2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「職場がホワイトすぎて辞めたい」成長の機会が奪われ、仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている [Stargazer★]

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:58:56.81 ID:D00LlUST0.net
198 Nanashi_et_al. ▼ 2022/12/08(木) 14:24:25.41 [0回目]
コロナもだいたい終わったから毎日研究をがんばろう!
って言ったら、院生14人中6人鬱病発症。
研究室で活動する人も減って最悪の雰囲気になりました。

199 Nanashi_et_al. ▼ 2022/12/08(木) 15:17:04.08 [0回目]
無自覚で学生にハラスメントやプレッシャー与えてんじゃ、、、、、、

200 Nanashi_et_al. ▼ 2022/12/08(木) 15:22:30.47 [0回目]
コロナ世代はそんなもの。
これからしばらくはマジでヤバいよ。
特に会社は新入社員がどうにもならなくて頭抱えるだろう。

202 Nanashi_et_al. ▼ 2022/12/08(木) 18:40:56.88 [0回目]
コロナ世代の学生は、競争は嫌、目立つのは嫌、集団生活は嫌、時間を拘束されるのは嫌、
新しいことをやるのは嫌、指導されるのは耐えられない、褒められるのも耐えられない、
だからどうにもならん。
失われた世代として処理するしかない。

207 Nanashi_et_al. ▼ 2022/12/09(金) 08:02:44.85 [0回目]
コロナ世代は社会のお荷物になるだろうな
あんなのに給料を払う会社は気の毒過ぎる
まあすぐ辞めると思うけどな

208 Nanashi_et_al. ▼ 2022/12/09(金) 08:53:46.76 [0回目]
コロナ世代の採用を手控える会社も出てきてるよ。
そりゃそうだよなあ。

212 Nanashi_et_al. ▼ 2022/12/15(木) 10:44:20.81 [0回目]
コロナ時代を10代中盤から20代前半で過ごした連中がヤバい。
親と一緒に過ごし、恒に肯定されることにしか慣れていないから、全員が親離れ失敗の一人っ子みたいな状態。
ちょっとでも否定的なことを言われると鬱になるか発狂するかのどちらか。
何をやらかしても褒めてあげるしかない。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200