2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/25(日) 08:21:45.18 ID:Rxl+S+yE9.net
 トヨタのなかでもアルファードは名実ともに人気モデルといっていいだろう。2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締め年間販売台数では10万6579台を記録。さらに収束する気配すらない生産遅延とそれに伴う納期遅延のなか、そしてモデル末期ですでにオーダーストップしているなかでも、2022年1月から11月までの累計販売台数は5万6111台(月販平均5101台)となっている。2020事業年度締めでの年間で10万台強という販売台数は、2020年5月からのトヨタ系ディーラー全店での全車取り扱いスタートが大きく貢献しているのは間違いないだろう。それまでトヨペット店専売だったアルファードもトヨタ系ディーラーならどこでも買えるようになった。

【写真】レクサスLM風にカスタムされたアルファード!

 トヨタ店ではクラウンユーザーのなかから「アルファードに乗り換えたい」という人が続出していたとのこと。年配のクラウンユーザーなので、大企業幹部や自営業者で所得に余裕のある人が多く、“孫を乗せて家族でドライブに行きたい”とか、“仲間とわいわいゴルフに行きたい”といったことが理由として多かったようである。ただ2020年5月まではトヨタ店ではアルファードは扱っていなかったので、ある意味我慢してもらっていたのが、アルファードが扱えるようになり、一気に乗り換えが進んだようだ。

 カローラ店やネッツ店では、ノアやヴォクシーからの乗り換えが目立ったようだ。ネッツ店ではアルファードの兄弟車であるヴェルファイアが専売モデルとなっていたのだが、セールスマンに話を聞くと、客筋がいまひとつよくないとのことであった。フェンダーからはみ出すようなタイヤに履き替えてから納車してくれとか(つまり違法)、透過率が違反レベルのウインドウフィルムを納車時に貼って欲しい(これも違法)などと要求されることも少なくなかったようだ。ヴォクシーユーザーのなかには敏感にそのようなところを感じ取り、ヴェルファイアとは距離を置く人も目立ったようだ。

 支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが、富裕層ばかりが乗っているわけではない。年齢層もバラバラで現役子育て層も重要なユーザーである。そのような幅広いユーザーを集める最大の理由が残価設定ローンの存在である。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/25(日) 7:00
WEB CARTOP

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb4229280d7483a5c9212eea506580f60a1b606

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:31:42.47 ID:QAsPzw8X0.net
値段云々より土方がゾロゾロ出てくるハイエースが最強だな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:31:51.97 ID:Jan+QJnI0.net
ヒント:継続化給付金

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:31:57.70 ID:XT0D1+050.net
まじで金ないのにムリして載るやつも多くなったって聴いたわ
車は素晴らしいけどオーナーが元ヤンみたいなダッサイやつだと作ってるやつも報われんな

45 :名無しさん@13周年:2022/12/25(日) 08:55:03.78 ID:UcQxhtq7L
>>44
大丈夫。最初からそういう人達を想定して造られた車だから。
そうでなきゃあんなデザインにならない。
つまり、マーケティングにまんまと踊らされている。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:32:14.44 ID:YwkmaUSz0.net
>>28
イメージでなく事実だろ
狭い旧街道とかじゃ対向車も歩行者も迷惑でしかない
駐車場でも隣にあると障害物だ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:32:20.42 ID:2xvj5LDn0.net
高額車って2000万以上を言うんじゃないの?少なくとも100万単位は大衆車だよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:32:25.31 ID:ftRG0gsn0.net
親戚にアルヴェル乗ってる人がいたら、親戚付き合いやめるレベルでイメージが悪い
我が子のためにもあんな車に乗るような輩は近づけさせない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:32:25.87 ID:xSdjUc9s0.net
あんな乗っててつまんない車と貴重な時間過ごすのは嫌

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:32:40.86 ID:jyyll8P50.net
>>34
N-BOXに20mm装備しても勝てない?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:33:02.92 ID:KS5nGGJW0.net
>>2
わしの新型クラウン900マンなんて来年2月生産開始やねんで

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:33:06.39 ID:nj8986yn0.net
>>36
兎に角、8が多い

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:33:08.28 ID:CStlrD1K0.net
アルファードが煽ってくるなぁと思ったらBBAだった

