2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防衛費増税】岸田首相、「今を生きる国民の責任」発言を修正 「今を生きるわれわれの責任」へ [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/14(水) 19:42:49.45 ID:GwPeMSRa9.net
2022/12/14

 自民党は14日、同党のホームページで、岸田文雄首相が13日の役員会で防衛費増額に伴う財源確保策の一部を増税で賄う方針を示した際に「今を生きる国民の責任」と発言したと紹介した内容を「今を生きるわれわれの責任」に修正した。

© 一般社団法人共同通信社

https://nordot.app/975705819461189632

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:13:48.74 ID:YiW0xsFa0.net
この国をなんとかする姿勢が全く伝わらんのよな
むしろ逆なんだよ
岸田はもちろん議員全員だ
全てが胡散臭い詐欺集団にしかみえん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:13:49.76 ID:pPGLVYOg0.net
>>236
同意

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:13:50.92 ID:B9jjhqDh0.net
戦争青って増税、朝鮮人

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:14:02.91 ID:6sIaBH6P0.net
壷カルトの一員になった覚えはないので半島にお帰りください

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:14:06.87 ID:MMlOnWv40.net
>>130
君創価でしょ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:14:31.31 ID:HR0QVAs30.net
>>1
じゃあ主犯たる政治屋は多めに負担しろよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:14:35.28 ID:tGrods7a0.net
>>181
んー、よく見たら後出しで修正したんじゃなく
そもそもが捏造だったのかよ
ここはスレストして>>181で立て直せよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:14:55.17 ID:3OH7RonZ0.net
財務省のいいなりになっているだけのパペット

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:03.00 ID:4pTwkBQn0.net
同じじゃね?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:04.24 ID:pXxKgrQc0.net
>>236
「そういうつもりで申し上げたのではない」はもう許さない世の中にしないと赤ちゃんわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:06.29 ID:MMlOnWv40.net
自民公明に投票したカルト信者だけ税金5倍で

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:06.44 ID:TKCeYT/m0.net
腹切って詫びろ!!

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:12.83 ID:uY467uJJ0.net
政権を頂いたお前らの責任でしかない!

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:16.77 ID:pXxKgrQc0.net
>>253
アカンわ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:20.30 ID:6sIaBH6P0.net
>>244
正解

日本国自体が日本の名を騙って日本人を騙し搾取を続ける詐欺カルト集団

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:25.12 ID:hBIgK42f0.net
いや、だから先ず文通費廃止にするなどして姿勢を見せろって
自身は悠々自適な生活おくるんか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:43.90 ID:OKifsKtw0.net
>>251
財務省は内閣人事局の奴隷

マッキーゼーやゴールドマンに行けたのに
行かなかった
東大出の頭いい馬鹿が
私大出の壺世襲2世、3世の売国奴の指示で
財政破綻を可能な限り先延ばしすべく
安月給で徹夜で
働く惨めな超ブラック職場に過ぎないw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:15:45.93 ID:oO3ALWAQ0.net
米のミサイル買って防衛費を増やします
増税します
米のいいなりじゃん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:16:05.60 ID:pXxKgrQc0.net
国がオレオレ詐欺してるんだよなマジで

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:16:09.45 ID:6mXExCA20.net
アメリカから今は言えない何かを知らされてやってるとかだったら怖い

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:16:35.18 ID:u5yMk+Ls0.net
岸田には清和会ぶっ壊してほしかったな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:16:41.85 ID:M8MOCTtF0.net
コロナの使途不明金11兆円について説明しろよまず

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:16:49.90 ID:m3ket8310.net
アメリカから更新

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:16:57.06 ID:Bcif3CjZ0.net
「もしもし、ミサイルを29日あたり東京にいるので一発お願いします。」

以下 2017年の記事から引用

危機管理上しばしば問題視される安倍晋三首相の「私邸通い」は、2017年8月29日早朝の北朝鮮による中距離弾道ミサイル「火星12」の発射時には問題にはならなかった。

