2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:34.97 ID:Lj9kLD9A0.net
>>248
ローン契約も営業の成績になるんじゃなかったかなぁ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:36.23 ID:kmFhpgtB0.net
高級車みたいな顔してるけど
しっかり安いモデルもある

https://i.imgur.com/JxvGONi.jpg

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:41.33 ID:PM3vy34y0.net
僕のはTRD仕様

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:46.32 ID:RZf8jvGq0.net
墨入っててIQ100切ってるような土方とか乗ってるからな
乗ってること自体にステイタスはない
でも乗ってるやつは金は確実にあるぞ

なんか理不尽と思ってしまうが
知的能力と経済力は全く関係ないって自分に納得させるための良い材料だわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:53.36 ID:hGCgdxae0.net
旦那がボス気取りのDQNか
見栄張りのバカ嫁か

それが問題だ🤔

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:01:56.44 ID:jyyll8P50.net
>>243
後ろの車から見られるよう車内には複数の液晶モニター付けてプロモーションビデオやダウンタウンのコント映像を流してる車をよく見かける

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:10.66 ID:ic8S1Xif0.net
おれも給付金でベンツ買ったわすまんw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:19.61 ID:c2XRJFF80.net
>>220
アルファード乗り心地よくないよ
グラグラ揺れて不安定、ミニバン全般そうだけど
乗り心地の良さを狙うならステップワゴン
その次にセレナがおすすめ
トヨタは基本的に乗り心地悪い

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:23.09 ID:WMNoXmww0.net
3年落ちでもリセール6~7割は返ってくるからなあ
500万でも実質200万弱で買えるよね

267 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:02:34.00 ID:zlL3yCFe0.net
ミニバンで高速飛ばしてるやつみないなあ。やっぱり空気抵抗でかくてふらつく?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:37.12 ID:mv6g6xa+0.net
車のデカさと頭の悪さは比例してるな
バカ発見器として有効

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:45.42 ID:cgNivDTp0.net
馬鹿発見器にわざわざ乗り換えとか御苦労なこった

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:46.40 ID:PM3vy34y0.net
僕のはTRD仕様

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:48.09 ID:voWp/xoe0.net
>>94
サラリーマンの平均年収近いのに高級じゃないというのは無理がある
俺からしたら安物だけどな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:48.18 ID:SBjH2M0z0.net
アルファードに乗ればモテる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:02:53.41 ID:t6QHtjzD0.net
そう言えば国道16号を相模っぱら方面に向かって左側にけっこうな台数のアルファード系の車あったけど、スッカラカンになってたわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:00.33 ID:sMmsVKT70.net
>>2
下請けにはジャストインタイムで絶対寄越せ
客は一年待ちでーす

そりゃ儲かるわな…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:11.62 ID:QWDdTXim0.net
ローン組んで貨物車に500万払う大馬鹿が多いことおおいこと
豊田アキオは極悪人

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:14.27 ID:ckUe32Gs0.net
>>36
0721

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:23.00 ID:NWuhPBmJ0.net
貧乏だから軽に乗ってます。ブーンシルクに乗り換えたい。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:37.22 ID:ic8S1Xif0.net
新型アルファードも抽選とかになりそうだな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:03:46.21 ID:noJqBJCR0.net
ソープの送迎車

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:04.49 ID:hwGa8mXI0.net
田舎の垢抜けないはずかしチンピラに見られてる事に
本人が気づいていない馬鹿っぷりで 草

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:06.74 ID:jyyll8P50.net
>>278
車台とかエンジンは流用だろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:09.20 ID:R5UURix00.net
見た目イカツいから好きじゃ無い
ガラ悪い人がよく乗ってるイメージ

案外ヤの人がサブでカスタムしまくった軽に乗ることもあるみたいだが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:15.55 ID:c4tApuuc0.net
え、マジで言ってんの?
800万とかその程度だろ?あれで高額の部類に入るのかw

800万ごときで高額車か
この国本当に終わってるな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:25.03 ID:ic8S1Xif0.net
女からもクラウンよりアルファードがモテるらしい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:36.60 ID:c2XRJFF80.net
アルファードにヤンキーのイメージある人ってどこに住んでるの?
地方だけどヤンキーでアルファード乗ってる人なんていないよ
あれはおばちゃん用とか社用車だから
スーパーの駐車場に山ほど停まってるでしょ
運転も大人しいよ、おばちゃんだから

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:38.40 ID:0h5/1aWV0.net
軽乗りは堂々としていればいい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:00.92 ID:jyyll8P50.net
休日のマウント取りスレをお楽しみください

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:02.47 ID:K0ssBFm70.net
>>240
正常な感覚
乗るのはバカと思ってる人が沢山いるのに、俺も恥ずかしくて乗れない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:05.07 ID:RZf8jvGq0.net
>>283
そういう恥ずかしい書き込みやめなさい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:05.82 ID:dTzrRyJu0.net
>>180
半ブロックの方が普通のブロックより高いんだぜ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:10.23 ID:FLXPU0Vv0.net
>>265
さすがに無理があるね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:11.76 ID:0h5/1aWV0.net
絶対買ってはいけないクルマ
アルファード、EV

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:23.10 ID:hY2jZ+rV0.net
趣味がないんだよ。
車に金かける人は。
車は本来、移動手段である。
軽自動車で事足りる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:29.63 ID:E0QPTccw0.net
無意味に高価なベンツを買う人と、無意味に大きなアルファードを買う人は、同じような人種だと思う

有り体に言うなら、金はそこそこあるが自分に自信が持てない方々

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:38.02 ID:36/cvx3/0.net
高額車が絶好調と聞いて、メガネの奥でニヤリとする岸田が↓

296 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:05:40.17 ID:zlL3yCFe0.net
>>265
セレナはシートの長さ短くてフラットに近いから前にズルズル滑る。
子供や年寄りの乗り降り想定してるのか小さいステップが付いてて逆に大人はそれが邪魔で乗り降りしにくい。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:40.65 ID:kmFhpgtB0.net
>>248
それは昔の話でしょ
今は一括で払うって言ってもローン組んでもらえませんか、後に一括で払ってもいいので
って言われる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:40.81 ID:ic8S1Xif0.net
2列目の空間が広いからいいんだよな送迎車としては

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:51.55 ID:hu9YuUu00.net
色々とネガティブなこと言われる車だけどさ
車を移動の道具として考えるならこれ以上の車はないと思うよ
500万ぽっちで買えるうえに家族がくつろげる室内の広さや適度なボディサイズ
それでもってリセールもいいとなればそりゃ売れるってば

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:54.24 ID:JeRQQjZu0.net
道路が広い土地で乗ればいいと思うよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:58.90 ID:bTHTPklI0.net
アルファードの乗り心地いいとかマジ?

揺れてどうしょうもないじゃん
絶対乗りたくない車の1つ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:05:59.56 ID:Z4SgDJ+40.net
これ見え張りのバカじゃないのかな

トヨタだし

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:00.84 ID:c4tApuuc0.net
>>289
なんで?800万って4ヶ月分の家賃払って終わりだぞw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:06.71 ID:0hN8Bj6h0.net
あんなクソ重い車、大雪降ったらどうすんの?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:09.80 ID:3A2eegfn0.net
>>110
基本的にバンは貨物利用だから。アメリカも欧州もバンはほぼ商用車だよ。あとは日本のDQN系がデカイ車好きってだけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:20.09 ID:SBjH2M0z0.net
モテたいならアルファードに乗れ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:26.23 ID:cgNivDTp0.net
>>283
たしかにな
昔は1200万円以上が高級車扱いされていた

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:32.80 ID:9j+e3UHv0.net
車詳しくないけど、凄い威圧感ある車だよね
黒のアルファードなんて怖くて近寄れない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:33.69 ID:tj2My21H0.net
軽の白ナンバーより、アルファード乗りのが金があるけどな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:34.60 ID:c2XRJFF80.net
>>258
売れれば成績にはなるでしょそりゃ
何が一番かって現金一括だよって話
対応がまるで違う

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:40.29 ID:a14x8M1Y0.net
朝鮮人て見栄っ張りでとにかくデカイ車に乗りたがるらしいな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:43.24 ID:b/cEOslo0.net
子持ちファミリーでキャンプ行くなら大きい車は便利だしな
別にキャンプじゃなくて旅行でも全然快適さが違う
弟家族がアルファードだけど快適なんだよ
うちはノアだけど私は小さい車ルーミーとかでいいじゃんって言ったけど最低でもノアって夫に押し切られた
当時は大きい車いらんわと文句言ってたが、今となるとノアクラスで良かったと思う

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:45.76 ID:Z5vkLHjl0.net
アルファードっていつから高級車扱いになったん?昔は田舎の主婦が乗り回すような車だったのに

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:53.59 ID:QuiKju590.net
>>291
そもそも乗り心地求めるような車種じゃないしね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:53.75 ID:KDfyJ4Pl0.net
>>9
乗り心地
他の車乗りたくなくなる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:06:54.90 ID:Z5lIZ3PQ0.net
そろそろ政党作ればいいと思う
日本アルファード党

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:08.73 ID:O/JVlJju0.net
>>268
俺の経験じゃ体のちっこいやつ程デカい車に乗りたがるな 隣の駐車場の戦車みたいなランクルの運転手初めて見たとき笑ってしまった

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:16.35 ID:V078a7HQ0.net
>>5
しかも家賃かからないしな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:17.15 ID:OeqbAuTa0.net
>>3
酒税5倍くらいに上げて回収しないとな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:24.24 ID:+M9FEFPM0.net
アルファードやたら多い
うちの近所5軒に1軒くらいアルファード
自分のカローラは希少

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:29.65 ID:ic8S1Xif0.net
セダンが売れなくてアルファードハリアーに行ってる感じやな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:38.71 ID:zBoPyJJb0.net
正直アルファード欲しいです🥺

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:49.05 ID:R5UURix00.net
田舎の小金持ちあるある
レクサス 軽トラ 黒アルファード 
VOXYハイエース辺りのワゴン
で3~4台

クルマ好き旦那だとこれにスポーツカー

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:56.46 ID:jyyll8P50.net
>>297
完済までディーラーが所有権留保できるから、3年5年で代替営業かけやすい

そして中古のタマを仕入れて売って儲ける、新車買わせて儲ける

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:07:56.62 ID:SrY5ZoOe0.net
好きな車買えばエエやん
マイルドヤンキーだの乗り心地良くないだの風俗店送迎車だの知らんがなw

ただし下取り良い車は正義よね
夢が叶うのならR32欲しい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:00.12 ID:Z4SgDJ+40.net
空気輸送車

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:08.23 ID:ajx/u+IX0.net
ノアボク買うの余裕でって層はアルファード選ぶだろ
まず広さにビビる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:15.36 ID:aaxx5Ued0.net
>>3
実家近所の香具師家族も仕事車、自家用車停め雨戸も閉めたまま1週間以上留守にしてたみたい
給付金でウハウハなんだろう

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:15.39 ID:hGCgdxae0.net
DQN御用達アルファードに惹かれる女とか無理だわ
永遠に理解出来なさそう

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:15.60 ID:cXsu+PBO0.net
>>230
ヨーロッパのほとんどが貧乏人だから安車のMTしか乗れないんだよw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:27.43 ID:FLXPU0Vv0.net
高級車はハイエースとランクル
こいつらだけは値崩れしないガチ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:29.90 ID:kmFhpgtB0.net
高級車みたいな扱いだけど
実際その辺走ってるのは2.5の安物ばかりだからね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:31.55 ID:ic8S1Xif0.net
一台セダンかSUVもう一台はアルファードみたいな感じやろな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:33.26 ID:RZf8jvGq0.net
>>303
お前がその書き込みに期待してる効果は
世間一般に対しては一切発揮されてないからw
そんなに金銭感覚無いやついるわけないのに
一生懸命金持ちの金銭感覚持ってますアピールしてる貧乏人にしか見えてない
ついでにいうとそれが効果を持つと思うほど頭が悪い人に見えてるよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:38.76 ID:jyyll8P50.net
>>297
完済までディーラーが所有権留保できるから、3年5年で代替営業かけやすい

そして中古のタマを仕入れて売って儲ける、新車買わせて儲ける

残価設定ローンが最強

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:42.22 ID:dTzrRyJu0.net
>>180
それにブロックは39㌢×19㌢だからわざわざ高い半分のブロック19㌢×19㌢使う意味が無いんだぜw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:43.56 ID:c2XRJFF80.net
>>291
え?
乗り心地いいって、その方が無理あるよ?
アルファード乗った事ないの?
オーナーみんな乗り心地悪いって言ってるし、トヨタ車で長時間走ると吐く子供多いよ

338 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:08:53.47 ID:zlL3yCFe0.net
>>330
そいつらより給料低いのが日本人やでw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:08:55.30 ID:mB4DUD9s0.net
レクサスのミニバン日本でも販売すりゃいいのに

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:04.49 ID:tQJo9anl0.net
好きなの乗ればいいと思うけどさ
狭い道で左に寄せられずにスレ違いもできないなら裏道なんか通らないで幹線道路だけ走ってろとは思う

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:09.66 ID:/VMSXVXu0.net
人生を諦めて、すべてを捨てて車につぎ込んでるやつ居るよな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:13.16 ID:c6LW6cPF0.net
ファミリーならいいけど初デートでアルファード乗って来られた時ちょっと引いた記憶が

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:15.27 ID:COOpK5Xd0.net
ミニバンは便利で使い勝手良いけど
雪国では辛いわ
子供も中学生なって3世代乗る事も減ったし
次は運転しやすい5人乗りセダンが良い

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:15.43 ID:ajx/u+IX0.net
>>329
アルファードがDQN御用達とかすげー偏見だろそれ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:15.76 ID:KvYYWOO20.net
>>285
確かに車庫入れ車庫だしをうまくできないレベルのおばちゃんが乗ってるよなぁ
駐車場にシケインつくるなと

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:18.81 ID:tj2My21H0.net
家の垣根があって、セダンよりミニバンのが視界がいいから乗りやすい
ミニバンは運転なれると運転しやすい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:19.62 ID:R5UURix00.net
>>176
ほんこれ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:20.75 ID:ic8S1Xif0.net
吉原の駐車場にはこれがわんさかいる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:24.69 ID:C3hIVygE0.net
>>324
残クレが一番おいしいんだよな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:34.17 ID:jQXNTXzC0.net
燃費悪いのに何で乗りたがるのか謎だな
新型プリウスのがカッコいい

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:39.69 ID:/ZR3xENK0.net
>>275
無知な俺に貨物車オススメ教えて
要は子供と荷物運ぶだけだから車種なんて何でも良いのよ
買値と売値考えた時にこういう系しか思い浮かばないんだけど他何かあるかね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:09:45.24 ID:cgNivDTp0.net
>>331
分かってらっしゃる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:13.74 ID:jyyll8P50.net
>>341
小汚い身なりで乗ってるよね草。アルファード買う前に服買えよ

