2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「職場がホワイトすぎて辞めたい」成長の機会が奪われ、仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/15(木) 10:43:39.24 ID:O3b+kgcO9.net
「職場がホワイトすぎて辞めたい」と仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている。長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたほか、新型コロナウイルス禍で若手に課される仕事の負荷が低下。転職も視野に入れる彼らには成長の機会が奪われていると感じられ、貴重な人材に「配慮」してきた企業との間で食い違いが起きている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD2865W0Y2A121C2000000/

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:02.69 ID:7t7Et52+0.net
変わってくれ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:12.61 ID:aS+SDfjH0.net
もう無理がきかんですわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:26.18 ID:B6mtpQjo0.net
金欲しいから残業ぐらいさせろって話だよな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:27.73 ID:P/dAVBSIO.net
ダブルワークするなり更なる有益な資格取得に動くなり時間と金銭に余裕があるなら自分でスキルアップ図ればいいやんけ
ぼやく意味がわからん

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:32.64 ID:gEGG43MV0.net
楽して金貰えるなら最高やん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:36.16 ID:K1IehZWX0.net
働いた分だけ残業代が出るなら
いくらでも働くぞ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:40.52 ID:pm03uirh0.net
かーっ、俺の職場ホワイトすぎてつれえわ~
こんなん言ったらパンチが飛んできそうなものだが

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:54.13 ID:VC1U8qpo0.net
>>48
ジャップってこういう奴ばっかりだよな
で、下の奴に同じ事やるから負の連鎖が止まらない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:55.20 ID:CUBqXMqu0.net
定時で帰って
副業か勉強すればよいだけだもんな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:02.09 ID:UjRTUdur0.net
無い無いw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:06.75 ID:O6g9MAwc0.net
よくみたらホワイトをブラックに、ゆるさを厳しさに、負荷が低下を増加に読み替えても通る文書だった

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:07.82 ID:iKX+fdlu0.net
やはり奴隷根性の染み付いたドMな日本人にはブラック企業がお似合いか( ´_ゝ`)

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:09.64 ID:e4kzRBSS0.net
30代までは無理がきくからあんまりつまらない仕事も物足りないのはわかる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:11.24 ID:muE7n5WP0.net
半分は減る

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:12.06 ID:YTEQ5McJ0.net
そういう会社って誰かに凄い付加が掛かってその人も転職してしまうという

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:22.64 ID:B6mtpQjo0.net
ダブルワークより残業の方が手っ取り早いんだわ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:22.69 ID:JPmUkE2i0.net
忙しさ(厳しさ)は人間を育てる。
暇(楽)は人間を腐らせる。
難が有って有難い人生。
難が無くて無難な人生。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:23.69 ID:pAbsD5CR0.net
居ません

架空のお話

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:30.39 ID:SkBKQ9XI0.net
うそだよね

わたしは、パートだけどとても楽な仕事になり
最初物足りなかったけど、慣れていまは
とてもハッピー

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:48.53 ID:D00LlUST0.net
ベンチャー企業を作れば誰でも前澤やホリエモンみたいになれるのに。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:51.35 ID:SmEyUx1X0.net
どこの世界線の話ですか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:52.63 ID:pFJlD/0p0.net
結局雇われなんてどこまでいっても不満ばっか
いい加減築けよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:08:57.83 ID:WfWg6Pb00.net
>>149
有給義務あるからちょうどよかったな

173 :ひらめん:2022/12/15(木) 11:08:59.80 ID:x3LCHVqr0.net
>>1
ほうZ世代くん達はゆるい仕事が嫌なのかあ
なら下から選べwww
刺激ある毎日が過ごせるぞwww

