2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/18(日) 15:07:31.93 ID:4j0b17zT9.net
 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント減少し、政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。

 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

 財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

 政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法が先の臨時国会で成立したことを評価するか尋ねたところ、「評価はするが不十分だ」が55%で最も高く、「評価する」は17%、「評価しない」は20%だった。

(略)

https://mainichi.jp/articles/20221218/k00/00m/010/092000c

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:04.13 ID:BihvFd7I0.net
愚民党に任せておけば安心
失われた50年も間違いない!

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:04.77 ID:qtR4M67Q0.net
むしろ誰が評価してんだよ…

財務省の関係者と壺の民以外支持する理由ないだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:06.39 ID:PDTYPcz60.net
>>555
所得税倍増

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:11.83 ID:GCZHQpbh0.net
>>542
どっかの独裁政権の方が重税じゃないだけマシだった

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:12.80 ID:Nt8zQ7KO0.net
>>554
むしろこれがリベラルじゃないか
だからこそネトウヨはパヨクのダブスタを馬鹿にして笑う

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:18.82 ID:UzbLkikL0.net
環境省発表による福島の汚染土をばら撒く実証実験地域
東京都新宿、茨城県つくば市、埼玉県所沢市
福島でさえ地元民反対で行き場をなくした汚染土をこの地域で実験します

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:20.58 ID:hWhOx7ut0.net
>防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

>財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。

>財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

ど、どうすりゃいいんだ!!!!!

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:24.27 ID:ddA/eupJ0.net
>>528
鳥インフルエンザ流行のせいで鶏肉高い
卵も暴騰

今年はすき焼きなんて食えんかも

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:33.32 ID:yHwD8vTO0.net
国民の未来より自分の未来が優先です
息子も捩じ込んだし岸田の未来は安泰です
お前らの未来なんぞ知るか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:41.27 ID:lLs/wo8I0.net
>>549
自民党が栄えれば国が滅びてもいいと思ってる連中だもんな
どうせ自分の人生が終わってるからって巻き込まないで欲しい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:43.63 ID:D2FjFL3E0.net
壺とせんべい以外に日本会議と幸福が支持してるんだろ
あとマルチもだっけ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:59.07 ID:jzLDO05u0.net
>>528
うちは業スーのグラム168円の国産牛バラ肉ですき焼きや!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:59.79 ID:jhcNyiWK0.net
所得倍増計画ってどうなったの?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:03.64 ID:YtY5Afc70.net
>>567
外貨準備の儲けだけで数十兆円あるらしいじゃないか

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:08.57 ID:dkl4NEXS0.net
>>567
パヨクが消極的賛成で自殺に向かうってだけやろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:10.57 ID:GCZHQpbh0.net
>>550
まだ洗脳されてるのかよ
他の国はここまで重税じゃない
さてはニートだな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:11.45 ID:gqp7ryg10.net
岸田😡消費税25%にするぞ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:12.64 ID:PUaxT4zP0.net
>>544
すき焼きの支持率が下がるわ
岸田の顔を思い出すから

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:13.82 ID:8kwd+t2l0.net
泉房穂のツイートが火の玉ストレートすぎて笑う

https://twitter.com/izumi_akashi/status/1603706142093627394?s=46&t=-HRfl3G9wmhrJNAJJ_pRKA
(deleted an unsolicited ad)

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:14.26 ID:bjSCYTXt0.net
中継ぎだから先々の事なんて考えてないと思うの。
各派閥の要求をトレードしながら延命総理。
これをマスゴミは聞く総理と評価している。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:20.34 ID:Y0dJqkrQ0.net
俺は20代前半だが、30歳からは日本脱出する計画

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:24.03 ID:NeP9NvMB0.net
不支持7割で夜も眠れず

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:25.52 ID:2mrwvZS60.net
増税決定後に支持率調査したのかな?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:38.36 ID:gytx6diD0.net
伏魔殿財務省
伏魔殿自民党