354 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:10:15.38 ID:zlL3yCFe0.net
>>348
それ送迎用の車でんがなw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:22.60 ID:ic8S1Xif0.net
ハイエースかえよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:28.79 ID:jQXNTXzC0.net
>>324
それ勧めてくるよねw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:30.83 ID:c2XRJFF80.net
>>297
言われないよ
ローンだと売り上げに直でならない
そんな事言ってくる店なんて存在しないけど作り話してるの?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:31.11 ID:C3hIVygE0.net
>>351
それならフリード、シエンタでいいんじゃない?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:31.64 ID:R5UURix00.net
>>285
おばはんの運転「も」荒々しいの間違い

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:34.87 ID:c4tApuuc0.net
>>334
薄っぺらな人生しか送ってきてない奴が、15センチの物差しでエベレストを必死に推し計ろうとしてる貧困層そのものだなw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:38.86 ID:NZeB/fCV0.net
地方だが土方子だくさんがアルファード多い
公務員や医師子だくさんはアルファード以外

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:49.97 ID:jyyll8P50.net
>>349
お客様をチヤホヤすればイチコロだな草

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:10:54.84 ID:dTzrRyJu0.net
>>331
トヨタ2000gt

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:00.56 ID:FLXPU0Vv0.net
>>329
最近の小金持のガキはbmの7乗ってるんだぜ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:01.38 ID:tj2My21H0.net
アルファードよりグランエースのがデカクていいけどね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:07.10 ID:L4gfwNdv0.net
8人乗りが必須の俺にアルベル以外に良い車があれば教えて欲しい

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:16.76 ID:QWw8mmFi0.net
俺は変態だから蒸焼き防止の為CBR1000RR-Rで保育園に送ってる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:18.76 ID:GoEq1pCO0.net
車の車種は1つしかない
セダンとそれ以外だ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:35.15 ID:C3hIVygE0.net
>>357
最近新車買ってないでしよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:37.03 ID:pnf9TFmU0.net
下取り高いから

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:41.92 ID:ic8S1Xif0.net
上野につくとこれにむさ苦しいおじさんとぎゅうぎゅうに詰められ運ばれる行き着くとこは吉原

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:49.50 ID:TNYEZ9jt0.net
飲食店と小企業
コロナ補助金でボロ儲け。家も7000万の家や仕事せずにベンツやレクサスやアルファードに変えとる

なんでこの国は補助金に緩いの?
政治家もそれでボロ儲けしてるからね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:54.92 ID:+nCmgK+j0.net
アルファードって田舎しか見ない
首都圏だとベンツのイメージ

374 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:11:55.98 ID:zlL3yCFe0.net
>>355
ハイエースはギャップ踏むとボワンボワンと縦揺れするだろ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:11:56.89 ID:g+KA0OS/0.net
resaleが良いから
トータルで安くつくのが
貧乏人にも手が届くカラクリ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:00.20 ID:ZPQrzcnf0.net
>>368
それじゃ2つじゃん

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:01.51 ID:mB4DUD9s0.net
>>36
基本的に・・・1を使ってる奴はほぼ自己中

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:22.34 ID:C3hIVygE0.net
>>365
アルヴェルでも駐車枠いっぱいなのに無理だよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:30.58 ID:jQXNTXzC0.net
>>361
お医者さんは大体乗ってるの外車だな
経営者っぽい人はレクサス乗ってる

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:30.59 ID:gkGgIAh60.net
デリカてどうなの?いい車ですか?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:30.72 ID:g+KA0OS/0.net
>>368
下手かよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:32.43 ID:RZf8jvGq0.net
>>367
子供をバイク買う言い訳に使うなw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:35.13 ID:FPrgrJGT0.net
近所で駐車場にアルファード3台とコブラ1台並べてる奴は中国人だな。人材派遣会社の社長
でもアルファードにはゲオルギーリボンのZとロシア国旗が貼ってある

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:44.19 ID:jyyll8P50.net
ボロ車を部品交換しながら長く乗る、車に詳しい客


ディーラーが嫌がる客

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:47.56 ID:0QD0+2WO0.net
土方が60回ローンで買うんだろ。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:47.75 ID:8m9s4SuS0.net
免許とってから20代前半でアルファード買ったけど都内に引越してから軽自動車に変えて最終的にバイクになったw
田舎で距離走る分にはいいかもしれないけど都内じゃ図体でかいし不便に感じたな
家族いるならちょうどいいかもしれない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:12:52.02 ID:R5UURix00.net
>>361
そんな感じ
小さい子たくさんとか
絵や音楽やるから荷物多いなら便利だけど

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:02.16 ID:FLXPU0Vv0.net
>>337
頭おかしいんじゃねえの
ランドローバーとはいかなくても安定感はんぱないじゃん
あれで吐くなら病気だよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:08.76 ID:WWSPswPm0.net
給付金でウハウハな奴ら

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:18.83 ID:jQXNTXzC0.net
>>372
勉強して制度をフル活用出来る人だけ得する国だから

391 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:13:35.74 ID:zlL3yCFe0.net
>>383
公安に知らせとけよ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:36.96 ID:GXBHjzN10.net
DQN

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:37.85 ID:hGCgdxae0.net
ハイエースは女受けしないだろ
嫁が少し可哀想

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:42.22 ID:ic8S1Xif0.net
役員車でいうとベンツSクラス、レクサスLSだったけどアルファードが増えてる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:43.10 ID:SrY5ZoOe0.net
サンタさんにアルファードとチンコ20センチにさせてあげるのどちらかプレゼントと言われたらチンコ20センチが良いな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:49.16 ID:SWW79xRI0.net
岸田総理になって
日本人も金持ち増えたよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:49.24 ID:MJt2aTBH0.net
>>373
んな事はない
公用車とかもほとんどアルファードじゃないかな?
ベンツはディーゼルだから乗ってて少し煩い

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:51.09 ID:IPGiNdPv0.net
高額車ってどの位の額を言うのだろうな
車好きなら年収位
特に車に拘らなければ年収の1/2
これ以上は高額車になるのか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:13:53.95 ID:ubiph8Hr0.net
たしかにアルファード多いな
貧乏そうなファミリー層やマイルドヤンキー層が多いからほとんどが残価ローンで買ってんだろうな
あとはSUVも多いよな
あれも結構価格が高いよな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:14:02.62 ID:jQXNTXzC0.net
>>384
それは間違いないと思うw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:14:23.72 ID:1rzy9iJr0.net
医療関係、感染症専門家とかウハウハだろうな
車以外の高い買い物もやり放題だろ
防衛費増税はこいつらからキチッと回収しろよ岸田

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:14:36.23 ID:KzeTM7p80.net
次期型アルファード狙ってる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:14:42.00 ID:jyyll8P50.net
>>399
車検証の所有者欄がディーラーになってるよ草

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:14:44.39 ID:PM3vy34y0.net
残価設定と下取りが高額だからトータルそんなに高くないんだよなぁ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:14:48.01 ID:+nCmgK+j0.net
>>366
ベンツのVなかなか良いよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:14:50.56 ID:KqdfI2yf0.net
残価ローンが原因で子供の虐待が増えているww

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:05.91 ID:RZf8jvGq0.net
他に選択肢無いだろ
高額ミニバンつったらアルファード以外何があるよ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:06.56 ID:Yypnfrxh0.net
図体でかいわりにエンジン小さいんだよね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:10.34 ID:m1QtK1cv0.net
>>366
日野、セレガ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:12.86 ID:ic8S1Xif0.net
発売されても納車待ちやろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:18.55 ID:XT0D1+050.net
>>176
東京から田舎に来たけどまじで煽り運転多い
厳罰化の事も知らねんじゃねぇかなって思うほど

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:33.81 ID:ktg7BCQA0.net
アルファードは運転手に運転させて自分は後席で優雅するもの

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:33.87 ID:U7xtOz6Z0.net
給付金ばらまいて
案の定大増税

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:43.78 ID:C3hIVygE0.net
>>399
>>259から買えるからね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:53.08 ID:NHAEVBqj0.net
貧富の差が開いたから

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:55.64 ID:GXBHjzN10.net
>>401
ワクチンバイトで月収1,000万超えるからな
それがあるからいつまでも続くコロナ茶番

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:55.95 ID:c2XRJFF80.net
>>369
それはあなたがローンでしか買った事ないからでしょ
一括で払えない人がわかるわけないよ
ローンでも高い車契約してもらった方が店側としては良いんだから残くれとかで売ってるんだよ

店にとっては同じ買い物なら一括の方が良いに決まってる
だから振り込みもなるべく早い方がいいってデレデレしてくるよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:56.01 ID:NA8/EesS0.net
DQNら
行動力あるからな
年収1000万以上多いらしいね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:56.26 ID:bTHTPklI0.net
>>337
だよねぇ

レクサスとかBMWとか、本当に足が良くできた車は助手席でPC使って仕事しても酔わない

会社の軽とかカローラはすぐ気持ち悪くなって無理

アルファードも後者

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:15:58.11 ID:shK2H5tG0.net
ノア乗りだがSUVがいい
アルファードはカタギが乗る車じゃねえ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:01.40 ID:GHfml9Vd0.net
>>146
ブレーキ俺のメガーヌよりしょぼいな
値段は変わらんのに

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:01.60 ID:Rzdmqt930.net
>>357
ローン組めとか
カード作れとか煩いよ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:04.61 ID:C7dVDR7t0.net
>>412
優雅するwww

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:10.70 ID:vgKUqBK90.net
あのチョコ結構美味しいよな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:14.00 ID:qEtc1+NP0.net
今の世の中感情を押さえて生きていること多いからその反動で車だけでもイキリたいのか

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:22.62 ID:ubiph8Hr0.net
横浜だけどベンツとBMWがほんと多い
ドイツ好きだな、ほんと

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:29.21 ID:c4tApuuc0.net
ゆったりしてて大きめの車が欲しいならカリナンおすすめ
ドライバーズカーで運転してても楽しいし言うことなしだわ

オプション込みで7000万程度で買えるのになんでわざわざ800万ごときの棺桶買うんだ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:31.56 ID:Y2Yb7PEn0.net
残価設定ローンで買う人って後先考える頭無いの?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:32.22 ID:jyyll8P50.net
>>259
簿価100万以下だろうな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:40.41 ID:FYN5OXbr0.net
飼い殺しの残クレ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:52.12 ID:QYbqnsxF0.net
マヂレスすると地方都市の農家などは農業への補助金が潤沢でほぼ何もしなくても食べていける
2世も親元で暮らすので家賃もゼロで広い邸宅でゆったりと暮らしてる
こうなると600万円くらいのミニバンなど屁とも感じない
首都圏で税金ガッポリ取られるリーマンは彼らの奴隷ということ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:16:58.60 ID:Yypnfrxh0.net
>>412
自分もそう思うなぁ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:05.91 ID:AwChY8a/0.net
>>420
トーション避けたらアルフォートしか選択肢ないんだよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:11.58 ID:bTHTPklI0.net
>>422
世の中の仕組みわかってないのなw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:13.99 ID:01oj0Lna0.net
>>380
ミニバンSUVの最終進化系、これ1台で全てのアウトドアライフが充実するよ。アルベルとよりD5やcx-8乗ってる人の方が親近感湧くわw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:14.19 ID:qEtc1+NP0.net
>>407
エログランドとか

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:15.29 ID:C3hIVygE0.net
>>422
現金一括でセールスが喜ぶなんて、ひと昔前の話なのになw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:21.49 ID:tj2My21H0.net
来年アルファードのモデルチェンジで新型が発売されるからね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:21.83 ID:fIrvaLUP0.net
天皇陛下もお乗りになってる
https://i.imgur.com/1S6Yvag.jpg

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:28.23 ID:Y2Yb7PEn0.net
>>424
俺、最近まで2種類混ざってるの知らなかったのよ。
グレーの方が美味しい。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:31.96 ID:GXBHjzN10.net
>>426
アウディもな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:42.18 ID:jQXNTXzC0.net
>>428
3年で乗り換えまくるみたいだなそういう人は

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:51.83 ID:c2XRJFF80.net
>>422
言われないよ、一括で買うっていうと喜ぶだけ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:17:54.39 ID:jyyll8P50.net
>>430
定年退職後の年金暮らしの大して距離乗らない老人どもをチヤホヤして死ぬまで代替させるパターン

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:00.57 ID:Rzdmqt930.net
高い割になにか鉄板が薄そうな印象がある。
昔に比べれば走行性もアップしてるだろうけど
車高が高い車ってノイズもうるさいし
首都高なんて走るとこわくてしょうがない。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:00.72 ID:v0rzsklO0.net
低収入のDQNが5年の残価設定ローンで買ってるんだよ
大体2年位で払えなくなって手放す羽目になる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:13.00 ID:FNGqcPDc0.net
新車の転売で儲かるらしいな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:17.47 ID:AwChY8a/0.net
オラついてる人は高い車には大人しいから外車セダンとかには大人しくついてくるよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:21.21 ID:ATx9qQox0.net
リセール考えると実質そこまで高くないんじゃね?
富裕層ではなく、この手のリセールをうまくやり繰りしてる奴が乗ってるイメージが強い

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:22.82 ID:ubiph8Hr0.net
まあたしかに地方の三世帯同居なら金はがっぽり貯まるよな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:31.40 ID:N5RLsmtE0.net
>>437
その現金投資に回してローン組んだほうが金利見ればわかるよね

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:18:42.62 ID:I6Az4o+Q0.net
>>383
香港辺りだとアルファード持ちはベンツ持ちくらいのステータスあるらしいからね
日本だともろにDQNのイメージだけど

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:02.04 ID:zOHYdPeU0.net
買った時より高く売れる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:03.05 ID:NZeB/fCV0.net
>>418
ほんこれ
アルファード乗ってる土方、儲けてる人多いし
子だくさんで子どもにスポーツさせて親も積極的に関わってる
凄いよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:11.98 ID:ic8S1Xif0.net
ベンツvは乗り心地固いよな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:18.87 ID:O/JVlJju0.net
>>360
あなたの薄っぺらな人生が推し量れる書き込みです

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:19.90 ID:qEtc1+NP0.net
>>431
一家で車5台ぐらい所有していてもおかしくないしな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:20.47 ID:c2XRJFF80.net
>>437
作り話バレバレなのに無理しなくていいよ
ローンの方がいいなんていうセールスいないから

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:21.21 ID:LQ4810eh0.net
DQN激アツ仕様で車作ればバカ売れするかもな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:32.18 ID:EyP4E0fB0.net
そういやむかしつとめてた会社の社長に新型クラウン買うつーからアルファードの方がいいっすよそっちの方が現代的だと進めたら
いやクラウンだわ〜とか言ってクラウン買ってたな?