・シリア、コソボ、ソマリア内戦地慈善活動
・ウクライナ支援
・国家諜報部、スパイ活動
・宇宙飛行士
・ヤクザ、半グレ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:02.57 ID:9btbpHS10.net
はぁ?
作り話辞めてくんね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:05.81 ID:JvlFlryJ0.net
うちの職場、天国のような超絶ホワイトなんだが…
ここ3年のうちに新卒で入ってきた子が2人辞めたわ。
緩すぎて居づらいんだと。
残業もきっちり管理されてるしボーナスも出るし年齢別平均年収水準だし何が気に入らないのかね。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:05.96 ID:ZKdnwjTr0.net
>>120
昔、営業で入った会社でテレアポしてトラッキングしてたんだ。何件架電したら担当者に繋がり、そのうち何件がアポ取れたってのを調べる為に。
そんで、会議の時にその数字を元にもっと架電するとか、アポ率高められるようにするだとか言ったら、
そんな事やってるからとれねぇんだ!1件1件100%とれ!馬鹿か!
ってすげぇ怒鳴られた。次の日辞めたわ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:20.98 ID:B6mtpQjo0.net
>>168
金が欲しい人間もいるんだよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:28.74 ID:MBsuDNcR0.net
捏造してんじゃねぇよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:50.44 ID:3e+5ep7x0.net
無い物ねだりだな。
いざブラックに飛び込んだら毎日文句言いまくるだろうよ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:56.94 ID:++p2nUMg0.net
ブラックさは自分ではコントロール不可で黒いままだが、ホワイトは自分のさじ加減で淡グレーだろうが濃グレーだろうが幾らでもコントロール可能だろアホかと…
職場がホワイト過ぎるんならそのホワイト仕事しながら語学学ぶとか資格試験やるとか何でもやっとけやと…

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:57.75 ID:dzKl6D210.net
また自民党&経団連か
増税で所得倍増の芽は断たれたから早速やな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:07.00 ID:V0z3kpIq0.net
辞めればいいと思うよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:18.47 ID:/K7BJACU0.net
わかるわ。
でも転職してからわかるんだよ。
恵まれてた事に

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:19.50 ID:WKBOpX7I0.net
むあブラックやサビ残を正当化したい昭和の亡霊に頼まれた妄想記事かもしれんか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:26.67 ID:O/o0ppA80.net
睡眠3時間、ほぼ泊まり込みというブラック部署のときは
同僚は精神病んで退職や、来ないと思ったら内臓の病気で病院に入院してたとか
通常ありえないことが普通にあった
いわゆるデスマーチってやつだが当時の社長が激怒してホワイト化が進んで助かったわ
本当にブラックに行くなら死の覚悟が必要だぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:27.02 ID:YfRzaX4H0.net
世論工作キモい

最近こんなのばっか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:28.16 ID:aS+SDfjH0.net
>>180
それですわー

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:31.81 ID:qCXRC8er0.net
>>177
成長関係ないやん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:10:58.77 ID:+VAVxEH50.net
人のせいにすんな、自分で仕事を作れ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:11:02.92 ID:W92L3PUD0.net
そのうちロボットの置き換えられるんだから今のうちにホワイト堪能しとけ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:11:06.44 ID:rFhuyWaG0.net
辞める理由作りが雑すぎるよ
なんでも人のせいか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:11:32.45 ID:N8nqxHx20.net
>>142
下はちょっと違うと思う。
「地獄だったけど、乗り越えられたから次来てもできるだろ」
だと思う。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:11:34.97 ID:zjK4w7Pc0.net
暇は将来が不安になる。働いている実感、成長してる実感が欲しくなる。それが正常。特に若いうちは。暇で楽を喜んでる人間は、クソ人間でしかない。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:11:42.89 ID:nGkTHwAy0.net
>>180
確かにそうだな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:11:44.40 ID:VZqlxSCh0.net
むしろホワイト企業なんかが大量に増えるから経済が逼迫して増税せざるを得なくなるんだぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:11:59.07 ID:aS+SDfjH0.net
>>185
あー某プロジェクトのデスマーチで二人ほど死んだよ
俺も死ぬんじゃねえかと怖くなってその会社から転職したw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:03.70 ID:VFn6PQoC0.net
トム・クルーズが主演したザ・ファームという映画の原作の「法律事務所」みたい
な「エリートの」激務に憧れるんだろうな。アメリカのレジデント(研修医)なんかも
超激務だったらしい。今は知らんが。

でも優秀なやつは簡単にいいところへ転職できるんだね、きょうびは。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:04.95 ID:rtHCU62y0.net
>>1
どMかよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:12.29 ID:sTel6lVw0.net
愛され過ぎて辛いから不倫をする主婦かよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:15.39 ID:eS/AaYod0.net
>>1
こんな作文信じるアホいる?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:17.75 ID:pFJlD/0p0.net
こういうこと言うやつって100パー無能
お前みたいな奴には重要な仕事は任せられない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:20.54 ID:iKX+fdlu0.net
>>145
80時間なw

