2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森県】がん死亡率、18年連続全国ワースト 改善も差広がる [nita★]

1 :nita ★:2022/12/04(日) 19:20:34.05 ID:DDFbOlrt9.net
12/2(金) 9:00配信
Web東奥

 人口10万人当たり何人ががんで死亡したかを示す青森県の2021年の75歳未満年齢調整死亡率は86.9となり、04年以降18年連続で47都道府県中最も悪かった。国立がん研究センター(東京)が1日までに公表した。前年から0.7ポイント改善し、同センターが統計を公表している1995年以降では最も死亡率が低くなった。しかし、全国平均の67.4からは依然として大きな開きがある。主要部位のうち、肺がんや肝がんなど5部位の死亡率も全国ワーストだった。

 青森県と全国平均との差は19.5ポイントで、前年より1.5ポイント拡大した。男女別の死亡率も、男性は18年連続、女性は10年連続でワースト。男性の死亡率は前年から5.5ポイント改善し108.2、女性の死亡率は3.7ポイント悪化し68.2だった。

 主要部位の中で全国ワーストとなったのは胃がん、大腸がん、肺がん、肝がん、乳がんの5部位。大腸がんのワーストは16年連続で、肝がんは前年の42位から五つ順位を下げた。

 国立がん研究センターの統計資料によると、95年以降で青森県のがん死亡率(男女計)が最も高かったのは96年の117.1。その後は中長期的に改善傾向が続いている。主要部位別では、胃がんが改善基調で、大腸がんや肺がんは横ばい。乳がんや子宮がんは、近年悪化傾向がみられる。

 県がん・生活習慣病対策課の担当者は「がん検診の受診率はおおむね全国を上回り、検診の質を高める市町村の取り組みも確実に広がっている。がんになるリスクを減らすための生活習慣改善、早期発見・早期治療につながるがん検診受診率の向上など、継続して取り組みを積み重ねる必要がある」と話した。

 ◇

がん年齢調整死亡率 75歳未満を対象に高齢化の影響を排除し、地域間の年齢構成のばらつきによる影響が出ないよう、統計上の調整をして算出する。現実の年齢構成で計算すると、高齢者が多い地域が高めに出る傾向があることから導入された。人口動態統計のがん死亡率より正確に死亡率の年次比較をすることができる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/180309648ef29c8dc60bcebf249a7caad2874f0c

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:04:31.23 ID:IPraTwfW0.net
『六ヶ所』という単語が何故かいきなり脳内に浮かんで。
全く意味が分からないのだが何故なのか、何なのだこの単語は。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:05:34.98 ID:LWIi/9TO0.net
>>452
がん検診とピロリ検査は別物だけど、ひょっとしたら基本的な健康診断の受診率が低いのか知らん?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:05:42.36 ID:f1YqLRvC0.net
>>104
ガンでもないと死なないからね日本人は
そして高齢化率ダントツトップ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:07:12.27 ID:KP19qmrK0.net
>>416
中華思想パクっただけ 征夷大将軍とかいう鉱山強盗

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:07:25.24 ID:Ywqhfgdg0.net
どうせ癌を発見する技術だけ上がって
無駄にこねくり回して悪化させて死なせた人数増やしただけだろう

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:09:32.36 ID:LWIi/9TO0.net
>>453
「フクイチ」ってのと同義語
福島県だと「フクイチ」で、これが青森県だと「六ケ所村核再処理施設」となる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:10:18.56 ID:eZUuWhdT0.net
ガンは多いけど平均寿命さして変わらないんなら、代わりに他の要因が低くなってるんだろ?
それなら別にいいのでは?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:13:10.67 ID:yyt7SJ3p0.net
>>362
岩手一つで四国は言い過ぎ
徳島高知愛媛の3県だけで岩手より広い

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:14:16.80 ID:6vCVlHS30.net
塩分とガンの因果関係なんて証明されてるのか?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:15:33.08 ID:2CikMNI10.net
これ当然検査してガンが認知されて
大方は治療後に亡くなってるんだろ
首都圏と地方の病院だと治療に差があるんじゃないのか?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:16:06.08 ID:J2Ia/voq0.net
青森県民は一回食事を味噌醤油の味付けの和食からハーブを中心とした味付けの洋食に切り替えてみたら??

