2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/25(日) 08:21:45.18 ID:Rxl+S+yE9.net
 トヨタのなかでもアルファードは名実ともに人気モデルといっていいだろう。2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締め年間販売台数では10万6579台を記録。さらに収束する気配すらない生産遅延とそれに伴う納期遅延のなか、そしてモデル末期ですでにオーダーストップしているなかでも、2022年1月から11月までの累計販売台数は5万6111台(月販平均5101台)となっている。2020事業年度締めでの年間で10万台強という販売台数は、2020年5月からのトヨタ系ディーラー全店での全車取り扱いスタートが大きく貢献しているのは間違いないだろう。それまでトヨペット店専売だったアルファードもトヨタ系ディーラーならどこでも買えるようになった。

【写真】レクサスLM風にカスタムされたアルファード!

 トヨタ店ではクラウンユーザーのなかから「アルファードに乗り換えたい」という人が続出していたとのこと。年配のクラウンユーザーなので、大企業幹部や自営業者で所得に余裕のある人が多く、“孫を乗せて家族でドライブに行きたい”とか、“仲間とわいわいゴルフに行きたい”といったことが理由として多かったようである。ただ2020年5月まではトヨタ店ではアルファードは扱っていなかったので、ある意味我慢してもらっていたのが、アルファードが扱えるようになり、一気に乗り換えが進んだようだ。

 カローラ店やネッツ店では、ノアやヴォクシーからの乗り換えが目立ったようだ。ネッツ店ではアルファードの兄弟車であるヴェルファイアが専売モデルとなっていたのだが、セールスマンに話を聞くと、客筋がいまひとつよくないとのことであった。フェンダーからはみ出すようなタイヤに履き替えてから納車してくれとか(つまり違法)、透過率が違反レベルのウインドウフィルムを納車時に貼って欲しい(これも違法)などと要求されることも少なくなかったようだ。ヴォクシーユーザーのなかには敏感にそのようなところを感じ取り、ヴェルファイアとは距離を置く人も目立ったようだ。

 支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが、富裕層ばかりが乗っているわけではない。年齢層もバラバラで現役子育て層も重要なユーザーである。そのような幅広いユーザーを集める最大の理由が残価設定ローンの存在である。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/25(日) 7:00
WEB CARTOP

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb4229280d7483a5c9212eea506580f60a1b606

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:01.07 ID:+uOLCZdO0.net
ポルシェ乗ってるとアルファードとか貧乏人御用達にしか見えないからなぁ
せめて販売価格3,000万円くらいのミニバンにしないとイキれないでしょ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:02.73 ID:qEtc1+NP0.net
>>504
そういうのも心地よく受けそうだなー

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:05.25 ID:7ezs42o/0.net
>>7
大きい車に乗ると、なんだか心も落ち着くし
子供がいると色々と助かるよ。
軽自動車は危ないし狭いし無理だわ。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:15.73 ID:hGCgdxae0.net
>>490
DQNのツバが付いた嫁か、なだけ

526 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:24:18.65 ID:zlL3yCFe0.net
>>503
自分はアホですよって印。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:28.96 ID:1rzy9iJr0.net
>>477
じゃあ設けてるところは特別に課税しないとな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:52.76 ID:ic8S1Xif0.net
3000万だしてミニバン買う日本人がいるか?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:59.36 ID:GnDr9g000.net
借金して買う奴って…(笑)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:03.17 ID:pbIHUpef0.net
おれたちの思ってる以上に頭の弱い人はたくさん存在してるんだよな。
だから初期費用が安くなるローンにガンガン飛び込んでいける

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:04.55 ID:yzJfdCtc0.net
>>483
なんでこんな無知なやつが車スレ開いてんのw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:07.00 ID:sG3SjIAg0.net
ワイ貧困独身
必死でダイハツBoonを現金で購入

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:09.71 ID:c2XRJFF80.net
やばい人おおいね
ローンの方が喜ぶってあり得ない事言ってるけど大丈夫なの?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:13.66 ID:0QZbGVwB0.net
チンピラが買う車。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:17.66 ID:0ClVqqvj0.net
なんかマイルドヤンキーが金持ってるって勘違いしてるやつ多くないか?
現実は超無理(貯金ゼロで残価)して乗ってるか、堅実に新車ソリオかN-BOXだぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:20.93 ID:ic8S1Xif0.net
ほぼ残くれだろw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:35.73 ID:NZeB/fCV0.net
土方が多いのはトラックや重機で大型車乗り慣れてるからだと思う

