2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/25(日) 08:21:45.18 ID:Rxl+S+yE9.net
 トヨタのなかでもアルファードは名実ともに人気モデルといっていいだろう。2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締め年間販売台数では10万6579台を記録。さらに収束する気配すらない生産遅延とそれに伴う納期遅延のなか、そしてモデル末期ですでにオーダーストップしているなかでも、2022年1月から11月までの累計販売台数は5万6111台(月販平均5101台)となっている。2020事業年度締めでの年間で10万台強という販売台数は、2020年5月からのトヨタ系ディーラー全店での全車取り扱いスタートが大きく貢献しているのは間違いないだろう。それまでトヨペット店専売だったアルファードもトヨタ系ディーラーならどこでも買えるようになった。

【写真】レクサスLM風にカスタムされたアルファード!

 トヨタ店ではクラウンユーザーのなかから「アルファードに乗り換えたい」という人が続出していたとのこと。年配のクラウンユーザーなので、大企業幹部や自営業者で所得に余裕のある人が多く、“孫を乗せて家族でドライブに行きたい”とか、“仲間とわいわいゴルフに行きたい”といったことが理由として多かったようである。ただ2020年5月まではトヨタ店ではアルファードは扱っていなかったので、ある意味我慢してもらっていたのが、アルファードが扱えるようになり、一気に乗り換えが進んだようだ。

 カローラ店やネッツ店では、ノアやヴォクシーからの乗り換えが目立ったようだ。ネッツ店ではアルファードの兄弟車であるヴェルファイアが専売モデルとなっていたのだが、セールスマンに話を聞くと、客筋がいまひとつよくないとのことであった。フェンダーからはみ出すようなタイヤに履き替えてから納車してくれとか(つまり違法)、透過率が違反レベルのウインドウフィルムを納車時に貼って欲しい(これも違法)などと要求されることも少なくなかったようだ。ヴォクシーユーザーのなかには敏感にそのようなところを感じ取り、ヴェルファイアとは距離を置く人も目立ったようだ。

 支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが、富裕層ばかりが乗っているわけではない。年齢層もバラバラで現役子育て層も重要なユーザーである。そのような幅広いユーザーを集める最大の理由が残価設定ローンの存在である。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/25(日) 7:00
WEB CARTOP

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb4229280d7483a5c9212eea506580f60a1b606

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:38:52.31 ID:C7dVDR7t0.net
田舎のガラ悪い奴が乗ってるイメージしかない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:04.45 ID:ZpgpZzfb0.net
>>608




S

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:08.23 ID:R5UURix00.net
ガソリン高騰当分続くから
都会ならカーシェアリングとか軽やエコカー系乗り換えや通勤だけなら電動自転車検討のが多そう
キックボードみたいなの規制緩和するらしいし

田舎はバス会社が不振だけど路線は廃止できないから自治体とバス会社揉めて困ってるし
タクシーも台数どこも減らしてる
高齢者の足直撃

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:12.67 ID:caFcIHu60.net
>>659
すべてはマイナス金利のおかげなのかな?と思うんだけど。

若い夫婦が新築一軒家を買って、アルファードに乗って週末はお出かけ

こんな光景が当たり前になってるけど、これから金利が上がった時どうなるか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:15.98 ID:c2XRJFF80.net
>>656
自分が買ってないのがバレてるのに何言ってるの?
なんかの病気なの?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:21.36 ID:he6sf4N+0.net
>>1
一昨日、新型プリウス注文したわ
Zモデルfour
450万円

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:26.79 ID:BQoVTQeZ0.net
関係無いけど新型クラウン最高だったよ
親父が買いたいから試乗に付き合った
写真で見るよりデカくてデザインも
先進的、テスラが古く感じるよ
トヨタの全方位作戦ってホント凄いな
プリウスもバカ売れだろうね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:28.22 ID:ZH+7OKS+0.net
>>586
オマエはTVドラマーの見すぎだ それかなり裕福なアメリカの家だろ。
日本はアメリカじゃないからそんなのはいない。
ミッパラはド田舎のくせに生意気なことに政令指定都市だがそんな連中はいないぞ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:31.78 ID:dTzrRyJu0.net
>>652
乗り手が悪いのが多いだけで車の事は悪く言うなよ
乗ったこと無いから性能云々は分からんけどw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:38.01 ID:ic8S1Xif0.net
残クレよりも支払いが少ないローンがでそう

