2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/18(日) 15:07:31.93 ID:4j0b17zT9.net
 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント減少し、政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。

 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

 財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

 政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法が先の臨時国会で成立したことを評価するか尋ねたところ、「評価はするが不十分だ」が55%で最も高く、「評価する」は17%、「評価しない」は20%だった。

(略)

https://mainichi.jp/articles/20221218/k00/00m/010/092000c

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:16.39 ID:pjFodODI0.net
まずは新聞を軽減税率対象外にするのはどうだろう どんどん積み上げていこう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:18.18 ID:AdJjdAZE0.net
国賊を国葬したのが決定打だな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:25.05 ID:b5mPTIeh0.net
統一経由で北朝鮮に金流してきたこともバレたのに

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:27.10 ID:wTtxeHHk0.net
青木の法則
内閣支持率25%
自民支持率37.1%
内閣+自民=62%

まだ50%には近づいてるはいるがまだ政局にならない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:37.57 ID:7Ykb+QNQ0.net
>>56
いやだあんなのがサミットに出るとか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:52.90 ID:611u+K5a0.net
実質、韓鶴子政権だし

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:55.28 ID:zoSFMRHr0.net
目指せ森

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:14:59.18 ID:Om5SkmEG0.net
支持率いくつになったら辞めるの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:01.83 ID:77e2xkqG0.net
あんな強引な増税やったんじゃなぁ
25%は利害関係者か?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:03.85 ID:eI40dpz80.net
みんな自民に入れてたのになぜ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:08.30 ID:1ujBSjP80.net
壺の数だな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:11.30 ID:TQuNusMY0.net
嘘売新聞
ウジ新聞
どう動くか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:15.98 ID:ZeB8GNbe0.net
>>49
立憲と共産はアホだからなあ
特に共産は世論を上手く掴めずに逆に自己主張を押し付けてハブられるマジモンのバカ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:18.21 ID:mqfyqpEI0.net
>>61
顔で判断するな
もう日本を任せられるのは石破しかいない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:23.98 ID:oX+nN+1N0.net
そりゃそうだろ😙

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:35.94 ID:7SBhBm+m0.net
だって国葬と増税しかやってないもんこいつ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:36.27 ID:McMP85Nb0.net
立憲民主が弱すぎる
自民に対抗できるくらいにならないとまだまだ次の展開にならないよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:44.31 ID:vSblkGIr0.net
当たり前だわな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:47.89 ID:611u+K5a0.net
こんな無能低支持率政権に国防いじらせていいのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:15:52.44 ID:mwVdF3Zi0.net
岸田というより、壺=自民が嫌われてんじゃないの

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:10.16 ID:EQMSPtAI0.net
統一にガッツリやられたな
統一や中韓寄り内閣で元々の支持層も離れちゃったね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:14.22 ID:ZeB8GNbe0.net
>>76
おや、今更ですか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:22.27 ID:Z3iTQRI00.net
>>64
これでも半年辞めんかってからな

2011年2月21日ANN世論調査
菅直人内閣支持率 18.6%

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:23.26 ID:NeP9NvMB0.net
不支持7割だけで笑い死ぬw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:25.41 ID:HD0RxThM0.net
でも年越しできるそうだけどねw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:25.57 ID:NZBi9LZv0.net
お花畑がいかに多いかが解るな。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:39.05 ID:In9WgRbv0.net
この調査は信用できる?
ちょっと高過ぎじゃないか?
特定の宗教団体とか偏った人から集めただろ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:41.98 ID:e0EGBBKi0.net
まだ25%もあんのかよ
0だろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:46.04 ID:611u+K5a0.net
所得倍増改め税金物価倍増政権

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:49.81 ID:XHjAy1lk0.net
結局これが選挙の結果と整合するかどうかでしかないからなあ
当面国政選挙も無いしなんとなくこのまま続くんじゃないの

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:16:50.97 ID:IoFiyCQZ0.net
誤解した国民が悪い

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:14.01 ID:fM/OCZNA0.net
安倍の置き土産の影響じゃないの?
そんな落ちることある?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:21.99 ID:sUHgxkBd0.net
>>69
野党ったってパヨクはもうオワコンだし