やっぱ俺の方が先見のがあるだろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:37.61 ID:fLHxOOgk0.net
>>383
10億もいるからものすごいぞ
日本語覚えてセンターの国語満点とかとってたし

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:42.75 ID:PBUEz9rH0.net
引きこもりの大人しい女ネキのわいも、アルファードやで。アルファードノリ心地よいし車中泊できるし、モニター置いてゲーム部屋にしてる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:44.05 ID:j+EdHz4N0.net
買えば買えるけど空気だらけになってしまう、軽ですら余ってるのに

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:46.69 ID:QWw8mmFi0.net
>>382
車30分の所10分で着いてまう

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:59.70 ID:fPONGejD0.net
別に金持ちなら普通じゃね
何が疑問なのかわからん

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:19:59.73 ID:c4tApuuc0.net
>>456
そう解釈しないと自殺間近の貧困層はアイデンティティでも崩壊するの?w

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:01.07 ID:hGCgdxae0.net
アルファードをもっといかつくしたのが
ビーストだと思う

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:03.64 ID:j0tatKXo0.net
>>92
クルマ買ったこと忘れそうやなw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:05.88 ID:C3hIVygE0.net
>>442
残クレ→残クレだからね
お店からしたらいいお客さん、質のよい中古もゲット
見栄張りたいやつもパッと見車頻繁に買えてる金持ちみたいな顔が出来る
win-win

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:07.36 ID:snoXJRP80.net
不良しか乗らない車種じゃん笑

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:08.92 ID:tj2My21H0.net
https://toyota.jp/granace/
ディーゼルだしお財布に優しいしアルファードくらいデカイよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:16.75 ID:dTzrRyJu0.net
>>399
多分、みんなが乗ってる(売れてる)=カッコいい=アルファード、ヴェルファイア、ハリアー、ヴェゼル、cx-5など

家の建売みたいでなんか買う気にならん
SUVとかなんちゃってで悪路走るわけでもないのに中途半端
セダンの方がまだカッコいいわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:23.73 ID:ubiph8Hr0.net
小さい子供がいるとミニバンはかなり便利みたいだけど、いかんせんデザインが下品なんだよな、アルファードは
エリート揃いのトヨタだからわざとやってるんだと思うけど

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:24.04 ID:VUe5i/2S0.net
送迎車はアルファード以外は様にならなくね?
別に何台いても様になってるよ
外車より様になってるからやっぱデザインなのかな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:25.58 ID:gkGgIAh60.net
>>435
ありがとうございます
たまに見かけるから気になってました。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:28.98 ID:PBUEz9rH0.net
750万くらいした

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:30.47 ID:R5UURix00.net
>>401
医療はそうでもない
発熱外来でもうけてるのは中等症以上は見ない大病院の一部
一般患者受診控え、人手不足と感染リスクで手術できないと金入らない、人手不足だが辞められたり雇ったりで人件費2倍以上高騰、
人材派遣会社は中抜きウハウハ

汚染隔離のため改築とかしてかなり苦しいとこがほとんど
個人病院、高齢化で跡継ぎいないとこや発熱外来できないとこはどんどん潰れてる
飲食同様二極化

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:36.53 ID:fLHxOOgk0.net
>>464
乳化するだろオイルが

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:46.77 ID:Rzdmqt930.net
>>417
勝手に逝ってなよ(笑)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:49.56 ID:Y2Yb7PEn0.net
>>469
一括で買って、下取りで買い替えじゃダメなん?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:52.23 ID:6mIPn9ry0.net
税金が適切に徴収されてないし配分もされてないからな(´・ω・`)

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:20:54.41 ID:482f4T0T0.net
アルファードやレクサスで高速料金所は一般って奴いるよw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:12.26 ID:c2XRJFF80.net
>>451
どちらがすぐに売り上げとして計上されるかわかる?
何年もかかって払うことを店が喜ぶわけないでしょ
契約とれれば一応喜ばしいことってだけで

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:17.72 ID:JDUJSKUw0.net
>>473
どこまでひどいデザインにして売れるのか試してそうな気はする

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:19.45 ID:EyP4E0fB0.net
俺の言うこと聞いてりゃ会社もさらにでかくなっただろうに

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:20.51 ID:a14x8M1Y0.net
>>366
ブッシュマスター

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:22.39 ID:Rzdmqt930.net
>>458
車買ったことある?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:27.75 ID:c6LW6cPF0.net
>>417
うちの兄ディーラー勤めだけど台数売るのみよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:31.94 ID:ic8S1Xif0.net
新型の価格帯きになるな最低700とかはないよな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:41.38 ID:PBUEz9rH0.net
しかもアルファード黒塗りだから、なんだな私の丁寧な運転でも周りが避けてる感じ、ヤクザが乗ってそうな雰囲気なのに、降りてきたら22歳の女の子だったら笑われるかな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:53.00 ID:2vUQ5Efd0.net
1番売れてるから売れてるように見えるだけ
実際は自動車販売は最盛期の半分

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:56.20 ID:Rzdmqt930.net
>>483
車買ったことある?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:21:57.22 ID:6LGs7Gbn0.net
室内の広さや設備どれだけあっても、結局運転席はたいして変わらない。
なんで金払ってる俺が運転した上に、家族が快適に過ごせるつまらなくて取り回しのめんどくさい車を買わなきゃならんのだ。
って思うんだけど、、

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:14.94 ID:KzeTM7p80.net
>>458
ローンのがディーラーとしてはありがたいぞ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:23.96 ID:N5RLsmtE0.net
>>480
転売期待してるかもしれんけど、みんなこぞって同じことしたらどうなるかわかるやろ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:24.15 ID:jQXNTXzC0.net
>>473
ちゃんと客層考えて用意した商品みたい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:24.56 ID:PBUEz9rH0.net
アルファード本当すき

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:27.18 ID:Qe62v2In0.net
>>482
893か

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:27.80 ID:JDUJSKUw0.net
>>480
そういうやつは一括で買えないから残クレ組むんだわな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:27.90 ID:EyP4E0fB0.net
やくざに憧れてる感じだったしな

俺の方がヤクザに詳しいんやわ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:29.83 ID:ic8S1Xif0.net
エルグラが安くていいんでは

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:34.52 ID:PqnjqDKB0.net
もう売ったけど茸付き低グレードがゴキブリの如くどこにでも沸いてるから2年で嫌になって売ったわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:37.72 ID:MQxN28Xg0.net
8008も見るけどあれ何?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:39.32 ID:gY+ccgE/0.net
>>454
子どもに野球とかさせると送迎係にされるんだっけ
でかい車持ってると

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:39.62 ID:qEtc1+NP0.net
>>482
ネクスコ勤めですか
料金所にいる人ってあれはETCこれは現金とか当てる遊びしてそう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:46.02 ID:n+WvN+Hh0.net
クラウンからアルファードとか罰ゲームだろ
普通子育て終わったらミニバン止めるもんだ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:49.82 ID:Y2Yb7PEn0.net
>>483
ほんとに何も知らないんだなwww
ローンてディーラーが負ってると思ってんだwwww

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:07.58 ID:0sf/4XGF0.net
狭い建売住宅の敷地から少し道路にはみ出きて駐車してあるアルファード見ると切ない気持ちになる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:19.18 ID:AY34EQNI0.net
ダサいよね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:26.48 ID:kPGRHCGH0.net
負け組の俺は免許取ってから中古車しか買ったことがない
つまり新車ランキングに影響すらしたことがない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:27.77 ID:yzJfdCtc0.net
>>473
でも残念ながらそのデザインで日本でも世界でも売れてるんだからおまえのセンスのほうがマイノリティってこと

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:28.57 ID:jQXNTXzC0.net
>>488
営業マンはノルマあるもんね

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:30.06 ID:Kg0FmMEV0.net
土方ファミリーとかじゃないの

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:31.32 ID:1rzy9iJr0.net
>>411
山道の国道はそんなもんだ
なんで気が大きくなるかはわからん

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:31.35 ID:SF+dWx6j0.net
レンジローバーだのゲレンデだのって金持ってるよな、若いのにって多いよ確かに

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:33.49 ID:Y2Yb7PEn0.net
>>499
あああ。そういう事か…

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:38.75 ID:ic8S1Xif0.net
 クラウンの用途がないんだろな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:43.97 ID:t3qssi7e0.net
新型のクラウンエステートはカッコいいな。3列シートならちょっと買いたい。トヨタは今後プロサングエみたいな顔で統一するのかな?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:44.70 ID:/4/fZz1B0.net
飲食協力金バブルで儲けた奴ら

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:50.34 ID:7IVoFvv60.net
>>493
でもこういう大きい車を運転できる人って尊敬するわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:23:55.62 ID:O/JVlJju0.net
>>466
本当に余裕のある人間はこんなとこに来てそんな書き込みはしないもんだよ 覚えときな坊や

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:01.07 ID:+uOLCZdO0.net
ポルシェ乗ってるとアルファードとか貧乏人御用達にしか見えないからなぁ
せめて販売価格3,000万円くらいのミニバンにしないとイキれないでしょ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:02.73 ID:qEtc1+NP0.net
>>504
そういうのも心地よく受けそうだなー

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:05.25 ID:7ezs42o/0.net
>>7
大きい車に乗ると、なんだか心も落ち着くし
子供がいると色々と助かるよ。
軽自動車は危ないし狭いし無理だわ。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:15.73 ID:hGCgdxae0.net
>>490
DQNのツバが付いた嫁か、なだけ

526 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:24:18.65 ID:zlL3yCFe0.net
>>503
自分はアホですよって印。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:28.96 ID:1rzy9iJr0.net
>>477
じゃあ設けてるところは特別に課税しないとな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:52.76 ID:ic8S1Xif0.net
3000万だしてミニバン買う日本人がいるか?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:24:59.36 ID:GnDr9g000.net
借金して買う奴って…(笑)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:03.17 ID:pbIHUpef0.net
おれたちの思ってる以上に頭の弱い人はたくさん存在してるんだよな。
だから初期費用が安くなるローンにガンガン飛び込んでいける

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:04.55 ID:yzJfdCtc0.net
>>483
なんでこんな無知なやつが車スレ開いてんのw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:07.00 ID:sG3SjIAg0.net
ワイ貧困独身
必死でダイハツBoonを現金で購入

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:09.71 ID:c2XRJFF80.net
やばい人おおいね
ローンの方が喜ぶってあり得ない事言ってるけど大丈夫なの?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:13.66 ID:0QZbGVwB0.net
チンピラが買う車。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:17.66 ID:0ClVqqvj0.net
なんかマイルドヤンキーが金持ってるって勘違いしてるやつ多くないか?
現実は超無理(貯金ゼロで残価)して乗ってるか、堅実に新車ソリオかN-BOXだぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:20.93 ID:ic8S1Xif0.net
ほぼ残くれだろw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:35.73 ID:NZeB/fCV0.net
土方が多いのはトラックや重機で大型車乗り慣れてるからだと思う

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:40.47 ID:4DiEjUbQ0.net
>>439
吉川晃司 木村拓哉 氷室京介 TOYOTA乗りが多い。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:46.69 ID:c4tApuuc0.net
>>521
でた、貧乏人が語るお金持ち像w
お前含めてお前の周りも貧乏人しかいないだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:25:59.72 ID:ZpgpZzfb0.net
ミニバンで通勤している人を見ると切なくなる
後部座席に乗ってこそのミニバンなのに

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:01.25 ID:SrY5ZoOe0.net
>>482
浮気目的か知らんけどあえてETC取り付けない人種もおるお

高速で煽られたけどこっちはETC煽り車が現金で事なきをえたことあるw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:05.09 ID:j0tatKXo0.net
>>520
大きくて視点が高いクルマは運転しやすいよ
アルファードは運転したことないけど

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:08.12 ID:Y2Yb7PEn0.net
>>531
車以前の問題だよな…
カードで分割払いしたら、その店の売上自体が分割になるとか思ってそう。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:11.63 ID:jQXNTXzC0.net
>>535
個人的にだけど後者の人のが好感持てる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:13.85 ID:0QZbGVwB0.net
あとデカいロゴが入ったブランドものとか身につけてそう。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:16.90 ID:6LGs7Gbn0.net
>>520
しょーもな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:29.13 ID:tj2My21H0.net
自分でアルファードロイヤルラウンジを買って運転しても、ロイヤルラウンジは後部座席になり、女房子供が喜ぶだけで自分は運転手で渋滞で疲れて後部座席で椅子を倒して寝てる…😓

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:31.86 ID:6YNxytVA0.net
高速道路の追い越し車線で後ろにピッタリついてくるアルファードがいたらじわじわ速度上げてどこまでついてくるか試してる。
だいたい150km/h超えたあたりで緩いカーブで離れていく。
そのままの速度で巡航すると直線で追いついてくる。
アルファードってそんなに曲がるのが苦手な車なの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:37.29 ID:qEtc1+NP0.net
>>532
何故ブーン
軽の人気モデルの方がいいんじゃね
と思ったがブーン安いしな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:40.34 ID:7hPfmNdR0.net
DQN

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:45.31 ID:gkGgIAh60.net
>>520
旅行で家族の為に運転してるのパパさんばかりだよな
大変だと思う

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:50.90 ID:IE2ymEW90.net
8人乗りの方が良いよな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:54.40 ID:fPONGejD0.net
やべー、スゴい妄想で現金だのローンだの書き込んでるメチャクチャヤバいのがいて草
何も知らないヤツが妄想だけで10レス以上も書き込むとかホラーだな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:54.85 ID:SCp5AquM0.net
中国で売れば1000万になるから😎

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:55.05 ID:Y2Yb7PEn0.net
アルファードを1人で乗ってるおじいちゃんとかなんなのwwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:26:59.53 ID:Lwa6Q9bb0.net
オラオラ顔デザインをやめてくれたらな…

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:00.67 ID:ic8S1Xif0.net
ドアが横スライド自動ってのも東京にあってるんだろなっておもう狭いからセダンだと通行人とかぶるし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:00.74 ID:N5RLsmtE0.net
ワイはリースや

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:04.56 ID:hGCgdxae0.net
ヤンキーは5ch使わないからな
ローンだの情報が不足してる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:10.30 ID:D8QpNkVc0.net
高い言われるけど400万ぐらいから買えるんでしょ
今の普通車ってそれぐらいが当たり前になって来たしそこまで高いわけじゃないんだろうね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:16.40 ID:xAJ49LoS0.net
アルファードという固有名詞、急にメディアで聞くようになった
普段はワンボックスカーとか某高級ミニバンと濁すくせに
ほのかにただようステマ臭