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:40.47 ID:4DiEjUbQ0.net
>>439
吉川晃司 木村拓哉 氷室京介 TOYOTA乗りが多い。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:46.69 ID:c4tApuuc0.net
>>521
でた、貧乏人が語るお金持ち像w
お前含めてお前の周りも貧乏人しかいないだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:59.72 ID:ZpgpZzfb0.net
ミニバンで通勤している人を見ると切なくなる
後部座席に乗ってこそのミニバンなのに

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:01.25 ID:SrY5ZoOe0.net
>>482
浮気目的か知らんけどあえてETC取り付けない人種もおるお

高速で煽られたけどこっちはETC煽り車が現金で事なきをえたことあるw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:05.09 ID:j0tatKXo0.net
>>520
大きくて視点が高いクルマは運転しやすいよ
アルファードは運転したことないけど

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:08.12 ID:Y2Yb7PEn0.net
>>531
車以前の問題だよな…
カードで分割払いしたら、その店の売上自体が分割になるとか思ってそう。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:11.63 ID:jQXNTXzC0.net
>>535
個人的にだけど後者の人のが好感持てる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:13.85 ID:0QZbGVwB0.net
あとデカいロゴが入ったブランドものとか身につけてそう。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:16.90 ID:6LGs7Gbn0.net
>>520
しょーもな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:29.13 ID:tj2My21H0.net
自分でアルファードロイヤルラウンジを買って運転しても、ロイヤルラウンジは後部座席になり、女房子供が喜ぶだけで自分は運転手で渋滞で疲れて後部座席で椅子を倒して寝てる…😓

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:31.86 ID:6YNxytVA0.net
高速道路の追い越し車線で後ろにピッタリついてくるアルファードがいたらじわじわ速度上げてどこまでついてくるか試してる。
だいたい150km/h超えたあたりで緩いカーブで離れていく。
そのままの速度で巡航すると直線で追いついてくる。
アルファードってそんなに曲がるのが苦手な車なの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:37.29 ID:qEtc1+NP0.net
>>532
何故ブーン
軽の人気モデルの方がいいんじゃね
と思ったがブーン安いしな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:40.34 ID:7hPfmNdR0.net
DQN

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:45.31 ID:gkGgIAh60.net
>>520
旅行で家族の為に運転してるのパパさんばかりだよな
大変だと思う

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:50.90 ID:IE2ymEW90.net
8人乗りの方が良いよな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:54.40 ID:fPONGejD0.net
やべー、スゴい妄想で現金だのローンだの書き込んでるメチャクチャヤバいのがいて草
何も知らないヤツが妄想だけで10レス以上も書き込むとかホラーだな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:54.85 ID:SCp5AquM0.net
中国で売れば1000万になるから😎

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:55.05 ID:Y2Yb7PEn0.net
アルファードを1人で乗ってるおじいちゃんとかなんなのwwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:59.53 ID:Lwa6Q9bb0.net
オラオラ顔デザインをやめてくれたらな…

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:00.67 ID:ic8S1Xif0.net
ドアが横スライド自動ってのも東京にあってるんだろなっておもう狭いからセダンだと通行人とかぶるし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:00.74 ID:N5RLsmtE0.net
ワイはリースや

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:04.56 ID:hGCgdxae0.net
ヤンキーは5ch使わないからな
ローンだの情報が不足してる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:10.30 ID:D8QpNkVc0.net
高い言われるけど400万ぐらいから買えるんでしょ
今の普通車ってそれぐらいが当たり前になって来たしそこまで高いわけじゃないんだろうね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:16.40 ID:xAJ49LoS0.net
アルファードという固有名詞、急にメディアで聞くようになった
普段はワンボックスカーとか某高級ミニバンと濁すくせに
ほのかにただようステマ臭

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:16.99 ID:RSNrq+U40.net
金出してまで欲しいクルマが無いな
今の全塗装して気分変えてまだまだ乗る

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:31.32 ID:C3hIVygE0.net
残クレは残価が高めになってるからね
殺し文句は
残価高いので月々の支払い額で言えばノアヴォクと変わらずアルファードに乗れますよ
これでDQNはコロリ

564 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:27:41.52 ID:zlL3yCFe0.net
ミニバンとかルノー エスパスF1一択やろ?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:47.63 ID:R5UURix00.net
>>416
そんなにもらえないよ

会場にいる看護師も医師も派遣か契約社員だし
看護師は時給は2000円行くかもしれないが
そんなにシフト入れられないから
一ヶ月あたり 2週間ぐらいなもんで派遣だから手取りは時給1300~1400ぐらいよ