「週80時間の勤務に備える必要がある」イーロン・マスクさんがTwitter社員にスピーチしていたと海外報道【UPDATE】(ハフポスト日本版)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5f8fd7516f538c12092832e329d06a54b58399

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:22.12 ID:3/RsvOX/0.net
>>20
ブラックな環境でしか生きられないっていうか暇なのはそれはそれで苦痛なんだよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:22.88 ID:fK9N9JP40.net
何も怒られず
無理な事はさせられず
給料はそこそこ
やりがいもそこそこ
離職したくない…

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:29.98 ID:7VNo8qVg0.net
んなアホな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:45.95 ID:pwfMUoeQ0.net
どうでもいいけどキツくすりゃあブラックだ~優しくすりゃあホワイトすぎる~って

何なの?
まわりが気を使ってお前らにちょうどいい湯加減にしてやんなきゃダメなの?

ガキかよ…

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:54.13 ID:Mq/7WfgZ0.net
うちもそんな感じだなぁ
できる若い子は辞めて年寄りが残る
まぁ俺はその年寄りなんだけどね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:55.91 ID:PsoC4UGc0.net
>>3
そんなとこ中卒でも働けるだろ冗談抜きで

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:12:57.61 ID:4KkTcCPX0.net
野○の一日

6:30 出社
7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:30 前場終了。
数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:07.92 ID:Pl/QNZzm0.net
ブラックだろうがホワイトだろうが労働者であるうちの生涯収入なんてたかだか知れてるんだから
貰えるものだと割り切ってそれをいかに増やすか考えたほうがいいだろうに
まあブラックが人いなさすぎてこういうのを吹聴させてるんだろうけど

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:12.62 ID:UJJuRQMz0.net
今の仕事夜勤があるとはいえ特別トラブルが無ければ特にする事無い時が多いわ。
ただ休みの日でも電話かかってきたり急に出なきゃいけない時もあるけど。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:20.12 ID:aS+SDfjH0.net
なんで暇が苦痛なのかさっぱり分からねえw
なんもしなくていいて状態がダメなんか

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:21.88 ID:iXOh2pu80.net
年間休日120日以下はブラック

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:44.11 ID:4KkTcCPX0.net
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
~  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。

18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。
支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」
支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。
「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝  悪夢

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:45.81 ID:/6FZDsSI0.net
>>2
どう考えても嘘だよな
仮に事実だとしても一人か二人いるくらいだろう

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:48.72 ID:Wz+ywhOZ0.net
ダブルワークすりゃええやんけ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:54.44 ID:t1V7UF2f0.net
大手子会社だからホワイトと言えなくもないけど新人で仕事全部できる奴なんて見たことないわ
一年目なんてチーム内丁稚やって大体の流れと基本行程覚えろって段階
それすら1割ぐらい怪しい奴出てくるし
追加で出した課題まで完璧にやって付いてくる奴は10人に1人もいない
色々やりたがる奴でガチでできる本当に有能な奴はこっちからさっさと仕事任せてる

仕事任されないってことは並みか無能ってことだから無駄な万能感捨てて日々やれることをやりな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:55.32 ID:f8EA3In20.net
ホワイト過ぎるだの上から目線だの
ブレまくりじゃねーか
何がやりたいんだ、こいつらわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:03.55 ID:QtQfHNIM0.net
根性なさすぎる
つらいことなんてこの先の人生いろいろあるやろに

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:14.41 ID:PBZU6wtf0.net
起業すりゃあいいじゃん

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:33.06 ID:Mj2iSasc0.net
ホワイトだと成長しないとか
昭和脳の考えっぽいな
騙されんわ
うちはホワイトじゃないけど

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:33.45 ID:kwxNYg/K0.net
無能が退社してくれるなら会社は大助かり

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:41.52 ID:Q/DlpxRg0.net
>>175
今なら経コンに就職した友達がいて俺忙しいけど
成長してるって話に感化される新卒っているからなぁ
つまり、経コンにいけなくて羨望してると

昔で言うマスコミや代理店に就職した奴に羨望するみたいに

偏差値が高い大学に多いタイプだな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:44.57 ID:W92L3PUD0.net
ホワイトはホワイトでも融通の利かないホワイトだろ
負荷をかけれない残業できないノルマ無い会社のシステムで回ってるから個人のスキルは関係ない
誰でもできる楽な仕事