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:26.17 ID:/HSGhrB80.net
これがFNN産経合同だと68%やろうな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:33.22 ID:ubNKVFAo0.net
>>51
すき焼きウマーとか岸田総理の煽り芸が増えてきたなw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:36.33 ID:EitomdAY0.net
これマジでヤバくないッスか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:43.21 ID:mqfyqpEI0.net
石破を首相にしろ 
財務省の傀儡ショーはうんざりだよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:43.39 ID:611u+K5a0.net
選挙も無いし支持率ゼロを目指そう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:17:53.13 ID:fdu0Qojg0.net
でも選挙やったって自民の勝利なんだわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:00.90 ID:ynWtdqoS0.net
https://i.imgur.com/nttcKSG.jpg

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:05.60 ID:1k6x0PMi0.net
25%もある方が驚き。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:10.36 ID:nMHN16Xa0.net
https://i.imgur.com/hoy5CqF.png
https://i.imgur.com/s1XdJX9.jpg

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:11.09 ID:TJC5wqUz0.net
>>93
石破はもう派閥も終わってるし出てこないよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:11.18 ID:nFzpRK/A0.net
まだ25%も支持しとるアホがおるんかい!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:14.95 ID:ySl6Lj710.net
解散総選挙まったなし 早く辞任しろ能無し

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:18.76 ID:ZvxW60SL0.net
この世論調査が一体何人からの聞き取りで、どんな人から聞き取りなのか発表せず、
疑問なんだけど、この支持率が国民の総意みたいな誘導は良くないと思う。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:22.83 ID:JiLHCFMe0.net
何日か前に支持率アップで壺がウッキウキだったのに冷水ぶっかけてワロタw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:23.66 ID:CSf+u5pr0.net
>>77
荻生田切れない辺り根が深過ぎ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:26.52 ID:D1J7wpsE0.net
森元は一桁だったからな。
まだまだ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:27.97 ID:W2NShlSz0.net
氷河期世代は誰も支持しないだろうな
見捨てたくせに愛国心を持てだと9SO野郎

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:29.68 ID:mrwgjZui0.net
今後の対応を検討します

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:35.71 ID:ZeB8GNbe0.net
まあ統一自民側も馬鹿じゃないから先の茨城県議選のように試合に負けて勝負に勝つ戦略をすすめるんだろうなと
無所属使ったステルス戦略

但し、確定的なのは自民の名ではもうオワコン

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:42.57 ID:mqfyqpEI0.net
>>99
まじか
じゃあまた岸田だな
頑張れ岸田

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:48.12 ID:UU4WS8ZL0.net
まだ25%もあるのか!

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:18:49.10 ID:4peIjLWJ0.net
官僚の所得を国民の平均にしてから防衛費がどうとか言ってくれるかな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:19:01.07 ID:ddA/eupJ0.net
解散しろや!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:19:30.82 ID:+hjL2m7x0.net
高級店ですき焼き食いながらこれで年を越せるねと高笑いしてたらこうなるわ
民を敵に回す愚かさ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:19:40.14 ID:wx8ioFxL0.net
これは自民党の責任だからw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:19:54.57 ID:1zVfX8il0.net
国葬と増税は即決します

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:19:55.40 ID:Xse5Hgmt0.net
とうとう割ったのか本人達が問題わかってないのが問題だよな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:19:56.54 ID:ubNKVFAo0.net
改めて思ったが賛成2割のために政治するって凄いなw
国民の代表とは言い難いw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:09.43 ID:gT8QVSOt0.net
25パーもあるのww

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:13.23 ID:yh31QSsi0.net
まだガースーの方がよかった
またガースーがやればいいのに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:16.86 ID:hwd3DqHh0.net
そりゃあそうだ
国民が物価高で苦しんでいる最中に
増税表明するなんてバカなことする人間は岸田くらいだもの

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:22.91 ID:NZBi9LZv0.net
国民投票で岸田に決まるわけじゃないからな。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:26.51 ID:0qz66wj00.net
25パーの支持者はなんなんだ?
偏差値40以下なのか?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:29.11 ID:xN+ooneP0.net
この25%が利権で甘い汁吸ってる上級と壺信者って事でいいか?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:29.22 ID:ZNGvGW8Q0.net
今年中に辞任させろ!

