2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/18(日) 15:07:31.93 ID:4j0b17zT9.net
 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント減少し、政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。

 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

 財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

 政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法が先の臨時国会で成立したことを評価するか尋ねたところ、「評価はするが不十分だ」が55%で最も高く、「評価する」は17%、「評価しない」は20%だった。

(略)

https://mainichi.jp/articles/20221218/k00/00m/010/092000c

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:15.66 ID:ClMh0XEY0.net
岸田唯一の功績は
二階の爺さんに引導渡した事

それ以外一切いい所ない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:15.92 ID:3w6ZXLEg0.net
歴代の首相の中では安倍が1番良かったじゃん
知らんけど

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:16.74 ID:fAUE+L3z0.net
>>1
「内閣支持率は産経と読売だけ見てればいい」
っていう格言があるくらいだから、他社の調査は気にしなくていい。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:18.65 ID:YtY5Afc70.net
>>680
そうか8%、統一教会のようなガチの右が8%
ゆえに20を切ることは実際によくある
16%以下にはならないが

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:19.37 ID:gytx6diD0.net
中抜き利権腐敗汚職Japan
ありがとう自民党ありがとう財務省

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:19.63 ID:k70t0sS70.net
国民の責任が聞いたな
20%切ったらどうなるの?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:20.56 ID:ZeB8GNbe0.net
>>667
だからもはや自民は茨城県であっても自民党の名で戦えず、ステルスで維持するのが限界な状況なんよ
それでも支持層が更にじわじわと減り続けてる現実

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:25.22 ID:X3a3Bgv70.net
パヨクのイライラで今年も飯が美味い!

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:32.68 ID:lLs/wo8I0.net
>>682
暗殺の起きにくい日本にとって民主主義は害悪なんだよな
今の日本に必要なのは与党の浄化や愛国的な野党ではなく、優秀な独裁者

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:32.88 ID:wHa8eAK80.net
>>703
壺の指示通りに防衛費増やしてんだから、絶縁なんてしていない

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:36.90 ID:NZBi9LZv0.net
企業労組も動く状況でなくなった。
経団連会長が御手洗のような悪党でなくなった。
企業の利益は労働者に還元をする。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:37.95 ID:UcieYvnG0.net
>>698
と言うことは本当に聞くだけの人間なんだなw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:39.89 ID:gytx6diD0.net
増税をありがとう財務省自民党

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:45.48 ID:MBhIbSWj0.net
>>696
時事も29だから、この毎日が正しいなら2割台定着してきてる

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:47.01 ID:QKPh0XM40.net
>>79
なんだ、高いじゃん

森元に比べればwww

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:48.96 ID:c/PPMfNo0.net
北朝鮮がミサイル発射したよw

国防!国防!さっさと国防!しばくぞー

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:49.13 ID:VLEElKl70.net
退陣早よ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:49.92 ID:ddA/eupJ0.net
すき焼きに日本酒は甘すぎると思う

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:58.97 ID:YoJl3Jmr0.net
サッカー日本代表に媚びてこれって
よっぽどやぞ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:59.34 ID:/47pEOoN0.net
むしろその25%は何なんだ 既得権益にしがみついてる層か

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:54:59.48 ID:MtJS20fX0.net
流石カネ持ってんなー
政権支持基盤の自民講務員スゲー多いんだなー

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:00.09 ID:GvO4v1w70.net
キシダ「鶴子ままーーー!助けてーーーーーーー!」

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:01.75 ID:NLaVzUQF0.net
>>620
つうか防衛費増加分の43兆円のうち増税で賄うのは1兆円だけなんだから増加部を42兆円にすりゃいいだけだろw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:02.05 ID:V5s/qMiq0.net
まだ25%も信者がいるとかやべえな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:02.95 ID:x9G6R6bX0.net
>>717
前回とあまり変わらんって話なのに必死だなw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:04.90 ID:xvQWT5RL0.net
>>662
そら増税祝いだろw
ミサイルは祝砲だしw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:05.74 ID:R3cK61Gi0.net
>>1
防衛費は賛成で増税は反対かよ
覚悟ないと言うかウクライナ侵攻は賛成だけど動員は嫌と言ってるロシア人と変わらんな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:05.81 ID:9WpH+4od0.net
>>712
長期政権のあとは荒れるのがセオリー