俺は基本自炊メニューを和食からパンパスタの洋食中心に切り替えたけど
食塩の摂取量3分の1ぐらいに減ったよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:16:59.02 ID:pgMmk/qh0.net
>>346
阿呆!競争をすれば最下位が出るのは当然だ。こんな調査をする事自体が税金の無駄遣いだ。
あと、お前はこの調査を考案した奴等の、漁夫の利、の術中に嵌まっているぞ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:17:31.26 ID:JNQNB3GD0.net
青森県といえば六ケ所村ですよね
あっ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:17:46.47 ID:LMQK+Pft0.net
>>456
それは中央権力側の理論
どうであれ実体は東北は被差別地域であった事実は変わらない
秀吉の奥州仕置では女子供「なで斬り

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:18:04.62 ID:J2Ia/voq0.net
>>451
長野が長寿県トップの時点で寒さは絶対的な理由にならないわ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:21:05.54 ID:fQ4QtskW0.net
そんな不健康なん

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:23:46.74 ID:KP19qmrK0.net
>>466
尖閣と同じだよね 資源があれば侵略するのよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:25:49.84 ID:6NZNztk30.net
青森は貧しいんだよね
冷害で米が取れない不毛の地なんだよ
リンゴ作り始めたのそれが原因
危険施設のメッカになってのも貧しさから補助金狙い

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:28:18.76 ID:JN89hO650.net
>>467
長野県は蕎麦と虫食うから秘密はそこやな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:29:40.76 ID:xX9uLNKt0.net
塩分取りすぎると胃ガンリスクが高まるんだっけか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:33:43.13 ID:eTFK2/780.net
>>310
>>409
縄文なのが圧倒的に沖縄、次に青森、
次に鹿児島なのは概ね争いは無いが
隣接する九州や東北が縄文系が濃いとは言えないモザイク状
沖縄の癌死亡率も5位で高く遺伝子的な要因を排除もできないな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:34:29.49 ID:Bu12pULP0.net
>>451
寒さは免疫力を弱める。冬にコロナやインフルが流行するのは、そのせい。
最近は免疫ががん治療の鍵になってる。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:36:03.83 ID:/g0H89VG0.net
日光の弱い北ほどがん死亡率高かった気がする。
日光浴とかで違うのかもな。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:42:54.87 ID:v+4Us0lu0.net
>>439
壺からでてくる野良ウヨ科パヨパヨ鳥の絶滅危惧種ハケーン

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:51:01.52 ID:O2UZ/kKV0.net
フクイチの影響がかなり出てるけど隠蔽や改竄しまくり

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:51:31.76 ID:TcQ+4ZdB0.net
>>1
東スポも来た!

韓国FW曺圭成の日本16強入り「気に入らなかった」発言が物議 誘導質問に疑問の声も
12/4(日) 23:21配信 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead2609e0d08bf24746898d2d89c8a6c0a8c9c52

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:51:59.65 ID:Nn+VKe0i0.net
なんつーか、食生活が大きいぞ
漁村だった地域の食事は基本的にしょっぱいもんが多いかったし
今は、中国と北朝鮮が成長してないスルメイカを乱獲しまくって、下北のイカ釣り漁師の約9割が廃業した影響で塩分濃度が高い食べもんが減ったから、今後は改善されてくとは思う
ってか、この状況下は食事改善チャンスだろう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:54:43.33 ID:SqQKG1ds0.net
>>477
福島は南端だって
宮城と茨城が同列だぞ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 23:58:03.20 ID:MmG01aO80.net
田舎はどこでもタバコ吸えるから喫煙率高いし、車社会だから運動不足になる

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:00:46.77 ID:P135DG920.net
六ヶ所村出身だった大学の同期生、2人いてどちらも若くしてがんでなくなった。こわいよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:09:17.69 ID:18MZWdyW0.net
カップラーメンの食い過ぎ
塩糖脂はほどほどに

