2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/25(日) 08:21:45.18 ID:Rxl+S+yE9.net
 トヨタのなかでもアルファードは名実ともに人気モデルといっていいだろう。2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締め年間販売台数では10万6579台を記録。さらに収束する気配すらない生産遅延とそれに伴う納期遅延のなか、そしてモデル末期ですでにオーダーストップしているなかでも、2022年1月から11月までの累計販売台数は5万6111台(月販平均5101台)となっている。2020事業年度締めでの年間で10万台強という販売台数は、2020年5月からのトヨタ系ディーラー全店での全車取り扱いスタートが大きく貢献しているのは間違いないだろう。それまでトヨペット店専売だったアルファードもトヨタ系ディーラーならどこでも買えるようになった。

【写真】レクサスLM風にカスタムされたアルファード!

 トヨタ店ではクラウンユーザーのなかから「アルファードに乗り換えたい」という人が続出していたとのこと。年配のクラウンユーザーなので、大企業幹部や自営業者で所得に余裕のある人が多く、“孫を乗せて家族でドライブに行きたい”とか、“仲間とわいわいゴルフに行きたい”といったことが理由として多かったようである。ただ2020年5月まではトヨタ店ではアルファードは扱っていなかったので、ある意味我慢してもらっていたのが、アルファードが扱えるようになり、一気に乗り換えが進んだようだ。

 カローラ店やネッツ店では、ノアやヴォクシーからの乗り換えが目立ったようだ。ネッツ店ではアルファードの兄弟車であるヴェルファイアが専売モデルとなっていたのだが、セールスマンに話を聞くと、客筋がいまひとつよくないとのことであった。フェンダーからはみ出すようなタイヤに履き替えてから納車してくれとか(つまり違法)、透過率が違反レベルのウインドウフィルムを納車時に貼って欲しい(これも違法)などと要求されることも少なくなかったようだ。ヴォクシーユーザーのなかには敏感にそのようなところを感じ取り、ヴェルファイアとは距離を置く人も目立ったようだ。

 支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが、富裕層ばかりが乗っているわけではない。年齢層もバラバラで現役子育て層も重要なユーザーである。そのような幅広いユーザーを集める最大の理由が残価設定ローンの存在である。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/25(日) 7:00
WEB CARTOP

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb4229280d7483a5c9212eea506580f60a1b606

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:47:14.12 ID:wSItoXXK0.net
そうそう高級車じゃなく高額車
バスみたいなもん

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:47:15.42 ID:0h5/1aWV0.net
日本車なんか全部怖くねーよ
輸入車最高!二度と日本車なんか買わねーよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:47:25.31 ID:ZLvMpAvM0.net
https://i.imgur.com/1nNfB6E.jpg 

147 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 08:47:37.82 ID:zlL3yCFe0.net
>>36
8008

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:48:01.80 ID:KrjXeIJj0.net
大都市貧民の思想の貧しさがいたたまれない
田舎の貧民だがボロ車所有で良かった

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:48:02.21 ID:jyyll8P50.net
>>140
運転席のバックミラーのところに相撲のフンドシみたいな綱をぶら下がるのは何で?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:48:04.92 ID:2Hi474Ee0.net
昔は貨物車と言っていたのにミニバンという言い換えで売れるようになった

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:48:17.16 ID:gPXVCJxN0.net
高い車だけど高級車では無いな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:48:23.32 ID:Lj9kLD9A0.net
>>126
煽られるというより、運転席が高い位置の車は普通に車間をとって運転していても
前車からは近すぎるんじゃないかと思われるみたい。
特に室内のバックミラーでしか後方を観てない人には。

トラックに煽られた~って人も同じだと思うよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:48:31.05 ID:WFw3JR4d0.net
てかアルファードやヴェルファイアってどんくさい車にしか思えないんだけど…なんかフラフラ走ってるやつ多いし

154 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 08:48:44.97 ID:zlL3yCFe0.net
>>67
これな。
軽はペラペラで長距離疲れるから次はコンパクトカーにするわ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:48:51.73 ID:jyyll8P50.net
>>140
運転席のバックミラーのところに相撲のフンドシみたいな白い綱をぶら下がるのは何で?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:49:20.42 ID:1oS2tJzv0.net
>>146
こんなブレーキで大丈夫か

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:49:26.01 ID:c2XRJFF80.net
地方でアルファード多いけどおばちゃんが良く乗ってるよ
たまにおじさんが乗ってる
ランクルもそんな感じ
ミニバン=おばさんが乗る車
ノアボク、ステップワゴン、セレナも同じ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:49:29.10 ID:kp6xcAko0.net
>>64
ブルボン「毎度あり〜」