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:38.88 ID:X0aX9PEc0.net
まあ岸田政権は来年倒れるだろうけど総理替えたから支持率上がるとかほんとウンザリなんで有権者はもう少し利口になって欲しい

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:39.15 ID:HZq/fTWi0.net
だから老人落とせって毎回言ってんじゃん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:41.57 ID:GCZHQpbh0.net
>>552
消費税値上げしてそんなに増えてないだろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:43.56 ID:5okUyrfk0.net
俺なら
「今日会った人、十人中四人も支持がある」
って考えるけど

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:44.30 ID:uLVOnhzx0.net
>>556
広島市議会の統一の否決のアレを見ると嘘ではないようだな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:44.73 ID:ddA/eupJ0.net
>>571
特定郵便局長会とかモナー

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:45.40 ID:MBhIbSWj0.net
>>563
所得(税)倍増
税の部分は言い忘れちゃいました…テヘッ
って事?w

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:46.47 ID:mVUorcsz0.net
>>464
防衛費増大はあんまり影響ないやろ
問題点は金どうすんねん?と国債か税金かってだけで防衛費増大自体は保守派はみんな認めてるからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:48.64 ID:kIQ2ULAg0.net
2.5%の間違いでは?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:49.20 ID:cKQWJpa90.net
誰だよ支持してる売国奴どもは

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:51.02 ID:mvTVSvV40.net
稲田の婆
婆の地元に新幹線建設とでも
財務省から言われたんか
手のひら返しは見苦しい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:53.20 ID:sBPCa4Wl0.net
>「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%
えー。少子高齢化社会でこれは
社会保障削減でもないんだろ

Twitterで小保方STAP擁護のツイートが数千いいねされてて変わった人もいるなぁと思ってたけど
日本人のリテラシーってもしかしてあんなのが結構な割合占めてたりするのかって不安になるんだが

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:53.97 ID:PUaxT4zP0.net
>>567
増税すんなって叫びや

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:56.26 ID:SWnVDmIE0.net
>>268
ない それはない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:57.76 ID:nqTxS1QN0.net
>>575
愛国主義のウヨクが払えよw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:00.36 ID:6rDIw1ct0.net
不景気に増税してさらに不景気を進める政治家が支持されるわけないw
税は景気良くなれば勝手に増えるもんだし

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:01.42 ID:1gJBagX+0.net
>>565
まあこれが嫌ならアベノミクスやるしかないしな
パヨクの人生は完全に詰んだ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:01.51 ID:/2I5FX/L0.net
軍事拡大の為に国民生活を締め付けるのは軍事独裁政権そのものだからな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:03.37 ID:zGTfhX9J0.net
>>581
祖国に戻れてよかったねw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:05.25 ID:JXJcGGiI0.net
>>558
まだこんなネトウヨがいるんだ…

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:10.79 ID:CBrq5oYv0.net
>>560
朝日は意外に支持率高く出るけどな
産経が40%割って不支持率50%超えたら本物

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:13.68 ID:tX263NSn0.net
>>1
2.5%の間違いじゃないの?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:16.62 ID:1Hieucjz0.net
>>9
それ今年の年末の夜回りでやっとこか

火の用〜心カチッカチッ!

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:16.68 ID:54GqBxyp0.net
もう自民党支持とかQアノンみたいのしか残ってないだろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:16.86 ID:VRMJQUR50.net
でもまだ4分の1は支持してるんだろ
こいつらを倒すのは容易じゃねえぞ
不支持の奴らの殆どは選挙行かないクズなんだから

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:18.48 ID:W2NShlSz0.net
>>573
非課税世帯への給付金も安倍の半額になっとるし
岸田の言う事は全て嘘やろw

611 :abegawarui:2022/12/18(日) 15:48:31.49 ID:iWH3tjIk0.net
>>1
支持率25%とか盛りすぎだろ
せいぜい10%がいいとこや