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:09:19.99 ID:XOnGGYy60.net
>>464
病人青森のせいでいつまでたっても社会保障費が減らねーよ
全部医者に俺らが納めた税金と保険料を好きなだけ請求されちまう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:12:12.60 ID:utNdjZbm0.net
りんご繋がりで
長野にアドバイスしてもらえば

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:13:07.89 ID:c7k5UwF30.net
リンゴ食べる習慣あったかどうかもついでに調査せーよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:14:06.54 ID:oSBBvqd40.net
>>473
遺伝的要因もあるだろうな
沖縄・鹿児島・宮崎が世界的にATLという白血病が多い
他にはアフリカや中南米のインディオだが
とにかく南九州が世界で1番多い
性交渉や空気感染及び飛沫感染する事なく、大概母体のリンパにあり母乳感染だとか
鹿児島とかは高校生になって、本人の同意があれば無料検査の対象

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:17:00.42 ID:zL9vP9WI0.net
体を冷やすと免疫の抵抗力が落ちて
いろんな病が活発に体の中で蠢き出す
北海道がそんなに高く無いのは、
防寒がしっかり出来ているのかも?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:17:09.38 ID:o1lxU+Sr0.net
>>93
田舎の特に土人的な中高年は醤油をドバドバかけるんだよね
味も見ずに
塩や胡椒で味付けされているんですけど…
そういう人たちは言っても聞かないからもう駄目ね
ほっとくしかない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:18:11.74 ID:q/+9PqqF0.net
東北は自殺率も高いし地獄だな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:18:33.15 ID:zL9vP9WI0.net
寒いと塩辛いものが欲しくなるのもあるし
身体を冷やすと碌なことにならないよね。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:18:39.57 ID:92h4eFse0.net
ヒント 六ヶ所村

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:19:07.59 ID:GsCbemID0.net
冬に雪が積もって極端に運動しないからとかじゃないか?
猿だってこうやって動いてるよ
それとアルコールだ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1082047055319642112/pu/vid/320x568/JlXWP2UdOzUOmguI.mp4

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:20:01.68 ID:Woi3bp2R0.net
やっぱ日照不足は関係ありそ
雪で運動不足で酒が娯楽、みたいな感じ?
酒作り以外に農家の冬の仕事って今は何があるんだ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:21:23.30 ID:UT0Xa6FQ0.net
>>494
って、上の人と内容被ったごめんよ
やっぱりそんなイメージなんか

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:24:34.50 ID:NAG+U+n10.net
>>494
天気のいい日はベランダで15分日光浴することにしたわ
そのために椅子買った

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:25:04.06 ID:PWgxb1If0.net
青森出身のイケメンなのに酒癖悪くて非モテだった

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:27:32.04 ID:8yStNZeB0.net
医療の遅れじゃないの

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:31:02.78 ID:n2J4SmHm0.net
癌で死ぬ前に自殺したら改善されるんじゃね

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:31:13.17 ID:ICBkDZwg0.net
朝ラーとインスタントとつけ物やめれば5%は改善する

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:31:55.87 ID:rv4iL/ss0.net
>>484

早く死ぬから医療費かからないよ
薬使いながら長生きする方が医療費大きくなる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:35:31.37 ID:kB4+3QUL0.net
この間旅行で青森に行ったけど
美味しかったけど味付けが濃いわ
あと昼食取ろうとしたらラーメン屋ぐらいしかないのな
そりゃ塩分取りすぎになるわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:37:43.93 ID:Z8oJJxc/0.net
ケンミンSHOWでやってたけど
青森はご飯食った後にインスタントラーメンを食べるらしい
そりゃガンに、なるわな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:39:47.11 ID:QF29YZ+L0.net
牛豚羊馬などの赤身肉は大腸癌リスクが上がると国際癌研究機関が発表してる
鶏肉や魚肉を塩分控えめに調理すれば良い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:41:14.01 ID:GsCbemID0.net
青森りんごと信州りんご買ったけど美味しいし毎朝2個食べてるぞ
身体の調子が良くなった気がする
確かにりんごは身体にいいだろう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:43:52.46 ID:CcunMaCv0.net
イクラにも醤油ドバドバ
ラーメン屋に醤油が置いてあるらしい
ラーメンにも醤油ドバドバ 朝ラーからそうらしい

