2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エプソン、レーザープリンタ終売へ インクジェットに切り替え 「環境活動の一環」 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/11/30(水) 12:07:19.23 ID:pB2tzHRh9.net
 セイコーエプソンはこのほど、2026年を目標にレーザープリンタの販売を終了し、すべてインクジェット方式に切り替えると発表した。「環境活動の一環」としている。

 同社は、インクジェット方式について、レーザー方式より電力消費や交換部品点数が少ないため省エネルギー・省資源だとし、従来から切り替えを進めてきた。

 11月17日に発表したオフィス向けインクジェット製品「WorkForce Enterprise」シリーズで「低速モデルから高速モデルまでラインアップが大幅に拡充される」ため、あわせて、レーザープリンタの終売を発表した。

 レーザープリンターを利用者向けには、本体の終売後も、消耗品・保守部品ともに長期にわたり提供し、サポートも継続するとしている。

ITmedia
2022年11月30日 11時13分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news109.html

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:01.52 ID:kVUlhW5v0.net
年賀状印刷機になっとるわ。しかも充てな書き専用

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:14.02 ID:dYWrm8+n0.net
げっ困るわ
インクジェット汚いんだもん

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:30.22 ID:q0qB7Nl30.net
>>23
USBにデータ入れてコンビニでプリントアウトすればA3でもモロクロなら1枚10円だし

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:30.52 ID:RmQiPxmh0.net
ドットインパクトより先になくなるんだ

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:31.76 ID:MyUOda+g0.net
インク商法ぼったくり過ぎ

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:32.30 ID:fFHEz8bq0.net
キャノンは続けてくれるよね?(´・ω・`)

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:33.02 ID:z+ypUT9z0.net
カンキョーカンキョー

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:37.99 ID:+NlUbPh60.net
インクでぼろもうけに切り替えか

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:46.83 ID:/ZFB/zd20.net
使えたはずのインクカートリッジ棄てさせ環境問題引き起こしてた企業が何を言っても無駄

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:13:48.38 ID:kVUlhW5v0.net
>>27
どこだと思ってたんだよ

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:14:25.07 ID:njvG7L0H0.net
レーザー弱いからな
ピラニアとの相性最悪だし

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:14:46.31 ID:YrllJpfv0.net
>>32
そんな時代遅れのもの使ってるのか?

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:15:10.67 ID:Q2ZIS77d0.net
レーザープリントはキレイだったのに

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:15:17.27 ID:IAwo8/hA0.net
インクのほうが頻繁に交換必要なんじゃね

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:15:19.30 ID:a2ky6Xr30.net
真の目的はインクで儲けることだな

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:15:23.10 ID:BXnpBRRh0.net
年賀はがきを出すのをやめたので家で印刷する事がほぼなくなったわ

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:15:29.86 ID:wduN2GbT0.net
いや、それ無理だ。
レーザーと比較出来るような性能ではないから
インクジェットとか汚ったない印字使ってたら
企業が安く見られる。切るしかないわ

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:15:50.00 ID:DO4jbrUc0.net
自分は互換インクしか使わんから問題ない

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:16:08.01 ID:AWn4WeXx0.net
白黒ならレーザーの方が安くて綺麗

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:16:15.99 ID:QjA6pOjS0.net
インクのほうが儲かるので

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:16:27.22 ID:PSu3Vbh20.net
なんでどの企業もいちいち「環境活動の一環」とか変な言い訳するんだろうね。
単に「市場規模縮小の為」でいいじゃん。

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:16:27.51 ID:HQEFNL040.net
インクジェットって時間たつと印字が消えない?

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:16:46.10 ID:drGzNwcN0.net
起動の度にインク切れw

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:16:47.16 ID:kokg8Otz0.net
>>27
20年近く前からだよ

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:17:23.04 ID:SAXeWqqq0.net
毎回ノズル掃除して無駄にインク消費しないのと他社製インク使えるならインクジェットでいいんだが

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:17:51.81 ID:sQZvpzqy0.net
>>51
染料つかうと色あせるよ

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:18:01.81 ID:Lo4/0a2G0.net
インクジェットの時はインク詰まりして毎年壊れてたが
NEC のレーザーに変えてから10年くらい故障知らず
レーザー最高だわインクジェットは2度と買うことは無い

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:18:14.73 ID:kokg8Otz0.net
>>46
レーザーはメンテナンスが必要であって
保守で儲けてるからな。

身を削っては無理だと思うよ

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:18:16.78 ID:rO9Jl+LE0.net
何でもかんでも環境って言っときゃ納得する風潮、ホンマに腹立つ

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:18:18.83 ID:OIstr74d0.net
インクのが環境に悪いと思うんだがな
すぐに使えなくなるし、2年に一回プリンター交換してたわ
インク買うよりそっちのがコスパいいとか、なんか本末転倒だった

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:18:33.72 ID:fWB9fXKN0.net
>>39
単体でデカくなったてのかと思ってたわ
もっと言えば、以前はアメリカのメーカーだと思ってたわ