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:16.99 ID:RSNrq+U40.net
金出してまで欲しいクルマが無いな
今の全塗装して気分変えてまだまだ乗る

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:31.32 ID:C3hIVygE0.net
残クレは残価が高めになってるからね
殺し文句は
残価高いので月々の支払い額で言えばノアヴォクと変わらずアルファードに乗れますよ
これでDQNはコロリ

564 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:27:41.52 ID:zlL3yCFe0.net
ミニバンとかルノー エスパスF1一択やろ?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:47.63 ID:R5UURix00.net
>>416
そんなにもらえないよ

会場にいる看護師も医師も派遣か契約社員だし
看護師は時給は2000円行くかもしれないが
そんなにシフト入れられないから
一ヶ月あたり 2週間ぐらいなもんで派遣だから手取りは時給1300~1400ぐらいよ

バイト医師も一日3~4万で手取り一日2万台ちゃうかな 良くて年収400万だ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:51.19 ID:Nzse8y8F0.net
99%はローンだからな
ローン会社が傾いたらバブル期崩壊

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:27:54.12 ID:ZH+7OKS+0.net
>>273
やい!何処基準だ 多摩方か丹沢方かさっぱりわからんではないか

ミッパラのの中の超ミッパラ・平地林まみれの大野台や大沼の連中を指してんのか

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:21.23 ID:1nYo5bYm0.net
>>218
自転車は夏がしんどいね
春秋は当然として冬も体温調節機能が働くからむしろ車より快適だけど

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:27.64 ID:RZf8jvGq0.net
>>466
崩壊してる人生とアイデンティティの持ち主が
正常な人のそれを想像しても何もわからないぞ?
お前は既に盲目だぁ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:34.12 ID:Tn4YlOqI0.net
>>153
大型トラックも走る道路のカーブで内側のライン踏んでたり
レンタカーも多いけど高速で追い越し車線塞いでる下手くそも多い

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:34.70 ID:se1hHRoQ0.net
>>310
ローン契約は金融機関とだから、販売店はどっちでもいいんじゃ無いの?
むしろローン会社からのリベートが来たりしないのかな?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:36.59 ID:ubiph8Hr0.net
逆にステップワゴンなんて一世を風靡したのに今は全然見なくなった
エスティマも一時期めちゃくちゃ見かけたのに
最後に残ったのはDQNフェイスのアルファードとは・・・

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:37.42 ID:N5RLsmtE0.net
>>554
ディーラーは高く買い取らんけどな。リセール目的買って怪しい業者に委託する素人がトラブルに巻き込まれるんやろな。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:38.37 ID:ic8S1Xif0.net
プリウスも400ぐらいじゃね?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:45.77 ID:R5UURix00.net
>>527
補助金でギリギリ回ってるだけだからね
コロナ分類変えてワクチン有料化するってつまりそういうことやねん

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:50.58 ID:kvZJPi/a0.net
>>6
俺は用事あるのか聞きに行くけど?勘違いしていると恥をかくよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:56.85 ID:j0tatKXo0.net
>>564
懐かしいなw
ミニバンにV10エンジン乗っけたアホマシンか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:28:57.18 ID:qGxcZsoi0.net
もーいじゃねぇか、お前ら金持ちは外車乗ってんだろ
他人の車ディスってんじゃねーよみっともないぞ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:04.24 ID:K/8RTIK00.net
とにかく凶悪なかお付きだろうな
おたく、こんなのがお好きなんでしょ?
というトヨタの下品なスケベ心を買うクルマ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:35.75 ID:2WTNfBvE0.net
>>66
趣味というか、残価設定だと査定のときに内装外装が汚かったり状態や走行距離が多いと後々の支払い額が増えるから

自分の車であって自分の思うように使えない

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:36.63 ID:ZgBAHq8r0.net
ダサい、以上

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:36.78 ID:FYN5OXbr0.net
担保としては優秀だから取りっぱぐれなし、中古販売でさらに儲ける

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:41.31 ID:ZPK7M7Ap0.net
>>110
まず認識間違いだぞ
ミニバンってアメリカから来ましただ
それはサッカーマム御用達だ
息子をサッカークラブに送り迎えする時のママさんの運転での送迎用
1984年のプリマスボイジャー
スミソニアン博物館に歴史として認定
www.smithsonianmag.com/arts-culture/the-minivan-turns-30-9706409/

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:29:43.67 ID:sdKeoszU0.net
俺デミオに乗ってる貧乏人だがw
社用車で乗ってる新型ノアのブレーキの利きが悪い。
大きい車ってあんなもんなのか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:04.64 ID:BkPYGSAF0.net
>>566

それはお前の世界だけで、ローンなんて3割4割だろ。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:05.04 ID:QYbqnsxF0.net
地方都市の平均的家庭

父親 軽トラ、クラウン
母親 軽四、カブ
息子 アルファード、輸入スポーツカー
嫁  軽四

ほぼ経費で落とす

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:06.72 ID:Rf3YqPwj0.net
>>3
税金かけて取り返して欲しいわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:29.26 ID:2WTNfBvE0.net
>>69
知事市長クラスの公用車は最上級グレードのアルファード

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:34.46 ID:C7dVDR7t0.net
>>431
農家上げ爆笑

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:40.13 ID:AEolccmE0.net
地方の公務員が舐められないようアルファードを買う
アルファードはキチガイのしるし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:41.32 ID:IE2ymEW90.net
アルファードの、ファを強めに発音するんだからな!

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:41.40 ID:yMIbbP4n0.net
>>542
そういう話も聞くけど駐車場に入れることとか考えただけ恐ろしい

>>551
うん
感謝しかないです

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:49.04 ID:SCp5AquM0.net
一括で買うとセールスがウザい🥺

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:49.66 ID:1rzy9iJr0.net
アルファードは怖い
外車は意外といい人が多い

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:54.11 ID:DGbwNmcK0.net
なんであんなに下品な車なんだろうな。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:30:57.54 ID:+qdF3WUN0.net
大体運転下手くそ

駐車に時間かかりすぎな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:00.60 ID:IPGiNdPv0.net
>>533
販社はメーカーから提携クレジット会社のノルマも持たされる事があるからな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:02.77 ID:ToJfsSQr0.net
アルファードなんて家族連れしか買わんだろ
2割くらいの子供作れて高級車も持てる層と8割の貧困層に分かれたんだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:02.85 ID:ic8S1Xif0.net
それ自営業じゃん会社員に経費みたいな概念ないぞ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:06.85 ID:3treHUBC0.net
アルファード欲しいです

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:08.42 ID:0bNq2FLq0.net
トヨタハイエースワゴンが無くなったからじゃね。ハイエースワゴン乗り継いでた人がしょうがないからアルファード乗ってる印象

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:14.30 ID:hGCgdxae0.net
>>579
プリウスをツリ目にした理由も
市場が望んでるだしな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:22.68 ID:6HF1YRta0.net
アルファードって高級車じゃないよ(笑

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:33.18 ID:EPFrbd5/0.net
ヤクザとアホ御用達ソープ客送迎車

アホファード

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:33.71 ID:8bU+u3F90.net
近所のクッソ狭い道にしか接していない家に住んでて何万回も切り返して車庫入れしてるアルファード乗りは死んでほしい。

宅配ボックス買うたらええやん。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:39.48 ID:bTHTPklI0.net
>>458
車買ったことないだろ(笑)

ローン組める客に現金一括で買わせるのはセールスマンとしては出来ないやつ

あ、おまえ信用がないと思われたのでは?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:42.22 ID:VIoaZzTm0.net
残クレで無理して乗ってる奴が大多数

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:42.48 ID:AEolccmE0.net
アルファード
レガシー
プリウス
クラウン
SUZUKIのセダン

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:44.35 ID:Gx4vDBWr0.net
アルファードの良さって
全く理解できないわw

あれが売れるって
ほんと不思議

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:56.39 ID:0bNq2FLq0.net
>>596
そもそも、運転が上手な人なんて、そんなにいませんぜ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:31:59.07 ID:j+EdHz4N0.net
>>555
マイクロバス乗ってる人職場にいたで、三度見くらいした。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:11.09 ID:c6LW6cPF0.net
>>520
免許とって数ヶ月でデカいの乗ったけど大したことない
べつに運転得意でもないし逆に運転しやすかったよ
駐車は小さいのと比べたら楽ではないけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:14.35 ID:AxKJCVau0.net
都心に行けばブランド店の前は若者の長蛇の列
マンションはじゃんじゃん売れてる
高い車だって売れてる
みんなどんな仕事してるんだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:15.09 ID:k2JXNkoX0.net
これ乗ってるのマイルドヤンキーとか
思ってる奴多いけど
そんなことないよな
普通の家族のファミリーカーとして
出来は最高峰だよ
走りも静かで乗り心地も良い
今や旧型クラウンに代わる
トヨタの高級車だからな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:19.18 ID:N5RLsmtE0.net
新築戸建買ったときに、住宅ローンに割り込ませるやつもいる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:20.80 ID:dTzrRyJu0.net
>>555
失礼だぞ
孫、曾孫の送迎のおじいちゃんかもしれんぞ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:31.31 ID:oZJwKcjr0.net
イカツいイコール格好いいという風潮が嘆かわしわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:38.80 ID:ubiph8Hr0.net
最近マツダのSUVも多く見かけるけど、マツダはリセール悪いからあれは残価ローンではなくてガチで買ってるのかな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:43.76 ID:rl7M/S5o0.net
最近は別の意味で痛車という

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:43.79 ID:C3hIVygE0.net
>>588
街中走り回ってるのは2.5の安物なんだよね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:44.41 ID:AEolccmE0.net
>>609
上から見おろせて車体もそれなりに大きいところが威張り散らせてる感じだし
たぶん倭猿はそういうのを求めてる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:46.57 ID:LSiSAyQG0.net
>>36
8008も
そしてヘタクソな運転してるのが多い

DQN風ではなかったけど先日前の車が777だった
意外に初めて見たような気がする
まあ普段は全然気に留めてないからかもだが

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:32:58.09 ID:0bNq2FLq0.net
>>603
バッチをレクサスに交換しただけで、法外な価格をつけてアルファード売ってたり、皇室も送迎でアルファード使っているからね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:02.58 ID:c2XRJFF80.net
>>571
ローン会社から支払われるよりも話が早くて確実なのが現金
ローンの方がいいと言われる人は車屋のカモにされてるとか舐められてる人
どうせ払うお金がないとかそういう人たち
車検でさえカード使う人いるらしいよ
この間ディーラー車検で聞いてきたから、え?現金でそのまま払いますよ?と言ったらそれも喜んでた
それくらい何でもローンの人が多いってこと

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:18.50 ID:R5UURix00.net
>>586
田舎の兼業農家や自営の平均だろ

地方都市平均は世帯二人の60代以上で車はセダン系1台のみかサブに軽の1~2台よ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:26.57 ID:U2Ru/BlL0.net
残クレで購入だと営業マンに車と金融と両方の売上が自分の歩合に上乗せされるから、ディーラー行くと残クレでの購入をオススメされるんだよね?
うちの親が昔現金でトヨタ車買おうとしたら、「現金で買うより、うちのカード作ってもらってクレジット払いしてくれると僕がうれしいですw」ってディーラーのお兄さんに言われてトヨタのカード作らされてたよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:34.58 ID:C3hIVygE0.net
>>622
ていうかナンバー変えて変な自己主張してるやつは変な奴多いわ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:51.96 ID:f7M1ZheR0.net
工場のライン工や土方が400万や500万のローン通るの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:54.34 ID:c4tApuuc0.net
>>569
自己紹介と自身の頭の悪さの証明をし続けて楽しい?w

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:57.32 ID:2VCVEjLs0.net
こりゃ残クレ破綻地獄はじまんぞ!

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:33:57.26 ID:AEolccmE0.net
アルファードに中高生を乗っけてラブホ通いしてるのかもな勤務中に

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:04.21 ID:RZf8jvGq0.net
>>586
あーなんか農業やってデカい屋敷に住んでるNHKとかに出てきそうな地方民ってそんなイメージあるわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:06.38 ID:k2JXNkoX0.net
>>620
じゃ高いのはどこ走ってるんだよw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:10.31 ID:rHkJobly0.net
うちの会社買いやがって非難轟々だわ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:12.44 ID:ic8S1Xif0.net
LM下位グレード作ったら売れそう

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:18.46 ID:sG3SjIAg0.net
>>549
軽より安いんだよ。しかも、毎日往復50キロ走るから
日本一安い車はBoonか三菱ミラージュだね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:28.48 ID:N5RLsmtE0.net
今の利回りで現金で買うやつはアホやろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:32.61 ID:jJZeNlJu0.net
DQN御用達

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:37.49 ID:3JWBMO+80.net
>>584
まぁそうだな。ノアだけに限らずハイエースやアルベルもちょいと踏み込まないと効かない仕様になってる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:42.52 ID:0bNq2FLq0.net
>>621
おれがママチャリ乗ってるとアルファードの運転席と顔の位置は変わらないか、アルファードの方が低いな
ママチャリ最強じゃないか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:52.75 ID:shIYtXzH0.net
>>561
今アルファードって新車で買えないんだよ
現行型の受注分を新型に切り替わるまでに生産して納車するので目一杯だから新規受注は終了してる
新型はまだ出ないしトヨタとしても話題作って人気とプレステージなイメージを維持しないとって危機感があるんでしょ?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:53.63 ID:Gx4vDBWr0.net
アルファードが広いとも思わないし
快適な空間とも思わないし
カッコいいとも思わないし
ファントゥドライブ云々言う車でもないし
燃費良いわけでもないし
レジャーに向いた使い勝手あるわけでもないし

アルファード人気は
ほんと理解できない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:34:55.31 ID:B3/5+4ZX0.net
>>1
ナマポが大好きだよなアルベル

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:00.47 ID:YxmaEDw70.net
父が三十年前にセルシオ買ったけど600万くらい
年収増えてないのに、自動車高くなった

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:01.69 ID:MZHaHh4A0.net
レクサスは無理でもアルファードなら買える奴と軽自動車しか買えない奴の二極化だろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:05.25 ID:bv7AZUU40.net
俺RV乗ってたけど下取り良くてビビった
割り切って安い中古車買うか下取り良い新車買うかでここではマウント取れるお

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:10.77 ID:whTTatPS0.net
うちの社用車アルファードだけど、正直豪華装備はわかるんだけど走りの質は俺のデリカd5に及ばない
何が違うんだろ?ボディ剛性と足回りの剛性かな?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:11.69 ID:c2XRJFF80.net
>>606
自分がローンでしか買えないんじゃないの?
一括で言えばわかる話なのにいつまで逆張りしてるの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:14.08 ID:GHfml9Vd0.net
>>458
客のタメなのか店のタメなのか、だからいい店選んでるんじゃ?