発射前日の8月28日から、首相官邸に隣接する公邸に泊まっていたからだ。

ただ、安倍首相はこの時を含めて8月の公邸宿泊は2回のみ。

いずれも翌朝に北朝鮮がミサイルを発射している。そのため、安倍首相が事前にミサイル発射兆候の情報を得ていたため、警戒のために公邸に宿泊したのではないかと見る向きもあり、察知していたのが「バレバレじゃないですか」という声もあがっている。

エイチティーティーピーエス://www.j-cast.com/2017/08/31307288.html?p=all

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:07.72 ID:m3ket8310.net
岸田派閥

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:25.59 ID:iEfhb6lk0.net
>>254
とは言え民主主義で国民に選ばれた代表だからなぁ…
みんななんだかんだ消去法で自民になっちゃうのよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:33.96 ID:Xu96XWg/0.net
もう黙っとけドアホ…>>1

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:34.21 ID:NH+EwwPr0.net
岸田はカルト自民党の宗教二世。
子供の頃から、増税した者が天国に行けると教え込まれている。
増税のためなら死んでも構わないと思ってる。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:47.35 ID:XFMH8H6e0.net
しかし面白いよな
あれだけネトウヨはMMT批判してれいわ新選組を叩きまくったのにさ
今更に「国債でやれ」だぜw

国債発行するとハイパーインフレするんじゃなかったのか?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:53.51 ID:Bcif3CjZ0.net
>>269
消去法で自民はまずない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:56.73 ID:6ftcqRa80.net
増税が良いか悪いかは別として
これが安倍なら反日カルトの世論操作が作る同調圧力で反対派を抑え込めていたんだろうけど
この人はそんな勢力のサポートがないから気の毒だな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:58.18 ID:qdcMvDZn0.net
修正したからなんなんだか

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:18:13.23 ID:ZtFQIQke0.net
男女共同参画の予算7兆円を6兆円に減らせば
増税しなくても1兆円出るじゃん

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:18:25.27 ID:iXDICi+50.net
>>194
そうなんだよね~
中国の侵攻の可能性はロシアの失敗によってかなり確率が下がった

それをも覆す内密情報が米国から入ったか?と思ったら
元々、軍拡色強い自民安倍派周り(元自衛隊議員も)が岸田に反対し出した
そんな情報もなかった事が分かる

じゃあ、岸田(と宏池会)がとんでもなく空気読めず暴走したというのが結論になる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:18:25.69 ID:0mMGaxE/0.net
世界基督教統一神霊協会(現・世界平和統一家庭連合)の創始者の文鮮明は、朴正煕政権時代の大韓民国中央情報部(KCIA)の指示を受け、1968年1月13日に韓国で、同年4月1日に日本で国際勝共連合を創設した[1][11][12]。

勝共連合は教義の一つとして、 「共産主義をこの地球上から完全に一掃する」「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない 」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とし、日本国民に犠牲(生贄)になることを要求している[11]。

初代会長は、日本統一教会の初代会長の久保木修己。久保木は教義として「美しい国 日本の使命」「勝共こそキリスト者の聖使命なり」と説いた[13]。

マザームーンさんと壺三さんもにっこり

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:18:37.78 ID:tGrods7a0.net
てかさ一旦敵基地攻撃能力を備えたら
その後は維持費だけで済むんじゃね
恒久的に2%は不要だろ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:18:46.23 ID:fvc+M7h90.net
増税すると国民の思考停止するからな
貧困って国民弾圧に一番近道なんよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:18:59.30 ID:FiLsj5tk0.net
もう誰かどうにかしてこの総理大臣(´;ω;`)

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:19:14.75 ID:yYCGrsmM0.net
>>64
>>150
国家公務員の人件費は平成12年ころには10兆円を超えていたけど、
現在の人件費は5兆円を少し超えるだけだよ。

国家公務員の人件費ですら半分に圧縮したのだから、
社会保障費も少なくとも半分にしないといけないね。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:19:28.41 ID:0mMGaxE/0.net
ネトウヨのナマポは廃止だなww

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:19:38.08 ID:M8QxTaVM0.net
借金の連帯責任

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:19:40.21 ID:phoMPRMm0.net
毒チンをメディアとぐるで国民に打たしてるのはおまえの責任だろ?おい!