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:10.89 ID:WUMwNs2Y0.net
馬鹿共に浴びせるミサイルが足りねぇーからな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:14.21 ID:6rDIw1ct0.net
支持者25%→選挙に行く
不支持75%→選挙に行かない
だから自民党が圧勝するwww

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:24.97 ID:uYSvQo9b0.net
>>1
>>2
アベが記録した現実の支持率数値(13%)よりはまだ高いなw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:26.68 ID:OEPsikAY0.net
ウルセェ俺は自分のやりたいことをやる!

こうなったら強いよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:28.24 ID:A6DhstGD0.net
国民無視ばっかり
国葬と統一教会を隠すがごとく防衛費で締め付け恐怖政治

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:33.44 ID:54GqBxyp0.net
>>702
焼物壺層です

壺は割れます

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:39.73 ID:5paY58rb0.net
解散解散

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:41.55 ID:jVOQISH50.net
官僚の進言拒むとこわいもんな。白黒はっきりさせないグレーで責任転嫁できる位置が一流政治家とかまだ盲信してるだろ。世間ではクズって言うことんだよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:47.59 ID:UcieYvnG0.net
菅ちゃんでさえ携帯代を構造改革してくれたんだぞ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:51.02 ID:1X+Tp3yl0.net
増税するし更に下がるだろ
いいところが何一つない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:51.45 ID:2utMZp8h0.net
>>686
野党が優秀に思えないのは
壺のプロパガンダに対処出来てないからなんだよな
政策だけ見たら自民よりよっぽど国民のためにやってるんだけどプロパガンダのせいで全く評価されないw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:51.65 ID:YtY5Afc70.net
>>729
岸田デンワが敗因

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:03.58 ID:nqTxS1QN0.net
>>657
金融所得の課税強化を目指しているからな

あとマイナンバーゴリ押ししてるのは
すでに金融口座とマイナンバー紐付けが義務化されてるが
健康保険証とマイナンバーを紐付けで
所得ではなく金融口座(資産)も把握して
資産があると健康保険の費用負担を増やす予定だから

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:16.11 ID:2BPVmK1a0.net
>>311
こうやって馬鹿にして力なくさせてきたのによく言うわw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:21.10 ID:MTAzUUcp0.net
解散して信を問え

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:26.59 ID:XVSWBooU0.net
>>725
税金で食ってる人達いるから20%くらいが最低になるんじゃね?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:27.34 ID:UUjDJXiA0.net
>>654
総理もガチャか
SSRとかおるん

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:29.87 ID:MOCDClOS0.net
ただのボンクラ検討使だと思ってたけど
閉会後の暴走ぶりみてたら真の異常者だと確信したわ
嫌がる事わざとやってんのかレベル
国民目覚めさせるため?んなわなねーよな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:30.30 ID:bnRraMDN0.net
トラス「増税の話しても続けられて羨ましい」
そしてすき焼き食べて国民煽るメガネ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:38.33 ID:WD0jMVo+0.net
とうとう自民党岩盤支持層と思われた3割のラインを下回ってきたな。奈落までもう少し

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:39.31 ID:dj3m3Nsu0.net
そりゃ下がるわ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:39.37 ID:ddA/eupJ0.net
>>732
岸田と統一教会って仲いいのか?
どっちかっていうと距離あるイメージだったが

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:45.02 ID:YtY5Afc70.net
>>751
既に富裕層はまじで海外移転してるね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:47.67 ID:CBrq5oYv0.net
>>710
防衛費増を口実にした増税だよ
僅か1兆円なんてその気になれば予備費でも賄えるからな

国会閉幕してわずか5日で決める岸田の荒業
野党に反対する暇も与えず高市に茶番やらせて決めたからな

国民がこれでコロッと騙されるとでも思ったんだろうが、逆に不満が頂点に達しただけ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:50.05 ID:TEtfFWvI0.net
すき焼きなんて食ってる場合じゃねーぞ
さっさと辞任しろ無能

