めるのめちゃ楽しいよな
ぐんぐん煽ると80kmだしやがる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:29.03 ID:HsCODs9M0.net
>>917
3だのCだのだったらもうどっちでもいいよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:36.21 ID:8bU+u3F90.net
>>814
アスパラガスって高いんですか?

宅配ボックス買うたらええやん。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:37.41 ID:EveCQwpp0.net
BMWってなんでミラー畳むと上向くんだろうな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:48.43 ID:peIIUZpN0.net
>>883
今は軽四でも200万超えは珍しくもないからね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:51.96 ID:Rzdmqt930.net
>>869
保険も車検も点検も組み込みやすいし
別会社ローン会社(系列が多いけど)
から紹介手数料貰えるし。
一括で払う客は色々な意味でディラーから離れる
次に買い変える時もローンの方が浮気しない可能性が
高い。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:55.56 ID:RZf8jvGq0.net
お前ら、ちょいちょいアルフォート混ぜてくるな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:03.98 ID:31Ndc7w80.net
>>929
アルフォードってチョコレートだろ!
自己ツッコミ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:21.16 ID:tv4CDU5n0.net
黒のワンボックスとか印象良くないわな
ゴミが乗ってるイメージしかない
印象良くないクソみたいな車に500万とかガイジの思考はよーわからんわ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:21.48 ID:0bNq2FLq0.net
>>933
アルファードは価格幅が広いからね400万円台~いろいろつけたら1千万円付近になっちゃったのグレードまで

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:21.86 ID:ic8S1Xif0.net
https://i.imgur.com/KkTqIMp.jpg

このシート最強だとおもうわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:29.67 ID:Y/5d5UzH0.net
アルファードは興味無いけどワーゲンのバスみたいなのはいいなと思う
運転はしたくないけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:38.40 ID:0FTeH9OY0.net
チョコが乗ってるビスケット?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:41.43 ID:he6sf4N+0.net
>>924
法人名義で買うから
値段なんて気にしないだわ
ベンツと LEXUSが法人名義で人気の理由な

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:46.27 ID:0BHk13Fq0.net
>>56
電車の中でiPhoneの3眼をこれ見よがしに
見せ付けてる輩と同じ匂いを感じるわw
そんなのはほぼ転売虫かリース購入だが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:51.39 ID:shK2H5tG0.net
アルファードの勝ち組臭は異常

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:57.69 ID:K4p2u2Nd0.net
格差拡大が酷いわ
美しくない国

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:05.91 ID:HsCODs9M0.net
>>927
えーここしかまだ書いてないけどw
例えばどんなスレ?カッペw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:06.96 ID:zwreH+3Q0.net
>>917
昭和も並行輸入の死ぬほど安いのが蔓延ってたからそこまでじゃなかったんよね
BMにそこまでのステータスがあったのは02とかの時代までやね
それ以降はベンツに乗れない人のステータス

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:07.64 ID:Gx4vDBWr0.net
>>833
ファーストカーはスズキのエブリイで
もう1台はあれこれ取っ替えひっかえ色々乗ってるよ
車好きなんよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:09.73 ID:4dCEHDnj0.net
>>923
リースで得するのは法人だけ。まあ分からないだろうけど

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:18.80 ID:MW8kp80t0.net
>>948
おんなじ趣味だわw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:30.75 ID:tS0gZVRQ0.net
ガキ3匹おるからどうしても車デカくせんとあかんけど
ミニバン嫌だからSUVにしたわ
本当は小さい車のほうがストレスないわ

960 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 10:07:35.57 ID:zlL3yCFe0.net
リセールとか考えて乗ってるやつは車好きではない。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:37.18 ID:eWKYoCtu0.net
どこの業界が儲かってるんだ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:37.29 ID:d1XGKKYO0.net
>>1
残クレアルファードって無理してるから碌な保険入ってないor未加入とかしてそうで怖いわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:38.08 ID:GoEq1pCO0.net
>>929
乗った事あります
確かに停まってる状態なら広いので良いです
が、しかし走ると細かい振動とか気になってダメですね
高速の安定性も良くないし構造上の限界を感じますね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:52.22 ID:kwbfmv4g0.net
前はベルファイヤのほうが格上だったのに
いつの間にか逆転したよな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:56.67 ID:Uok5v52m0.net
トヨタ車体いなべで組み立てているから、アルファードが売れると三重県の経済が潤う。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:02.36 ID:0bNq2FLq0.net
>>947
スーパー銭湯の休憩室にありそうな電気仕掛けの高級イスw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:10.10 ID:ZpgpZzfb0.net
>>943
でも、美味しいよね?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:25.25 ID:gzi3+rnU0.net
死ぬまでヤンキー乙

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:30.73 ID:ic8S1Xif0.net
これからはiPhone最新機種を持ってたら睨まれる時代になるんやろなあ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:36.02 ID:kwbfmv4g0.net
>>963
まあ言ってもミニバンだし