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:43.53 ID:X+NuUHjz0.net
>>599
ないものねだりしてるバカパヨが払うしかないだろ?
むしくは日本から出ていくしかない

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:44.99 ID:j83IB82L0.net
>>410
安倍の岩盤支持層って、つまり 「壺信者」 の事だろ?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:47.75 ID:bjSCYTXt0.net
>>526
野球している子供の数並みに水増ししてるかと。
信者ではなく利用している個人も多いだろうしね。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:53.58 ID:wHa8eAK80.net
支持率低いのも国民の責任

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:59.21 ID:Y0dJqkrQ0.net
>>603
は?俺は純日本人だけど?
シンガポール行くよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:02.30 ID:cM+F66Bk0.net
25%もあるんかよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:03.19 ID:JiLHCFMe0.net
>>592
あとは中身だろうな。出番のないトマホークとか、防衛省の現役幹部も元幹部も首を傾げる使い道。まぁ現場の声無視して独断で決めちゃったんだろう。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:03.29 ID:YtY5Afc70.net
>>609
そんなことはないな
20ぐらいまですぐに落ちるぞ
過去に何度もあった

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:14.84 ID:0vZV6KiN0.net
防衛費は増やしていいが増税は嫌ってこんなうまい話はないぞ
増税しないならどこか削られるしそれで行政サービスが減ったら増税と大して変わらんだろ
負担を受け入れて防衛費増額に賛成するか反対するかのどっちかだ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:16.48 ID:d0nHnVOm0.net
もう俺は確信してる
どこまで支持が落ちても選挙では自民党が勝つと確信してる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:26.74 ID:+dVo4I/20.net
>>616
シンガポールそんなに住み良くないけどな…

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:27.33 ID:ddA/eupJ0.net
>>579
房穂さん国政に出てほしい
暴言癖あっても考え方がマトモだし

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:28.73 ID:nqTxS1QN0.net
>>585
内閣改造後に選挙、何でもありになった

安倍自民党のときからそうなってた
無駄に税金浪費して
何回も選挙していたからね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:29.70 ID:pHAVv8G20.net
どうせ支持率下がる一方だし在任中に嫌われる事やり尽くす気なのかもな。どうせなら統一信者の救済法案も白紙撤回しようや!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:35.15 ID:K4kHMgo50.net
この支持率って意味あんの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:40.91 ID:YtY5Afc70.net
>>620
外貨準備の儲けだけで数十兆円あるが

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:56.26 ID:Q2ia1PV90.net
無能クソメガネのせいで日本がむちゃくちゃ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:57.80 ID:W2NShlSz0.net
>>616
能力があるならそうした方がいい
団塊バブルのために未来をドブに捨てるのは愚かだ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:49:59.32 ID:9WpH+4od0.net
>>621
そりゃまあ野党があのままでは…

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:07.04 ID:BaRqPie10.net
ネット支持率12%やけどw
盛りすぎやろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:09.77 ID:00THcGXK0.net
>>574
野党が消費税減税打ち出したときに財源として出してきたやつだな。それでもウヨは「そんなものあり得ん!」て否定したけど

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:11.61 ID:qCdgzj2X0.net
壺に忖度されて25%か
最近は政権が終わる前に無茶苦茶やって責任取らずに交代ってパターン
こんなことやってるから日本は落ちぶれたんだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:21.12 ID:3IyDI4my0.net
壺しか支持者いないだろ
増税しかできない党はいらない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:21.58 ID:jXKTvs2k0.net
ゲタ履かせすぎ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:32.48 ID:711LPA/I0.net
かと言って野党も自滅してるからな
政権交代なんか出来るはずもない
なので支持されてなくてもやりたい放題なのが現実

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:33.07 ID:8xc/K11f0.net
>>618
防衛費増額は
アメリカ様にお金を流す口実でしょ