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:49:15.46 ID:aF+PBdnu0.net
>>503
塩分の摂り過ぎだよな
1日の目安は6グラムなのにカップラーメンひとつで5グラム超える

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:52:32.00 ID:8yStNZeB0.net
>>503
それじゃ癌より先に肥満じゃないのか

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 00:56:46.20 ID:dkgn7Ppr0.net
>>507
WHO の 6グラム塩分削減基準なんて誰が守れんだハゲ! オマエは守れんのかハゲ!

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:04:31.33 ID:AkBnCSPd0.net
もしかして
味噌汁、お漬けものを毎食くうんじゃないんだろうな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:05:48.19 ID:AkBnCSPd0.net
>>507
がんより、
高血圧と糖尿病

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:07:04.09 ID:OH9mO52n0.net
>>505
1日1個のりんごは医者を遠ざける
ってアメリカだったかな格言がある
そんなりんごが特産なのにな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:15:25.85 ID:mWrBZ2uT0.net
>>319
りんごは呼吸するように食べてる
他県よりも大きく美味しいりんごがそこかしこで安く買えるから

とにかく味が濃いのが好き
酒もよく飲むし喫煙率も高い
この辺が要因かな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:16:07.93 ID:yWzbj6JN0.net
関係ないけど津軽と南部地域は仲悪いの?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:19:33.47 ID:OH9mO52n0.net
>>487
それは遺伝子でなく母乳を介して感染するものだね?
母系は歴史的に移動せず土地で概ね綺麗に傾斜する
激しく移動するのは父系で民族分別は父系による

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:26:11.42 ID:voTgFdQp0.net
気温が低い地方は免疫力が低いから癌になりやすい
それ言ったら北海道はってなるけどあくまで原理の話

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:27:04.13 ID:OkkeGMTO0.net
>>1
あれだけガンになると言われた福島の原発爆発事故の影響無いやん
近場で自分の写真撮ってたどっかの先生の言う通りだったな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:27:18.98 ID:TEcX521J0.net
>>39
要は死に方よな
1番穏やかに苦しまずに死ねる生き方がいい

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:38:27.40 ID:uU9QFFYw0.net
>>1
六ヶ所村のあれでしょ?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:46:17.29 ID:UEJfWWEV0.net
りんごパワーでガン細胞も元気にとかそんなわけないか

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:52:44.40 ID:+4xCkmsK0.net
ワクチンでとどめ指したか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:53:50.82 ID:w8k9FHG+0.net
酒で癌は聞くけど
塩分でも癌になるんか

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 01:55:46.27 ID:Z75XrA8T0.net
中央アジアの遊牧民は健康的な暮らしなのにみんな早死に
原因は塩バター茶をアホほど飲むから

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:06:56.90 ID:w4r2/Th50.net
朝目が覚めたら下痢と偏頭痛
わ、ガンでねべか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:08:01.83 ID:8mv7okRX0.net
田舎の親父見てると、ラーメンとか焼肉ばっか行っていて、車社会で歩きもしないから
普通にみんなメタボだろ。そりゃガンにも糖尿病にもなるわな。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:08:40.07 ID:GsCbemID0.net
>>522
胃がんは塩分とか熱いものの飲みすぎとか言われてなかったか
ほんまのとこどうなんか知らんけど

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:09:39.67 ID:znmCmXnn0.net
歳をとるほど運動しなくなるからな
子供は遊んだり体育があったり色んな動きをするから全身運動ができてる
大人も子供のように公園で遊んだり走ったり歩いたり子供生活をすると高血圧や糖尿病は治るらしいな
癌は諦めて素直に死んだほうが楽
苦しさは治療からくるから

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:17:19.47 ID:GsCbemID0.net
スポーツジムとかあるんちゃうんか
年寄りはジム好きやろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:21:36.20 ID:dSTPeOyt0.net
>>499
アベ政治ちゃうねんで!