バイト医師も一日3~4万で手取り一日2万台ちゃうかな 良くて年収400万だ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:51.19 ID:Nzse8y8F0.net
99%はローンだからな
ローン会社が傾いたらバブル期崩壊

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:54.12 ID:ZH+7OKS+0.net
>>273
やい!何処基準だ 多摩方か丹沢方かさっぱりわからんではないか

ミッパラのの中の超ミッパラ・平地林まみれの大野台や大沼の連中を指してんのか

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:21.23 ID:1nYo5bYm0.net
>>218
自転車は夏がしんどいね
春秋は当然として冬も体温調節機能が働くからむしろ車より快適だけど

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:27.64 ID:RZf8jvGq0.net
>>466
崩壊してる人生とアイデンティティの持ち主が
正常な人のそれを想像しても何もわからないぞ?
お前は既に盲目だぁ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:34.12 ID:Tn4YlOqI0.net
>>153
大型トラックも走る道路のカーブで内側のライン踏んでたり
レンタカーも多いけど高速で追い越し車線塞いでる下手くそも多い

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:34.70 ID:se1hHRoQ0.net
>>310
ローン契約は金融機関とだから、販売店はどっちでもいいんじゃ無いの?
むしろローン会社からのリベートが来たりしないのかな?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:36.59 ID:ubiph8Hr0.net
逆にステップワゴンなんて一世を風靡したのに今は全然見なくなった
エスティマも一時期めちゃくちゃ見かけたのに
最後に残ったのはDQNフェイスのアルファードとは・・・

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:37.42 ID:N5RLsmtE0.net
>>554
ディーラーは高く買い取らんけどな。リセール目的買って怪しい業者に委託する素人がトラブルに巻き込まれるんやろな。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:38.37 ID:ic8S1Xif0.net
プリウスも400ぐらいじゃね?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:45.77 ID:R5UURix00.net
>>527
補助金でギリギリ回ってるだけだからね
コロナ分類変えてワクチン有料化するってつまりそういうことやねん

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:50.58 ID:kvZJPi/a0.net
>>6
俺は用事あるのか聞きに行くけど?勘違いしていると恥をかくよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:56.85 ID:j0tatKXo0.net
>>564
懐かしいなw
ミニバンにV10エンジン乗っけたアホマシンか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:57.18 ID:qGxcZsoi0.net
もーいじゃねぇか、お前ら金持ちは外車乗ってんだろ
他人の車ディスってんじゃねーよみっともないぞ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:04.24 ID:K/8RTIK00.net
とにかく凶悪なかお付きだろうな
おたく、こんなのがお好きなんでしょ?
というトヨタの下品なスケベ心を買うクルマ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:35.75 ID:2WTNfBvE0.net
>>66
趣味というか、残価設定だと査定のときに内装外装が汚かったり状態や走行距離が多いと後々の支払い額が増えるから

自分の車であって自分の思うように使えない

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:36.63 ID:ZgBAHq8r0.net
ダサい、以上

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:36.78 ID:FYN5OXbr0.net
担保としては優秀だから取りっぱぐれなし、中古販売でさらに儲ける

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:41.31 ID:ZPK7M7Ap0.net
>>110
まず認識間違いだぞ
ミニバンってアメリカから来ましただ
それはサッカーマム御用達だ
息子をサッカークラブに送り迎えする時のママさんの運転での送迎用
1984年のプリマスボイジャー
スミソニアン博物館に歴史として認定
www.smithsonianmag.com/arts-culture/the-minivan-turns-30-9706409/

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:43.67 ID:sdKeoszU0.net
俺デミオに乗ってる貧乏人だがw
社用車で乗ってる新型ノアのブレーキの利きが悪い。
大きい車ってあんなもんなのか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:04.64 ID:BkPYGSAF0.net
>>566

それはお前の世界だけで、ローンなんて3割4割だろ。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:05.04 ID:QYbqnsxF0.net
地方都市の平均的家庭

父親 軽トラ、クラウン
母親 軽四、カブ
息子 アルファード、輸入スポーツカー
嫁  軽四

ほぼ経費で落とす

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:06.72 ID:Rf3YqPwj0.net
>>3
税金かけて取り返して欲しいわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:29.26 ID:2WTNfBvE0.net
>>69
知事市長クラスの公用車は最上級グレードのアルファード

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:34.46 ID:C7dVDR7t0.net
>>431
農家上げ爆笑

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:40.13 ID:AEolccmE0.net
地方の公務員が舐められないようアルファードを買う
アルファードはキチガイのしるし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:41.32 ID:IE2ymEW90.net
アルファードの、ファを強めに発音するんだからな!