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:19:41.09 ID:qgoCjcTn0.net
>>269
消去法で一番最初に消えるのが自民ですよ
嘘ばかりつくのはやめましょう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:19:57.78 ID:gK+eDalZ0.net
>>279
大増税→大ナカヌキ

そもそも防衛装備になんか使う気が無い
仕組みは汚職ピックと同じ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:20:05.03 ID:Fhcgtwo60.net
増税に反対する自民党議員はスタンドプレイだ。結局は認めるくせに。脱党してまで反対はしない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:20:21.63 ID:otTG1dCm0.net
宗教から税金取れや

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:20:47.37 ID:vSi2Aigh0.net
いずれにせよ信を問わずに増税強行

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:20:47.44 ID:B9jjhqDh0.net
バイデンにお前の出自バラすぞって脅しれたらしいね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:20:53.53 ID:NGbmo9Dc0.net
>>1
安倍の国葬反対多数の世論調査を無視して国葬実施

岸田 「増税はわれわれの責任!」😁

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:20:55.06 ID:VN3Spf750.net
死ね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:20:57.00 ID:YfegiF7k0.net
国債は今後発行余力がなくなっていくのが
目に見えてるからなぁ。
税金で賄う、と決意表明しておくのは
悪いこっちゃない。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:21:15.57 ID:t/JHP+bZ0.net
なんにも考えてないであとから小手先で取り繕ってるあたり
予算の内容も適当としか思えんな。

額面を出すならそれ相応に計画しなきゃならんが
それすらろくに示さない。

増税以前の問題、能力のなさ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:21:16.38 ID:19So2m0N0.net
>>260
高橋洋一氏の腕時計、安倍晋三氏の暗○は財務省の仕業

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:21:28.50 ID:t9CB0Gxh0.net
菅直人の「増税で成長」思い出したw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:21:30.28 ID:afCUwZcw0.net
「遺憾です」ってただ言うだけなら
そんなもん予算ゼロでいいんじゃないのか

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:21:39.03 ID:H18GDHoF0.net
お前ら政治家の責任を国民に全て押し付けて、日帝時代で壮絶にやらかした時代をまた繰り返そうと時代が流れてるのが今

今回は壺やアメリカがヤレと押し付けてる因果応報をまさにツケが回ってきた
それを跳ね除けない力不足なのが言いなりワンちゃんの日本政府🐕

「そろそろ玉砕覚悟で中国相手に喧嘩ふっかけてよw日帝魂というヤツでw真珠湾攻撃で見せたジャップちゃんの勇敢さをまた見たいなーw」とケツに着火された

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:21:52.03 ID:gYG629m00.net
まずは宗教から搾り取れや(´・ω・`)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:00.31 ID:gK+eDalZ0.net
>>294
まず電通ナカヌキのような税金横流しをゼロにしないとな

底の抜けたバケツだぞ

302 :🐽 ◆daAXd979Z2 :2022/12/14(水) 20:22:04.59 ID:wiiPgnbT0.net
yes of the既に色々と決まってる東京に永住なかのわったしんからすれば空気(セフレもいる)な訳だが今年の流行語な大賞は「聞かない力~so効かない力でもWin~」でもア・ルペジオん(-ω-`)ジュル。

※THE so岸田総理の最近の立ち振舞Winは爆笑levelだが高市にも邪悪さを感じる。(yesおここん)

