2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/18(日) 15:07:31.93 ID:4j0b17zT9.net
 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント減少し、政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。

 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

 財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

 政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法が先の臨時国会で成立したことを評価するか尋ねたところ、「評価はするが不十分だ」が55%で最も高く、「評価する」は17%、「評価しない」は20%だった。

(略)

https://mainichi.jp/articles/20221218/k00/00m/010/092000c

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:29:53.07 ID:IX5JvnrH0.net
>>265
玉木が最近いいような気がしてるわw
もう自民は飽きたわw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:29:58.11 ID:cP1kjG6S0.net
>>22
政策も信念ももともと無い人
ただアメリカと財務省の要請を請負うだけの真、無能の人

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:03.72 ID:c87G7Wru0.net
完全に底売ったな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:06.91 ID:W2NShlSz0.net
>>244
米国債売って暴落したらアメリカ倒産すんじゃないの?
いつも利子払えなくなって問題になっとるやろ
中国もロシアも売って誰も買わなくなってきてるしな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:08.60 ID:l6g7dnUS0.net
秘書もだめだしな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:13.61 ID:am76kP7V0.net
>>236
日露戦争の時は一時都だった広島だ!
と言ってそー

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:14.73 ID:NZBi9LZv0.net
北朝鮮みたいに、パレードして報道とかいいから、ピンハネせずに、導入した
トマホークは周囲はモザイク入れて納入したブツは報道しろよNHKで。
そのくらいやれよ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:14.99 ID:h1cd6aBF0.net
支持率()無意味な数字

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:19.32 ID:5fVQr1l00.net
4人に1人がまだ支持してるとか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:20.85 ID:eLEtc2DA0.net
>>204
立憲共産社民という最大の自民サポーターがいるからね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:29.52 ID:+hjL2m7x0.net
不支持69%か
岸田に対して生理的拒絶反応が起きてるな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:31.50 ID:qX7JAAN+0.net
異常に高いな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:36.01 ID:ZvxW60SL0.net
岸田内閣がどうなろうが、立憲共産党に政権交代を期待する奴は
全国民の10%もいない。

野党を育てろというなら、オワコン化した立憲共産党の関係者には
引退してもらって完全に新しいメンバーと政策で新党を作るしかない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:36.83 ID:QXc/W1WL0.net
>>252中国にODAで日本にミサイル向けられてる
北朝鮮は統一教会経由で日本にミサイル発射
強い恨みはありそうだな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:37.12 ID:jEYVeuSI0.net
>>1
マスコミ各社が発表している世論調査は

「知らない番号からかかってきた電話の質問に答える」

という母集団の調査結果であって、国民全体の調査結果ではない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:39.77 ID:QiMlmIsd0.net
次の総理だれ?高市は勘弁

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:42.24 ID:tPgEK8ZT0.net
>>230
昔なら自民党に党内野党がいたし、小沢や不破がいたら社会党や民主党が政局に乗っていたけど立憲は静かすぎて政局にすらなってない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:46.13 ID:IX5JvnrH0.net
>>274
近衛
宮沢
岸田って感じかな?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:46.71 ID:imU1/N6t0.net
やっと25か
随分粘ってるな
まあどれだけ下がっても解散する必要ないからしないだろ
3年間で国民はどれくらい死ぬかな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:47.33 ID:Yti+XEXF0.net
>>17
もう支持率なんて気にしてないだろ、岸田

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:48.67 ID:HiW1oqLr0.net
日本の若者(マインドコントロール済み)
「やっぱり消去法で増税壺民党! ><」

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:49.11 ID:A0s+1fL70.net
本当に政治とかわからない人でいいから国民の声を聞いてくれる人に総理をやって欲しいわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:54.39 ID:BedR/C2r0.net
へーきへーき

どーせ日本人は自民党に投票する。
ショウキョホウデ自民党!