現場の声を無視して

使い物にならない
アメリカ製の中古武器を
高い値段で払うんでしょ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:39.54 ID:bTCGfd6l0.net
>>631
そのくらいの方がしっくり来るな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:39.98 ID:x67vFHHq0.net
4人に聞いて奥さんだけだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:40.88 ID:BGR53AhV0.net
これだけやらかしておいてまだ25%も馬鹿がいることに驚くわ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:43.15 ID:3wM+9F5q0.net
>>621
そりゃこれがダメなら金融緩和してアベノミクス再開するしかないしな

どの道パヨクは詰み

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:45.29 ID:KRtR3mzd0.net
うっは。ウケるw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:45.90 ID:hWhOx7ut0.net
防衛費増で国民が納得できる財源が無い!!!!!

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:46.12 ID:54GqBxyp0.net
国民の敵は隣の大陸より先に統一自民教です

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:53.23 ID:JXJcGGiI0.net
>>579
流石

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:50:56.32 ID:ZeB8GNbe0.net
>>622
海外はどこも同じよ、割り切りが大切
それができればどこでも大丈夫

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:01.86 ID:V2jSkWIf0.net
>>538
次の総裁選に出る面子は
河野、石破、小渕、野田、高市
こんなメンバーじゃないかな

この面子なら河野と小渕の一騎打ちになると思う

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:02.82 ID:juVYH4Ff0.net
増税なんていうからだよ
このアホがw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:03.88 ID:WV3IgyDq0.net
来年リセッション始まったら持たないよこれ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:03.91 ID:NZBi9LZv0.net
住民税非課税世帯に5万給付
妊婦に50万給付
経団連傘下の大企業昇給確定
求人人手不足で案件おおい非正規もパートも中途正社員募集はIT関係はあり。
半導体大手製造会社が立ち上がる、台湾を超える見通しで、こちらは学卒工科系
新卒採用があるだろう。
いいように世の中動いてるのになあ。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:03.98 ID:GCZHQpbh0.net
>>601
世の中は2択じゃないだろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:04.67 ID:tPgEK8ZT0.net
>>589
ニュース番組で被害者救済法案に共産党とれいわが反対とだけ報道されて共産党の事務所にクレームの電話があったらしくて怒っていた人がいたから、岸田の地元で仕掛けてくることは予想出来たよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:04.87 ID:aGR1740g0.net
当人がボンクラに加えて、増税発表のイメージダウン回復のつもりで、小渕優子幹事長説とかアホの極みめたいなヨタ記事新潮に書かせたりとか、側近も救いようがないバカばかりだからな。もう沈没船の運命だろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:05.46 ID:OYuSx4eQ0.net
総理ガチャまたハズレかwwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:05.75 ID:CBrq5oYv0.net
>>592
金曜日に増税方針が自民で全一致で承認され
高市は増税を皆が賛成する良い案と大絶賛したジャン
増税反対は既に自民議員では皆無

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:09.48 ID:pI9UfPIG0.net
>>631
それでも多いよw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:09.74 ID:gqp7ryg10.net
岸田の仕事ぶり
金を投資しろと呼びかけ
失敗しようが知らね
アフリカに4兆もばらまく
国葬を強行
息子を秘書にコネ採用
防衛のために増税
仲間と高級すき焼きと日本酒で1杯😁

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:17.68 ID:gytx6diD0.net
今だに統一協会に解散命令出せてないの草
自民党は国民ではなく統一協会を選んだんだな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:29.83 ID:nqTxS1QN0.net
>>612
国防なのにウヨクが税金を払わないw
お前のような自称保守は
税金に集る害虫だからな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:36.68 ID:lLs/wo8I0.net
>>620
宗教法人税の創設と
壺への献金削るだけで財源あるだろ
そもそも北のミサイル発射費用自体が日本の税金から出てるんだから
それさえ止めちゃえば、本来は軍備増強自体がいらない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:51:38.13 ID:YtY5Afc70.net
>>649
インボイスあたりで凄まじい落ち込みだろうな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200