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:51.26 ID:oOBLBT8d0.net
>>1
当たり前じゃボケ、敵国カルトの壺を守って自国民の被害者を助けず、尚且つ増税ばかりで何が愛国心じゃボケ

てかこの25%のボンクラはなんなん?アホなの?壺なの?ダッピなの?シックなの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:56:53.01 ID:d836dJp+0.net
解散しないと開き直れば関係ない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:00.72 ID:45BS7onA0.net
高杉
10%でも高い

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:02.85 ID:NUbuiNIp0.net
解散しても自民が勝って立憲が惨敗するしな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:03.92 ID:VRMJQUR50.net
仮にこれが2割割っても
自民的には別にどーでもいいんだろ
選挙は終わったんだから
この世の春よ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:05.34 ID:2BPVmK1a0.net
>>735
自民の名じゃ受からんといってるのに必死だなw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:06.19 ID:aGR1740g0.net
>>697
官僚書いた下書きでは国民になってて
自民党の部会で、岸田は流石におかしいと
「我々」っては言い直したのに、何故かプレス
リリースでは「国民」のままで発表

もう、自民党が岸田見限ったんだろうな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:08.13 ID:GvO4v1w70.net
壺田文雄

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:12.08 ID:NLaVzUQF0.net
防衛費増税だって結局先送りだし大して緊急性なかったんだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:13.35 ID:fZw4DpAL0.net
>>741
捏造必死で草

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:18.79 ID:PylhCwfb0.net
2.5%か

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:19.01 ID:pI9UfPIG0.net
>>747
ガースーは日本最後の『政治家』だね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:20.01 ID:YWvOxLGW0.net
>>620
官僚の天下り先に300兆円
為替の介入に140兆円 円安で利益30兆
海外の国に250兆円貸してる
昨年度、コロナ予備費30兆を使いきれないから
国庫に返納した。

これだけヘソクリしておいて、カネ無いから増税?
役人が少ないから、予算計上しても使いきれない
だったら、減税するか給付金で配れば良いが、
財務省は減税しないクソ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:27.56 ID:Aetw7ekx0.net
>>686
> どういうわけなのか、どこまで支持率が落ちても選挙では自民党が勝ってしまう
> 我々国民はずっと文句を言っているがなぜか自民党が勝ってしまう

文句を言っている人が少数派だから。
それを多数派と、マスコミに思わされているだけ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:28.10 ID:K4kHMgo50.net
結局三年は選挙ないからってのも狙ってて
仕組まれた事なんだろ
まだ序章じゃね?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:29.87 ID:L3Roe5bl0.net
>>749
マスコミに出てくる自称識者どもが自民の太鼓持ちだもん。
野党がやれることはネットやデモで騒ぐことくらい。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:32.26 ID:YtY5Afc70.net
>>760
すごくズブズブだよ
岸田の側近が統一教会応援団

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:32.84 ID:uLVOnhzx0.net
支持率25パーより
不支持率7割が肝だな

日和見のどちらでもない層が怒り出してる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:37.12 ID:HdXZBrFP0.net
20切りそうだな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:37.72 ID:XVSWBooU0.net
>>751
いっぱう台湾は金融非課税にして投資家を呼び込んだ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:42.00 ID:8iC36++o0.net
15%下駄履いてるらしい

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:48.14 ID:7k+Zzkux0.net
誰がやってもやることは一緒なんだけどなw
ここらから地獄の短命政権ラッシュが続くだろうね。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:48.61 ID:sg7PO/eH0.net
国民の責任ニダ!!