残クレ、お返しプログラム、リボ払い
全部客が損するように組まれてるんだわw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:21.52 ID:dTzrRyJu0.net
>>615
若い夫婦なのに、新築、新車で第三者目線で言わしてもらうと、将来が不安になってくるわ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:34.34 ID:ic8S1Xif0.net
歌舞伎町に止まってるアルファード怖い

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:39.14 ID:EPFrbd5/0.net
日本を代表する三大ゴミ車


プリウス
ハイエース
アホファード


アホ御用達トヨタイムズ(笑)

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:41.70 ID:k2JXNkoX0.net
>>637
それはローンの話で
残クレはアホだろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:42.47 ID:aGt2paQw0.net
>>73
高速道路の下りコーナーで右車線にこの手の車がいると邪魔すぎて

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:46.55 ID:B0bwIcRr0.net
>>16
昔はエルグランドとかラルゴとか日産の十八番だったのに気が付いたら逆転してたな
他メーカーがあんな恥ずかしいグリルは簡便って感じなんだろけど

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:35:48.16 ID:C3hIVygE0.net
>>533
だからお前の感覚がおかしいんだよ
現金一括で態度変えて喜ぶなんてのはひと昔前の話
今はローンも成績になるからローンも頼んでくる

ここしばらく新車を一括で買ってないのバレバレだからもうやめとけw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:07.00 ID:ToJfsSQr0.net
>>609
後部座席の快適度が超高級車よりいいんだよね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:11.85 ID:caFcIHu60.net
今はローンの利子も安いから、若い夫婦がローン組んで買うんでしょ?

これから金利が上がっていけば
お金があるはずもない若い人かアルファード乗ってる今の光景もなくなっていくのかな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:20.85 ID:G9la7ePc0.net
日本がビンボーになったと喚くやから
自分がビンボーなのを国のせいにしてるだけ
あるとこにはある

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:21.37 ID:Gx4vDBWr0.net
>>621
全然、ハイエースのワイドボディの方が威圧感ある気がするが

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:27.02 ID:JumaAqjE0.net
アルファードで乗り心地がいいとか言ってる馬鹿見ると、安っぽい体でいいなとは思うw
あんなもんパッケージング的に乗り心地良い訳がないんだから

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:27.02 ID:ZbOJ0euB0.net
>>628
正社員ならおk

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:33.14 ID:ic8S1Xif0.net
足回りはハイヤーのやつらも行ってるな首都高でふらつくって

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:36.67 ID:N5RLsmtE0.net
>>653
残クレもローンだぞ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:37.78 ID:whTTatPS0.net
残クレも金利上昇したら厳しくなるんじゃないかな?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:41.46 ID:8bU+u3F90.net
>>613
ブランド店の前に若者の長蛇の列なんて無いぞw

宅配ボックス買うたらええやん。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:45.09 ID:0bNq2FLq0.net
>>641
現行車が売れているんだから、予定を硬直化して急いで新型に切り替えなくてもいいのにね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:55.43 ID:huKd7rDX0.net
お前らはイジヒガーとか言って
電車移動なんでしょ?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:36:56.56 ID:Z4SgDJ+40.net
>>652 それな わかるw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:02.16 ID:Gx4vDBWr0.net
>>657
えー、あのクソサスが快適?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:04.41 ID:bv7AZUU40.net
>>641
だから株価下がってんの?
分割になってからだだ下がりじゃねーかよ
ふざけんなや😡

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:15.71 ID:fPONGejD0.net
>>648
おまえだけだよ、頭おかしいのはw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:26.51 ID:N5RLsmtE0.net
時代はリース

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:32.51 ID:9A+YbL3k0.net
俺のポルテの助手席の方が広いお!

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:36.63 ID:ic8S1Xif0.net
売れてるならいいじゃなーい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:42.04 ID:i3rxJnIw0.net
今地方銀行のマイカーローン金利が1%前後だからな
3年前に10年払いで買ってこの前査定したら残金よりも大幅に上回ってたので売って余った分を貯金してまたローン組み直して新車に変えたわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:37:48.93 ID:c2XRJFF80.net
>>649
ローンて一括で買えない人が使う借金のことだよ?
いちいちローン会社なんか通さずに丸々現金でポンと貰うほうがディーラーも喜ぶのは当たり前のこと
ネットの変な逆張りというか頭のおかしな屁理屈まにうけてるとしたら相当な無知だね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:38:03.43 ID:c4tApuuc0.net
それにしても、頭悪くて貧乏なくせして無駄にプライドだけは肥大化してる自殺者予備軍多すぎw
マイナンバーの前に、年収と納税額が分かるカードを首からぶら下げ必須にしてほしいわ
受益過多だった場合は殺処分でw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:38:05.71 ID:1MQ5c4Uj0.net
ほとんどが残クレ(笑)なんでしょ?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:38:16.69 ID:ToJfsSQr0.net
>>670
実際後ろに乗ってみればわかるよ
芸能人の送迎もみんなアルファードだよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:38:38.03 ID:VIoaZzTm0.net
>>646
ランクル新車で買えばトータルコストは維持費だけで車体価格は0に近くなるから実はかなり得なんだよな
盗まれたらアレだが

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:38:52.31 ID:C7dVDR7t0.net
田舎のガラ悪い奴が乗ってるイメージしかない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:04.45 ID:ZpgpZzfb0.net
>>608




S

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:08.23 ID:R5UURix00.net
ガソリン高騰当分続くから
都会ならカーシェアリングとか軽やエコカー系乗り換えや通勤だけなら電動自転車検討のが多そう
キックボードみたいなの規制緩和するらしいし

田舎はバス会社が不振だけど路線は廃止できないから自治体とバス会社揉めて困ってるし
タクシーも台数どこも減らしてる
高齢者の足直撃

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:12.67 ID:caFcIHu60.net
>>659
すべてはマイナス金利のおかげなのかな?と思うんだけど。

若い夫婦が新築一軒家を買って、アルファードに乗って週末はお出かけ

こんな光景が当たり前になってるけど、これから金利が上がった時どうなるか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:15.98 ID:c2XRJFF80.net
>>656
自分が買ってないのがバレてるのに何言ってるの?
なんかの病気なの?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:21.36 ID:he6sf4N+0.net
>>1
一昨日、新型プリウス注文したわ
Zモデルfour
450万円

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:26.79 ID:BQoVTQeZ0.net
関係無いけど新型クラウン最高だったよ
親父が買いたいから試乗に付き合った
写真で見るよりデカくてデザインも
先進的、テスラが古く感じるよ
トヨタの全方位作戦ってホント凄いな
プリウスもバカ売れだろうね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:28.22 ID:ZH+7OKS+0.net
>>586
オマエはTVドラマーの見すぎだ それかなり裕福なアメリカの家だろ。
日本はアメリカじゃないからそんなのはいない。
ミッパラはド田舎のくせに生意気なことに政令指定都市だがそんな連中はいないぞ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:31.78 ID:dTzrRyJu0.net
>>652
乗り手が悪いのが多いだけで車の事は悪く言うなよ
乗ったこと無いから性能云々は分からんけどw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:38.01 ID:ic8S1Xif0.net
残クレよりも支払いが少ないローンがでそう

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:52.41 ID:2WTNfBvE0.net
>>458
悪質なところや営業マンがローン会社からのバックマージン目当てでローンを組ませようとする
まともなら一括で買いたい客にローンを組ませようとはしない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:39:54.02 ID:QIuPvR+n0.net
>>566
ローンというか残クレね
そして銀行とかローン会社が崩壊しないように
あぶく銭を飲食にばらまいたのが持続可給付金

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:04.27 ID:NBuQIsFI0.net
>>615
知り合いがそれで子供3人なのに今預金数万と笑ってて驚いたけど会社役員やってる親父さんからいざとなったら借りればいいし~という話だったわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:22.14 ID:RZf8jvGq0.net
クルマの快適性って乗り心地だけじゃないからな
空間の広さは大事よ?
特に人数が増えてくるとな
ハイエースの送迎車使って仕事してたことあるけど常に後席に2人乗ってるような状況だと
セダンなんか絶対乗りたくない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:25.68 ID:Rzdmqt930.net
>>458
車買ったことある?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:25.93 ID:N5RLsmtE0.net
ランクルは一括購入でノーオプ最高グレードを一年で乗り換えていくのが良かったわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:26.36 ID:PcKCgBhj0.net
そもそも自動車自体高級品なわけよ(´・ω・`)
若者だけじゃなくすべての世代で自動車の維持費が高くて諦めてんだから
自動車は金持ちの道楽になりつつある。

で、今の日本は金持ちはより金持ちになっていくシステムだから
より金を持つやつが高級車を選ぶのは必然と言えるだろう。

それに比して中途半端に高くなった軽自動車とかは伸び悩むのは必然なんだろうな。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:36.16 ID:8bU+u3F90.net
クリスマスに子供を置いて不倫相手と竹林でカーセックスするのに良い車!

宅配ボックス買うたらええやん。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:36.67 ID:cvGP26/P0.net
ワイの作業車エブリイはもう4000万以上稼いでくれてるな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:39.03 ID:C3hIVygE0.net
>>686
まぁ、恥を晒し続けてろよ
面白いしw

現金ですか!ありがとうございます!
↑昭和かよw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:52.28 ID:XbTmOjAA0.net
>>6
ドラレコあるしそういうことやってたら普通に理由聞きに行くで

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:54.30 ID:0bNq2FLq0.net
>>681
ランドクルーザーは自宅や駐車場だけじゃなくて、外出先で盗まれるからやっかいだよな。旅行先のホテルでチャックアウトした、ホテルの駐車場に自分のランクルが無いとかけっこう聞いた

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:54.38 ID:34qJmH8F0.net
>>202
羨望の眼差し?
勘違いも程々に
近寄りたくないが正解

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:40:58.43 ID:se1hHRoQ0.net
>>624
審査待ちとかタイムラグあるし、なんでもローン組む人はトラブル率が高いって事かな?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:04.07 ID:bv7AZUU40.net
もっとじゃんじゃん売って株価上がれやw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:04.68 ID:he6sf4N+0.net
>>681
LSとLX(会社名義)高みの見物
一昨日、新型プリウス注文したわよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:06.84 ID:CyG/EVLq0.net
>>677
金利で儲かるんだからディーラーはローン勧めるやろ
トヨタファイナンスって知ってるか?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:20.33 ID:TMzmUG1h0.net
接待者として会社が買ってるんだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:25.22 ID:ZbOJ0euB0.net
>>685
短期があがるくらい景気がよくなりゃなにも問題ない

711 :名無し募集中。。。:2022/12/25(日) 09:41:42.39 ID:oKNI8MOt0.net
>>1
子ども持ち家族だろな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:43.04 ID:XbgY+pxO0.net
いまなら乗りながら買値以上で転売できるだろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:41:43.46 ID:Rzdmqt930.net
>>686
もう相手にしない方が良いよ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:15.17 ID:R5UURix00.net
>>586
農作業メインの軽トラともう一台くらいしか多分経費にならないし
私用分は按分と思うよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:16.24 ID:v+oTyY5K0.net
アルファードもピンキリ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:22.91 ID:0bNq2FLq0.net
>>704
見かけたら 「ああ、またアルファードか 売れてるんだな」 だよな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:29.92 ID:83zQecB40.net
今年の税収も過去最高らしいやん
つまり給付金でばらまいた金がちゃんと戻ってきとる
ええ景気対策や

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:31.50 ID:sdKeoszU0.net
>>639
ありがとう。深さが違う感じなんだな。
めんどくさいなあ、職場で運転しないようにしようかなあ。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:36.96 ID:ic8S1Xif0.net
抽選販売ってのが主流になるんだろなこれから

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:39.69 ID:DpY5HNer0.net
法人名義でしょ
個人の金で買うやつなんかいないよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:46.12 ID:aNMoImMW0.net
>>572
エスティマみたいなワンモーションフォルム好きだからなくなってしまったのは残念だけど、それも世の移り変わりなんだろう。昔のオデッセイやウィッシュみたいに平べったいミニバンも淘汰されてるし。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:53.97 ID:BQoVTQeZ0.net
>>715
乗り手もな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:57.40 ID:fPONGejD0.net
>>701
書き込んでる人は80歳くらいなんだろうな
あるいは30年くらい社会から隔絶されてるとか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:59.24 ID:g/1Um24L0.net
アルファードなんてやっすい車買うの氷河期くらいだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:01.66 ID:rv9ga5sX0.net
>>688
クラウンもプリウスも最近のトヨタのデザイン最高だよな、ありゃ売れるわと思う

アルファードは車体持ちなら一種のステータスワゴンやろ
このスレだと階層によっては「違う」て意見もあるだろうけど

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:03.73 ID:C3hIVygE0.net
>>716
DQNきた、って警戒する

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:06.88 ID:RZf8jvGq0.net
ローンて言い合いしてる奴らはなんで自分が全て知ってると思うんだ?
どっかに自分の常識と違うことしてるとこもあるかもしれないって認識にならないのか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:10.99 ID:ZpgpZzfb0.net
>>681
友達が11万キロのランクルが250万で売れたから、
BMWの頭金にするって言ってた

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:15.42 ID:Gx4vDBWr0.net
>>680
アルファードのマルチリンクが
それほど快適とは思えんがな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:21.91 ID:m5J3S9v20.net
賃貸住宅の駐車場に停まってる高級車ってなんだか哀愁を感じるよね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:23.03 ID:he6sf4N+0.net
>>706
先行注文の新型プリウスですら
半年待ちやで
2期注文は未定だとさ
恐らく2年待ちとディーラーが言ってたw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:32.74 ID:x1/u/lcN0.net
>>647
フレームのベースが違うからな
デリカは基本ラダーフレームをベースにモノコックを融合させてるけど、アルファードはモノコックをベースに補強として気持ちラダー構造を追加してる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:38.00 ID:ZH+7OKS+0.net
>>668
今はそういうのはカッコイイ言葉があってな
マイカーを無くするためにITを駆使するんだ
たしかマースと言いまーす。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:49.87 ID:vEllnEPi0.net
>>233
そして一人もんだったりするんだよね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:43:53.57 ID:GoEq1pCO0.net
要は言いたかったのはセダンが最強って事です

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:12.38 ID:0bNq2FLq0.net
>>728
BMWを新車で買うときには、売却価格は安いから慎重に!