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:52.41 ID:2WTNfBvE0.net
>>458
悪質なところや営業マンがローン会社からのバックマージン目当てでローンを組ませようとする
まともなら一括で買いたい客にローンを組ませようとはしない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:54.02 ID:QIuPvR+n0.net
>>566
ローンというか残クレね
そして銀行とかローン会社が崩壊しないように
あぶく銭を飲食にばらまいたのが持続可給付金

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:04.27 ID:NBuQIsFI0.net
>>615
知り合いがそれで子供3人なのに今預金数万と笑ってて驚いたけど会社役員やってる親父さんからいざとなったら借りればいいし~という話だったわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:22.14 ID:RZf8jvGq0.net
クルマの快適性って乗り心地だけじゃないからな
空間の広さは大事よ?
特に人数が増えてくるとな
ハイエースの送迎車使って仕事してたことあるけど常に後席に2人乗ってるような状況だと
セダンなんか絶対乗りたくない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:25.68 ID:Rzdmqt930.net
>>458
車買ったことある?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:25.93 ID:N5RLsmtE0.net
ランクルは一括購入でノーオプ最高グレードを一年で乗り換えていくのが良かったわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:26.36 ID:PcKCgBhj0.net
そもそも自動車自体高級品なわけよ(´・ω・`)
若者だけじゃなくすべての世代で自動車の維持費が高くて諦めてんだから
自動車は金持ちの道楽になりつつある。

で、今の日本は金持ちはより金持ちになっていくシステムだから
より金を持つやつが高級車を選ぶのは必然と言えるだろう。

それに比して中途半端に高くなった軽自動車とかは伸び悩むのは必然なんだろうな。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:36.16 ID:8bU+u3F90.net
クリスマスに子供を置いて不倫相手と竹林でカーセックスするのに良い車!

宅配ボックス買うたらええやん。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:36.67 ID:cvGP26/P0.net
ワイの作業車エブリイはもう4000万以上稼いでくれてるな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:39.03 ID:C3hIVygE0.net
>>686
まぁ、恥を晒し続けてろよ
面白いしw

現金ですか!ありがとうございます!
↑昭和かよw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:52.28 ID:XbTmOjAA0.net
>>6
ドラレコあるしそういうことやってたら普通に理由聞きに行くで

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:54.30 ID:0bNq2FLq0.net
>>681
ランドクルーザーは自宅や駐車場だけじゃなくて、外出先で盗まれるからやっかいだよな。旅行先のホテルでチャックアウトした、ホテルの駐車場に自分のランクルが無いとかけっこう聞いた

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:54.38 ID:34qJmH8F0.net
>>202
羨望の眼差し?
勘違いも程々に
近寄りたくないが正解

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:58.43 ID:se1hHRoQ0.net
>>624
審査待ちとかタイムラグあるし、なんでもローン組む人はトラブル率が高いって事かな?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:04.07 ID:bv7AZUU40.net
もっとじゃんじゃん売って株価上がれやw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:04.68 ID:he6sf4N+0.net
>>681
LSとLX(会社名義)高みの見物
一昨日、新型プリウス注文したわよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:06.84 ID:CyG/EVLq0.net
>>677
金利で儲かるんだからディーラーはローン勧めるやろ
トヨタファイナンスって知ってるか?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:20.33 ID:TMzmUG1h0.net
接待者として会社が買ってるんだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:25.22 ID:ZbOJ0euB0.net
>>685
短期があがるくらい景気がよくなりゃなにも問題ない