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:49.35 ID:4BrC6ce80.net
気まぐれだろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:50.61 ID:rk0hS0vi0.net
昔から自民党のポスター貼ってあった近所の家が自民党のポスター貼らなくなっててワロタ
壺バレてから肩身狭いんかなw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:53.41 ID:+1zCirjS0.net
プーチンみたいなカリスマ性のある人が総理になって欲しい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:53.84 ID:kmK7KB5p0.net
史上最低目指そう

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:57:55.19 ID:qyZ3nmS10.net
>>567
政治家自ら身を切る改革をやる
議員定数の削減や旧文通費の使途公開など
その上で歳出のゼロベースでの見直し
社会保障給付を多少削るべき
少し削るだけでも社会的インパクトは大きい
政治家の本気をこれで見せる

この前さばきが何をやるにしても必要

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:07.64 ID:LO+0+lhJ0.net
3年間国政選挙ないから
どうってことない
清和会に有力後継いないし、野党崩壊だし

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:26.24 ID:W2NShlSz0.net
語学堪能な奴は海外に出た方がいい
凄まじいスピードで没落しとる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:27.84 ID:JiLHCFMe0.net
>>781
明確な意図を持った不支持だからね。フワフワした支持とか無関心とは違うのよね。嫌われちゃったね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:28.45 ID:tPgEK8ZT0.net
>>740
野党側で華があるのて衆議院議員はいないからな
野党の衆議院議員は国会論戦は強いけど、イマイチ華がない
立憲だと山井 鎌田さゆり 早稲田ゆきと言ってもイマイチ一般人はわからないと思うし

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:33.57 ID:lLs/wo8I0.net
緊急事態条項を閣議決定しちゃえば
選挙も永遠に延期し続けられるぞ
そうなっちゃえば支持率など関係ない
海外脱出しか日本人の生きる道はなくなる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:38.05 ID:gytx6diD0.net
マイナンバーゴリ押し
太陽光パネルゴリ押し
旅行支援ゴリ押し

この辺の裏も検証と捜査した方がいいぞ
絶対に汚い利権や金が絡んでるから

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:38.16 ID:ebSjth/u0.net
北に金送ってる組織をほったらかしのゴミ政府だからなぁ、、、

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:41.14 ID:1xGYmatc0.net
>>681
総理大臣だった親が死んで突然政治家に担がれた人が次の総理か・・もうこの国滅びたらいいよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:44.73 ID:CHrdcqcf0.net
ワクチン接種後の死亡や異変なぜ?医学部教授「ワクチンのスパイクタンパクが免疫下げ副反応誘発…打った人ほど逆にコロナにかかる」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671334326/


ゴミ屑岸田「国民に全員に5回目のmRNAワクチンを推奨しています。」

医師「新規死亡者数が多い上位5か国は、米国(3,558人、26%増加)、日本(2,059人、3%増加)、ブラジル(865人、17%減少)、ロシア(628人、20%増加)及び韓国(524人、同等)でした。」
医師「人口比では日本がぶっちぎりの1位なんですが?」

ゴミ屑岸田「我が自民党は日本人が多過ぎると考えています。だからどんどんコロナワクチンを打ちまくり日本人を減らしたいと考えております。」

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:50.74 ID:BhFQHvmN0.net
CBCのワクチン特集に応えた加藤の言い草もかなり支持率を下げるはず

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:57.82 ID:/2I5FX/L0.net
>>772
来年早々にやる日米首脳会談前にお土産が必要だった

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:58:59.41 ID:Cwx1dx6B0.net
壺ウヨまた負けたwwwwwwwwwww

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:07.79 ID:YtY5Afc70.net
>>785
財務省の殺人的大増税ラッシュなので、短期政治の連続になるね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:11.62 ID:9WpH+4od0.net
>>795
立憲ならまだ玉木の方がマシ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:20.87 ID:bnRraMDN0.net
>>782
まあNHKの支持率調査以外政治家は気にしない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:22.15 ID:XVSWBooU0.net
台湾 → 技術立国 金融立国 
日本 → 観光立国

これはもうダメかもしれんねw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:25.76 ID:8iC36++o0.net
母屋ですき焼き食べている、ってあったよね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:39.14 ID:8kEJTmUr0.net
当初は脱安倍路線を期待されて支持率保ってたのに残念だったね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:42.65 ID:Z+ti06VC0.net
茨城で立憲共産の議席が減ったのは最高に笑ったw

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200