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:18:41.36 ID:kJcDFwNA0.net
インクジェットで業務用となれば理想科学工業に勝てないな

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:18:43.86 ID:wyvksAM/0.net
モノクロレーザーが最強なのに気づかれたからな。インク商売の儲けがなくなってしまうからだろ
まぁ他社の買うから潰れてよし

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:19:12.92 ID:f2/9myAX0.net
半年使わなかっただけでインク目詰まり→高いインク買い替え
必要な数枚だけ印刷
半年使わなかっただけでインク目詰まり→

こんなアホみたいなこと繰り替えしていられない
15年前にレーザーに変えて快適

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:19:23.09 ID:R/+AJjQa0.net
インクジェットなぁ
メンテ面倒やんインクもすぐ切れるし高い

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:19:25.23 ID:SKX7+hto0.net
個人使用だけどレーザー複合機の小さいの買って良かったわ
インクジェットってクソすぎない?
すぐヘッドクリーニングしなきゃいけないし
レーザーだとたまにしか使わなくても綺麗に印刷できるし紙もデコボコにならないし最高

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:19:32.42 ID:EwM6GkD10.net
何かの券とかスマホから表示して使えるようになって
年賀状くらいにしか使わなくなったし
たまに使うと色の出方がおかしくなったりするから
もう家には置いてないわ

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:20:03.49 ID:7Xi4aSvC0.net
>>32
コンビニならネットプリントで印刷してたけど
スーパーよりも遠いコンビニまで行きたくない

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:20:07.48 ID:V9rJTr1E0.net
>>60
いろいろと酷い
なあ、騙されて土地売って寄付しちゃったりしてないか?

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:20:13.02 ID:SAXeWqqq0.net
タブレット使うようになって私的な印刷はほぼしなくなったな
必要なときはコンビニ印刷で間に合ってる
年賀状もネットの印刷屋に出すほうが安いし早いし綺麗だし

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:20:18.92 ID:AebFxMQ20.net
>>56
ほんとそれ
1回プリントしたいだけなのにストレス半端ない

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:20:30.67 ID:7Xi4aSvC0.net
プリントだけでコンビニに行きたくない

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:20:44.42 ID:2cXWKqVw0.net
本体買い替えた方が安いビジネスモデルはSDGs的にどうなん

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:20:47.28 ID:KC2VvxLF0.net
環境活動ならリサイクルトナー使えでいいだろ
インク・カートリッジのプラごみ増やすな

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:21:02.53 ID:ofe5lylN0.net
>>58
食べきりサイズ

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:21:08.43 ID:iaHfaN1q0.net
旧富士ゼロックスに喧嘩売ってる?

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:21:27.76 ID:kvN3S6E/0.net
>>53
え?最初からじゃないの?

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:21:36.19 ID:aNM481J00.net
インクも高いけどレーザープリンタ自体も高かった
今も軽く10万くらいするの?

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:21:37.13 ID:VEQJIJOC0.net
エプソンのレーザープリンター
買って1年で壊れた
終売でとうぜん
インクジェットもつまり捲り
エプソンのプリンター買う奴はマゾ

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:21:37.98 ID:ZGpsNC9s0.net
複合インク高いだろう

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:21:43.29 ID:jS4EU4jr0.net
レーザーだから印刷速度が早くてランニングコストが安いんだっけ?

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:22:06.42 ID:eogS5djg0.net
インクすぐ無くなるのどうにかしろクソが

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:22:31.90 ID:n5VsJa620.net
このスレ、年賀状用の家庭向けインクジェットしか使ったことないニワカがレーザーを絶賛してて草

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:22:36.73 ID:DXM36d3d0.net
インクは汚いし遅いし

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:22:44.61 ID:3bG8dDoq0.net
一色なくなったら全交換?

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:22:57.87 ID:f2/9myAX0.net
>>56
おま俺
今年はトナーも自己責任でアップルトナーっていう
半額くらいのリサイクルトナーに変えて問題なく使ってるわ

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:01.11 ID:pZAY8g/N0.net
無駄にクリーニングしてインク消費するのやめてくれませんか?

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:04.61 ID:MryWtUEe0.net
年賀状出す人もいなくなっていよいよ切羽詰まったか

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:08.48 ID:6U7Zc+QG0.net
使わなくてもインク減る方が環境悪いだろー

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:09.05 ID:ZGpsNC9s0.net
レーザーの使用済みのカートリッジの回収率高いだろう

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:16.60 ID:IlBRqe7f0.net
レーザーはでかすぎだよ
20〜30キロはあるんちゃうか?
捨てるのもひと苦労

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:29.00 ID:wxxd4GD60.net
逆行も一環と言えちゃうすごいシステム

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:39.86 ID:TWWxxkg+0.net
3~4ヶ月に一回使うオレにはレーザーしか選択肢がない

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:45.09 ID:M6pE7mKO0.net
たまに使おうとするといつまでもピーガチャガチャやてて印刷始まらない
でヘッド目詰まりしててクリーニングにまた時間がかかるのがストレス

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:47.08 ID:PdaH3w800.net
>>84
いつの使ってんだよwもしくは小型か?