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:07.53 ID:NguP1rEi0.net
完全に財務省の操り人形になってるな
一言一句台本書いてもらってるだろこれ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:14.97 ID:B9OhoCWK0.net
岸田はロシアにイキって制裁のリーダーと言われ北海道に侵攻されるリスクも国民のせいですか
今日もロシア爆撃機が日本を旋回してますよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:21.55 ID:O9CJYmmg0.net
>>6

https://i.imgur.com/tJYzOZB.jpg

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:32.08 ID:KuK3LYqG0.net
人をなめるのもいい加減にしやがれ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:52.12 ID:3cJA4jG80.net
公務員だけで300万人いる。一人当たり100万円削るだけで3兆円捻出出来ますがw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:52.60 ID:ev6g01i40.net
補助金政治で供給側ばっか強化してるから景気が伸びないんだろ
政治家は金にならんかもしれないけど減税で需要伸ばすしか道はないのもうわかってるだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:22:58.80 ID:nn1QzBku0.net
増税してまで防衛費を上げる必要はないでしょ
公務員の給与を削ればいいだけだし

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:00.31 ID:e+r1N4HQ0.net
宗教に法人税適応すればいいだけでは?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:30.48 ID:t9CB0Gxh0.net
なんか選挙で大敗するフラグが見えかけてるなw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:36.97 ID:HWeUhpCS0.net
与党がやばい

自民党→壺
公明党→創価


日本国民よりも宗教団体の意見の方が強い国になってしまった

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:37.03 ID:wTnFKqyr0.net
>>1
意味のない修正で草


無能野郎

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:41.90 ID:B9jjhqDh0.net
次の選挙どうなるの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:42.23 ID:g4x0FCXg0.net
999 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/12/14(水) 20:19:53.06 ID:g4x0FCXg0
台湾有事になれば

アメリカ軍は日本に大規模な駐留米軍を派遣する
佐世保港、三沢基地、各地の陸自駐屯地などに
かなり大規模なアメリカ軍を派遣すると言われている

つまり台湾有事は完全に日本有事だ
そんな単純なことも分からないほど平和ボケしてる国民たち

奴らは家や家族を燃やされかつ世界地図から日本が消えても良しと思ってるのだろうか
日本国民が全て難民になっても良しと思ってるのだろうか

真相はそんなことすら思考出来ないほどの単なるバカなだけなんだろうが
この先バカだけでは済まされない地獄の未来が待ってることに
一刻も早く気づかなければならない

低能情弱者や偽善者たちの稚拙発言には辟易するばかりだ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:46.13 ID:GvE0RIml0.net
そこじゃねーよ…

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:48.65 ID:eq+89Yvb0.net
>>85
しょうがねぇだろうが
こんな沈没国家の総理をイヤイヤやってくれてたんだぞ
岸田でもそうだ
お前らアホどもが国家の不利益にしかならん存在で頭痛めとる
アフリカ以下の偏差値なのに先進国の待遇を国に求めとる
ありえんのよ
お前ら働いた約半分を税金で納めろ
これでちょうどええんよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:49.19 ID:aOAikVsm0.net
>>1
同じことだ
で、テメーは自分の息子を税金を使った高給取りのポストに就けてるし
岸田一族を守るための防衛増税も必要だよな

自民党は北朝鮮の朝鮮労働党や中国共産党、統一ロシアと何も変わらんわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:50.50 ID:NMbIlsdJ0.net
本音がポロッと出て突っ込まれたら誤魔化して逃げるだけのクズ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:02.21 ID:g4x0FCXg0.net
112 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/12/10(土) 22:35:15.30 ID:6AtmWauh0
>>1
侵攻侵略されて家や家族が燃やされてからでは遅い
必要なら増税せざる得ない

ホント平和ボケしてる日本国民には呆れる

ウクライナも今年の新年をみんなが祝ってただろ
それから数ヶ月で家や家族が燃やされ始めた

それが戦争という現実
日本も決して例外じゃない

というかいまかなり危ない
だからこそ国は動いてる

真実から目を逸らすな
馬鹿者どもが

この国には戦争情弱者と偽善者があまりにも多すぎる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:11.08 ID:KmZyFfRU0.net
>>1
宗教法人にも責任みてもらえよ
課税しろよ
それで解決だろーが