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:49:29.71 ID:dTzrRyJu0.net
>>146
これわざわざブロック半分に切って上げてるのコスト掛かってるな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:49:36.55 ID:wHsC94Wg0.net
>>153
イメージだけどデカくてもっさりしてそう
俺も好みじゃないな
乗せる人もいないからだけど

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:49:50.23 ID:hGCgdxae0.net
>>136
どっちも同族だけど
ハイエースの連中は凶器持ってそう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:50:10.79 ID:g+8RLZbq0.net
トヨタのマーケティングと商品化能力には感心させられる
イキりたいだけのマイルドヤンキー層の多さとニーズを看破していたのだから

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:50:15.27 ID:gRXseGJ80.net
アルファードとか峠めっちゃ遅くて草
コーナーリングうんこやん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:50:22.34 ID:SHqmJSLq0.net
逆にこの車なんでこんなに高いの?
せいぜい2~300万だろこんなの

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:50:27.96 ID:t3qssi7e0.net
アルファードが高額車?笑わせないでくれw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:50:31.53 ID:YCPkCTNC0.net
程度の良い中古も溢れてるから子沢山DQN一家の御用達

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:50:35.51 ID:lNkUdPwv0.net
アルベルクソだせえな
ハイエースやキャラバンのがまだいいわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:50:52.62 ID:RKDVgv8b0.net
>>161
大量に工具積んでるもんな

169 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 08:50:57.92 ID:zlL3yCFe0.net
何回も言ってるけど、ミニバン乗り心地悪いんだよなあ。
しかも窓枠とかからミシミシいってるし。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:05.14 ID:D5mfuLJ00.net
キント

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:09.58 ID:jyyll8P50.net
>>146
ローターの径が小さいな草

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:13.58 ID:7/UnhpzD0.net
ヤーさん使ってるなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:13.86 ID:Twn4GKKQ0.net
高額?それは勘違い
売れてるグレードはX
Xは値引き含めて350ほどで買える
普通のサラリーマンであれば手が届く
アルファードはグレード間の価格差が大きいので高級車扱いされてるけど、エントリーモデルのXであれば大衆車
そして値落ちしにくいので、売ったあとの事考えるとノアボク買うより遥かに安上がり
海外需要を視野に入れるなら利益出ることもある
無知がよく叩いてるの見かけるがアルファードは安いよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:17.33 ID:shK2H5tG0.net
高級車は女ウケがいい

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:18.43 ID:0108wbwH0.net
アルファードが高級車とか

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:24.84 ID:hxCOc6Tt0.net
今の時代に煽った煽り返したって自慢気に書いてる低脳まだいるんだな自分の知らんとこで着々と捜査が進んでて大して覚えてもいないが相手の車載カメラにきっちり映ってる煽り運転で数ヶ月後に突然逮捕状持ったサツが家になだれ込んできて終了ってパターン増えてるのな本人は覚えてないから何?あれれ?って感じな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:28.21 ID:hGCgdxae0.net
アルファードは言ってもボスザル
ハイエースはヤカラがぞろぞろ出てきそう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:32.21 ID:5fBh3ino0.net
最初は長年クルマを乗り換え 乗り換え
乗ってきたシルバーからポッと火がついた。
それが段々と年齢層、下に下にと移動して
今では中坊のワルガキにまで知れ渡った
憧れの車種になったワケだ。
そうなると本来のクルマ通の興味の対象は
他に移りソッポ向き始める。今はその段階。
クソガキDQNと同じセンスとか嫌だろ?w

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:48.07 ID:Lj9kLD9A0.net
>>137
保険料が安いでした

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:49.59 ID:WFw3JR4d0.net
>>159
半分のブロック売ってるよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:51:54.73 ID:jyyll8P50.net
>>159
タイアとホイール泥棒だろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:06.96 ID:DcQXDz230.net
>>64
バニラとバナナ好きだわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:08.95 ID:golSGPWF0.net
わいの87年ターボルマンの方が高級
アルファードじゃなくてアルピーヌだけど

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:12.26 ID:D5mfuLJ00.net
トラックも高額車

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:12.44 ID:tj2My21H0.net
来年モデルチェンジして販売されるみたいだからね。
町中アルファードだらけになるね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:17.55 ID:AwChY8a/0.net
地価の安いところではマウントとれる
地価の高いところでは高級セダンに隠れて大人しい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:21.47 ID:w731YvQm0.net
子供3人いるからアルファードくらいしか実質選択肢がない
ハイエースはデカ過ぎるし、エルグランドは言わずもがな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:29.92 ID:WFw3JR4d0.net
椅子だけ豪華な車