711 :名無し募集中。。。:2022/12/25(日) 09:41:42.39 ID:oKNI8MOt0.net
>>1
子ども持ち家族だろな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:43.04 ID:XbgY+pxO0.net
いまなら乗りながら買値以上で転売できるだろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:43.46 ID:Rzdmqt930.net
>>686
もう相手にしない方が良いよ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:15.17 ID:R5UURix00.net
>>586
農作業メインの軽トラともう一台くらいしか多分経費にならないし
私用分は按分と思うよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:16.24 ID:v+oTyY5K0.net
アルファードもピンキリ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:22.91 ID:0bNq2FLq0.net
>>704
見かけたら 「ああ、またアルファードか 売れてるんだな」 だよな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:29.92 ID:83zQecB40.net
今年の税収も過去最高らしいやん
つまり給付金でばらまいた金がちゃんと戻ってきとる
ええ景気対策や

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:31.50 ID:sdKeoszU0.net
>>639
ありがとう。深さが違う感じなんだな。
めんどくさいなあ、職場で運転しないようにしようかなあ。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:36.96 ID:ic8S1Xif0.net
抽選販売ってのが主流になるんだろなこれから

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:39.69 ID:DpY5HNer0.net
法人名義でしょ
個人の金で買うやつなんかいないよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:46.12 ID:aNMoImMW0.net
>>572
エスティマみたいなワンモーションフォルム好きだからなくなってしまったのは残念だけど、それも世の移り変わりなんだろう。昔のオデッセイやウィッシュみたいに平べったいミニバンも淘汰されてるし。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:53.97 ID:BQoVTQeZ0.net
>>715
乗り手もな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:57.40 ID:fPONGejD0.net
>>701
書き込んでる人は80歳くらいなんだろうな
あるいは30年くらい社会から隔絶されてるとか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:59.24 ID:g/1Um24L0.net
アルファードなんてやっすい車買うの氷河期くらいだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:01.66 ID:rv9ga5sX0.net
>>688
クラウンもプリウスも最近のトヨタのデザイン最高だよな、ありゃ売れるわと思う

アルファードは車体持ちなら一種のステータスワゴンやろ
このスレだと階層によっては「違う」て意見もあるだろうけど

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:03.73 ID:C3hIVygE0.net
>>716
DQNきた、って警戒する

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:06.88 ID:RZf8jvGq0.net
ローンて言い合いしてる奴らはなんで自分が全て知ってると思うんだ?
どっかに自分の常識と違うことしてるとこもあるかもしれないって認識にならないのか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:10.99 ID:ZpgpZzfb0.net
>>681
友達が11万キロのランクルが250万で売れたから、
BMWの頭金にするって言ってた

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:15.42 ID:Gx4vDBWr0.net
>>680
アルファードのマルチリンクが
それほど快適とは思えんがな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:21.91 ID:m5J3S9v20.net
賃貸住宅の駐車場に停まってる高級車ってなんだか哀愁を感じるよね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:23.03 ID:he6sf4N+0.net
>>706
先行注文の新型プリウスですら
半年待ちやで
2期注文は未定だとさ
恐らく2年待ちとディーラーが言ってたw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:32.74 ID:x1/u/lcN0.net
>>647
フレームのベースが違うからな
デリカは基本ラダーフレームをベースにモノコックを融合させてるけど、アルファードはモノコックをベースに補強として気持ちラダー構造を追加してる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:38.00 ID:ZH+7OKS+0.net
>>668
今はそういうのはカッコイイ言葉があってな
マイカーを無くするためにITを駆使するんだ
たしかマースと言いまーす。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:49.87 ID:vEllnEPi0.net
>>233
そして一人もんだったりするんだよね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:53.57 ID:GoEq1pCO0.net
要は言いたかったのはセダンが最強って事です

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:12.38 ID:0bNq2FLq0.net
>>728
BMWを新車で買うときには、売却価格は安いから慎重に!

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:23.07 ID:N5RLsmtE0.net
>>728
やっぱそんなもんだよな。俺も同じような感じだったからマツダのPHEVにした。時代は補助金。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:27.49 ID:caFcIHu60.net
みんなおかしいと思わなかった?
給料は上がらないし、景気もよくないのに

田舎でも若い夫婦は新築一軒家でアルファードに乗って週末は子供連れてお出かけ

マイナス金利のなせる技なのかもしれないけど、これは正しい状態ではないと思うんだな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:39.42 ID:rzGGD9ZN0.net
ここの手のミニバン乗ってるやつってグズが大杉。やたら煽るは、歩行者威嚇するわでどうにもならん。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:57.52 ID:KNRIZBtz0.net
愛国者たちが自国の車買って中国EVは買わないという強い意志を見せている