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:41.40 ID:yMIbbP4n0.net
>>542
そういう話も聞くけど駐車場に入れることとか考えただけ恐ろしい

>>551
うん
感謝しかないです

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:49.04 ID:SCp5AquM0.net
一括で買うとセールスがウザい🥺

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:49.66 ID:1rzy9iJr0.net
アルファードは怖い
外車は意外といい人が多い

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:54.11 ID:DGbwNmcK0.net
なんであんなに下品な車なんだろうな。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:57.54 ID:+qdF3WUN0.net
大体運転下手くそ

駐車に時間かかりすぎな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:00.60 ID:IPGiNdPv0.net
>>533
販社はメーカーから提携クレジット会社のノルマも持たされる事があるからな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:02.77 ID:ToJfsSQr0.net
アルファードなんて家族連れしか買わんだろ
2割くらいの子供作れて高級車も持てる層と8割の貧困層に分かれたんだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:02.85 ID:ic8S1Xif0.net
それ自営業じゃん会社員に経費みたいな概念ないぞ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:06.85 ID:3treHUBC0.net
アルファード欲しいです

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:08.42 ID:0bNq2FLq0.net
トヨタハイエースワゴンが無くなったからじゃね。ハイエースワゴン乗り継いでた人がしょうがないからアルファード乗ってる印象

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:14.30 ID:hGCgdxae0.net
>>579
プリウスをツリ目にした理由も
市場が望んでるだしな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:22.68 ID:6HF1YRta0.net
アルファードって高級車じゃないよ(笑

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:33.18 ID:EPFrbd5/0.net
ヤクザとアホ御用達ソープ客送迎車

アホファード

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:33.71 ID:8bU+u3F90.net
近所のクッソ狭い道にしか接していない家に住んでて何万回も切り返して車庫入れしてるアルファード乗りは死んでほしい。

宅配ボックス買うたらええやん。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:39.48 ID:bTHTPklI0.net
>>458
車買ったことないだろ(笑)

ローン組める客に現金一括で買わせるのはセールスマンとしては出来ないやつ

あ、おまえ信用がないと思われたのでは?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:42.22 ID:VIoaZzTm0.net
残クレで無理して乗ってる奴が大多数

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:42.48 ID:AEolccmE0.net
アルファード
レガシー
プリウス
クラウン
SUZUKIのセダン

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:44.35 ID:Gx4vDBWr0.net
アルファードの良さって
全く理解できないわw

あれが売れるって
ほんと不思議

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:56.39 ID:0bNq2FLq0.net
>>596
そもそも、運転が上手な人なんて、そんなにいませんぜ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:59.07 ID:j+EdHz4N0.net
>>555
マイクロバス乗ってる人職場にいたで、三度見くらいした。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:11.09 ID:c6LW6cPF0.net
>>520
免許とって数ヶ月でデカいの乗ったけど大したことない
べつに運転得意でもないし逆に運転しやすかったよ
駐車は小さいのと比べたら楽ではないけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:14.35 ID:AxKJCVau0.net
都心に行けばブランド店の前は若者の長蛇の列
マンションはじゃんじゃん売れてる
高い車だって売れてる
みんなどんな仕事してるんだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:15.09 ID:k2JXNkoX0.net
これ乗ってるのマイルドヤンキーとか
思ってる奴多いけど
そんなことないよな
普通の家族のファミリーカーとして
出来は最高峰だよ
走りも静かで乗り心地も良い
今や旧型クラウンに代わる
トヨタの高級車だからな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:19.18 ID:N5RLsmtE0.net
新築戸建買ったときに、住宅ローンに割り込ませるやつもいる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:20.80 ID:dTzrRyJu0.net
>>555
失礼だぞ
孫、曾孫の送迎のおじいちゃんかもしれんぞ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:31.31 ID:oZJwKcjr0.net
イカツいイコール格好いいという風潮が嘆かわしわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:38.80 ID:ubiph8Hr0.net
最近マツダのSUVも多く見かけるけど、マツダはリセール悪いからあれは残価ローンではなくてガチで買ってるのかな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:43.76 ID:rl7M/S5o0.net
最近は別の意味で痛車という

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:43.79 ID:C3hIVygE0.net
>>588
街中走り回ってるのは2.5の安物なんだよね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:44.41 ID:AEolccmE0.net
>>609
上から見おろせて車体もそれなりに大きいところが威張り散らせてる感じだし
たぶん倭猿はそういうのを求めてる

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200