2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/18(日) 15:07:31.93 ID:4j0b17zT9.net
 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント減少し、政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。

 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

 財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

 政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法が先の臨時国会で成立したことを評価するか尋ねたところ、「評価はするが不十分だ」が55%で最も高く、「評価する」は17%、「評価しない」は20%だった。

(略)

https://mainichi.jp/articles/20221218/k00/00m/010/092000c

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:01.82 ID:EQMSPtAI0.net
>>406
それこそ支持できる議員は一握りしかいないわw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:25.70 ID:WxXpGznK0.net
内閣支持率
https://xn--v6q193b2rby9ymh4b.realtime-chart.info/index.php

内閣を支持する 12.09%

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:28.24 ID:IPXCfC9Z0.net
でも選挙は当分ないから最強

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:36.54 ID:8VvVXam20.net
岸田の次が河野とか暗黒時代の始まり

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:38.10 ID:CBrq5oYv0.net
>>447
それがどうしたんだ?
自民の単独過半数割れに追い込むだけでも閣議決定で好き勝手出来なくなる

立憲貶めたいんだろうが自民が好き勝手出来なくなれば意味がある

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:40.82 ID:MBhIbSWj0.net
>>472
別に財務省的には自分達の言う事きいてくれるなら、
別に岸田でなくともいいからなぁw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:41.23 ID:278tEswV0.net
壺排除完了したら自民支持を検討してもいい

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:49.44 ID:uLVOnhzx0.net
あの訳からない喋り方やこの一連の流れ見て見て支持してる奴がいるのに驚く

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:50.12 ID:YtY5Afc70.net
>>500
地方で負ける水準

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:51.20 ID:9WpH+4od0.net
>>406
立憲なんてゼロコロナやいかいww

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:54.43 ID:L3Roe5bl0.net
>>252
恨みなんかないよ
ただの搾取する対象だもん
文句も言わずに搾取されてる羊のような国民
感謝しかないのでは

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:42:55.37 ID:ubNKVFAo0.net
>>497
陰謀論好きだな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:01.07 ID:hWhOx7ut0.net
あかんあかん!超あかん!!!

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:07.18 ID:GCZHQpbh0.net
色々理由つけて増税だからな
信者じゃねーから迷惑だ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:08.43 ID:Nk8pToHs0.net
防衛費の増額なんて丁寧に手順を踏めば
多くの国民を納得させられたはずのこと
すぐに国民は忘れると思ってるだろうが後引くよこれは

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:10.07 ID:ddA/eupJ0.net
>>474
霜降り和牛か
ウチのすき焼きは豚モモ肉だわ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:12.48 ID:+b4J9Udx0.net
>>417
岩盤支持層は必ず投票にいくから投票率50%なら得票率は支持率の倍行くよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:14.53 ID:RUbOeyDc0.net
増税に関してはどこから取るかで国民の意見は別れる
酒税やたばこ税の増税ならそれほど反対意見は出ない
宗教法人税法改正で宗教法人にも課税で財源を賄うとなればほぼ全国民が賛成する

要はどこから金を毟りとるかが問題であり増税そのものではない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:23.38 ID:9PAXt6+v0.net
統一地方選あんのに岸田でええんか
もたんだろこれ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:36.11 ID:V2jSkWIf0.net
>>501
次は小渕でほぼ確定だそうな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:40.00 ID:K91A/LRy0.net
>>425
そら財務省が嫌ってたからな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:42.04 ID:rRza0NB+0.net
何で防衛費の事大々的に言っちゃうかな
本当にやりたけりゃ何も言わずに国債発行してやってりゃ良かったのに

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:48.96 ID:NZBi9LZv0.net
>>476
民間が便乗値上げしたから、来年の税収は増。
更に、税率上げてるから税収はもっと上がる。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:52.79 ID:W2NShlSz0.net
>>509
さすがにこれ以上君とは会話できないわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:43:53.73 ID:278tEswV0.net
>>510
すき焼きって実在するんですね…

うちは湯豆腐がぜいたくです!!

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:04.71 ID:ubNKVFAo0.net
>>516
岸田を変えたら支持率回復すると思ってる自民党が痛々しいけどね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:05.91 ID:NgFG9Y1J0.net
あと10%は落とそう(´・ω・`)

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:08.64 ID:qnMVC/zl0.net
岸田の国民の責任発言には腹が立ったわ
就任当初は真面目な人だなと思ったけど、実際には中身スカスカのKYなカスだな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:13.73 ID:DpXr7cz10.net
日本人の4人に1人は統一教会信者

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:15.43 ID:xvQWT5RL0.net
まいじつで25はまだ高いな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:15.60 ID:7PEQtD9o0.net
>>513
うちは安い鶏だわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:21.85 ID:9WpH+4od0.net
>>519
財務省の機嫌とったから政権が安泰