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:00.35 ID:Rzdmqt930.net
>>695
人によるけどな。
平均乗車人数って1.3人以下だからな。
走り重視、乗り心地重視が優先される
人の方がおおいっていうこと。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:14.37 ID:cWjN4lmr0.net
タクシー運転手が一番注意してるのが黒のアルファード

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:25.07 ID:bTHTPklI0.net
>>648
今年BMWの3尻買ったけど、セールスのためにローン組んであげて翌月一括繰上げ返済しましたが何か

その分BSIと保証延長が無料になったわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:28.37 ID:C7dVDR7t0.net
>>694
会社役員って言ってもしょうもない中小企業やろ
ようやるよな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:28.63 ID:jJZeNlJu0.net
>>740
まだ死にたくねーし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:44.79 ID:he6sf4N+0.net
>>728
皆んなが声を揃えて言う
BMWのリセールは最悪なのによく買うなw
ドM?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:47.57 ID:ZbOJ0euB0.net
>>736
それよりも維持費を気にしたほうがいい

日本車とは比べ物にならんほど高いぞ
電装系弱すぎ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:47.80 ID:uPv5u+Rj0.net
自治体の公用車需要(首長・議長専用車から多目的運用まで自治体によっても運用は様々)だろ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:49.47 ID:N5RLsmtE0.net
>>738
田舎の新築は公務員やろなぁ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:02.81 ID:Lp2JPRxl0.net
残クレってスマホもそうだが
いい鴨だと思うけど

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:04.23 ID:dun4TwI30.net
ねぇ待って、めっちゃ口くさいんだけど

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:10.21 ID:zIJ62A8s0.net
ショッピングモールの駐車場見ると売れてる車がよくわかるね

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:19.16 ID:0bNq2FLq0.net
>>738
それで家計を回せるなら別にいいんじゃねって思ってた

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:23.83 ID:shIYtXzH0.net
>>632
青色申告の経費ってそういう意味じゃないけどな
経費が全額税金と相殺される訳じゃない
課税のベースとなる申告所得額から経費分差し引かれるだけ
しかも減価償却分だけなんで単年度決算出来ない
節税額なんてたかが知れてる
しかも事業使用と自家用途で経費按分しなきゃ通らないからさらに認められる経費は減る
自営がやりたい放題儲けてるんじゃ無くてちゃんと領収書集めてちゃんと帳簿つけて経費化して申告しないと下手すりゃあ税引き前の実利益を税額が上回るからね?
仕入れ分があるならそれを自分で計算して差し引かないと。
利益じゃなく売り上げ全部が課税対象なら当然税金払いきれない
だから事業用の車両の経費化は普通だしそしてその節税効果は限定的
中には会計事務所と税理士に任せっきりでわかってない事業主がいて贅沢したり自慢したりしてるってだけ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:25.81 ID:C3hIVygE0.net
>>752
軽ばっかり

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:26.62 ID:Gx4vDBWr0.net
初代エスティマの
ダブルウィッシュボーンには感動したが
アルファードのマルチリンクに感動はないな

あのマルチリンクだけに金払う気はしない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:43.70 ID:aGxA/g170.net
>アルファードはリセールバリューが高く、安心して買うことができます。
らしい。結局金持ちが買ってる訳ではない。
しかし、多くの人が買ってるとリセールは難しくなるから、
リセールバリューは急落するだろうな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:54.94 ID:Rzdmqt930.net
>>703
清原とかガクトが同じこと言ってたが
フェラーリとかランボルギーニーとか
停める場所に気使って結局使わなく
なるらしいね。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:02.46 ID:YMO5dZ/y0.net
>>1
お得意さんは税金、年金、光熱費が無料の在チョンだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:03.18 ID:iVREH8+o0.net
買取価格が抜群に高いからな。

3年乗って税金保険含めてもヤリスより手出し少ないんじゃね?