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:23:55.20 ID:Da+ddG960.net
タバコ吸ったり酒なんて飲むから
あんなもん百害あって一利なしだぞ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:27:55.47 ID:6ikBltlT0.net
>>18
林檎は農薬たくさん使わないと農業的にかなり難しいらしい
奇跡の林檎って映画みてみ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:28:30.63 ID:Eb3Tb0TU0.net
農薬だな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:39:42.67 ID:jloLgYUr0.net
ロシアも寿命短いしな
寒い地域は短命なんだろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:50:54.19 ID:oV+OsR/z0.net
>>165
まーたやってるよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:53:10.62 ID:WYjmCXZV0.net
>>259
だからがん死亡率ワーストなんだろw
現代人には必要ないよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 02:58:15.89 ID:ttTy5f0W0.net
ガンで死のうが何で死のうが健康寿命はほとんど一緒なんだから気にすんなよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 03:11:41.52 ID:R6FQu8TY0.net
醤油、塩、味噌を減塩の物に変えるだけで全然違うのにね。というか自炊しててバランス良い食生活してるのに血圧高い奴は調味料のせい。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 03:16:45.44 ID:znmCmXnn0.net
むしろ今の人間は長生きし過ぎなのかもな
60手前位で死ねるのが幸せだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 03:19:32.14 ID:R6FQu8TY0.net
りんご関連の長野と何が違うの?一位と最下位て。りんごはあんまり健康に関係ないって事じゃない?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 03:37:41.77 ID:2zkV5MYy0.net
めちゃくちゃヤニカス多いからな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 03:45:45.54 ID:t6UKGl2c0.net
富山だと思ってた
塩分の塊の食事だからな、海産物と漬物がおかずだからな味噌汁も追加で

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 03:55:05.92 ID:JyLRBqQv0.net
長生きが癌の理由もある

高齢になってから癌になる人も多く居る

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:34:20.77 ID:k7zQ9fiP0.net
農薬だろうな
日本と韓国は欧米で禁止されてる神経系の農薬をありえない量で使ってる
水が汚染されてるんだろう

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:42:55.51 ID:2A9qcEl/0.net
>>542
バカス
当然統計処理で年齢修正と性別修正してある
そうしなきゃ何の比較にもならん

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:49:42.86 ID:zc43Fnuy0.net
>>386
そりゃ、長生きしたほうが、認知症になってからの期間が長くなるリスクは高いだろう

それが嫌なら、塩辛い食べ物を食べて、タバコを吸いまくる青森的な生き方をしたほうがいいんじゃね?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:52:49.96 ID:l/6PaSMy0.net
好きな様に飲食してダバコ吸って平均より2年早く死ぬ

何か問題でも?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:53:39.33 ID:g1lSXc2Y0.net
反ワクはまたワクチンのせいだと言い出すからな
今に殺人事件から交通事故の死亡までワクチンのせいだと言い出すぞ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:54:53.94 ID:g1lSXc2Y0.net
塩分と酒かな?
イメージ的に
あとは寒いのは関係ないか?
食生活とかぐらいかね?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:55:45.32 ID:g1lSXc2Y0.net
>>546
まぁ問題ないけどな
人に迷惑かけなければ
たばこは一応は迷惑じゃねーか
人前で吸わなきゃいいけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 04:57:05.83 ID:ZjY5cjTS0.net
ワクチンだなw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 05:10:54.73 ID:/JDLEMQR0.net
腹が冷えると腸の免疫が働かなくなる
北海道は寒すぎて屋内は暖かいから青森がトップだと推定

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 05:21:48.70 ID:gK3I6Bnu0.net
青森ではご飯に塩をぶっかけて喰らってるんでしょう
コーヒーにも塩入れてるとか

総レス数 760
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200