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:23.07 ID:N5RLsmtE0.net
>>728
やっぱそんなもんだよな。俺も同じような感じだったからマツダのPHEVにした。時代は補助金。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:27.49 ID:caFcIHu60.net
みんなおかしいと思わなかった?
給料は上がらないし、景気もよくないのに

田舎でも若い夫婦は新築一軒家でアルファードに乗って週末は子供連れてお出かけ

マイナス金利のなせる技なのかもしれないけど、これは正しい状態ではないと思うんだな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:39.42 ID:rzGGD9ZN0.net
ここの手のミニバン乗ってるやつってグズが大杉。やたら煽るは、歩行者威嚇するわでどうにもならん。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:44:57.52 ID:KNRIZBtz0.net
愛国者たちが自国の車買って中国EVは買わないという強い意志を見せている

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:00.35 ID:Rzdmqt930.net
>>695
人によるけどな。
平均乗車人数って1.3人以下だからな。
走り重視、乗り心地重視が優先される
人の方がおおいっていうこと。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:14.37 ID:cWjN4lmr0.net
タクシー運転手が一番注意してるのが黒のアルファード

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:25.07 ID:bTHTPklI0.net
>>648
今年BMWの3尻買ったけど、セールスのためにローン組んであげて翌月一括繰上げ返済しましたが何か

その分BSIと保証延長が無料になったわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:28.37 ID:C7dVDR7t0.net
>>694
会社役員って言ってもしょうもない中小企業やろ
ようやるよな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:28.63 ID:jJZeNlJu0.net
>>740
まだ死にたくねーし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:44.79 ID:he6sf4N+0.net
>>728
皆んなが声を揃えて言う
BMWのリセールは最悪なのによく買うなw
ドM?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:47.57 ID:ZbOJ0euB0.net
>>736
それよりも維持費を気にしたほうがいい

日本車とは比べ物にならんほど高いぞ
電装系弱すぎ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:47.80 ID:uPv5u+Rj0.net
自治体の公用車需要(首長・議長専用車から多目的運用まで自治体によっても運用は様々)だろ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:45:49.47 ID:N5RLsmtE0.net
>>738
田舎の新築は公務員やろなぁ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:02.81 ID:Lp2JPRxl0.net
残クレってスマホもそうだが
いい鴨だと思うけど

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:04.23 ID:dun4TwI30.net
ねぇ待って、めっちゃ口くさいんだけど

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:10.21 ID:zIJ62A8s0.net
ショッピングモールの駐車場見ると売れてる車がよくわかるね

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:19.16 ID:0bNq2FLq0.net
>>738
それで家計を回せるなら別にいいんじゃねって思ってた

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:23.83 ID:shIYtXzH0.net
>>632
青色申告の経費ってそういう意味じゃないけどな
経費が全額税金と相殺される訳じゃない
課税のベースとなる申告所得額から経費分差し引かれるだけ
しかも減価償却分だけなんで単年度決算出来ない
節税額なんてたかが知れてる
しかも事業使用と自家用途で経費按分しなきゃ通らないからさらに認められる経費は減る
自営がやりたい放題儲けてるんじゃ無くてちゃんと領収書集めてちゃんと帳簿つけて経費化して申告しないと下手すりゃあ税引き前の実利益を税額が上回るからね?
仕入れ分があるならそれを自分で計算して差し引かないと。
利益じゃなく売り上げ全部が課税対象なら当然税金払いきれない
だから事業用の車両の経費化は普通だしそしてその節税効果は限定的
中には会計事務所と税理士に任せっきりでわかってない事業主がいて贅沢したり自慢したりしてるってだけ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:25.81 ID:C3hIVygE0.net
>>752
軽ばっかり

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:26.62 ID:Gx4vDBWr0.net
初代エスティマの
ダブルウィッシュボーンには感動したが
アルファードのマルチリンクに感動はないな

あのマルチリンクだけに金払う気はしない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:43.70 ID:aGxA/g170.net
>アルファードはリセールバリューが高く、安心して買うことができます。
らしい。結局金持ちが買ってる訳ではない。
しかし、多くの人が買ってるとリセールは難しくなるから、
リセールバリューは急落するだろうな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:46:54.94 ID:Rzdmqt930.net
>>703
清原とかガクトが同じこと言ってたが
フェラーリとかランボルギーニーとか
停める場所に気使って結局使わなく
なるらしいね。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:02.46 ID:YMO5dZ/y0.net
>>1
お得意さんは税金、年金、光熱費が無料の在チョンだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:03.18 ID:iVREH8+o0.net
買取価格が抜群に高いからな。

3年乗って税金保険含めてもヤリスより手出し少ないんじゃね?

新車買って納車された瞬間に、同じ車オーダー出して1年でも2年でもそれ乗りながら待てばいい。
カスタムとかすると無駄になるし買い取りも安くなるのでノーマルのまま乗るのが前提な。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:06.50 ID:j/6FUlH20.net
ワシのベントレーは、納車3ヶ月かかるらしい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:10.77 ID:8bU+u3F90.net
どう考えても1つ先の信号にひっかかるのがわかりきってるのにアクセルを踏み込んでバカブレーキを踏むのがアルファード乗りの特徴w

逆算した運転が出来ないバカwwwwwwww


宅配ボックス買うたらええやん。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:11.11 ID:E8gXxB9L0.net
このスレ面白いくらい想像通りだな
アルヴェル乗りには絶対関わりたく無い人たち
名義偽装して生保も多い
本当イメージ悪過ぎ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:16.96 ID:HsCODs9M0.net
カッペが乗ってるイメージあるけど売れてるんか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:27.07 ID:Tc2Vvkv20.net
サブプライムローンなん?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:43.23 ID:R5UURix00.net
>>285
ヤンキーじゃなくて子持ち「マイルドヤンキー」ね
旦那仕事で小回り利く他の車使うとその奥さんが買い物や子ども関係で乗るわけ
女だから小さい車で舐められないようにとか子ども乗せるからとかで

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:46.61 ID:ic8S1Xif0.net
スマホの残クレでたときはここまできたかと思ったわ
住宅ローンも残クレあるし

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:50.43 ID:caFcIHu60.net
>>749
田舎は派遣社員でも新築一軒家だよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:47:57.32 ID:QhLb0YmX0.net
あれ前のサンルーフはスライドせずチルトだけなんだろ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:02.25 ID:hGCgdxae0.net
プリウスのように
トヨタのセンスではなく市場が望んだデザインなんだろうな

あとはトヨタのブランドと性能があれば売れると

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:04.07 ID:c2XRJFF80.net
>>708
そんな金利目当てよりも現金の即払いの方が喜ぶ
一度も車を一括で買ったことがなければわかるわけないね
わざわざ審査したり下手すればローン会社と揉める変なのもいるしで
もともと一括で買えない人の借金なんだから薦めるもなにもお金ない人はこうやって買ってねってだけの話
やたら自演して頑張ってるけど見苦しいよあんた

一括で買ったことないの最初からバレバレなのにアタオカなの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:11.61 ID:egPKAD3B0.net
子供の習い事先の駐車場がめちゃくちゃ狭くてアルファードだとヒヤヒヤしながら入れるのが嫌だろうなぁって思う
その前に予算オーバー
ミニバンにはずっと乗ってたけどやっぱりステップワゴンやノアボク系より狭い駐車場だとキチキチよね
今乗ってるruv4よりノアボクのが車庫入れしやすい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:11.65 ID:NZeB/fCV0.net
>>738
地方田舎だがほとんど親の援助だよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:25.44 ID:3UTMSgyP0.net
>>59
ディーラーは新車販売と中古買取、中古販売で三度オイシイらしい
残価設定する輩は3年月額払って傷つけないように乗ってレンタルみたくして得した気になってる
良いじゃんそれで、経済は回っているし、俺には関係ないし

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:25.86 ID:ZLq/1SAo0.net
ミニバンは人に買わせるクルマ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:28.55 ID:0bNq2FLq0.net
>>747
友人がずいぶん前にBMWの5シリーズのコンバーチブル乗ってたけど、後部窓の曇り取り電熱線の不具合で、入れっぱなしにして切り忘れるとガラスが爆発すると言われたと聞いて、あらあらw とおもいました

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:29.12 ID:he6sf4N+0.net
>>758
ワイも大昔にフェラ360乗ってたが
フェラ、ランボは資産だから
ワイも3000キロ乗って高値で売ったわw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:29.58 ID:kMhfdE1F0.net
東南されるのもアルファード

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:39.25 ID:91X5Aopv0.net
>>5
家賃無し
物価安い
食費は3世代で折半できる
教育費や習い事無し

ずっと同じサイクルでいいなら不満はなさそう

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:40.80 ID:eD11RtaQ0.net
レクサスもやろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:42.22 ID:z2kJFFcQ0.net
>>767
スレ違いだけどスマホの残クレは主にガースーが悪い

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:48:53.58 ID:iVREH8+o0.net
あとダブついたら下取り下がるとか言ってる奴いるけど、これ買い取られたらそのまま海外に流れてるんだからな。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:00.85 ID:N5RLsmtE0.net
俺のランクルも5年、10 万キロで購入価格の半分にもならんかったからな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:03.16 ID:EPFrbd5/0.net
>>682
都内でもアホしか居ねえぞ
後ろにつくと意味もなく車間詰めてくるアホがほとんど
ゴキブリのように嫌われるのがアホファードなw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:11.73 ID:gBSAT9WT0.net
>>757
ハイエース「はい?」

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:11.88 ID:/99pA93E0.net
>>6
もの凄い勢いで近づいて来てビターってつけて意地でも退くまで離れないからなって!奴はあーわかりましたよって退くよ 車種より挙動だな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:28.86 ID:ZpgpZzfb0.net
>>746
友達は地銀に勤めてるんだが、BMWだとステータスとして受けがいいんだって
そういうの考えて車も選ばなきゃとか、銀行は大変なんだなとは思った(その銀行だけかもしれんが)

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:36.83 ID:he6sf4N+0.net
>>775
まぁ、利益率高いからな
ディーラーが言ってたわ
中身はハリアーだからねw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:45.76 ID:0bNq2FLq0.net
>>761
このごろ、品川ナンバーの2ドアのベントレーけっこう見かける。どういう層が買ってるんだろうな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:47.26 ID:DBi/zFam0.net
年収1200万以上ある家庭はだいたいアルファードだわ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:49:50.67 ID:8bU+u3F90.net
後部座席で秋元優里のオッパイ吸いたいわーwwwwwwwww


宅配ボックス買うたらええやん。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:03.89 ID:PBUEz9rH0.net
東京銀座とかアルファード黒塗りが多いよ、しかも金持ち層が乗ってる。あとは社長連中。田舎だとDQNかもしれんが、東京都内は、上級階級も乗る。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:06.17 ID:Rnv2++QG0.net
エコとは真逆の存在

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:18.86 ID:ZbOJ0euB0.net
>>758
そーゆーのは、5000kmでオイル交換じゃなくてギアボックス交換だからな
公道走れるレーシングカー(´・ω・`)

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:34.06 ID:PBUEz9rH0.net
わいは、銀座住みやが、アルファード見ない日がない。タクシーもアルファード黒塗り

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:45.11 ID:xJgStQrC0.net
都内だけどお寺の駐車場にベンツと一緒に止まってるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:48.10 ID:VGwZs9240.net
トヨタの奴隷カー

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:55.00 ID:acXE1Xye0.net
残価クレジットというのが無かったらここまで売れてないんだろうな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:56.63 ID:caFcIHu60.net
同じ職場の非正規職員がアルファードに乗ってるわ

非正規でも乗れてしまうアルファード

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:50:59.34 ID:ic8S1Xif0.net
アルファードは運転手もらくらしいよドア開けなくていいし

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:16.55 ID:PBUEz9rH0.net
銀座、麻布、港区、渋谷、アルファード多いで

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:51.45 ID:he6sf4N+0.net
>>780
LEXUSフラッグシップは直ぐに盗まれるか
管理が大変やで
まぁ、 LEXUSフロントが盗難管理してくれてるけど
窃盗団は壊して盗むからw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:57.12 ID:qxO8q30m0.net
家賃3万円5千円の団地男がアルファード乗ってた。他にVWゴルフとバイク。ペット禁止だが犬2猫3を飼育。お金ジャラジャラ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:57.89 ID:fPONGejD0.net
>>774
他人が経済貢献してるんだからそれでいいのにな
なんで他人事なのにギャーギャー言うやつがいるんかね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:51:59.66 ID:dNHW9VPf0.net
金がないと言いながら好きなことには金をつぎ込んでるからな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:03.27 ID:PBUEz9rH0.net
アルファードは、真ん中の席がすごんいんよな。リラクゼーションの椅子でマリカーやってるわ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:15.79 ID:ic8S1Xif0.net
不動産も残クレで5000万のマンションを35年で払う時代くるんでは

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:20.34 ID:R5UURix00.net
>>754
会社での経費は会社が負担して直接自分の懐傷む印象ないから自営の経費を勘違いしてるリーマン多いよね

会社の金で自由に使えないけど大して節税効果ないし
経費計上であくまで傷むのは経営者の懐なんだよね
「支出」増やすんだから
何でもかんでも経費にはできない

真面目に申告納税してたら税率変わる境目にそんな都合よく調整できないし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:26.09 ID:egPKAD3B0.net
銀座で見るアルファードは愛知の田舎で走ってるアルファードとか中の作りが全く違いそう
田舎のアルファードは子供3人とジジババ乗せる仕様とか天吊りモニターとかそういう感じよね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:41.94 ID:N5RLsmtE0.net
少子化対策も使われてんやろ?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:44.90 ID:0bNq2FLq0.net
>>783
おれは新車でランクル80シリーズの1ナンバーVXディーゼル買ったけど、そんなに高く下取ってくれなかったw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:48.22 ID:HsCODs9M0.net
>>792
嘘ついてんじゃねえよ
銀座週1で行ってるけどアルフォードなんてほとんど見ねえよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:52:55.74 ID:he6sf4N+0.net
>>801
嬢や上司の送迎やぞ
吉原の送迎もアルファード

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:12.81 ID:CG5ONuCL0.net
そりゃ、ラスパガスで散財できるようなお金持ちたん団体とかなんじゃないか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:14.16 ID:/99pA93E0.net
>>757
ハイエースは奴隷が喜んで乗るから永遠に需要がある

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:22.25 ID:PBUEz9rH0.net
>>812

おまえ本当か銀座行ったことあるのか?
ブルガリの通りにいるだろ、

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:22.51 ID:R5UURix00.net
>>807
かぼちゃの馬車かなんか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:36.67 ID:EPFrbd5/0.net
>>762
ほんとそんなアホばっかだよなあれ乗ってる奴ってw
アホファードだから仕方ないんだけどw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:37.81 ID:PBUEz9rH0.net
>>812

俺は毎日いるで銀座に住んでるから

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:46.57 ID:MtgHGD/+0.net
>>104
0なんて頭に付かないんだが