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:25.59 ID:YtY5Afc70.net
>>503
宮沢喜一以来30年ぶりに大増税派が総理になった
当然大増税させる罠

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:25.94 ID:gytx6diD0.net
伏魔殿財務省
伏魔殿自民党
民主主義への挑戦

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:27.18 ID:nqTxS1QN0.net
>>471
NHKが自民党に不利な報道したら
自民党本部に呼付けられるから

お前ら大好きな菅に番組でインタビューした司会者
自民党本部で土下座までさせられて
番組降板させられるから

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:27.59 ID:D6UDLmjd0.net
わはは

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:29.19 ID:CxN69kt20.net
安倍は長期間に渡って日本を停滞させたが岸田は短期間で日本を壊滅させる気だな
もう何の希望もねぇ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:35.38 ID:L3Roe5bl0.net
>>519
国政選挙ないし
次の選挙までに看板変えれば国民だませる
チョロいよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:37.44 ID:DxfQqhXr0.net
統一教会潰さない限り
自民党は解党でいいわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:40.95 ID:8pmZOM/00.net
>>516
国を守ると決断したリーダーが下されるなんて国の終わりだよもう

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:45.72 ID:ddA/eupJ0.net
>>517
ど、ドリルが総理?
もうおしまい猫の国

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:48.47 ID:tPgEK8ZT0.net
>>494
泉は国会論戦はそんなに強くないし、まとめる力がなく玉木よりさらにレベルが低いからな
泉に任せたいという人は少ないと思う

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:50.87 ID:6mPPLmv90.net
>>515
宗教法人に課税すれば風向きは真逆だったのにな
統一教会と創価学会に支配されているから所詮無理だろうけどさ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:50.95 ID:BoWugGwu0.net
>>499
コロナ真っ只中のアベスガ末期より低いだと…

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:52.60 ID:Zg64fTPV0.net
これまでやってる事発言も異常だよ異常!
この国狂ってるだろ!

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:54.94 ID:LeY/uaBr0.net
打率が落ちてきたな。

空振りばっかだからなぁ。

見たことが無いヒットはいつ出るんだ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:55.12 ID:jzLDO05u0.net
すき焼きで支持率上がるんじゃね、知らんけど

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:44:58.54 ID:7PEQtD9o0.net
>>474
生きてる間にこんなすき焼きなんか食えないだろうなぁ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:00.06 ID:L+5TfVUd0.net
緊急事態条項通せば日本人は全員従う
誰も反抗できない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:02.04 ID:CBrq5oYv0.net
>>469
無党派層の票が選挙では自民にも入るからな
その無党派層が離れただけ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:02.96 ID:6rDIw1ct0.net
支持率無視の増税出来るから逆に心残りなく好き放題出来る状態w
自民党と一緒に自殺する気だなw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:04.62 ID:GCZHQpbh0.net
>>519
ネトウヨが支持してくれると思ったんだろ
洗脳されてるネトウヨがまだいるからな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:16.66 ID:PxzTIp6u0.net
でも自民党に投票するしかないもんな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:19.39 ID:QaX815gn0.net
>>17
流石にこれは傾向として間違って無いからな、急激に上がったとかなら変には思うが

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:20.34 ID:zRecPPGU0.net
>>176
増税したら給与が上がるのはセオリーだし
わりと期待してる

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:27.09 ID:+kbWRzFO0.net
パヨクイライラしてて草

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:28.68 ID:mGwGkYNa0.net
宏池会だからリベラルな平和主義者だと思ってたのに呆れたな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:37.91 ID:MBhIbSWj0.net
>>486
そもそも本当に所得が倍増するなら
所得税増税しなくとも、税収は増えるからなw
つまり岸田さん的には「所得倍増」は嘘か自信がないんだろうw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:46.98 ID:gqp7ryg10.net
文春 岸田総理の後援会長は統一教会

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:52.87 ID:nfncqIWJ0.net
国民のせい

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:55.52 ID:liEL6rWv0.net
お前ら信じるな
パヨク御用達の変態新聞の調査なんて嘘に決まってる
あるいは在日にしか聞いてない調査だw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:45:56.79 ID:YtY5Afc70.net
30を軽く切ったのでもうすぐ首だな
殺人的大増税を土産に引退や

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:00.55 ID:zGTfhX9J0.net
>>17
朝日の世論調査を見るまでは信用できない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:04.13 ID:BihvFd7I0.net
愚民党に任せておけば安心
失われた50年も間違いない!

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:04.77 ID:qtR4M67Q0.net
むしろ誰が評価してんだよ…

財務省の関係者と壺の民以外支持する理由ないだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:06.39 ID:PDTYPcz60.net
>>555
所得税倍増

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:11.83 ID:GCZHQpbh0.net
>>542
どっかの独裁政権の方が重税じゃないだけマシだった

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:12.80 ID:Nt8zQ7KO0.net
>>554
むしろこれがリベラルじゃないか
だからこそネトウヨはパヨクのダブスタを馬鹿にして笑う

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:18.82 ID:UzbLkikL0.net
環境省発表による福島の汚染土をばら撒く実証実験地域
東京都新宿、茨城県つくば市、埼玉県所沢市
福島でさえ地元民反対で行き場をなくした汚染土をこの地域で実験します

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:20.58 ID:hWhOx7ut0.net
>防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

>財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。

>財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

ど、どうすりゃいいんだ!!!!!