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:30.09 ID:sUHgxkBd0.net
>政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。

野党のみなさんはここを踏まえて財源の議論お願いしますね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:30.23 ID:611u+K5a0.net
竹島をトリモロシてから防衛増強を目指せ、無能岸田

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:45.72 ID:vxgBYV+q0.net
2.5%の間違いでは?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:46.16 ID:G+0/+UC10.net
豊かにすると言っておきながら貧しくする決断は速攻だった。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:20:56.56 ID:IX5JvnrH0.net
岸田を支持してる奴と会った事が無いんだがw
いったいどこの誰から支持を得てるのやらw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:00.96 ID:QzthbHbu0.net
>>122
壺でしょ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:01.68 ID:bcRXMlPE0.net
実質10くらいか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:04.90 ID:ubNKVFAo0.net
>>121
岸田を選んだ自民党員に責任取らせるしか国民はできないからね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:10.49 ID:ZvxW60SL0.net
岸田政権の支持率が低いといっても政権交代を期待する割合は
もっと低いだろう。

支持しない=期待していない、ということで、辞めて欲しいとは違う。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:13.29 ID:ddA/eupJ0.net
4人に1人が支持してるとかウソくさい

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:13.48 ID:QXc/W1WL0.net
岸田「支持率なんてどうでもいいわ。息子も秘書官、愚民どもが苦しんでいる。
   「それを見ながら食うすき焼きは最高だ。」

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:14.48 ID:QPGMGuUE0.net
次は来年4月の統一地方選

結局は自民圧勝やろね
地方はどこの馬の骨か分からん新人候補より
長年議員やってる現職を信用するから

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:20.65 ID:oPsImKTf0.net
次誰がやるの?
河野?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:24.43 ID:Me/0LuZo0.net
増税の岸田

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:30.59 ID:vg5gexLH0.net
>>37
ランダムに電話するから知らない電話は無視する人は機会は無いし、そもそも頻繁に調査しないから当たる確率は低いはず

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:32.38 ID:8xc/K11f0.net
経済もひどい状態やからな

消費者心理は冷え込んでいる

景気の先行きを占う
経済の先行指標である

今年11月の
日本での消費者態度指数が
28.6だったからな

リーマンショック時代と同じ水準

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:34.21 ID:tPgEK8ZT0.net
岸田は優しい顔だから好かれやすい人だと思うよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:39.05 ID:7YZGP4QF0.net
安倍さんがいれば岸田内閣もたなかった

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:40.69 ID:IX5JvnrH0.net
>>127
これなw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:45.19 ID:bANwMtHU0.net
>>93
あいつ緊縮脳だろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:48.86 ID:MwglwnQd0.net
増税しかしてないし、人の話聞かないし

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:50.78 ID:pjFodODI0.net
エマニエルが財源までは介入していないらしいからマスゴミも安心して下げられるw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:52.16 ID:8xc/K11f0.net
インフレがひどいから
内閣支持率が下がるわな

2020年と比べて
企業物価が18.5%上がってるからな

2年間で
企業物価が18.5%上昇になっていて
日本経済全体が大変なことになりそう


NHK
11月の企業物価指数 前年同月比9.3%上昇
2022年12月12日 12時30分

>指数は2020年の平均を100とした水準で118.5

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:52.25 ID:sBPCa4Wl0.net
岸田より日本人が心配になってきた
防衛費大幅増賛成で、増税反対って
少子高齢化人口減少社会の意味分かってるのか?
資源国でも、元々途上国だったわけでもないんだぞ。成長の余地なんて限られてる
名目を増やしたところで実物圧迫するのは変わらないぞ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:56.41 ID:HZq/fTWi0.net
声がでかい奴らが防衛防衛言ってるからなぁ
全体的には防衛は大事と理解した上での増税への拒否感

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:21:58.82 ID:vfSd9xTo0.net
>>27
壺ウヨは涙を拭けよw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:22:01.84 ID:WQDgMo+F0.net
👺判断が遅い

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:22:04.31 ID:4WQFBJRK0.net
>>122
脳死の引退老人でしょ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:22:13.78 ID:8xc/K11f0.net
2年前と比べて
企業物価が18.5%上昇してるからヤバいで

企業物価が
消費者物価に転嫁されるのか
企業が涙を呑むのか知らないけど

これだけ激しいインフレはやばいで
アベノミクスで
国債を乱発して日銀が最終的に買うという
財政運営が持続可能かよく考えたほうがええで

アベノミクスの副作用が出てるから
岸田の支持率も下がるわな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:22:14.63 ID:UC2MO0DB0.net
この支持率で増税はないな
それより辞任だろ不人気無能www

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:22:25.00 ID:wG302zge0.net
まだまだ下げ止まらんだろな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:22:25.94 ID:VnM828/I0.net
上げようともしないのがヤバいとこな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:22:31.95 ID:2oDev37j0.net
高いけど、自民の岩盤支持層くらいしかもう残ってないんだろうな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200