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:12.39 ID:iV5+ZrNb0.net
我々って誰?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:13.81 ID:EHugNL1c0.net
防衛力強化の具体的内容があやふやなのはどうかとは思うけど
自国の身を守るのに自らが負担するのは当たり前のことやろ
国債叫ぶ方が国家に対して忠誠心も責任感もないやろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:21.42 ID:t9CB0Gxh0.net
>>312
煽り方だけ達者だなw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:24.67 ID:Xu96XWg/0.net
もう政府自体を国民が団結して消し去らなアカン時期に来てんねんけどな…

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:28.47 ID:HWeUhpCS0.net
まずは国会議員は自分たちの給料下げればいいのに

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:31.48 ID:g4x0FCXg0.net
304 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/12/12(月) 01:14:16.67 ID:+unlpyzr0
因みに

侵攻侵略され家や家族を燃やされてるとき
奴らこそが
「国は何をやってるんだ!自衛隊は何をやってるんだ!」
と叫び国や自衛隊を非難することは明白だ

この国は平和ボケを通り越してや
単に狂ってるだけ

島国根性丸出しの情弱かつ偽善者な阿呆どもが
あまりにも多すぎる日本国

戦争という現実に対してあまりにも病的に視野が狭すぎる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:36.24 ID:+Nbjo2cK0.net
>>303
財務省は内閣人事局の奴隷

マッキーゼーやゴールドマンに行けたのに
行かなかった
東大出の頭いい馬鹿が
私大出の壺世襲2世、3世の売国奴の指示で
財政破綻を可能な限り先延ばしすべく
安月給で徹夜で
働く惨めな超ブラック職場に過ぎないw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:40.63 ID:9cwXj3RV0.net
他の予算を削れ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:43.08 ID:t/JHP+bZ0.net
>>311
だからもう選挙も不正するか、
やらない、選挙廃止とか言い出すさ。

とりわけ不正選挙は確実にやってくると思う。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:50.45 ID:hBIgK42f0.net
投票した国民の責任であり、
投票に行かなかった国民の責任である

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:54.15 ID:gK+eDalZ0.net
>>319
本当にクズだわ
広島ではこういうクズが多いんだろう

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:25:09.97 ID:A2TBI7Lq0.net
>>196ほんなら核武装した方が安上がりやないかいな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:25:47.56 ID:lmS4EnZJ0.net
使途不明金

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:25:52.28 ID:t9CB0Gxh0.net
>>330
たしかにそこまでアホらしいと誹謗中傷に当たるかどうかわからんわなw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:25:54.31 ID:rPemDp8f0.net
で、政治家が責任取ってなんかした事あります?
せいぜい辞職まででしょ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:25:59.46 ID:HjAh7vBq0.net
国民に厳しく身内に甘い自民党。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:25:59.91 ID:YiW0xsFa0.net
>>326
これだけは絶対やらないよなこいつら
検討すらしない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:26:03.65 ID:QLYYEOod0.net
無駄なんだよ。何をしても無駄なんだ。変えれないんだよ。何をしようと日本よ。お前は死ぬ運命だ。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:26:04.57 ID:YsX+7jk10.net
もうお前の責任だよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:26:05.58 ID:A2TBI7Lq0.net
>>300  それやで、なんでここ課税せんねん。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:26:13.48 ID:EHugNL1c0.net
>>328
マッキンゼーとかゴールドマンサックスなんかに
行ってやりたい仕事じゃなかったんやろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:26:30.66 ID:tGrods7a0.net
お前らマジで>>181見ろ
そう変わらんが最初からなら無責任な感じは和らぐぞ
>181
>181
>181
>181
>181

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 20:26:38.87 ID:F8IjAv6b0.net
高卒でも仕事できる役場公務員
なんで海外相手に市場原理の荒波にもまれてる大企業基準なの?

公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない 

公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。

地方は上場企業よりも、中小企業が圧倒的におおい。上場企業を基準に、地方公務員の給与を設定するのは矛盾している。

日本は官公署や役場公務員の人件費が高過ぎる
日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%

平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

海外先進国の役場の公務員は正規でも450万円ほどだ
教員は650万円ほど
日本は役場公務員の給与はさげるべき

各省庁の国家公務員は給与アップさせろ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200