とか言って考えもしない。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:55.59 ID:PzSJJfGG0.net
壺内閣

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:30:56.53 ID:T9JcbzXS0.net
国債発行に反対してるやつって
今の緊縮財政が良いと思ってるの?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:02.24 ID:Zy079W5G0.net
>>298
ドリル優子だあ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:05.96 ID:am76kP7V0.net
>>284
しかしそれやってないなら総理になれない国
みんながみんな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:12.26 ID:MBhIbSWj0.net
>不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。

不支持率7割近くはやべーな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:16.57 ID:611u+K5a0.net
こんなときに野党の存在感ゼロ、笑える

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:29.61 ID:ZeB8GNbe0.net
>>254
逆に考えるんだ
あの土建・農業県というあからさまに自民有利な組織票の土地で9減の意味は決して小さくないぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:30.10 ID:OkzmQMrv0.net
ワロタw

https://twitter.com/yui__rx8/status/1604350277594726401
(deleted an unsolicited ad)

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:37.84 ID:tSdWVhXG0.net
支持率の高かった有能総理一覧

1993.8-1994.04 細川護熙
1994.4-1994.06 羽田孜
1994.6-1996.01 村山富市
1996.1-1998.07 橋本龍太郎
1998.7-2000.04 小渕恵三
2000.4-2000.07 森喜朗
2000.7-2006.09 小泉純一郎
2007.9-2008.09 福田康夫
2008.9-2009.09 麻生太郎
2009.9-2010.06 鳩山由紀夫
2010.6-2011.09 菅直人
2011.9-2012.12 野田佳彦
2020.9-2021.01 菅義偉

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:38.10 ID:GfD0k8Kb0.net
無能なだけならまだしも増税マシーンを誰が支持するんだよwww

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:40.83 ID:CBrq5oYv0.net
増税反対、国債発行反対して防衛費倍増と敵基地攻撃能力賛成してる奴は流石に無理強いだろ
それなら、代わりにお前が総理やれって言うことだよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:43.46 ID:cxHvmqCo0.net
国葬やって息子を秘書官にしてやりたいことやったから
後は増税すればいいだけだもんな
今更支持率なんて気にしてないだろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:46.01 ID:am76kP7V0.net
>>304
それでみんな騙されてきたのに

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:47.68 ID:Zjo6EV6/0.net
もう増税しないで辞めろよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:59.58 ID:UVjXh1es0.net
25%のキチガイなんやねんw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:31:59.88 ID:8pmZOM/00.net
これでまた増税おかわり決定やね
アホ自民アンチが黙るまで続くわ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:00.73 ID:oVD7jq/V0.net
実際は壺の支持抜けばもっと少なそう

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:01.99 ID:W5zIA3To0.net
まだ25%もあるのか
つまり自宅に壺がある日本国民が25%いるってこと?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:05.33 ID:t6bdZ1Ru0.net
支持率ってどうやって出してんの?
絶対25%もないだろ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:08.98 ID:ubNKVFAo0.net
>>286
誰がまとめて投げ売りしろとw
暴落しないようにアメリカに相談しつつ必要な分だけ少しずつアメリカ武器市場に転換して流したらいいのではw
どうせまた米国債買うから一緒だろうが

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:11.01 ID:54GqBxyp0.net
 
 
「消去法で自民党」は大間違いでした

自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれ

結局デタラメアベノミクスがバレて増税増税

ただの日本を陥れたい朝鮮カルト政党なだけ
 
 

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:16.36 ID:pjFodODI0.net
アメリカから極秘分書がわんさか出てくるから国賊を吊るし上げれば財源なんていくらでも見つかるよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:18.07 ID:JXJcGGiI0.net
増税しやがったら殺してやる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:26.17 ID:mqfyqpEI0.net
医者の給料を下げろ
どうせ医者なんていなくならないんだから医療費を国の法律か何かでうまくやって減らせ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:27.95 ID:bzj5lBxv0.net
マスコミが安倍や菅みたいに叩かないのがさらにヤバさをきわだだせてる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:28.13 ID:Uu8IRqgZ0.net
>>311
こそこそ何やってんだろうな
野党第一党とか 無くなれよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:28.28 ID:eXZTDexK0.net
>>309
それな。

