2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/25(日) 08:21:45.18 ID:Rxl+S+yE9.net
 トヨタのなかでもアルファードは名実ともに人気モデルといっていいだろう。2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締め年間販売台数では10万6579台を記録。さらに収束する気配すらない生産遅延とそれに伴う納期遅延のなか、そしてモデル末期ですでにオーダーストップしているなかでも、2022年1月から11月までの累計販売台数は5万6111台(月販平均5101台)となっている。2020事業年度締めでの年間で10万台強という販売台数は、2020年5月からのトヨタ系ディーラー全店での全車取り扱いスタートが大きく貢献しているのは間違いないだろう。それまでトヨペット店専売だったアルファードもトヨタ系ディーラーならどこでも買えるようになった。

【写真】レクサスLM風にカスタムされたアルファード!

 トヨタ店ではクラウンユーザーのなかから「アルファードに乗り換えたい」という人が続出していたとのこと。年配のクラウンユーザーなので、大企業幹部や自営業者で所得に余裕のある人が多く、“孫を乗せて家族でドライブに行きたい”とか、“仲間とわいわいゴルフに行きたい”といったことが理由として多かったようである。ただ2020年5月まではトヨタ店ではアルファードは扱っていなかったので、ある意味我慢してもらっていたのが、アルファードが扱えるようになり、一気に乗り換えが進んだようだ。

 カローラ店やネッツ店では、ノアやヴォクシーからの乗り換えが目立ったようだ。ネッツ店ではアルファードの兄弟車であるヴェルファイアが専売モデルとなっていたのだが、セールスマンに話を聞くと、客筋がいまひとつよくないとのことであった。フェンダーからはみ出すようなタイヤに履き替えてから納車してくれとか(つまり違法)、透過率が違反レベルのウインドウフィルムを納車時に貼って欲しい(これも違法)などと要求されることも少なくなかったようだ。ヴォクシーユーザーのなかには敏感にそのようなところを感じ取り、ヴェルファイアとは距離を置く人も目立ったようだ。

 支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが、富裕層ばかりが乗っているわけではない。年齢層もバラバラで現役子育て層も重要なユーザーである。そのような幅広いユーザーを集める最大の理由が残価設定ローンの存在である。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/25(日) 7:00
WEB CARTOP

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb4229280d7483a5c9212eea506580f60a1b606

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:36.23 ID:kmFhpgtB0.net
高級車みたいな顔してるけど
しっかり安いモデルもある

https://i.imgur.com/JxvGONi.jpg

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:41.33 ID:PM3vy34y0.net
僕のはTRD仕様

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:46.32 ID:RZf8jvGq0.net
墨入っててIQ100切ってるような土方とか乗ってるからな
乗ってること自体にステイタスはない
でも乗ってるやつは金は確実にあるぞ

なんか理不尽と思ってしまうが
知的能力と経済力は全く関係ないって自分に納得させるための良い材料だわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:53.36 ID:hGCgdxae0.net
旦那がボス気取りのDQNか
見栄張りのバカ嫁か

それが問題だ🤔

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:56.44 ID:jyyll8P50.net
>>243
後ろの車から見られるよう車内には複数の液晶モニター付けてプロモーションビデオやダウンタウンのコント映像を流してる車をよく見かける

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:10.66 ID:ic8S1Xif0.net
おれも給付金でベンツ買ったわすまんw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:19.61 ID:c2XRJFF80.net
>>220
アルファード乗り心地よくないよ
グラグラ揺れて不安定、ミニバン全般そうだけど
乗り心地の良さを狙うならステップワゴン
その次にセレナがおすすめ
トヨタは基本的に乗り心地悪い

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:23.09 ID:WMNoXmww0.net
3年落ちでもリセール6~7割は返ってくるからなあ
500万でも実質200万弱で買えるよね

267 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:02:34.00 ID:zlL3yCFe0.net
ミニバンで高速飛ばしてるやつみないなあ。やっぱり空気抵抗でかくてふらつく?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:37.12 ID:mv6g6xa+0.net
車のデカさと頭の悪さは比例してるな
バカ発見器として有効

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:45.42 ID:cgNivDTp0.net
馬鹿発見器にわざわざ乗り換えとか御苦労なこった

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:46.40 ID:PM3vy34y0.net
僕のはTRD仕様