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:24.27 ID:ddA/eupJ0.net
>>528
鳥インフルエンザ流行のせいで鶏肉高い
卵も暴騰

今年はすき焼きなんて食えんかも

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:33.32 ID:yHwD8vTO0.net
国民の未来より自分の未来が優先です
息子も捩じ込んだし岸田の未来は安泰です
お前らの未来なんぞ知るか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:41.27 ID:lLs/wo8I0.net
>>549
自民党が栄えれば国が滅びてもいいと思ってる連中だもんな
どうせ自分の人生が終わってるからって巻き込まないで欲しい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:43.63 ID:D2FjFL3E0.net
壺とせんべい以外に日本会議と幸福が支持してるんだろ
あとマルチもだっけ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:59.07 ID:jzLDO05u0.net
>>528
うちは業スーのグラム168円の国産牛バラ肉ですき焼きや!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:46:59.79 ID:jhcNyiWK0.net
所得倍増計画ってどうなったの?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:03.64 ID:YtY5Afc70.net
>>567
外貨準備の儲けだけで数十兆円あるらしいじゃないか

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:08.57 ID:dkl4NEXS0.net
>>567
パヨクが消極的賛成で自殺に向かうってだけやろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:10.57 ID:GCZHQpbh0.net
>>550
まだ洗脳されてるのかよ
他の国はここまで重税じゃない
さてはニートだな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:11.45 ID:gqp7ryg10.net
岸田😡消費税25%にするぞ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:12.64 ID:PUaxT4zP0.net
>>544
すき焼きの支持率が下がるわ
岸田の顔を思い出すから

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:13.82 ID:8kwd+t2l0.net
泉房穂のツイートが火の玉ストレートすぎて笑う

https://twitter.com/izumi_akashi/status/1603706142093627394?s=46&t=-HRfl3G9wmhrJNAJJ_pRKA
(deleted an unsolicited ad)

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:14.26 ID:bjSCYTXt0.net
中継ぎだから先々の事なんて考えてないと思うの。
各派閥の要求をトレードしながら延命総理。
これをマスゴミは聞く総理と評価している。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:20.34 ID:Y0dJqkrQ0.net
俺は20代前半だが、30歳からは日本脱出する計画

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:24.03 ID:NeP9NvMB0.net
不支持7割で夜も眠れず

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:25.52 ID:2mrwvZS60.net
増税決定後に支持率調査したのかな?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:38.36 ID:gytx6diD0.net
伏魔殿財務省
伏魔殿自民党

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:38.88 ID:X0aX9PEc0.net
まあ岸田政権は来年倒れるだろうけど総理替えたから支持率上がるとかほんとウンザリなんで有権者はもう少し利口になって欲しい

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:39.15 ID:HZq/fTWi0.net
だから老人落とせって毎回言ってんじゃん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:41.57 ID:GCZHQpbh0.net
>>552
消費税値上げしてそんなに増えてないだろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:43.56 ID:5okUyrfk0.net
俺なら
「今日会った人、十人中四人も支持がある」
って考えるけど

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:44.30 ID:uLVOnhzx0.net
>>556
広島市議会の統一の否決のアレを見ると嘘ではないようだな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:44.73 ID:ddA/eupJ0.net
>>571
特定郵便局長会とかモナー

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:45.40 ID:MBhIbSWj0.net
>>563
所得(税)倍増
税の部分は言い忘れちゃいました…テヘッ
って事?w

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:46.47 ID:mVUorcsz0.net
>>464
防衛費増大はあんまり影響ないやろ
問題点は金どうすんねん?と国債か税金かってだけで防衛費増大自体は保守派はみんな認めてるからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:48.64 ID:kIQ2ULAg0.net
2.5%の間違いでは?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:49.20 ID:cKQWJpa90.net
誰だよ支持してる売国奴どもは

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:51.02 ID:mvTVSvV40.net
稲田の婆
婆の地元に新幹線建設とでも
財務省から言われたんか
手のひら返しは見苦しい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:53.20 ID:sBPCa4Wl0.net
>「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%
えー。少子高齢化社会でこれは
社会保障削減でもないんだろ

Twitterで小保方STAP擁護のツイートが数千いいねされてて変わった人もいるなぁと思ってたけど
日本人のリテラシーってもしかしてあんなのが結構な割合占めてたりするのかって不安になるんだが

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:53.97 ID:PUaxT4zP0.net
>>567
増税すんなって叫びや

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200