自殺に見せかけて暗殺されるからな。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:28.71 ID:oDj5iZ+50.net
やってることがチグハグすぎるんだよ
早稲田の限界か?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:31.84 ID:pI9UfPIG0.net
>>1
25%もあるんだ!凄いね
4人に1人は壺なの?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:43.88 ID:tPgEK8ZT0.net
>>311
小沢が立憲執行部を批判して話題になってるけどな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:45.59 ID:BedR/C2r0.net
日本人のすごいところは

岸田の不支持率7割でも
岸田がやめるとなぜか自民党支持率が一気に上がるからな。

意味わかんない(´・ω・`)

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:32:46.54 ID:ddA/eupJ0.net
永田町では内閣支持率について「30%台で黄信号、20%台は危険水域、20%割れで退陣」といわれる。
最近の首相の政権末期の支持率を見ると、麻生内閣(18%)、鳩山内閣(17%)、菅内閣(14%)と
20%を下回ったところで退陣に追い込まれている。

ですってよ
もっと頑張れお前ら

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:05.19 ID:UtKI/2EE0.net
防衛費を増やす方針は賛成多数なのに、
財源については、増税反対多数、社会保障や他の政策経費の削減反対多数、国債にも反対多数
て、反対ばっかなんだがww アンケに回答した奴らはどこから捻出したらいいと思ってるんだろ?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:11.08 ID:ZTUJjtG30.net
もう、白紙の領収書についても説明する気なさそうだよな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:13.10 ID:SWnVDmIE0.net
>>329
意味不明なぶら下がり理事減らせば安くなるよ!

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:18.26 ID:thejfhGN0.net
まだボケが25%もいる模様
増税して喜んでる財務官僚と防衛産業かな?
選挙楽しみにしとけよ、あと自民党関係者はうちに来んなよ?罵声飛ばされるどけやからな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:19.69 ID:D2FjFL3E0.net
壺に乗っ取られた党なんて支持されるわけない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:21.05 ID:2utMZp8h0.net
>>292
もう壺ウヨのプロパガンダも効果なし
山上によって正体バレたからな
つまりこれからは野党を消去法で選ぶ時代

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:23.34 ID:MBhIbSWj0.net
それでも日本人は反乱起こさないし自民党支持し続けるしで
何やってもいい状態w
仮に岸田が辞める事になってしまっても、自民の誰かが総理になるだけだし

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:33.91 ID:ZvxW60SL0.net
自民党は党内で侃々諤々の議論を繰り広げながら、最後はノーサイドになって
方向性が一致すると思います。

立憲は評論家のような議論をしながら、最後は内ゲバが始まります。
この違いは大きいと思います。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:34.07 ID:tPgEK8ZT0.net
>>331
正直まだ参政党の方が存在感あるからな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:38.93 ID:JiLHCFMe0.net
>>293
確かに支持率より不支持率の方が衝撃的だわ態度決め兼ねてた人も明確にNoっているわけだからな。ここまで嫌われる人も珍しい。政治に無関心な層の危機感に火をつけちゃったな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:42.36 ID:3K2SD5vf0.net
こいつヤケクソになってやりたい放題やってるだろ
原発も防衛費もろくに審議もしないでどんどん方針転換してんじゃねえか
かなり危険だぞキシダは
(´・ω・`)

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:43.12 ID:ddA/eupJ0.net
>>283
玉木雄一郎は良いのだが
副代表の舟山がダメ
彼女は極左

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:44.97 ID:K+92zqz90.net
>>17
毎日は左に傾いているよ。クズみたいな新聞だ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:50.23 ID:Uu8IRqgZ0.net
>>335
あいつにまだ期待してるの?
野党まとめる力と支持あんの