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:30.77 ID:Lwa6Q9bb0.net
ハイエースは高速の横風で結構煽られるけどこれも変わらなさそうだな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:43.81 ID:Hxuzvlxi0.net
>>145
デカイ車はドチビ乗ってるから笑ける

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:51.47 ID:UtK/FoUk0.net
>>41

は中国人

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:00.63 ID:vZnenkUu0.net
アメ車のピックアップトラックに乗ってるが、
アルファードもすぐに道を譲ってくれるよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:04.28 ID:bKyy3cjm0.net
峠道でアルファードに煽られたわ、頭きたからドリかましてかっ飛ばしたらコーナー2つ目でガードレールにぶつかる音が聞こえて草
ノーマルヤリス思って煽りかましたんやろな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:09.34 ID:WLtEWoAc0.net
ランバーサポート付いてないよな?
腰が楽な車がいいんだよなあ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:14.30 ID:kmFhpgtB0.net
キノコミラーは安ファードの証
https://i.imgur.com/87jCarm.jpg

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:21.85 ID:iJPm1p5x0.net
直線番長

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:25.53 ID:dmtkvdCi0.net
>>143
わかる。後ろから見たエクステリアはどのミニバンもダサい。
SUVも総じてあまり格好良くはない。
個人的にはステーションワゴンが格好いいと思うが、
今はレヴォーグかカローラツーリングくらいしかないのがもどかしい。、

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:31.27 ID:AwChY8a/0.net
>>187
トーションのノアやセレナは乗り心地最悪だもんな
選択肢がない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:32.14 ID:X0xZTinQ0.net
車庫入れ大変そう

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:43.84 ID:HcY+G7be0.net
裏に住んでる奴がアルファード乗り、噂に漏れず近所迷惑な奴w

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:53:46.52 ID:N99tresx0.net
>>35
負け惜しみ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:54:05.66 ID:3nmCfZCA0.net
>>9
ノアボクシーはコンパクトミニバン
すごい小さい

ノアボクシーユーザーはアルファード見ると
あっ!アルファードた!!

と羨望の眼差しを向ける

基本新車でノアボクシーアルファード買うのは投資みたいな感じで買ってるだろ

とにかく安い!が売りだから
リセールで手放すときにマイナスが生まれない。そこまでのマイナスが無いが売り

最低グレードを大幅値引きして
他社の車を買われるぐらいならここまでお値引きしますと他社より大幅に低い一番安い金額を提示して
新車売りのときに大幅値引きしたんで、三年後購入価格で下取りさせていただきます!とやる

基本トヨタの新車購入は他者を攻撃するある隠された人権教育の出自クズエッダで人を攻撃してるからな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:54:07.11 ID:0108wbwH0.net
後ろから見たらヤバイのはハリヤーのウインカーの位置

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:54:13.90 ID:SrY5ZoOe0.net
下取り価格が抜群に良いんだよね
3年乗って新車購入代で売れるんだもん
実質ガソリン保険税金等しかかからない

ただし注意しとかないといけないのが色と人気グレードにしなくちゃアカンのと必須なオプション付けるのを忘れずにね🥺

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:54:37.66 ID:0I7DoMbU0.net
塗装が剥げまくってたな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:54:47.13 ID:bdcOd+/L0.net
広くて快適で値落ちしなくてええやん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:54:58.97 ID:h/M9FuYI0.net
だいぶ前だけど残クレでアルファード乗ってた後輩いたわ
そこまでしても乗りたかったんだろうな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:55:00.64 ID:w731YvQm0.net
>>198
かといってシャランとかVクラスも問題外というね
アルファードしかねぇじゃんってなる

けどモノが無くて買えない悲しみ
来年には乗り換えたいけど納期間に合わないなら中古かなぁ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:55:15.82 ID:D2kcNGbE0.net
DQN専用車みたいなイメージがすごい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:55:21.59 ID:pfu+vtwb0.net
風俗の送迎車で乗っても乗り心地はさほど良いとは思わない
レクサスのセダンが最高だよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:55:40.54 ID:AwChY8a/0.net
>>203
あれはNXとの差別化でわざとダサくされとるんや

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:55:40.55 ID:c2XRJFF80.net
若くてヤンキーみたいな人らはMAZDAのアテンザセダン?とか黒のプリウスとかハイエースとかレジェンド(古い)とかに乗ってる

アルファードはおばちゃんの足だよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:55:52.79 ID:wHsC94Wg0.net
>>210
購買層が全然違うと思う