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:33:11.72 ID:FBhoDuXh0.net
アルファードDQNエディション

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:33:12.34 ID:uwDNM4lg0.net
中古でまた高く売れるから賢いでしょ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:33:37.39 ID:4Qx0TMTH0.net
残クレで買う馬鹿って頭悪すぎる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:34:06.82 ID:QRPYDsSX0.net
車マウント爺が集まりそうなスレだな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:34:07.64 ID:WFw3JR4d0.net
軽で十分なのに

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:34:08.08 ID:pSshqILK0.net
>>44
経済回すなら誰が乗ってもいいでしょ
無理して買うとローンで苦労しそうだがまぁ他人事だし

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:34:26.50 ID:KS5nGGJW0.net
>>1
ランクルかて高いのに受注生産待ちやど

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:34:47.43 ID:Lj9kLD9A0.net
2000ccでも贅沢なのにそれ以上の排気量なんて国内では不要なんだから贅沢品で増税すればいいのに。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:34:53.46 ID:XqdodUBO0.net
>>32
ヤンキーでもチンピラでもないネラーアルファード乗りだけど
そんな後ろにピッタリつけられたら先に行かせるわ
そんな頭おかしい奴た変なトラブルあいたくたない
むしろ後ろピッタリ付けようって考えが理解出来ない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:35:01.22 ID:t+NAwH8c0.net
愛知なんて若いのから主婦までみんな乗ってるから高級車でもなんでもない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:35:07.42 ID:oUjvTYXv0.net
若者「車いらねぇ…」神様「はい300万」若者「アルフォート買うわ!w」…これが現実なんだよね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:35:11.44 ID:KS5nGGJW0.net
>>10
大型トラックの視界こそ俺様仕様やから大好きやで

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:35:20.21 ID:jyyll8P50.net
ピカピカのアルファード

砂利の賃貸駐車場

ボロアパート

食事はカップラーメン

趣味は洗車

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:35:46.88 ID:Y/5d5UzH0.net
デカい車はストレス
感心するわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:36:04.49 ID:DcQXDz230.net
デカイだけでクソ迷惑な車

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:36:05.09 ID:0GFna9CJ0.net
これ系の車って貧乏なゴミが見栄張るために無理して買ってるイメージ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:36:14.67 ID:Jan+QJnI0.net
>>55
中古の方が償却早いからな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:36:23.33 ID:jyyll8P50.net
>>65
昔はスポーツ新聞読みながら

今はスマホ見ながら

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:36:39.00 ID:WFw3JR4d0.net
残価設定型とか店が勧めまくるからな
断りきれないのかお得だと思うのか
みんな残価設定で買っちゃうんだよな
次回は是非リースでおながいします!
って言われたけどお断りだわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:36:42.55 ID:0ISYHxpF0.net
アルファードってあんなデカい車体なのにショボいブレーキしか付いてないんだよなあ
あの辺がいかにも見た目だけのクルマって感じ
あんな小さいブレーキなのに高速でオラついてぶっ飛ばすの怖くないのかね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:37:14.22 ID:HYsAyPSs0.net
高所得者層を優遇した税制を敷いてる
統一移民党🤣

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:37:14.35 ID:tj2My21H0.net
賃貸に住んでても、アルベル乗り回してるヤツもいるから別におかしくないだろ?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:37:26.35 ID:s31BBA3N0.net
アルファードってチョコレートにあったよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:37:34.92 ID:jyyll8P50.net
>>73
足回りはショボいな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:37:35.20 ID:fxwfEV3I0.net
税金対策?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:38:02.66 ID:TE0hMkI80.net
この国は貧困じゃなかったの?w
糞マスゴミの嘘がまたバレたの?w

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:38:04.77 ID:0GFna9CJ0.net
>>66
まさにそのイメージだなw
やっぱりみんなそう思ってんだな
近くの市営住宅の駐車場に結構あるんだよなあ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:38:28.94 ID:2xds6Omr0.net
>>1
どうでもいいけどデカいこれ乗ってて反対車線にはみ出さないと曲がれない奴多いよな
自分の未熟な運転技術に見合った車に乗れよと

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:38:33.51 ID:jyyll8P50.net
>>75
束の間の優越感を味わえる車