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:33:54.86 ID:W2NShlSz0.net
>>325
それやらないって事はアメリカから許しが出てないんだよ
ちょっとは考えようぜ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:08.94 ID:+b4J9Udx0.net
25%の岩盤支持層は必ず投票に行くからまだまだ余裕で過半数過半数取れる支持率なンだわ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:14.74 ID:kZZ2whKu0.net
さっさと辞めろバカ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:18.19 ID:ZeB8GNbe0.net
しかも茨城県は更に投票率を落としてた
にも関わらずの9減だ
本来であれば投票率の低下は組織票の効果を高めた筈なのにだ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:19.67 ID:SWnVDmIE0.net
アメリカにヘコってる>>278だせえw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:24.99 ID:NZBi9LZv0.net
>>298
日本の政治状況が分かったうえでの、
どこが政権とっても一緒なら、無党派に
転ずるべき、まず要らない政治屋が自然に
消えていくから。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:29.81 ID:a3K1q4+z0.net
防衛費増やしたいけど増税は嫌って馬鹿なのか?
どうやって増やすつもりだったの?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:31.68 ID:DyxHQw0r0.net
利権率が25%だからな。
それ以上減りようがない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:32.83 ID:nqTxS1QN0.net
>>69
お前らがバカだからなw
いくら野党が説明しても
アベノミクス支持していただろw

自民党もお前らも共犯なんだよ
スタグフレーション引き起こして
いまだに野党ガーだからな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:40.57 ID:JmqBQJgC0.net
>>1
第7鉱区の利用が始まれば、国民個人への増税なんか要らないだろ。
そっちの準備をしろ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:42.76 ID:ubNKVFAo0.net
>>352
なら議員全員辞めるべき
その理論ならアメリカのせいで増税されてることになる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:42.78 ID:IX5JvnrH0.net
>>337
頑張るも何も周りで支持してる奴と会った事無いからどうしようもないw
勝手に記者が数字を書いてるだけじゃんw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:44.73 ID:D5/uw9da0.net
個人的には防衛費増額強行だけは支持出来る
それ以外はビチグソ
来年早々身を引いていただければ汚れ役を敢えて買ったと評価するが…
何がやりたいのか分からんおっさんだよなぁ…

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:47.87 ID:miheUIdg0.net
あと一年、財務官僚の言いなりだわ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:54.35 ID:MBhIbSWj0.net
創価学会員は宗教法人課税免れて支持してると思われw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:56.44 ID:oVD7jq/V0.net
>>344
> それでも日本人は反乱起こさないし

その定説は山上の登場で意味をなさなくなった

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:34:57.23 ID:EQMSPtAI0.net
>>349
それな
政党まるごと支持できるのが1つもない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:01.04 ID:8pmZOM/00.net
不支持率69も凄いな
支持してる奴以外ほぼ全員不支持で真っ二つに分かれるってなかなかないんじゃないの

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:01.56 ID:1Wl1mVIQ0.net
え、たっか

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:08.36 ID:8xc/K11f0.net
立憲民主党さんは
次の選挙で政権を取るつもりはないので

あと7年間は
自民党政権を容認してますよ

夕刊フジ
「政権交代を目指すのは次の次」立憲民主党・泉健太代表の仰天発言 4~5年、最長で7年後?拍子抜けの「追及型野党」
12/10(土) 17:00配信

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:08.91 ID:+b4J9Udx0.net
>>348
党内の評価は高い

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:09.73 ID:sw971uln0.net
すき焼き野郎が!

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:10.52 ID:NnUvPfRv0.net
菅のままで良かったのになんでこいつにしたんだか

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:10.86 ID:BoWugGwu0.net
うおおおおおおおおおおおおおお
倒閣じゃあああああああああ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:11.23 ID:IHBN3nbG0.net
高すぎ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:12.72 ID:jU/+3bNB0.net
でも選挙になったら消去法で自民

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:12.89 ID:tPgEK8ZT0.net
>>351
小池晃と田村智子が巻き込まれないようにするためかスルーしてる
あれを見るとまぁ立憲内で不満ありそうな議員は結構いるんじゃない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:16.45 ID:qyZ3nmS10.net
>>316
来年6月には少子化対策増税の発表も有る
何かやるのに全部国債や歳出カットでは流石に無理
社会保障支出が増加の一途だし政府の財政は本当に悪い

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:23.40 ID:eUCh8icE0.net
今年の紅白視聴率とどっちが上になるのかなー?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:25.44 ID:DiygyUWY0.net
まだポランコの打率の方が低い

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:26.58 ID:wONCn2pK0.net
増税するから…

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 15:35:30.86 ID:lLs/wo8I0.net
辞めたところで次も壺
野党にやらせたってどうせまた自滅して自民独裁に逆戻り
日本は詰んでる、終わってる

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200