821 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 09:53:46.89 ID:zlL3yCFe0.net
で、何年待ちよ?w

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:51.43 ID:ic8S1Xif0.net
アルフォートかアルフォードか統一しろよおまえらw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:53.59 ID:31Ndc7w80.net
アルフォードなんてファミリー層も普通に乗ってるだろ
それより見てくれが輩みたいなのが乗ってるセダンの方が嫌すぎる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:54.10 ID:caFcIHu60.net
地方だと

非正規でもアルファード
若い夫婦もアルファード
なんだかみんなアルファード

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:53:57.20 ID:cWjN4lmr0.net
前方視界遮る土方クルマ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:06.66 ID:0bNq2FLq0.net
>>792
白しか見かけんなー たまに赤色のアルファードいるけど、変わり者だなーw っておもう

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:07.30 ID:nvPso7tE0.net
コロナとウクライナの戦争でボロ儲けしたんじゃね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:12.33 ID:he6sf4N+0.net
>>807
マンションは既にタイプの違う残クレ売りしてるよ
ちな、ワイ不動産屋

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:14.07 ID:bTHTPklI0.net
>>746
BMWに限らずリセール考えたら輸入車は乗れないね

でも好きな車乗りたいじゃん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:14.19 ID:qxO8q30m0.net
ソープの送迎車のイメージ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:14.40 ID:R5UURix00.net
>>816
外国人か転売屋………

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:31.03 ID:HsCODs9M0.net
>>816
銀座10分なんで。
おいカッペ、適当言ってもすぐバレるぞ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:36.82 ID:RrL9Ev450.net
>>642
どの車種に乗ってるの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:49.19 ID:4dCEHDnj0.net
この業界の人間だけどこのクラスは冗談じゃなく8割ぐらい残クレでの契約だよ
昔みたいにアルファード乗ってるからって皆お金に余裕があるわけじゃないんだわ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:54:53.60 ID:N5RLsmtE0.net
残価設定型個人リースいいよ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:07.34 ID:0bNq2FLq0.net
>>823
古いセルシオ 古いレクサスLS 古いクラウン このへん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:08.55 ID:jCEbc4R40.net
内装的にはいいけど
顔面デザインは何とかならんの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:13.42 ID:OB9hu3Ez0.net
>>798
絶対に売れてない
でもまぁバブル~90年代前半も無理して馬鹿ローン組んで買ってるアホが今よりもっといたんで持ち主が自分じゃないってのを除けば構造としてはさほど変わらんかな
昔は年収300しかないのに500のローンとか普通に審査通ってたからな。金利が15%とかだったけどw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:18.78 ID:rau0zLQa0.net
オレの中ではアルファードは警察の護送車だわ
逮捕されたやつが乗り込んで警察署に向かうところでよくニュースで見るわ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:20.55 ID:N9t4Se3a0.net
ID:PBUEz9rH0
ID:he6sf4N+0
こういうスキあらば自分語りは病気ってどっかで見たわw
しかもネットのはほとんど妄想らしいから合併症w

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:20.94 ID:9BFyG2Gn0.net
アルファードネタみんな好きすぎだろ
野原ひろし羨ましがるようなもんで
普通に努力する範囲で誰でも手が届く範囲だろ

好き勝手自由に無計画で大した努力もせず
一般的な幸せが手に入らないやつが
ぶーぶー文句言って盛り上がるスレ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:30.04 ID:BX3byT1R0.net
アルファードはリセールを考えたら軽自動車よりも安いよ
500万のアルファードが450万で売れるから実質50万で乗れちゃう

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:31.89 ID:PBUEz9rH0.net
銀座にアルファードいるだろ、こういう光景だらけやで
https://i.imgur.com/mDqsZll.jpg

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:32.73 ID:shIYtXzH0.net
>>753
別に良いよね
彼らがアパートの家賃払い続けるより良いと判断するのは間違ってないし
家計はもちろんそれで回る経済もあるっていうかその為でもあるし
そもそも>>738が経済全体や金融政策を憂いているように思えないし
郊外のブルーカラーが戸建て新築して都心だと立体駐車場に入りにくい大きさの高額な新車を買い子供を複数人もうけてるのに、彼らより優位たるべき都心部のホワイトカラーの自分が賃貸マンションか新築マンション購入かの決断がしにくい経済動向で人生設計すらままならない不満をぶつけてるだけとかそんな風に思えちゃう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:33.25 ID:xJgStQrC0.net
いや都内走ってると信号待ちしてたら3台くらい
続けてこの車とか普通にあるぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:40.85 ID:ic8S1Xif0.net
平均年収下がってんのに都心のマンション上がってるから普通の売り方じゃ無理あるわなペアローンで精一杯やろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:50.50 ID:QNbVuaSj0.net
>>738
ホリエモンじゃねーけど手取り13万円で働いてる奴は馬鹿
ウーバーでもそう
事故リスク考えてみって話よねw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:54.98 ID:R5UURix00.net
>>792
あとこれ >>813

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:55:57.31 ID:31Ndc7w80.net
つか今って600万で高額な車なの?
都心エリアは商用車以外はマジで外車の方が多いから感覚が麻痺するわ
豊洲ららぽーとや有明ガーデンみたいなただのSCすらこのエリアはベンツばっかだなとかそんなのばっかり

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:00.47 ID:rv9ga5sX0.net
シエンタとかアクアとかとにかくトヨタはデザインが良い、洗練されている
アルファードも重厚感出しつつも嫌らしくない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:18.18 ID:LbeQQp7/0.net
仕事柄ハイヤーをよく見るんだけど
もうアルファードが業界標準に近い感じだな
何かと使い勝手良いんだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:23.35 ID:PBUEz9rH0.net
https://i.imgur.com/mDqsZll.jpg

これ銀座やで

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:23.88 ID:QE5d299u0.net
アルファード所有者は家の登記に○抵ついてるね
裕福な人は乗ってないよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:24.08 ID:EPFrbd5/0.net
>>812
あのゴキブリ車はどこにでも現れますがお前には見えねえのか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:30.40 ID:EHpg+6ek0.net
これ残クレで買った人どのくらいいるんだろ
後悔してそう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:45.85 ID:UXZ3df2h0.net
フルローンだろ
実際Dでアルファード乗りはケチケチして貧乏神みたいな客ばかりと言われてるからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:51.18 ID:fPONGejD0.net
>>840
このスレ特に酷いけど、アルファードってキチガイホイホイのマジックワードなのか?
なんか他のスレでも最近よく見かけるワードなんだよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:56:57.00 ID:PBUEz9rH0.net
銀座でも様になるのがアルファード黒塗り

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:01.81 ID:he6sf4N+0.net
>>843
嬢の送迎と店長か上司の送迎やな
赤坂周辺もアルファードとレクサス多いわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:16.30 ID:2gsg+JGN0.net
>>31
あと光るナンバーw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:21.85 ID:0bNq2FLq0.net
>>840
おれも仲間に入れてっw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:27.70 ID:XbgY+pxO0.net
>>843
なんでこんな画像持ってんだよ気持ち悪い

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:33.02 ID:FmhK1pkQ0.net
異様に他者からの評価を気にするタイプの客だと思う
このスレ見てても

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:57:42.59 ID:HsCODs9M0.net
>>843
なんでわざわざこんな写真持ってんのお前w
お前やっぱ上京カッペだろw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:04.01 ID:JWq6PLq50.net
アルファードタクシーはいいねと思う

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:08.24 ID:N5RLsmtE0.net
輸出考えたら一年で乗り換えや。納車何年待ちになるかわからんけどな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:08.64 ID:L8M4LWyu0.net
最近は政治家も乗っているような。昔はクラウンとかだったけど。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:14.84 ID:N+RXTE960.net
>>6
俺はどかないよ、わざとゆっくり走って締めはフルブレーキね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:15.21 ID:31Ndc7w80.net
>>855
残クレってあまり良くないの?最近ディーラーに行くとやたら勧められるけど
MINIを見に行った時も説明されてやっぱり流行ってんのか?と思ったけど
いつも車は現金一括だったからどうなんだろうと思って

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:27.02 ID:R5UURix00.net
>>846
離婚やパートナーの一人が若くして重病や事故にあったり死亡したりリストラされたりしたらペアローンいっぱいいっぱいって危ういなあ
考えたらキリないけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:31.09 ID:PBUEz9rH0.net
あ?銀座に家持ってんだろ貧乏人ども

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:33.88 ID:QNbVuaSj0.net
>>739
こっちが歩行者でそれこそ配送車の軽自動車や自治体のゴミ収集車にでも威嚇されるけどな
腹立つよねw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:50.30 ID:ic8S1Xif0.net
都内アルファード最強説あるからな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:51.46 ID:PBUEz9rH0.net
>>864

いや銀座と豊洲にマンション持ってるから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:56.41 ID:he6sf4N+0.net
>>829
車種にもよるなぁ
ベンツのゲレンデやアウディQ8は
リセール高いよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:59.15 ID:zD7qaB/J0.net
ヴォクシー18ヶ月待ちだって

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:00.82 ID:caFcIHu60.net
さてこれから金利が上がった時にどうなるのかな
今の状態を維持しようと思うと金利上げられないけど

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:04.09 ID:HsCODs9M0.net
>>854
だから銀座のどこだよ
吉原でしか見ねえよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:08.16 ID:4N91EMAd0.net
この手の車で釣りやキャンプ場に入る山道に突っ込んで転回もできずに立ち往生してるのたまに見るな。
バックモニター付けた方がええで。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:24.44 ID:PBUEz9rH0.net
車如き安いもんだろ、都内マンションなんて1億するで

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:32.30 ID:31Ndc7w80.net
>>836
サングラスかけた茶髪が乗ってそう
というか乗ってるよなw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:43.76 ID:d5suc8r80.net
>>842
そう考えられるなら安いからな
知り合いに何年か前に新車のアルファードを数ヶ月使ってタダ当然でアルファードに乗り換えられたと聞いた時はなんだそれと

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:54.63 ID:0bNq2FLq0.net
>>849
高額でもないね、ステップワゴンが200万円前後だったのに、今じゃ350万円くらいするからね
自動車の価格帯が全体的にずいぶんとあがっている
どんな車も高くなってるよね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:56.50 ID:q4dkJzVb0.net
>>875
ゲレンデはわかるがリセール悪いアウディでそれもQ8?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 09:59:58.98 ID:Rzdmqt930.net
>>771
何でそこまで意地はるのかな。?
ローンも色々あるが、別会社で
紹介手数料がディラーに入ってくる
し、基本ディラーには一括で金が入ってくる
だよ。その上ローンで払ってるし中の車なら
保険も勝手に決められないから系列の
任意保険や強制でないが車検や定期点検も
二重三重に儲かる。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:02.85 ID:CQIyAi0n0.net
ロイヤルラウンジだっけ?
乗車定員4人のヤツ
あれ、いいな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:07.28 ID:N5RLsmtE0.net
>>869
会社にメリットなかったらすすめんやろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:13.03 ID:HsCODs9M0.net
>>874
じゃあ俺はニューヨークに住んでるわw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:15.80 ID:acXE1Xye0.net
>>838
世の中お金持ちが多いのではなくて
ローンで買う人が多いから売れてるっていうだけだね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:24.30 ID:zwHOFsBS0.net
>>6
そんなアルファード乗りがいるから敬遠してる人もいるんじゃないかな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:25.65 ID:ic8S1Xif0.net
くそみたいな車に納期そんな待ってるやつすごいなw待つのが好きなんか?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:28.27 ID:zyqtzuJF0.net
市営アパートの人間が見栄で買ってる(車庫無し

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:38.64 ID:j+EdHz4N0.net
>>868
わざとゆっくりとか急ブレーキとかしないな、特に何もしない。上品に走るだけ。
当てたら追突だからね、警察挟んでお話しよか?って思うだけ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:40.94 ID:TrysSggY0.net
>>9
快適だぞ?
もうセダンには戻れないわ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:44.93 ID:bmdYz6ct0.net
>>36
二大巨頭

8888
8008

が抜けている

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:45.24 ID:LRb/U6Gm0.net
個人的にはプリウスとコレは要注意車。

アルファード乗りはとにかく端に寄れない輩が多い。
でも狭い道通ってくるからすれ違う際は必要以上に警戒する。
あと左折の際に対向車線にはみ出す程ふくらんできやがる。
謎ブレーキもとにかく多く、周囲の速度の流れにも乗らない。

下手くそ愛用車というイメージしかないわ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:49.44 ID:Jy8aOi660.net
最近はアホファもレ臭もハイエースに比べたらまともに見えるよな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:52.06 ID:31Ndc7w80.net
>>880
オリンピック終わったら安くなるとか言ってたバカはどこ行ったって感じでまだまだ高いよな
10年前3千万程度だったかなり古いマンションがいま5300で出ていてビビるw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:53.93 ID:8wJlYcIQ0.net
残価設定型ローンとリボ払い、サブリース契約は限られた消費者にしかメリットがない件

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:55.27 ID:w731YvQm0.net
てか早く新型の受注開始してくれよ!
いつやねん!
春という噂は聞いてるが

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:01.36 ID:+s3mXgDB0.net
これ乗って許され家族って
キングコング梶原みたいな大家族だろ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:19.90 ID:jyyll8P50.net
次スレ早よ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:20.40 ID:RZf8jvGq0.net
>>864
カッペカッペ繰り返すのはなぜなの?
間違いなく何らかの精神疾患とかの影響あるよね?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:23.60 ID:jCEbc4R40.net
日銀が金利政策を変えたから
国内での車の売上は失速する

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:36.25 ID:0bNq2FLq0.net
>>860
ご当地ナンバーが思ったほど流行らないのがもったいない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:42.51 ID:x1/u/lcN0.net
>>851
実際、人を運ぶという事に関しては最強だと思うよ
俺も家族とかいたら候補に入れる。でも多分ボクシーとかセレナ買ってただろうけどw
あらゆるジャンル、企業、職種、人間にマッチしすぎてる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:01:50.81 ID:q/MA3QKX0.net
ハリアーもだけどグレード差ありすぎると高級のイメージないんよね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:06.36 ID:z2kJFFcQ0.net
つい最近車買ったけど、
現金一括でって言ったらあからさまに渋い顔されたぞw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:07.46 ID:caFcIHu60.net
>>901
独身の非正規でもアルファード乗ってるんだけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:09.95 ID:4dCEHDnj0.net
>>798
トヨタもホンダもニッサンも金融部門を持ってるからこそなせる技なんだよな
決算見てるともはや車の販売利益よりも、残クレやローンの利息分で儲けてる利益の方が大きいんだよなあ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:16.90 ID:5QqgtCDZ0.net
売れ筋2.4だからか知らんけど
V6無くなったっぽい?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:24.97 ID:GoEq1pCO0.net
>>894
嘘つかないでください
ミニバンからセダンはあるけど
走行も安定していて再確認し、やっぱりセダンは最高だねとなるけど
その逆はないですよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:31.07 ID:31Ndc7w80.net
>>887
でもこれがいいですよみたいな勧め方はしてこないんだよね
一応こんなのもありますよという紹介程度