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:03.66 ID:pSshqILK0.net
>>79
西側はどこも国もそうだが二極化してる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:15.50 ID:1lc2bJJV0.net
アルファードに煽られたら賠償チャンスだぞ
絶対に人身事故にして相手に払わせること

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:21.05 ID:UlQpFVoN0.net
デカイから運転する自信ないわ。。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:22.86 ID:4XmL8Pr10.net
>>16
親分たちが老齢になってきてるからな
アルファード多くなってきてるぽいよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:31.84 ID:0ISYHxpF0.net
無理して残額設定ローンで買ったら無限ローン地獄だろ
3年で乗り換えるか一括支払いしないといけないし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:34.08 ID:zU9pg1IE0.net
>>36
1だけの奴とか、とびっきりの馬鹿w

あとは
111
777
888

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:46.42 ID:TbNJgIcm0.net
>>3
あいつらだけはまたコロナになる事を祈ってる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:39:48.29 ID:BsBflwQl0.net
昔の若者は高級車買って車のために働いていたんだよ
その世代が中高年になってるだけだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:00.99 ID:KS5nGGJW0.net
>>1
特にちびガキ連れたおばはんがよく乗っとんな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:05.84 ID:kfizKM1O0.net
>>2
10月末に注文したシビックtype-Rちゃん、未だに納期未定でセールスから3年は掛かるかもとか言われてるぞ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:08.30 ID:L9amsjkX0.net
>>49
運転してる人はともかく
後ろに乗ってる人たちは大満足
勝手運転してるパパだけが貧乏くじ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:12.97 ID:GHfml9Vd0.net
>>1
500万ぽっちでどこが高級車なん?
庶民カーだろ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:16.31 ID:DcQXDz230.net
>>81
ドライバー見たら、あぁ...って察する

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:26.03 ID:jyyll8P50.net
>>80
ガソリン高いから休日はひたすら車磨き

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:26.06 ID:5fBh3ino0.net
みんなと同じクルマ乗ってれば安心思って
無理して買ってんだよ。
最近はもう完全にクソガキのクルマになった。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:33.94 ID:IPGiNdPv0.net
ミニバンは子供が高校卒業するまでだな
その後は普通にセダンなりSUVに落ち着く

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:38.78 ID:BMMf7DYR0.net
フリード乗ってるけど金あったらアルファード欲しいわ…

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:44.92 ID:7f8QvbS90.net
ワイのデイズ最高やで
維持費も安いし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:47.31 ID:FBhoDuXh0.net
黒アルファードなら周りが遠慮してくれると思ってるしな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:40:48.22 ID:XqdodUBO0.net
>>77
あの車体にしては頑張ってるんだけどね
同価格帯と比べるとショボい
前乗ってた先代ハリアーと比べると
アルファードはうるさい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:41:03.51 ID:xy+oT0Ed0.net
今新車買えないんじゃないの?

「こんなに売れる!」
↑いやいや、それ以前の話で納車期間無くなってからいえよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:41:15.85 ID:fYlPKk/00.net
>>36
0069

これも見たぜ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:41:24.69 ID:WFw3JR4d0.net
>>85
背が高いからデカく見えるだけで
たいしたことないよ
面積で言えばカローラとあんまり変わらん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:41:30.42 ID:2Hi474Ee0.net
オラついてる輩が全力買いしている印象

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:41:33.67 ID:hGCgdxae0.net
いかつすぎ、絶対ムリ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:00.82 ID:tj2My21H0.net
アルファードにもロイヤルラウンジがあるから高級車だよな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:10.05 ID:i3rxJnIw0.net
5人家族でゆったり乗れる車でトヨタで選んだらアルファードだっただけだけど

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:23.06 ID:dmtkvdCi0.net
こういうミニバンがアメリカで売れない理由は何だろう?
ハイラックスやダッジラムみたいなピックアップトラック選ぶ奴が多いよね?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:31.04 ID:dTzrRyJu0.net
エグゼクティブラウンジだっけあれが高級車ってのはわかるけど、普通のアルファードは高級車じゃないよね
ファミリーカー