新車買って納車された瞬間に、同じ車オーダー出して1年でも2年でもそれ乗りながら待てばいい。
カスタムとかすると無駄になるし買い取りも安くなるのでノーマルのまま乗るのが前提な。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:06.50 ID:j/6FUlH20.net
ワシのベントレーは、納車3ヶ月かかるらしい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:10.77 ID:8bU+u3F90.net
どう考えても1つ先の信号にひっかかるのがわかりきってるのにアクセルを踏み込んでバカブレーキを踏むのがアルファード乗りの特徴w

逆算した運転が出来ないバカwwwwwwww


宅配ボックス買うたらええやん。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:11.11 ID:E8gXxB9L0.net
このスレ面白いくらい想像通りだな
アルヴェル乗りには絶対関わりたく無い人たち
名義偽装して生保も多い
本当イメージ悪過ぎ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:16.96 ID:HsCODs9M0.net
カッペが乗ってるイメージあるけど売れてるんか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:27.07 ID:Tc2Vvkv20.net
サブプライムローンなん?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:43.23 ID:R5UURix00.net
>>285
ヤンキーじゃなくて子持ち「マイルドヤンキー」ね
旦那仕事で小回り利く他の車使うとその奥さんが買い物や子ども関係で乗るわけ
女だから小さい車で舐められないようにとか子ども乗せるからとかで

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:46.61 ID:ic8S1Xif0.net
スマホの残クレでたときはここまできたかと思ったわ
住宅ローンも残クレあるし

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:50.43 ID:caFcIHu60.net
>>749
田舎は派遣社員でも新築一軒家だよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:57.32 ID:QhLb0YmX0.net
あれ前のサンルーフはスライドせずチルトだけなんだろ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:02.25 ID:hGCgdxae0.net
プリウスのように
トヨタのセンスではなく市場が望んだデザインなんだろうな

あとはトヨタのブランドと性能があれば売れると

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:04.07 ID:c2XRJFF80.net
>>708
そんな金利目当てよりも現金の即払いの方が喜ぶ
一度も車を一括で買ったことがなければわかるわけないね
わざわざ審査したり下手すればローン会社と揉める変なのもいるしで
もともと一括で買えない人の借金なんだから薦めるもなにもお金ない人はこうやって買ってねってだけの話
やたら自演して頑張ってるけど見苦しいよあんた

一括で買ったことないの最初からバレバレなのにアタオカなの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:11.61 ID:egPKAD3B0.net
子供の習い事先の駐車場がめちゃくちゃ狭くてアルファードだとヒヤヒヤしながら入れるのが嫌だろうなぁって思う
その前に予算オーバー
ミニバンにはずっと乗ってたけどやっぱりステップワゴンやノアボク系より狭い駐車場だとキチキチよね
今乗ってるruv4よりノアボクのが車庫入れしやすい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:11.65 ID:NZeB/fCV0.net
>>738
地方田舎だがほとんど親の援助だよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:25.44 ID:3UTMSgyP0.net
>>59
ディーラーは新車販売と中古買取、中古販売で三度オイシイらしい
残価設定する輩は3年月額払って傷つけないように乗ってレンタルみたくして得した気になってる
良いじゃんそれで、経済は回っているし、俺には関係ないし

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:25.86 ID:ZLq/1SAo0.net
ミニバンは人に買わせるクルマ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:28.55 ID:0bNq2FLq0.net
>>747
友人がずいぶん前にBMWの5シリーズのコンバーチブル乗ってたけど、後部窓の曇り取り電熱線の不具合で、入れっぱなしにして切り忘れるとガラスが爆発すると言われたと聞いて、あらあらw とおもいました

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:29.12 ID:he6sf4N+0.net
>>758
ワイも大昔にフェラ360乗ってたが
フェラ、ランボは資産だから
ワイも3000キロ乗って高値で売ったわw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:29.58 ID:kMhfdE1F0.net
東南されるのもアルファード

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:39.25 ID:91X5Aopv0.net
>>5
家賃無し
物価安い
食費は3世代で折半できる
教育費や習い事無し

ずっと同じサイクルでいいなら不満はなさそう

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:40.80 ID:eD11RtaQ0.net
レクサスもやろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:42.22 ID:z2kJFFcQ0.net
>>767
スレ違いだけどスマホの残クレは主にガースーが悪い

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200