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:48.09 ID:voWp/xoe0.net
>>94
サラリーマンの平均年収近いのに高級じゃないというのは無理がある
俺からしたら安物だけどな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:48.18 ID:SBjH2M0z0.net
アルファードに乗ればモテる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:53.41 ID:t6QHtjzD0.net
そう言えば国道16号を相模っぱら方面に向かって左側にけっこうな台数のアルファード系の車あったけど、スッカラカンになってたわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:00.33 ID:sMmsVKT70.net
>>2
下請けにはジャストインタイムで絶対寄越せ
客は一年待ちでーす

そりゃ儲かるわな…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:11.62 ID:QWDdTXim0.net
ローン組んで貨物車に500万払う大馬鹿が多いことおおいこと
豊田アキオは極悪人

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:14.27 ID:ckUe32Gs0.net
>>36
0721

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:23.00 ID:NWuhPBmJ0.net
貧乏だから軽に乗ってます。ブーンシルクに乗り換えたい。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:37.22 ID:ic8S1Xif0.net
新型アルファードも抽選とかになりそうだな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:46.21 ID:noJqBJCR0.net
ソープの送迎車

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:04.49 ID:hwGa8mXI0.net
田舎の垢抜けないはずかしチンピラに見られてる事に
本人が気づいていない馬鹿っぷりで 草

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:06.74 ID:jyyll8P50.net
>>278
車台とかエンジンは流用だろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:09.20 ID:R5UURix00.net
見た目イカツいから好きじゃ無い
ガラ悪い人がよく乗ってるイメージ

案外ヤの人がサブでカスタムしまくった軽に乗ることもあるみたいだが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:15.55 ID:c4tApuuc0.net
え、マジで言ってんの?
800万とかその程度だろ?あれで高額の部類に入るのかw

800万ごときで高額車か
この国本当に終わってるな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:25.03 ID:ic8S1Xif0.net
女からもクラウンよりアルファードがモテるらしい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:36.60 ID:c2XRJFF80.net
アルファードにヤンキーのイメージある人ってどこに住んでるの?
地方だけどヤンキーでアルファード乗ってる人なんていないよ
あれはおばちゃん用とか社用車だから
スーパーの駐車場に山ほど停まってるでしょ
運転も大人しいよ、おばちゃんだから

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:38.40 ID:0h5/1aWV0.net
軽乗りは堂々としていればいい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:00.92 ID:jyyll8P50.net
休日のマウント取りスレをお楽しみください

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:02.47 ID:K0ssBFm70.net
>>240
正常な感覚
乗るのはバカと思ってる人が沢山いるのに、俺も恥ずかしくて乗れない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:05.07 ID:RZf8jvGq0.net
>>283
そういう恥ずかしい書き込みやめなさい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:05.82 ID:dTzrRyJu0.net
>>180
半ブロックの方が普通のブロックより高いんだぜ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:10.23 ID:FLXPU0Vv0.net
>>265
さすがに無理があるね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:11.76 ID:0h5/1aWV0.net
絶対買ってはいけないクルマ
アルファード、EV

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:23.10 ID:hY2jZ+rV0.net
趣味がないんだよ。
車に金かける人は。
車は本来、移動手段である。
軽自動車で事足りる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:29.63 ID:E0QPTccw0.net
無意味に高価なベンツを買う人と、無意味に大きなアルファードを買う人は、同じような人種だと思う

有り体に言うなら、金はそこそこあるが自分に自信が持てない方々

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:38.02 ID:36/cvx3/0.net
高額車が絶好調と聞いて、メガネの奥でニヤリとする岸田が↓

296 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:05:40.17 ID:zlL3yCFe0.net
>>265
セレナはシートの長さ短くてフラットに近いから前にズルズル滑る。
子供や年寄りの乗り降り想定してるのか小さいステップが付いてて逆に大人はそれが邪魔で乗り降りしにくい。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:40.65 ID:kmFhpgtB0.net
>>248
それは昔の話でしょ
今は一括で払うって言ってもローン組んでもらえませんか、後に一括で払ってもいいので
って言われる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:40.81 ID:ic8S1Xif0.net
2列目の空間が広いからいいんだよな送迎車としては

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:51.55 ID:hu9YuUu00.net
色々とネガティブなこと言われる車だけどさ
車を移動の道具として考えるならこれ以上の車はないと思うよ
500万ぽっちで買えるうえに家族がくつろげる室内の広さや適度なボディサイズ
それでもってリセールもいいとなればそりゃ売れるってば

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:54.24 ID:JeRQQjZu0.net
道路が広い土地で乗ればいいと思うよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:58.90 ID:bTHTPklI0.net
アルファードの乗り心地いいとかマジ?