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:39.20 ID:IonGQr/k0.net
アルファード持ってる友達が燃費悪い言ってたわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:40.46 ID:zIJ62A8s0.net
この車白か黒しかないんか、ってくらい白か黒しか見ないね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:43.53 ID:HsCODs9M0.net
>>903
カッペって言葉が響いちゃったの?w

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:02:53.09 ID:he6sf4N+0.net
>>787
ステータスでBMW買うなら
普通ベンツか LEXUS買うよね

BMWにステータスは無いわ
昭和かよww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:03.76 ID:V3W1+8UP0.net
高級じゃないだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:09.42 ID:AEolccmE0.net
>>660
そこは公務員様のプライドで暴力団とは違うという変なプライドでアルファード

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:13.52 ID:bKyy3cjm0.net
>>522
バフェット「車でイキる発想が貧乏人丸出しなんですがw」

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:13.85 ID:+FRaF3tQ0.net
>>3
近所のおっさんレクサスの新車買ってまたすぐベンツ買いやがったよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:28.20 ID:HGfda2De0.net
>>21
仲間みっけwわいもHA36アルトL燃費はいつも27キロだよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:03:51.31 ID:N5RLsmtE0.net
リースはリース会社が一括で購入して、残価設定も自分の任意にできる。税金や車検時の法定費用も含めての契約になるから大きな手出し無し。手数料も1%前後だからこれから伸びるで。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:11.94 ID:0bNq2FLq0.net
>>875
メルセデスベンツのGシリーズなんて、ただの商用車の軍用車なのに、あんな代金支払ってよく買うなとは思う
よっぽど惚れ込んでいて買うなら、なるほどなとは思うが
高級だと思って買っている奴は頭が悪い。あんな乗り心地の悪い貨物車

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:12.47 ID:x1/u/lcN0.net
>>908
子会社のローン組んでくれないと小銭にならんからなw
それとは別に現ナマ持ってくのも嫌がられる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:19.03 ID:MW8kp80t0.net
アルファードはたしかにいいクルマだが都内では取り回しが悪くてだめじゃ
やっぱいいロードバイクが最高よ、歩道橋だって持って歩けるしね
値段10分の1で変えるぞ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:23.77 ID:RZf8jvGq0.net
>>916
お前を色んなスレで見かけるからさ
田舎出身者としては嬉しくないね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:28.95 ID:vfH2ZpNa0.net
まだ車とか乗ってるのか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:29.34 ID:31Ndc7w80.net
>>912
アルフォードの後部座席に乗った?
後ろに乗るなら最高だよ運転はしたくないけど
最近は官公庁のお偉いさんの車も黒塗りアルファードばかりだぞ、国会議事堂周り運転してみ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:31.54 ID:he6sf4N+0.net
>>884
球数が少ないんだとさ
ベンツのディーラーが教えてくれた

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:35.26 ID:zv/AkSUK0.net
田舎だとババアがよく乗ってる
旦那は通勤軽で、ババアが買い物に
乗ってる
土日家族で乗るんだろうけど

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:41.44 ID:2gr6lVJ/0.net
アルファードよりヴェルファイアのほうがかっこいいと思うわ
アルファードは走りすぎだろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:04:49.68 ID:4N91EMAd0.net
待って、そもそもアルファードって高額車なの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:06.72 ID:fPONGejD0.net
>>910
今やどの業界でも基本でしょ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:09.06 ID:q1riHscD0.net
インボイス導入前に償却資産の更新してるんだろ
ひどいののだと高級腕時計とかで脱税してるだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:22.91 ID:BEOiVSA10.net
高額とか高級とかの定義を必死に説いてるやつなんなの?
おまえの感想なんかいらんから

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:24.76 ID:7AW8DIpa0.net
軽を虐めるのめちゃ楽しいよな
ぐんぐん煽ると80kmだしやがる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:29.03 ID:HsCODs9M0.net
>>917
3だのCだのだったらもうどっちでもいいよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:36.21 ID:8bU+u3F90.net
>>814
アスパラガスって高いんですか?

宅配ボックス買うたらええやん。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:37.41 ID:EveCQwpp0.net
BMWってなんでミラー畳むと上向くんだろうな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:48.43 ID:peIIUZpN0.net
>>883
今は軽四でも200万超えは珍しくもないからね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:51.96 ID:Rzdmqt930.net
>>869
保険も車検も点検も組み込みやすいし
別会社ローン会社(系列が多いけど)
から紹介手数料貰えるし。
一括で払う客は色々な意味でディラーから離れる
次に買い変える時もローンの方が浮気しない可能性が
高い。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:05:55.56 ID:RZf8jvGq0.net
お前ら、ちょいちょいアルフォート混ぜてくるな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:03.98 ID:31Ndc7w80.net
>>929
アルフォードってチョコレートだろ!
自己ツッコミ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:21.16 ID:tv4CDU5n0.net
黒のワンボックスとか印象良くないわな
ゴミが乗ってるイメージしかない
印象良くないクソみたいな車に500万とかガイジの思考はよーわからんわ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:21.48 ID:0bNq2FLq0.net
>>933
アルファードは価格幅が広いからね400万円台~いろいろつけたら1千万円付近になっちゃったのグレードまで

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:21.86 ID:ic8S1Xif0.net
https://i.imgur.com/KkTqIMp.jpg

このシート最強だとおもうわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:29.67 ID:Y/5d5UzH0.net
アルファードは興味無いけどワーゲンのバスみたいなのはいいなと思う
運転はしたくないけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:38.40 ID:0FTeH9OY0.net
チョコが乗ってるビスケット?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:41.43 ID:he6sf4N+0.net
>>924
法人名義で買うから
値段なんて気にしないだわ
ベンツと LEXUSが法人名義で人気の理由な

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:46.27 ID:0BHk13Fq0.net
>>56
電車の中でiPhoneの3眼をこれ見よがしに
見せ付けてる輩と同じ匂いを感じるわw
そんなのはほぼ転売虫かリース購入だが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:51.39 ID:shK2H5tG0.net
アルファードの勝ち組臭は異常

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:06:57.69 ID:K4p2u2Nd0.net
格差拡大が酷いわ
美しくない国

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:05.91 ID:HsCODs9M0.net
>>927
えーここしかまだ書いてないけどw
例えばどんなスレ?カッペw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:06.96 ID:zwreH+3Q0.net
>>917
昭和も並行輸入の死ぬほど安いのが蔓延ってたからそこまでじゃなかったんよね
BMにそこまでのステータスがあったのは02とかの時代までやね
それ以降はベンツに乗れない人のステータス

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:07.64 ID:Gx4vDBWr0.net
>>833
ファーストカーはスズキのエブリイで
もう1台はあれこれ取っ替えひっかえ色々乗ってるよ
車好きなんよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:09.73 ID:4dCEHDnj0.net
>>923
リースで得するのは法人だけ。まあ分からないだろうけど

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:18.80 ID:MW8kp80t0.net
>>948
おんなじ趣味だわw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:30.75 ID:tS0gZVRQ0.net
ガキ3匹おるからどうしても車デカくせんとあかんけど
ミニバン嫌だからSUVにしたわ
本当は小さい車のほうがストレスないわ

960 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 10:07:35.57 ID:zlL3yCFe0.net
リセールとか考えて乗ってるやつは車好きではない。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:37.18 ID:eWKYoCtu0.net
どこの業界が儲かってるんだ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:37.29 ID:d1XGKKYO0.net
>>1
残クレアルファードって無理してるから碌な保険入ってないor未加入とかしてそうで怖いわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:38.08 ID:GoEq1pCO0.net
>>929
乗った事あります
確かに停まってる状態なら広いので良いです
が、しかし走ると細かい振動とか気になってダメですね
高速の安定性も良くないし構造上の限界を感じますね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:52.22 ID:kwbfmv4g0.net
前はベルファイヤのほうが格上だったのに
いつの間にか逆転したよな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:07:56.67 ID:Uok5v52m0.net
トヨタ車体いなべで組み立てているから、アルファードが売れると三重県の経済が潤う。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:02.36 ID:0bNq2FLq0.net
>>947
スーパー銭湯の休憩室にありそうな電気仕掛けの高級イスw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:10.10 ID:ZpgpZzfb0.net
>>943
でも、美味しいよね?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:25.25 ID:gzi3+rnU0.net
死ぬまでヤンキー乙

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:30.73 ID:ic8S1Xif0.net
これからはiPhone最新機種を持ってたら睨まれる時代になるんやろなあ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:36.02 ID:kwbfmv4g0.net
>>963
まあ言ってもミニバンだし

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:41.12 ID:HsCODs9M0.net
どんな高級車でも田舎ナンバーだと草るw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:48.62 ID:shIYtXzH0.net
>>829
外車は会社名義とかで車検と無償保証の切れる3年か延長保証が切れる5年で買い替えるものでしょ?
トヨタ系人気車種と真逆で中古で売る時の価格は考えない方がいいよね
でもその分新古というか登録済み未使用車や長期在庫はびっくりするほど安いからなあ
BMWは新古がエゲツない程の台数だしアウディならそもそも新車値引きが3桁万円
まあでもヤクザがアルファードやプリウスに移行してくれたお陰で外車のイメージも変わったし損保ジャパンの任意保険に5年目以降の重大な修理代が出る特約が安くつけれるようになったのは朗報
これが他損保に広がれば既存のオーナーは長く乗るようになるし中古外車オーナーも増えるかも知れないね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:49.42 ID:n2zY3TQU0.net
>>955
何歳ですか?w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:08:52.11 ID:j+EdHz4N0.net
>>960
その時どきに自分がいいと思うやつ買ってる感じやね、車は好きなんだとおもうよ、ただポリシーみたいなのは薄い

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:02.92 ID:Rg0/e4LB0.net
500万以上の車は40%くらい税金取ればいいんじゃないの

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:07.25 ID:zwreH+3Q0.net
>>948
EVで新型出るぞ。まぁタイプⅡはボロくてなんぼなとこあるからどこまで売れるか
チンクやミニと違って乗用じゃないしな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:09.73 ID:4N91EMAd0.net
>>946
そんなにお値段に幅あるんだ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:09.83 ID:KTM7hwuL0.net
>>924
メルセデスGは普通にかっこいいと思うわ
デザインが40年くらい変わってないのに未だに人気ってすごいことだと思う

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:20.98 ID:ZFTs4IzX0.net
ドカタが乗ってるわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:30.34 ID:g/1Um24L0.net
>>959
ガキ乗せるならスライドドアのミニバンにしろ
ドアパンチしてるのおまえだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:30.92 ID:lbPzfjeW0.net
会社名義も多いだろうな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:09:52.42 ID:0bNq2FLq0.net
>>952
おれならレクサスLC500かRC-Fがほしいですw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:02.97 ID:wXOH0JgA0.net
あんなダサい車が高級車なんて冗談はやめてくれよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:04.12 ID:HFkrpqxv0.net
ヤンキー、ヤクザ、半グレがこぞって買うからな。底辺ヤンキーなんて団地住みながらアルファード乗ってるからな。家かマンション買えよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:14.18 ID:ic8S1Xif0.net
〇〇さん最近iPhone最新機種にかえたらしいわよー
あらやだ、お金あるのねー
みたいな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:17.48 ID:JWq6PLq50.net
>>908
ディーラーはローンのノルマもあると聞いたことがあります

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:23.56 ID:he6sf4N+0.net
>>955
そもそも、リセール考慮したら
ベンツか LEXUS買うからなぁ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:23.88 ID:kwbfmv4g0.net
まあ、金持ちだよな
車は年収の1/2までと言うが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:33.33 ID:GVNKSAwq0.net
子供多いから乗ってるけどただのファミリーカーやん

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:40.24 ID:Qij1a1gb0.net
昔のマーク2のポジションだろ
売れてたのは200万円台のチョイ安グレードだったが

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:10:46.95 ID:0bNq2FLq0.net
>>978
今はデザイン変わっちゃったけど、うちのかみさんがロバーディフェンダー乗ってる。四角いぞw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:04.87 ID:RZf8jvGq0.net
ゲレンデは20世紀から変わらずイキるためだけのクルマと思うわ
人間性を暴露しながら走るクルマ
あれほど醜い存在はない
近所の東電社員が乗ってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:08.56 ID:YmOWf0l10.net
シビックタイプRなら注文したよ
納期3年近くだけど
アルファードよりオデッセイの方が走りはいい
まあそこは求めてないか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:08.80 ID:he6sf4N+0.net
>>982
センス良いなぁ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:09.07 ID:R5UURix00.net
>>869
・残価引く前の価格で金利設定するから銀行ローンより金利は高め、その分審査はややゆるめ
・事故って傷つけたら追加料金
・万一事故で廃車してもローンは残る
・ローン完済したら同じ会社の車に乗り換えないと結局トータル赤字になる
・ローン期間途中で他社乗り換えなら残債一括弁済義務
・契約後のカスタム基本不可 カスタムしちゃったら返却時原状回復義務(自己負担)
・走行距離制限がある 月1500㌔までとか
・残価の市場価格変動で車種により残価がかなり下がることもある

向いてるのは
短期間で車を乗り換えたい
決まったメーカーの車に乗り続ける
車を使う期間を購入時から決めている
3~5年など短期間で次々車を乗り換えたい、とにかく一時的には安く新車乗り換えていきたいなら向いてる

だから昔は不動産屋さん保険営業さんがよくやってたかな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:16.79 ID:Gx4vDBWr0.net
メルセデスVクラスは良いと思いよ
シンプルで心地良い

国産車って
なんであんなガチャガチャした内装にするんだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:18.22 ID:tS0gZVRQ0.net
>>980
一人で通勤するのが一番多いからテンション下がるだろミニバンとか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:19.38 ID:JWq6PLq50.net
>>984
底辺かどうかはしらないけどヤンキーさんが
アルファードを一生懸命洗車してる姿を見ると
微笑ましくなりますね

私は洗車なんてしたことがないので
偉いと思います

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:21.92 ID:ZpgpZzfb0.net
>>982
IS500 Fスポーツ ファーストエディション  買えなかった・・・(´・ω・`)

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:27.52 ID:ic8S1Xif0.net
セダン人気なくて中古相場下がって助かるわ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:11:29.95 ID:B5ZcVlys0.net
事故って廃車にならんようにな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200