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:47.75 ID:/Fpdk+G90.net
絶対にこき使ってるブラックだよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:15:12.99 ID:Op9Tm/Xa0.net
>>12
半官半民から官にいったら糞だりーわ。
電力ガス鉄道の民間公共系企業が最強だわ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:15:47.71 ID:/Fpdk+G90.net
うちは残業ありませんとか言っておいてサービス残業させてる会社でしょ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:15:50.24 ID:sgbiJkC60.net
ブラックを知らないからそんなことが言える

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:15:53.73 ID:SmEyUx1X0.net
追いつけ追い越せ、は時代遅れ
足るを知る、で人生楽しむのが一番と悟ったわ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:16:20.69 ID:Swwv92vT0.net
樽を知る

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:16:31.96 ID:QYqsG7gD0.net
成長って何か?てことを深く考えれば
成長なんかしなくてOKってことが分かるよw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:16:37.57 ID:oV5vju9r0.net
ブラック→辞めたい
ホワイト→辞めたい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:16:43.49 ID:TIiE1XqM0.net
世界一劣悪なブラック企業天国がヘル・ジャパン
(賃金も世界中が猛烈な経済成長で数倍以上も上がる中、30年間上がらなず、大増税という地獄)
この状況で更に世界一の家畜奴隷民族・日本人を締め付けようとする、
朝鮮カルト自民党一味のステマ記事

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:01.82 ID:x2F2utvO0.net
>>48
適性あるやつはそれでめっちゃ伸びるね
適性無いやつの方が大多数だと思うけど

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:08.49 ID:uHCBL2zn0.net
人間の一生なんかたかが80年前後だからな
その少ない持ち時間で毎日8時間も詰まらん仕事するとか時間の浪費だしな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:09.36 ID:VFn6PQoC0.net
あちこちから引っ張りだこの、エリート限定の話だぜ、これはw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:18.10 ID:007TDKT00.net
どっちなんだよw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:18.75 ID:Wz+ywhOZ0.net
まぁ嘘だよ
いたとしても少数
少数なのに全体がそうなっているという情報操作やな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:27.98 ID:X1eCMLTw0.net
うちはスーパーホワイトだけど
給料ひっくいぜー
まぁ自分でやっててなんだけど
大した仕事じゃないし(笑
楽な仕事は給料も低いわな

きっつい仕事で給料も高いのが
意識高い若いもんの理想なのかねぇ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:38.64 ID:Pe7y0QsF0.net
>>219
仕事に張り合いがほしいんだよ
おまえだって毎日肉まんの点付けじゃ嫌になるだろ
金さえ貰えればいいってもんでもない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:48.17 ID:UjRTUdur0.net
ちょうど良い量だけ働くの難しいよなぁ。忙しいの嫌だから仕事減らしたいけど将来仕事無くなって暇になるのも怖いし、なかなか仕事断れない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:53.44 ID:hTpxkI2Z0.net
ブラック側からの要望聞いて書いた記事かねw
新聞屋っていうのは存在して社会のためになることはないんだな 

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:18:02.78 ID:jF/9P2fb0.net
中途で入ってきた30歳男が頭悪すぎて使えない。
手順通りの仕事は出来るけど、手順の意味を理解してないから応用が効かない。

例えばレシピ通りにカレー作れるようになったから、次はシチュー作ってと言っても、ルーを変えるだけって発想が出来ない感じ。

もう3年経つけど頭悪すぎて新人の子にもとっくに抜かれてる。
でも自己評価が高くて仕事出来ると思ってるから怖い。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:18:13.73 ID:gl6BLpTW0.net
ホワイト企業に就職したいわ…。ブラックしか入った事ないわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:18:17.56 ID:fMPEacyi0.net
>>48
×人を成長
◯動物を調教

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:18:18.11 ID:rAFad1Fs0.net
ダメな男じゃないと魅力を感じない的な?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:18:30.56 ID:u1exuG3f0.net
>>239
きつい仕事が給料高いわけでもない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:18:40.69 ID:oV5vju9r0.net
タイトル先行で作られた記事やな〜メディアの悪質な手法

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:18:48.27 ID:Wm+USwGT0.net
ホワイトすぎてやめるというより業務内容があまりに中身なさすぎてやめるが正しいだろ?
別に残業したいわけでは決してないよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200