揺れてどうしょうもないじゃん
絶対乗りたくない車の1つ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:59.56 ID:Z4SgDJ+40.net
これ見え張りのバカじゃないのかな

トヨタだし

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:00.84 ID:c4tApuuc0.net
>>289
なんで?800万って4ヶ月分の家賃払って終わりだぞw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:06.71 ID:0hN8Bj6h0.net
あんなクソ重い車、大雪降ったらどうすんの?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:09.80 ID:3A2eegfn0.net
>>110
基本的にバンは貨物利用だから。アメリカも欧州もバンはほぼ商用車だよ。あとは日本のDQN系がデカイ車好きってだけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:20.09 ID:SBjH2M0z0.net
モテたいならアルファードに乗れ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:26.23 ID:cgNivDTp0.net
>>283
たしかにな
昔は1200万円以上が高級車扱いされていた

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:32.80 ID:9j+e3UHv0.net
車詳しくないけど、凄い威圧感ある車だよね
黒のアルファードなんて怖くて近寄れない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:33.69 ID:tj2My21H0.net
軽の白ナンバーより、アルファード乗りのが金があるけどな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:34.60 ID:c2XRJFF80.net
>>258
売れれば成績にはなるでしょそりゃ
何が一番かって現金一括だよって話
対応がまるで違う

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:40.29 ID:a14x8M1Y0.net
朝鮮人て見栄っ張りでとにかくデカイ車に乗りたがるらしいな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:43.24 ID:b/cEOslo0.net
子持ちファミリーでキャンプ行くなら大きい車は便利だしな
別にキャンプじゃなくて旅行でも全然快適さが違う
弟家族がアルファードだけど快適なんだよ
うちはノアだけど私は小さい車ルーミーとかでいいじゃんって言ったけど最低でもノアって夫に押し切られた
当時は大きい車いらんわと文句言ってたが、今となるとノアクラスで良かったと思う

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:45.76 ID:Z5vkLHjl0.net
アルファードっていつから高級車扱いになったん?昔は田舎の主婦が乗り回すような車だったのに

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:53.59 ID:QuiKju590.net
>>291
そもそも乗り心地求めるような車種じゃないしね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:53.75 ID:KDfyJ4Pl0.net
>>9
乗り心地
他の車乗りたくなくなる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:54.90 ID:Z5lIZ3PQ0.net
そろそろ政党作ればいいと思う
日本アルファード党

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:08.73 ID:O/JVlJju0.net
>>268
俺の経験じゃ体のちっこいやつ程デカい車に乗りたがるな 隣の駐車場の戦車みたいなランクルの運転手初めて見たとき笑ってしまった

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:16.35 ID:V078a7HQ0.net
>>5
しかも家賃かからないしな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:17.15 ID:OeqbAuTa0.net
>>3
酒税5倍くらいに上げて回収しないとな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:24.24 ID:+M9FEFPM0.net
アルファードやたら多い
うちの近所5軒に1軒くらいアルファード
自分のカローラは希少

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:29.65 ID:ic8S1Xif0.net
セダンが売れなくてアルファードハリアーに行ってる感じやな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:38.71 ID:zBoPyJJb0.net
正直アルファード欲しいです🥺

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:49.05 ID:R5UURix00.net
田舎の小金持ちあるある
レクサス 軽トラ 黒アルファード 
VOXYハイエース辺りのワゴン
で3~4台

クルマ好き旦那だとこれにスポーツカー

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:56.46 ID:jyyll8P50.net
>>297
完済までディーラーが所有権留保できるから、3年5年で代替営業かけやすい

そして中古のタマを仕入れて売って儲ける、新車買わせて儲ける

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:56.62 ID:SrY5ZoOe0.net
好きな車買えばエエやん
マイルドヤンキーだの乗り心地良くないだの風俗店送迎車だの知らんがなw

ただし下取り良い車は正義よね
夢が叶うのならR32欲しい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:00.12 ID:Z4SgDJ+40.net
空気輸送車

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:08.23 ID:ajx/u+IX0.net
ノアボク買うの余裕でって層はアルファード選ぶだろ
まず広さにビビる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:15.36 ID:aaxx5Ued0.net
>>3
実家近所の香具師家族も仕事車、自家用車停め雨戸も閉めたまま1週間以上留守にしてたみたい
給付金でウハウハなんだろう

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:15.39 ID:hGCgdxae0.net
DQN御用達アルファードに惹かれる女とか無理だわ
永遠に理解出来なさそう