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:01.75 ID:Lj9kLD9A0.net
>>210
お仕事お疲れ様です。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:10.53 ID:u+/9VHYE0.net
>>30
2台出したほうが快適だぞ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:12.76 ID:AwChY8a/0.net
>>208
CX8もアリかと

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:14.04 ID:D5mfuLJ00.net
ケツのぶつけキズはちゃんと直しましょう
お金ないんでしょうか?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:20.55 ID:R6v8El1n0.net
自転車しか乗ったことないけどそんなにいいのか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:26.69 ID:T9DRFVA+0.net
昨年、葬儀屋頼んだら黒のエスティマの葬儀屋仕様(棺桶が積める)の来たけど
これからはアルファードになるんだろうね。そうしたら黒は売れないよね。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:35.27 ID:SW3N350n0.net
納車まで半年とか言ってたのに現金一括って言ったら納車2ヶ月になったわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:37.81 ID:yahVv9wZ0.net
アルフォードとベルファイアってどう違うの?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:41.38 ID:38KNP/Zi0.net
アルファードは良く片道1車線でも、反対車線に乗り越えて追い越しをしていくイメージ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:46.49 ID:w731YvQm0.net
>>207
アルファードは自分で運転したい車じゃないから
大切な誰かを後ろに乗せて運んであげたかったんじゃない
いい子じゃないか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:56:58.59 ID:3nmCfZCA0.net
ミニバンはリセールがいいという事で
そりゃミニバン買うでしょって売り方してるから台数が出る。
通勤買い物でお使いください。三年後購入価格で下取りさせていただきますから維持費以外は実質3年間タダでお車使えます!それも新車!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:57:02.33 ID:hGCgdxae0.net
親父「ボォクシー乗ってるの、ロクな奴がおらん」

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:57:08.18 ID:jyyll8P50.net
>>221
名前とデザイン

中身は同じ

227 :sage:2022/12/25(日) 08:57:23.42 ID:55lYbhh50.net
母親が小学校に乗り付けてマウント取るため無理して買う

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:57:24.55 ID:d31RObHB0.net
子供3人いたら国から出る手当が凄いんだろ
隣の家がアルファード買った
子供いたら金持ちになるんだと思う

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:57:31.32 ID:GMYIpiuK0.net
>>66
生々しいリアリティ…

230 :通りすがりの一言主:2022/12/25(日) 08:57:41.68 ID:zlL3yCFe0.net
ヨーロッパではミニバンは配送業者しか使ってない。何故か?景観が悪くなるからw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:57:42.81 ID:FLXPU0Vv0.net
>>9
乗り心地のレベルが違いますわ
なんつうか高級感に浸れる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:57:43.43 ID:a14x8M1Y0.net
レクサスのアルファードが出るとか言ってたけど見たことないぞ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:57:50.03 ID:pYfBXGac0.net
>>7
狭い家に住むチビが見栄張ってるのよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:58:01.24 ID:3A2eegfn0.net
近所に独身40代でアルヴェル乗ってるのいるけど当人居ないところで毎度その金で婚活しろよとか言われてるわ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:58:20.01 ID:w731YvQm0.net
>>216
3列シートSUVは以前レンジローバースポーツっての乗ってたけど、子供いるとスライドドアの便利さに負けてミニバンについいってしまう
自分の足にクーペ1台あるから、アルファードは嫁の足兼家族でのお出かけ用だわ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:58:41.53 ID:WuH+lo010.net
都内に住んでいると車なんて負債でしかないわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:58:54.06 ID:uwDNM4lg0.net
>>197
だね。20年前のUSワゴン、レガシィなんかは本当良かった。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:58:55.37 ID:hGCgdxae0.net
トヨタもDQN様々か
世も末ですな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:58:57.28 ID:VQ4ALdmq0.net
まんさんのママ友にマウントする道具の一つとして貧乏旦那が買わされるんだろうね

ママ友会にとってアルファードで 子供を幼稚園に 送迎するのがステータス(笑)

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:59:06.54 ID:5xp6mL6i0.net
アルファードとか乗ってるの
恥ずかしいんだけど。
同じような考え人いる?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:59:08.47 ID:SrY5ZoOe0.net
そんな俺はロードスターが欲しい
運転していて楽しいし下取りも悪くないからw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:59:08.74 ID:fXEvGVpZ0.net
金持ちと貧乏人の差がひらいてるせい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 08:59:13.73 ID:D5mfuLJ00.net
一人ぼっちで乗ってる人みると寒くて寂しそう

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200