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:53.71 ID:zRf4Ohxh0.net
インクの容量増やして!

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:54.96 ID:ZGpsNC9s0.net
ビジネスでは陰嚢嫌だ

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:57.27 ID:HE2DaPQI0.net
最近のインクジェットはすごいんだけど全く知られてない
ブラザーとか

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:23:59.83 ID:6y4NjZEU0.net
レーザーはトナーが高い

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:01.35 ID:oHRC8Dkc0.net
何が環境だよw

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:07.71 ID:SAXeWqqq0.net
モノクロでしか印刷してなくてもカラーインク消費していくのはやめろ
白黒の文字原稿印刷したいのに黄色インクが足りませんとか警告出て印刷できないのかなりストレス

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:10.42 ID:EXx37BWS0.net
最近はコンビニ
10円コピーばっかだわ

どう考えてもプリンタはトータルで損する

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:13.72 ID:TEAab7si0.net
さすがに環境活動という言い訳は無理がある。
単に儲けたいだけでしょ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:17.08 ID:fxtkwcYe0.net
普通紙でポチ袋作ろうとするとレーザーのほうが綺麗にできるのに

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:40.02 ID:NdWMWIPc0.net
まあ、レーザはCanonやリコーのシェアが大きいよな
OKIデータもしぶとくやってるんだっけ

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:42.11 ID:pqVoPCUr0.net
オリエントスターとGSに注力していいぞ

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:43.23 ID:z7MOOZ+tO.net
こいつらのボッタクリ商法のせいでキャノンのip2700とかいう骨董品の名機を死ぬまで使い続ける羽目になりました

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:43.47 ID:uOKIsvOE0.net
>>32
モロクロはまずくないか?

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:55.82 ID:MryWtUEe0.net
うちはファクス複合機だからレーザーしか選択肢がないわ

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:59.50 ID:R/+AJjQa0.net
>>77
プリンタ機能のみなら5年くらい前に3万円台だった

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:24:59.56 ID:97AxsPbJ0.net
本体を安く売ってインクを高く得るだけの簡単なお仕事です

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:02.79 ID:HE2DaPQI0.net
>>92
それコンビニでいいんじゃね?それか印刷屋か
わざわざ家に置いとく必要あるの

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:03.49 ID:MTYgyneh0.net
レーザーも外れトナー引くとぶっ壊れるよ

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:13.27 ID:jcFAVwb/0.net
機種ごとにインクの型番変わるのなんとかならんのかね🤔

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:16.02 ID:K1pAS6Iz0.net
レーザーもインクもブラザー一択

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:16.40 ID:f2/9myAX0.net
インクジェットのあの「ガチャガチャ ビー ガチャっ ン ン ガチャガチャ」
っていう今一体いつまで何待ちなんだってなる感じが大嫌い

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:17.64 ID:wyvksAM/0.net
>>77
モノクロなら1万ちょいからある。たまにしか使わない人はこれでいい
使わないのに勝手にインク減ったり詰まったりが一切なくなる。最高である

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:18.38 ID:9M9BZ+CD0.net
エプソン「メンテナンスフリーとか儲からないじゃん?w」

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:26.04 ID:pZAY8g/N0.net
>>90
複合機だとそんなもんだな
カラーレーザープリンターなら15kg切ってるはず

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:39.78 ID:yu5ngLIc0.net
インクジェットのモヤッとした印字嫌い
レーザーのパリッとしたやつがいい

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:40.14 ID:ZGpsNC9s0.net
ビジネス文書をインクで印刷すれと、それならコピー機買うわ

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:44.56 ID:h1zrCw8q0.net
今時革製品はあかんやろ

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:55.61 ID:6OvQhSBt0.net
今こそ青刷りを

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:25:56.54 ID:X/7cW38A0.net
インクジェットは儲かる

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:26:01.75 ID:r2KF9isX0.net
そりゃインク代で大儲けだからな
トナーは互換屋に大々的にやられて旨みないし

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:26:43.04 ID:NdWMWIPc0.net
互換インクカートリッジ使って故障して保証対象外になるパターンあるある

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:27:01.67 ID:ZGpsNC9s0.net
エプロンはカラートナー複合機も直ぐに汚れる

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:27:15.62 ID:DcJvlPlU0.net
コスト考えるとコンビニコピー機が良い。紙、トナー、メンテナンス費用等から解放される。
ただし原稿の忘れが発生しがちだから、データ印刷以外は利用しないように決めています。

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:27:24.26 ID:cYdQ7R9F0.net
インクは血液より高いだっけ?
目詰まりがなぁ。エンタープライズ向けとしてどうだろ。
ゼロックスでいいけど。

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:27:41.77 ID:wZHKof9x0.net
インク代に比べたらレーザーの電力のほうが安い

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:27:46.04 ID:J4ppcBk70.net
>>115
それインクでヘッド洗って固まりを取ってる状態
インクも大量に減る

総レス数 858
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200