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:31.59 ID:xWAGg07o0.net
なぜアルファード乗りはDQN率が高いのか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:40.93 ID:yLK09ghn0.net
セルフで給油してるベンツみたいなもん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:46.95 ID:jyyll8P50.net
ゴキジェットプロを噴射してひっくり返ったGに似てるアルヴェルのフロントマスク

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:42:56.04 ID:FDXGN43W0.net
日本人は買って無いニダww

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:00.27 ID:ZpgpZzfb0.net
アルファードなどは後ろになってなんぼだよな
自分では運転したくないわw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:03.30 ID:8ZKoCAIQ0.net
アルファードするよりはハイエースしたい

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:10.02 ID:LQemsUTF0.net
この空にそびえる黒金の城感よ
https://i.imgur.com/JNNA31Q.jpg

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:17.06 ID:XqdodUBO0.net
>>110
一人一台
家族みんなで同乗ってのがないとか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:23.82 ID:CktcvPDh0.net
そのミニバンは強い!😡

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:23.89 ID:GHfml9Vd0.net
>>64
美味しもんな、俺は86%以外喰わんけど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:26.94 ID:dTzrRyJu0.net
>>110
若者にピックアップは人気
こっちで言う軽自動車みたいなもん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:35.15 ID:2Hi474Ee0.net
>>112
誇れるものが他に無いから

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:43:50.90 ID:wMwYtcva0.net
まだ超初期型乗ってるが数年前に一度大きな修理したがまだ快調に動いてるわ商売やってた頃に出入りのディーラーにこんな車が発売されるけどどう?って営業されて発表前の予約販売で買ったスポーツタイプのボロファードから今だに買い替えれねー金がねー

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:44:07.13 ID:Lj9kLD9A0.net
>>110
ピックアップトラックは税金が安い。
日本の軽トラックみたいな存在。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:44:07.54 ID:eiRxKCXP0.net
アルファードに煽られたことある人ってそんなに多いのか?
自分は一度もないけどな。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:44:11.53 ID:eg3lCheP0.net
今買っても乗れるのは2年後でしょ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:44:25.79 ID:wHsC94Wg0.net
>>121
最近イチゴ味かったけど本当においしい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:44:53.56 ID:28fn687y0.net
アルフォートでも食っとけ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:44:59.98 ID:ueMGc5QP0.net
金持ちのDQNはゲレンデ乗ってるイメージ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:45:20.19 ID:u05BtCOd0.net
FF=大衆車
高い車に乗ることでしかアイデンティティを維持できない身分の人たち
30坪程度の建売ピチピチに停めて
激安スーパーで買い物
マクドで昼飯

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:45:23.29 ID:jyyll8P50.net
>>118
歌舞伎役者というよりも、地方のスーパー銭湯をドサ回りしてる、なんちゃって梅沢富美男のイメージ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:45:31.57 ID:WFw3JR4d0.net
>>94
高級感

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:45:52.90 ID:0h5/1aWV0.net
どんくさいアルファードいたら煽るよ
こっちアルファードよりデカい輸入車なんで
馬力も排気量も違うし、どけろクソアルファード

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:45:55.63 ID:Hxuzvlxi0.net
残クレなら余裕だからな、所有者にならないが笑

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:45:59.83 ID:XLFWpsZv0.net
お前らアルファードとハイエースどっちが怖い?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:46:13.53 ID:2Hi474Ee0.net
>>125
アメリカには自動車無いよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:46:14.84 ID:53wBFfet0.net
マスコミやお前らが言うほどには日本は貧しくなってないっていうことだよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:46:27.38 ID:IYxicPnQ0.net
こんな車見たことも聞いたこともない
ダサそう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:46:31.87 ID:izNrJM2G0.net
俺の友達がアルファード新車で買って
納車してすぐ乗らせてもらったけど
まあムダに豪華絢爛だなw
乗り心地は極上のソファーでくつろいでる感じ。

まさに動くVIPルーム。
ま、俺のパッソとは雲泥の差だw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:46:34.05 ID:jyyll8P50.net
トヨタのエリートデザイナーが「DQNが喜ぶ車」を作ったイメージ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:46:40.48 ID:9DnI7AIN0.net
ほとんどが税金泥棒だろう。実力で稼いでるなんて極一部。

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200