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:15.60 ID:cXsu+PBO0.net
>>230
ヨーロッパのほとんどが貧乏人だから安車のMTしか乗れないんだよw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:27.43 ID:FLXPU0Vv0.net
高級車はハイエースとランクル
こいつらだけは値崩れしないガチ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:29.90 ID:kmFhpgtB0.net
高級車みたいな扱いだけど
実際その辺走ってるのは2.5の安物ばかりだからね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:31.55 ID:ic8S1Xif0.net
一台セダンかSUVもう一台はアルファードみたいな感じやろな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:33.26 ID:RZf8jvGq0.net
>>303
お前がその書き込みに期待してる効果は
世間一般に対しては一切発揮されてないからw
そんなに金銭感覚無いやついるわけないのに
一生懸命金持ちの金銭感覚持ってますアピールしてる貧乏人にしか見えてない
ついでにいうとそれが効果を持つと思うほど頭が悪い人に見えてるよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:38.76 ID:jyyll8P50.net
>>297
完済までディーラーが所有権留保できるから、3年5年で代替営業かけやすい

そして中古のタマを仕入れて売って儲ける、新車買わせて儲ける

残価設定ローンが最強

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:42.22 ID:dTzrRyJu0.net
>>180
それにブロックは39㌢×19㌢だからわざわざ高い半分のブロック19㌢×19㌢使う意味が無いんだぜw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:43.56 ID:c2XRJFF80.net
>>291
え?
乗り心地いいって、その方が無理あるよ?
アルファード乗った事ないの?
オーナーみんな乗り心地悪いって言ってるし、トヨタ車で長時間走ると吐く子供多いよ

338 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:08:53.47 ID:zlL3yCFe0.net
>>330
そいつらより給料低いのが日本人やでw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:55.30 ID:mB4DUD9s0.net
レクサスのミニバン日本でも販売すりゃいいのに

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:04.49 ID:tQJo9anl0.net
好きなの乗ればいいと思うけどさ
狭い道で左に寄せられずにスレ違いもできないなら裏道なんか通らないで幹線道路だけ走ってろとは思う

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:09.66 ID:/VMSXVXu0.net
人生を諦めて、すべてを捨てて車につぎ込んでるやつ居るよな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:13.16 ID:c6LW6cPF0.net
ファミリーならいいけど初デートでアルファード乗って来られた時ちょっと引いた記憶が

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:15.27 ID:COOpK5Xd0.net
ミニバンは便利で使い勝手良いけど
雪国では辛いわ
子供も中学生なって3世代乗る事も減ったし
次は運転しやすい5人乗りセダンが良い

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:15.43 ID:ajx/u+IX0.net
>>329
アルファードがDQN御用達とかすげー偏見だろそれ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:15.76 ID:KvYYWOO20.net
>>285
確かに車庫入れ車庫だしをうまくできないレベルのおばちゃんが乗ってるよなぁ
駐車場にシケインつくるなと

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:18.81 ID:tj2My21H0.net
家の垣根があって、セダンよりミニバンのが視界がいいから乗りやすい
ミニバンは運転なれると運転しやすい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:19.62 ID:R5UURix00.net
>>176
ほんこれ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:20.75 ID:ic8S1Xif0.net
吉原の駐車場にはこれがわんさかいる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:24.69 ID:C3hIVygE0.net
>>324
残クレが一番おいしいんだよな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:34.17 ID:jQXNTXzC0.net
燃費悪いのに何で乗りたがるのか謎だな
新型プリウスのがカッコいい

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:39.69 ID:/ZR3xENK0.net
>>275
無知な俺に貨物車オススメ教えて
要は子供と荷物運ぶだけだから車種なんて何でも良いのよ
買値と売値考えた時にこういう系しか思い浮かばないんだけど他何かあるかね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:45.24 ID:cgNivDTp0.net
>>331
分かってらっしゃる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:13.74 ID:jyyll8P50.net
>>341
小汚い身なりで乗ってるよね草。アルファード買う前に服買えよ

354 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:10:15.38 ID:zlL3yCFe0.net
>>348
それ送迎用の車でんがなw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:22.60 ID:ic8S1Xif0.net
ハイエースかえよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:28.79 ID:jQXNTXzC0.net
>>324
それ勧めてくるよねw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:30.83 ID:c2XRJFF80.net
>>297
言われないよ
ローンだと売り上げに直でならない
そんな事言ってくる店なんて存在しないけど作り話してるの?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:31.11 ID:C3hIVygE0.net
>>351
それならフリード、シエンタでいいんじゃない?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:31.64 ID:R5UURix00.net
>>285
おばはんの運転「も」荒々しいの間違い

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200