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:41.12 ID:HsCODs9M0.net
どんな高級車でも田舎ナンバーだと草るw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:48.62 ID:shIYtXzH0.net
>>829
外車は会社名義とかで車検と無償保証の切れる3年か延長保証が切れる5年で買い替えるものでしょ?
トヨタ系人気車種と真逆で中古で売る時の価格は考えない方がいいよね
でもその分新古というか登録済み未使用車や長期在庫はびっくりするほど安いからなあ
BMWは新古がエゲツない程の台数だしアウディならそもそも新車値引きが3桁万円
まあでもヤクザがアルファードやプリウスに移行してくれたお陰で外車のイメージも変わったし損保ジャパンの任意保険に5年目以降の重大な修理代が出る特約が安くつけれるようになったのは朗報
これが他損保に広がれば既存のオーナーは長く乗るようになるし中古外車オーナーも増えるかも知れないね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:49.42 ID:n2zY3TQU0.net
>>955
何歳ですか?w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:52.11 ID:j+EdHz4N0.net
>>960
その時どきに自分がいいと思うやつ買ってる感じやね、車は好きなんだとおもうよ、ただポリシーみたいなのは薄い

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:02.92 ID:Rg0/e4LB0.net
500万以上の車は40%くらい税金取ればいいんじゃないの

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:07.25 ID:zwreH+3Q0.net
>>948
EVで新型出るぞ。まぁタイプⅡはボロくてなんぼなとこあるからどこまで売れるか
チンクやミニと違って乗用じゃないしな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:09.73 ID:4N91EMAd0.net
>>946
そんなにお値段に幅あるんだ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:09.83 ID:KTM7hwuL0.net
>>924
メルセデスGは普通にかっこいいと思うわ
デザインが40年くらい変わってないのに未だに人気ってすごいことだと思う

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:20.98 ID:ZFTs4IzX0.net
ドカタが乗ってるわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:30.34 ID:g/1Um24L0.net
>>959
ガキ乗せるならスライドドアのミニバンにしろ
ドアパンチしてるのおまえだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:30.92 ID:lbPzfjeW0.net
会社名義も多いだろうな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:52.42 ID:0bNq2FLq0.net
>>952
おれならレクサスLC500かRC-Fがほしいですw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:02.97 ID:wXOH0JgA0.net
あんなダサい車が高級車なんて冗談はやめてくれよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:04.12 ID:HFkrpqxv0.net
ヤンキー、ヤクザ、半グレがこぞって買うからな。底辺ヤンキーなんて団地住みながらアルファード乗ってるからな。家かマンション買えよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:14.18 ID:ic8S1Xif0.net
〇〇さん最近iPhone最新機種にかえたらしいわよー
あらやだ、お金あるのねー
みたいな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:17.48 ID:JWq6PLq50.net
>>908
ディーラーはローンのノルマもあると聞いたことがあります

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:23.56 ID:he6sf4N+0.net
>>955
そもそも、リセール考慮したら
ベンツか LEXUS買うからなぁ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:23.88 ID:kwbfmv4g0.net
まあ、金持ちだよな
車は年収の1/2までと言うが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:33.33 ID:GVNKSAwq0.net
子供多いから乗ってるけどただのファミリーカーやん

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:40.24 ID:Qij1a1gb0.net
昔のマーク2のポジションだろ
売れてたのは200万円台のチョイ安グレードだったが

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:46.95 ID:0bNq2FLq0.net
>>978
今はデザイン変わっちゃったけど、うちのかみさんがロバーディフェンダー乗ってる。四角いぞw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:04.87 ID:RZf8jvGq0.net
ゲレンデは20世紀から変わらずイキるためだけのクルマと思うわ
人間性を暴露しながら走るクルマ
あれほど醜い存在はない
近所の東電社員が乗ってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:08.56 ID:YmOWf0l10.net
シビックタイプRなら注文したよ
納期3年近くだけど
アルファードよりオデッセイの方が走りはいい
まあそこは求めてないか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:08.80 ID:he6sf4N+0.net
>>982
センス良いなぁ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:09.07 ID:R5UURix00.net
>>869
・残価引く前の価格で金利設定するから銀行ローンより金利は高め、その分審査はややゆるめ
・事故って傷つけたら追加料金
・万一事故で廃車してもローンは残る
・ローン完済したら同じ会社の車に乗り換えないと結局トータル赤字になる
・ローン期間途中で他社乗り換えなら残債一括弁済義務
・契約後のカスタム基本不可 カスタムしちゃったら返却時原状回復義務(自己負担)
・走行距離制限がある 月1500㌔までとか
・残価の市場価格変動で車種により残価がかなり下がることもある

向いてるのは
短期間で車を乗り換えたい
決まったメーカーの車に乗り続ける
車を使う期間を購入時から決めている
3~5年など短期間で次々車を乗り換えたい、とにかく一時的には安く新車乗り換えていきたいなら向いてる

だから昔は不動産屋さん保険営業さんがよくやってたかな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:16.79 ID:Gx4vDBWr0.net
メルセデスVクラスは良いと思いよ
シンプルで心地良い

国産車って
なんであんなガチャガチャした内装にするんだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:18.22 ID:tS0gZVRQ0.net
>>980
一人で通勤するのが一番多いからテンション下がるだろミニバンとか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:19.38 ID:JWq6PLq50.net
>>984
底辺かどうかはしらないけどヤンキーさんが
アルファードを一生懸命洗車してる姿を見ると
微笑ましくなりますね

私は洗車なんてしたことがないので
偉いと思います

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:21.92 ID:ZpgpZzfb0.net
>>982
IS500 Fスポーツ ファーストエディション  買えなかった・・・(´・ω・`)

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:27.52 ID:ic8S1Xif0.net
セダン人気なくて中古相場下がって助かるわ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:29.95 ID:B5ZcVlys0.net
事故って廃車にならんようにな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200